X



【公式の劣化】原作が嫌い/見てないけど二次創作してる人・2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:58:19.24ID:aPT7xIzp
公式が劣化して嫌いになった、そもそも原作に興味がない、原作の入手困難、でも二次は好き
そんな人が雑談するスレ

※原作信者、原作嫌い見てない派アンチの書き込み禁止
※荒らしはスルーで

※前スレ
【公式の劣化】原作が嫌い/見てないけど二次創作してる人【二次は好き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1483258689/

関連スレ
【持ってない】原作が好きじゃない人の二次創作【一回読んだだけ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1475535263/l50
【実況動画でみた】原作を見ないで語る人について【wikiでみた】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1349605232/l50
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/28(火) 19:18:21.62ID:YFRA5SB7
公式の寵愛枠は人気キャラではあるんだけどそのキャラに対する最近の公式の萌え方がキモくて無理(幼児扱いみたいな感じ)
そのキャラと絡ませられると全員持ち上げ要員スパダリ要員よしよし要員になるからきつい
それで余計そのキャラ推ししか残らなくて人気キャラだからいいだろってなる悪循環
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/01(水) 02:17:24.47ID:bhPiwvpN
>>804
そういう風に作者が特定のカプをゴリ押ししてくるのって
作者の意思だけじゃないのかもなという話を最近聞いた

804の場合なら
たとえば人気カプを推してる距離梨ファンが
「僕の考えた人気カプ」を再現してくれと作者にしつこく強要してたら
作者にしてみたら人気カプを出したくなくなるだろうし
不人気カプを推してる距離梨ファンと作者との距離が近くなりすぎたら
その作者は不人気カプファンへのファンサとして不人気カプ出すだろうし
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/01(水) 02:29:58.02ID:/lKEUH6Z
自分のとこの公式寵愛枠キャラ・カプは複数あるんだけど、最初からそうなのはみんな人気ない
カプの片方(攻め)だけは人気あるのもいるけど、それを利用して人気ない受けを要所要所にねじ込んでて不満たまる
攻め棒扱いキャラは勿論他もちやほや要員や信者役にされるし地獄…
あと人気キャラの1人が理由は不明だが途中から寵愛枠になって、それで推す名目?できたとばかりに暴走がますます激しくなった
性格も寵愛されてすっかり変わるし専用攻めを欲してそれ用の設定で全てかためた新キャラ出して友人キャラを太鼓持ち取り巻きにしだすしきつい
公式がもう腐二次状態
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/01(水) 04:20:28.54ID:3mfVy5Kn
>>807
>>804だけどその経緯がほぼ当たっているっぽい
このカプ者がネット中で布教しまくったり推し・推しカプage他キャラ・カプsageしたりで
近年だと厨ジャンルでしか見かけないほどマナーが悪くてジャンルの恥だけど
よく言えば熱意悪く言えば執念が凄まじいから作者が根負けして折れたのかも

でも最近になって作者がカプ者がしていた都合のいい妄想を
全否定する裏設定をいろいろ明かしているのはささやかな抵抗かもしれない
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/05(日) 01:02:14.69ID:7DFQ8cfS
最悪になってしまった自ジャンル、もう作品追ってないしなるべく考えないようにしたいけどそれができたら苦労しない
結局考えちゃうしそのたびに悲しみと怒りの繰り返しで疲れる
自然に飽きたり冷めたりして作品から遠ざかる時はあっさり気持ちが薄れていくのになあ
キャラやカプが好きだった気持ちが残ってるからこそ辛い
無理やり他作品に手を出して新たにハマれるもの見つけようとしてもそう簡単にハマれないし
内心は分からないけど表向きは公式の酷さを受け流して元気に活動してる同推しの人メンタル強すぎる
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/05(日) 03:21:34.46ID:KgRlsTr8
>>810
自分が書いたのかと思った

>キャラやカプが好きだった気持ちが残ってるからこそ辛い
本当その通りで辛い気持ちわかる
あんなに大好きだった公式と原作者が今は早く活動終了して欲しい
好きだったキャラとカプを汚さないでくれ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/05(日) 03:27:36.20ID:47Ts2Rmi
>>810
ものすごく同ジャンル者な気がする
違うかもしれないけどね
自ジャンルも公式の酷さに対して何か言う人はおらず、
かわいー()尊い()ってその一言を言うだけで何が描かれようが無視だわ
元々二次の共通設定が強いジャンルで
公式は神!って言う割に何が描かれようが共通設定で突き進むから
乖離面白いなと思ってるしそうされるだけのことを公式はしてるだろって思う
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/06(月) 07:17:38.58ID:eGgsynmL
二次の共通認識が強いジャンルって自ジャンルの自カプかとオモタw

どんなに酷い性格改変や設定や過去作品とのズレがあっても
絶賛以外の意見は認めない界隈で少しでもネガな意見はお気持ちされてしまうから言えない
作者に描いてくれてありがとうとは思ってるけど
推したちはこんなにアホじゃないわ
今回も作者がぶっ飛んでんな…と自己解釈との乖離を楽しんでるつもりだが
いくら此方が開き直っても公開された以上これが原作になるので地味にツラい
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/06(月) 17:18:11.88ID:dR6WZVZM
>>810-813
どれも自ジャンルかと思った
人気キャラが新作が出る度に後付け設定で設定改悪されていくから
ファンは表ではあまり言わないけど裏では怨嗟の声を上げている

公式が贔屓キャラだけ寵愛して
既存キャラをないがしろにするようになったのは
贔屓キャラが当時展開していた人気作品に便乗しただけのキャラで
そっちが終わり次第すぐ飽きるとたかをくくっていたんだけど
年月が経つにつれどんどん悪化していったのは予想外だった…
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:50:36.70ID:FQxhI0SF
公式コンビのゴリ押しが名物のような原作

それだけキャラに愛情込めて書いてるんだと思ってた
推しAがメインの回で既存キャラBとCが重要な立ち位置で絆を深めて
AもまたBとCにとって重要な要素を持つキャラだったから
自分だけじゃなくファン全体がABCのセットやカプで盛り上がった
でもその後不自然なほどセット描写がなくなった
特にB周りは酷くBの成長を描く回では無から生えたモブ達がキーマンになったり
AとCだけでなくこれまでの交流全て虚無だったような後付け設定のせいで
せっかくの成長回だったのに目の前のことに流されるだけの軽いキャラにしか見えなかった
新規イラストでもストーリー上で全く絡みのないDとセットが常になって
ABCの界隈じゃないファンさえ表立って疑問を呈するレベル
意図しないカプが盛り上がったから潰そうとしてるとしか思えなかった

好きなABの描き手も言葉にはしないが目に見えてやる気を失っていき他ジャンルに移った
キャラにこだわりがあって意図しない盛り上がりが許せないなら
不自然な後付けやキャラの格下げるような描写じゃなくて
納得できるクオリティでそれを見せてほしかった
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/12(日) 21:52:09.47ID:MVlohddG
貧乏人や奴隷や少年兵や燻ってた凡人が主人公に救われ仲間になり、徐々に力を発揮していき
主人公は彼らと共に弱者を搾取する悪者を倒していく話だったのに
最後急になろうみたいなチートスペック持ちの貴族の輝かしい活躍エピソード中心になって終わって何で??って感じ
主人公の仲間たちはほったらかされて完全に救われたり成長する話が描かれ切ってないし
チート貴族の夢と仲間たちの夢が何気に競合してるんだけどこれ今後一生勝ち目がないのでは……とか
その辺も何もフォローがないしずっとモヤってけど最近ようやく分かってきた気がする

ツイ見てたら作者は政治家の脱税ニュースに怒ったり被災地に募金したり自費でグッズ作ってファンにプレゼントしたりして
「権力や富の占有は悪人のすること」「余裕のある者は他人のためになることをするべき」って思想が強いっぽい
だから奴隷が主人公に救われるのも脇役のチートキャラが無双して国を豊かにし人々に崇められるのも
作者にとっては一貫したテーマ性が込められてるつもりなんだろうなと思った
伝わらないよ……普通に苦労人の仲間たちが幸せになるところが見たかったんですけど
国の平和のために個が犠牲にされたのを私はハピエンとは言いたくないし認めない
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:46:22.25ID:J0LYFrLy
公式がゴリ推ししているキャストの1人が苦手過ぎてジャンル自体も苦手になってしまった
はっきり言って演技も歌も下手、声優がやってみたいだけのアイドル
ストーリー上たいして重要なキャラでもないのに、他のメインキャストをほったらかしてどの配信イベントにも出してくるのいい加減にしてほしかった

結局大失敗に終わったジャンルだけど少数ながら根強くファンは残っていて、公式関係者の出してくるものは何でも大喜びで受け入れなきゃいけない雰囲気
事あるごとに「○○(ジャンル名)はいいぞ」「○○をお願いします」「○○は健康にいい」とか騒ぐのも鬱陶しい

あとジャンル同人イベントに出しゃばってくるキャラデザの漫画家も苦手

もうほとんど冷めきっているのに推しカプが好き過ぎて完全に離れられないのが辛い
そろそろ終わりにしてもいいのかもしれない
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/13(月) 16:21:43.34ID:9pYGkKH0
どんなに公式がクソでも頓珍漢な事はじめても
推しが好きだと結局抜けられないんだよな
自推しもシリーズ重ねる毎に初期設定どうした状態で
もう作者は設定を忘れちゃったのかな?と言いたくなることもある
まだ当時の面影があるので嫌いになれない

別人格になったら嫌いになるかと言ったら
実際は好きだった頃の設定で創作してるから
結局やめられないでいるんだけどね
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/13(月) 16:45:25.67ID:FMFTF/Um
時間の経過や経験でキャラ変わって行くなら納得も出来るけど
ただ忘れてるだけだし合わせる気もないよね?って時はほんと萎える
私の推しも面影はあるけど別キャラになってしまって悲しいし
初期の設定守って描いたところでこっちがエアプにされそう
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:08:47.04ID:9pYGkKH0
エアプにされるのすごい分かる
自ジャンルは主要キャラの少年期リメイクで
原作者が設定を忘れたのかなってくらい変わってた

自分はここまでの設定が至高な事を周りに言ってるから
エアプだとは思われてないけど
原作否定だと言われてると思う
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:45:41.17ID:/5Tpjqeu
自作品は地続きの続編でやられたわ
フェイクだけど1950年代のアメリカの話が続編でなぜかなんの説明もなく2023年の日本になってて背景に日本の建築(それもスカイツリーとか有名な奴)があちこちに…
だから世界観ぶち壊しの現代機器とかも出てきて悲しいとか通り越して意味がわからない。作者が狂った?
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:00:02.91ID:DfXpgRNf
アニメと原作は別物レベルで違うし
派生も展開が多岐なので追いきれない
アニメにしか出てこないオリキャラ状態である推しはかなり初期からのレギュラー
原作に逆輸入されないまま消えそうだし
アニメまでマルチバース展開始めて
自分が何を追っているのかわからなくなってきた
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/16(木) 18:47:30.04ID:EKEE6XZp
大好きだった完結済みの原作キャラが掘り返されて滅茶苦茶にされて長いこと落ち込んで立ち直れなかったけど
もう落ち込み疲れて今の公式とそれに迎合してる界隈(の一部)は本当にクソだなって冷めた目で見てる
もうこの公式のために落ち込むのも馬鹿らしいってとこまで来たけど、怒りと恨みは一生残るだろうな
ツイッターとか作品スレだと盲目信者や悪ノリする外野が多くてこんなに苦しんでるのは自分だけなのかって感じるのも辛かったから、このスレにはほんと助けられた
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 22:43:01.55ID:VhA+9cED
最近発表された公式の新曲がPVも含めてメチャクチャノリが寒くてキツかった
アレは完全に製作スタッフ陣のオナニー作品
公式自体も昔のネットネタとかレトロゲーネタ散りばめてててキツかったけど、今回は特に酷い
曲歌ってた人も歌うのしんどかった言ってたし無茶ぶりさせるなや
あと最近はグッズ販売や某会議へのブース出展やらで、とにかくファンから金を搾り取ってやろうって魂胆が見え見えで完全に萎えた
元のレーターが描いたキャラデザだけはいいと思ってただけに、今の惨状は本当に残念な方向に行ってる
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:17:21.84ID:UFI5fsZ0
>>824
たぶん違うジャンルだけど自ジャンルも似たような感じ
グッズ攻勢をかけるのは別に構わないけど
オタク女なんて推しの絵があれば喜ぶんだろ?と足元を見られているのか
手抜き感漂う安っぽい作りのグッズばかりで萎える

同じ出版社でも他の作品だと
実用性があったり高級感があったりセンスが良かったりする
グッズが多いからその点は正直うらやましい…
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 02:47:38.21ID:g0obpizY
公式完全肯定以外ファンじゃない空気がすごすぎて嫌になってきた
あんなわけ分からんものに対して疑問に思わないの逆にすごくね
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 05:17:54.26ID:40R02X1/
結構前のゲーム関連のツイートだけど
>これはまぁ本邦に留まらず、そして他のジャンルでも見受けられる現象なんですが、
>「好き=全肯定せねばならない」って考える人がかなり多いんですよね。
>愛するからこそ間違えていれば指摘する、っていう感覚は無いみたいです。
>故に狂信者化していくことになりす。

これ読んでめっちゃ頷いたわ
好きだからとなんでも許容するのは果たしてファンなのか
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 07:15:24.54ID:sOnTQqo9
どこのジャンルにも「公式全肯定信者」っているいる
しかもそれを他人にも強要するのが最悪
ちょっとでも公式のダメなとこ指摘したらシュバってきてウザいし、ジャンル自体への印象が悪くなるから2度と近寄らんとこってなる
これ公式にとってもマイナスじゃんね
まぁその公式もやらかしを反省しないからどっちみち近寄らんとこってなるけど
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 07:23:19.63ID:wd1jOS43
>>826
これうちのジャンルがそう
別に表で堂々disれって訳ではなく腐敗肉の切れ端寄越されてるのに分厚いステーキを給仕されたみたいな喜び方するから は??ってなる
訳分からん
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 08:49:52.40ID:Ed6l9uZp
コラボ先で最推しを口汚く改悪された
なんでこんなコラボした?そんな暴言を吐くキャラじゃないだろ
あまりにも酷すぎて本当にしんどい、周囲の人間にキャラを理解してもらえない
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 14:49:38.92ID:Ms27CQyd
気持ちの問題とかでもなく明確に間違えてたりまずいやらかしした事にすら苦言や指摘できない空気きつい
あと全肯定信者ほどエアプっぽいのが腹立つ
例えば主人公がヒロインの名前をその場にいないキャラと間違えたみたいな事あってもしれっとしてるし、公式が内容ボカして「誤字修正しました」とお知らせ出したらはじめてそんなのあった~?とやりだし、公式くん偉い!無理しないでね!とageage
ふざけんなよ
そんな設定も描写も一切なかったよ?って内容を公式かのようにたれ流し絶賛して、実際の公式の展開も問題点も何も分かってない
そんな妄想でかためた嘘公式ageにかならず他sageが付随するからまわりからの印象も悪くなる一方だし辛い
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 15:54:53.59ID:7dl9a5yJ
楽しんでる人もいるんだから水を差さないで!とか言われるけどこっちだって楽しむためにそのミスを見過ごしたくなくて同様の疑問を持つ人らと議論したいのに全肯定以外は安置扱いされるんだよね あるあるだわ
いやぁまあファン層はそんな感じだし原作の劣化は止まらないしで今や実際に限りなくそっち寄りだけどね
今週もクソつまんなかったなーと思いながら推しがいつ改悪されるか監視するためだけに目を通してる
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:03.17ID:Ed6l9uZp
>>831
わかる
右手に傷があるキャラの傷が何故か左右逆だったり髪が赤いキャラが青になる様なとんでもないミスをバカが認識してくれない
赤い髪のキャラが青くなってるような大ミスをそのまま出してくる公式もヤバいけどそれがわからないファンもやばすぎるわ
頭が悪すぎて自分もバカになりそうで距離おいた
ちゃんと作品見てるんだろうか
見てたら絶対気づく基本設定なのに
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:20:39.83ID:7gmI1iIC
某作品の原案者なんだけど、その人の元同居人がネット記事でその人の過去の悪行をどんどんバラしていて幻滅した
まぁクズじゃないとあんな作品作らないとは思ってたけど、現実はもっとエグかった
別れたい女に無理矢理ODさせて吐かせてたとか普通に引くわ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:51:32.85ID:sOnTQqo9
>>831
分かる分かる
あとこれは個人的な感覚かもだけど、課金額がイマイチな奴も公式全肯定信者率が高いと思う
別に廃課金しろって意味ではないけどね、予算はそれぞれなので
大して身銭を切ってないから公式のやらかしに甘いのかなって思ってる

ちゃんとお金払ってるのに不良品や手抜き品を掴まされて、しかも「公式さんありがとー!」しなきゃならないって地獄だわ
こっちは客なんだが
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 20:58:17.28ID:XgzuVCeu
全肯定してる人らって自分のお気に入りまわり、更には二次妄想によほどの悪影響なかったらどうでもいい感じっぽいから嫌になる
はっきり言って作品の根幹に関わる部分がおかしくなってたりするから全てのキャラに関わりあるのに…
推しの扱いの酷さや矛盾に嘆いてる人の横で表面的な部分だけ見てキャッキャ消費する連中も嫌い
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:39:38.64ID:7cHKu4cb
クソ化する前の原作を観返そうにも推しが出てくるシーンに必ず地雷がいるから無理
推し周辺の人間が総じて粘着ストーカー気質で地獄
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:54.48ID:w1pEHCfe
原作破壊とキャラsageに余念がない現在の自ジャンル
SNS見てると盲目信者と特定のカプ厨の絶賛の声がデカいから皆こんなので喜んでるんだ…って錯覚するけど
売り上げはしっかり落ちてて数字は正直だな
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:55:30.44ID:9iztv+GD
>>837
そういう感じの全肯定信者のメイン層が推してるキャラが崩壊の被害受けてブチ切れてたのは笑った
全肯定しつつやんわり軌道修正させようとしてるけど数年がかりで褒め殺して増長させた作者は人の意を汲めなくなってて全く効果ない
お前らが生み出した化け物なんだから最後まで面倒みろよって冷めた気持ちで眺めてる
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 23:00:15.51ID:MP87BvjY
公式は完全にスタッフの私情優先で重要な設定もストーリーの整合性も滅茶苦茶
キャラの扱いも私情基準で凄まじい格差が生まれてる
スタッフ贔屓キャラやカプは爆ageチヤホヤな一方他キャラを持ち上げ役や踏み台にされ散々
スタッフ寵愛キャラ好きも贔屓の引き倒しで性格とか変えられるから辛い(自分も元はこれ)
推しはhtr腐二次のクソウザ受けちゃんみたいなキャラじゃない…
贔屓カプの対抗になりそうなキャラはどうでもいいのとくっつけて処理したりsageに必死で好きキャラじゃなくてもキツい
攻めキャラはメインで縛られる都合良いスパダリ化キャラだけでなくつまみ食い用キープ棒キャラもいる
公式と同じキャラカプ推しかつ同じ趣味の連中だけはキャッキャしてる
嫌すぎる
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 23:36:59.71ID:2i+02Icq
あのクソ解釈違いなスピンオフなかったことにしたい
必死に脳内からはじき出そうとしてる
汚染よ消えろ自分の中の好きになった所と理想を思い出せな
原作も方向性が苦手になってきたし好きなところだけ保管するのに必死
もう今の公式はどこも駄目だまともに面白いものを作ろうとしていない
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 23:52:45.41ID:2i+02Icq
もう今の原作者にはちゃんとした物語を書く力がないのをひしひしと感じる
そして作者が入れるネタがことごとく地雷
元々原作至上主義じゃないけど価値観が合わないのが露呈してきている
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:35:24.99ID:C3to25K2
推しが出るたびにキャラ崩壊してる
人見知りで他人と上手く話せもしなかったキャラが自分から友だち作りに行くようなキャラになってて
今までのキャラで描いたらこっちが原作読んでないの?wされそう
そうなった経緯なんて描かれてないけどもうこれどうしよう
そういうキャラだったから好きだったのに好きだった私がこの人誰??ってなってる
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:45:18.03ID:7KsYVI6k
自ジャンルだと>>.847の推しのようなタイプ以外にも
ファンが知る表向きの顔と裏の顔がかなり異なるキャラが多い
しかもグッズ化率が高い人気キャラにそういうタイプが多い

人気キャラのうわべと素が違いすぎて炎上したり見切りをつけられたりしたジャンルも少なくないし
自分でも受け入れるのに時間がかかったから
今は人気があって勢いがある自ジャンル公式が無事に終われるのかすっごく不安…
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 14:12:55.56ID:WdAnxPAH
推しキャラも他のキャラも色んな重要設定もブレまくってもう意味が分からない
いかにも深刻そうに〇〇だ…と!?なんてやっても次には忘れてたり△△だった訳だが~とかやりだす
キャラ達も馬鹿になってるよ勘弁してよ
>>847みたいにキャラの描写や性格が違うが?ってのも増えてきたし、それが公式都合で変えられてるみたいなのも腹立つ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 14:19:17.33ID:9bFJvMkd
二次創作も公式も嫌い
推しの設定奪って上書きされたから
他人はそこまで上書きとか思ってないかもだけどその上書きした話しか知らない人が推しのほうが二番煎じみたいなこと言い出すから嫌い
二次界隈も推しの事金づるだとしか思ってない公式も見たくなくなった
ちゃんと大切に扱ってくれる人がいない
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 14:36:14.99ID:UFMt5eEs
公式の銭ゲバ根性が透けて見えて嫌になるの分かりすぎる
利益を出そうとするのは当たり前のことだから腹立たないんよ
問題は利益の出し方
クオリティの高いものを提供して売上伸ばそうって意気込みじゃなくて、キャラの名前やガワだけ使い回して手を抜きまくったグッズを売り付けてくるのがムカつく
公式のやる気無さをユーザーに負担させるなと言いたい
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:12:40.38ID:nsKprsei
公式関係者の不誠実な発言
整合性皆無の滅茶苦茶なストーリー
別人レベルの後付けキャラ崩壊
ひたすら優遇キャラ贔屓、不遇キャラいじめ

こういうのがどんどん出てくるけど信者は必死に理由探して正当化しようとしてて滑稽
そんなに必死になって全肯定しないといけない作品ってなんなの?って感じだ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/25(土) 20:49:42.73ID:uYaNeJyR
原作人気キャラAの設定やエピソードや他キャラとの関係性を色んなキャラに分散してジャンル延命しようとするのやめろ
原作のままだとA一人の存在が強すぎて続編作り続けるのがきついのは分かるけど
他キャラは他キャラで新しいシナリオや関係性を作れよ
制作側の引き出しが少ないからってAからぶんどって移植するな
そんなことを続けた結果人気だった要素が全部他キャラのものになってAは原作時代の貯金でなんとか保ってる空っぽなキャラになってるんだけど
原作のAを返して欲しい
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:37.51ID:jQMDdusu
アニメの作画監督がジャンルの一定のカプ者達と
鍵垢で繋がってキャッキャしてるのを知ってから
楽しみにしていたアニメが素直に楽しめなくなった
自分も腐女子だけどこういうの本当ガッカリする
円盤も買いたくないし
該当キャラが出てくるだけで裏があるように感じてしまう

公式は原作だけでいい…
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 01:07:50.63ID:YVkaI587
アニメ二期が予想以上に空気
いくら原作が酷い終わり方したとしてもアニメだけ観てる層もいるから多少は盛り上がると思ってた
信者は独占配信だからって言い訳してるけど独占なのはサブスクだけで配信自体は独占じゃないし無料でも観られるしTVでは地方局網羅してる
クオリティは一期よりマシになってるしやっぱり原作のせいだろう

作者には元々期待してなかったからさておき掲載誌はちょっと反省してほしい
別作品で相変わらず重版はわわ芸やってるけど、巻割りで比べたらアニメ爆死で煽られてる他社作品よりずっと少ないからみっともない
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:52:41.41ID:UeNXWI3X
>>855
同ジャンルかわからないけどわかるすごいわかる
好きだったキャラAの人気の出た設定を分解分散してくっつけたり期待されている関係を他のキャラで実現したりほんとしんどい
二次創作者もそれに従って移植先が生きていたらAよりすごいキャラだった!と言わんばかりにAの活躍上書き&設定分捕りしてくるし最悪
Aの味方のはずなのにAの敵にしか見えなくなった…実質Aに寄生してるのは他のはずなのに作中じゃAが他のキャラのお陰で生きてる空っぽキャラみたいな扱いっておかしいだろw
感動が薄れるし上書ききつすぎてなかったことにできるものはなかったことにしてる
昔の輝いていた頃のAを見ると本当に輝いていた
それでAに残した関係や関係者にはろくな描写しないってないわ…そこもちゃんと描いてほしかった
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 13:00:02.41ID:UeNXWI3X
続くけどAが関係性広げられそうな所を狙い撃ちしたようにふざけた描写で上書きした公式も嫌い
そこは空白にしてほしかったのにあんなAには全く旨味がないやり方でやられたのがきつい
それで金を稼ぐ上に美味しいところは設定ぶんどり美味しくない所は残して客寄せパンダとして使い続けられるのきつすぎ
もはや描かれてない所が救い
Aにとっての思い出のセリフや肩書も意味なく他のキャラに使うし公式嫌いみんな嫌いになってしまった
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:18:30.10ID:04jf8mZU
人気キャラ()を好きになれて不快露悪性癖丸出しクソストーリーを尊厳破壊ぃ~人の心がないぃ~ってブヒブヒニチャニチャ闇深考察できてたら幸せだったのかな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:36:46.65ID:4jKsGu/X
逆もある
公式に文句言ってた層の推しが優遇され始めたら手のひら返して公式に文句言うな!になるパターン
いまだに踏みつけられてる他キャラファンのことを「被害妄想」とか言い出して目を疑ったわ
公式に酷い扱いされる辛さ知ってるはずなのにね
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/30(木) 17:33:12.47ID:2p/J+vxI
なんなら原作はもうどうでもいい
期待しても無駄だって諦めてるから

クソ展開を根拠ゼロの妄想で擁護したり
批判意見を読解力のない馬鹿扱いして封殺したり
キャラぶれまくって別人化した推しで喜んでる信者が一番嫌い
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/31(金) 02:38:48.34ID:xoNGoyS9
>>859
多分別ジャンルだけどすごくわかる
記憶喪失で頬に意味ありげな傷のあるキャラA(フェイク)が居たんだけど、記憶喪失になった理由やそうなるまでの経緯でいくらでも話を広げられそうだったのにそこをふざけたギャグ描写で上書きされてぶっ潰されたわ
バナナの皮で滑って頬を打ち、記憶喪失になったマヌケで〜す!ってやられた
スタッフにAの熱烈なアンチが居るって噂
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/02(日) 20:44:53.02ID:iq2Z7+SO
>>857
アレのことだろうけどクオリティ全然上がってないしアニメは元から不評だからそりゃ空気でしょとしか
むしろ少数のアニメ派が原作叩いて現実から目を逸らしてるだけにしかみえないしあんなゴミスタジオで三期なんかやろうとしてる公式もバカでしょってなる
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/04(火) 22:02:26.41ID:8Hu3X3R7
900も近いし次スレから
・ジャンルを明らかにするか否かは書き込む本人の自由
・ぼかしたり濁してる人に探りを入れない、勝手に○○でしょう?などと決め付けない
などをテンプレに追加するのはどうかな
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/05(水) 07:57:22.67ID:N8lwVcsI
原作が酷い終わり方してアニメ二期が空気→卍
その掲載誌→間が陣
掲載誌が完売はわわ芸やってる別作品→青監
アニメ爆死で煽られてるけど巻割りで比べたらはわわより売れてる他社作品→電鋸

エスパーというかヒント出しすぎでこれしか当てはまらないというか
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:47:10.29ID:WK0HBgTz
挙げられてる作品ひとつも見てないけど自ジャンルか?ってくらい共感する書き込み多かったから
自分の見てる世界だけが全てだと思って決めつけない方がいいよ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/08(土) 12:31:16.59ID:TjvK21e2
ナンバリング最新作はバグ満載なのに開き直って放置
スタッフお気に入りの10代の2次絵描きらを使って新作&新主人公発表
その新主人公のCVは声優ではなくスタッフ


新参には受け入れられてるけど、もう潮時かな
怒りすら湧いてこないし
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/09(日) 00:49:54.91ID:a52dIF9d
原作がクソで続編ソシャゲ化したら案の定空気で公式ざまあ
これならサ終ざまあできる日も近い
寵愛キャラage正当化の為に推しを知能低下させて無能ピエロにした公式ほんとクソ
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:09:37.38ID:n6xhn4Cm
他のジャンルなら炎上するような騒動の数々を公式がやらかしているせいか
作品のクオリティや大規模な宣伝やコラボに反して新作の売上が前作より落ちている

公式からの供給がある今はまだ耐えているファンが多いけど
このまま公式のブランディングがファンを舐めたままだと
どこかで反転アンチが一気に増えそうで怖い
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:26:53.14ID:RiIU+Eeu
自分のところも似た感じ
全く話が進んでない、主人公がぺちゃくちゃバカな雑談してるだけで問題解決しない
喋るシーンでページ数稼いで原稿料貰ってる。書きたくもないものを金のためだけにタラタラ引き伸ばしてるのがあからさまに出てる
それで渋々新規絵描いたら重要な箇所を思い切り間違えてて、しかも散々指摘されてるのに直しもせずに提出した。作者も金出してる奴も毒
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:34:56.02ID:bxH0r5YK
>>893
あの作品かな
自分も昔大好きだったけど今は見る影も無くなってほんと悲しい
あの酷い間違いを直さないってありえない
一応まだプロ漫画家の端くれだろうにプライド無いのかと
あれでCFが何度も成功するの怖いわ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:14:21.05ID:sRHl0Gp7
>>895
高額クラファンで大金掴んだのが間違いだったと思うわ
もうあれで一生食っていけそう
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:18:23.63ID:gyT7MfMO
>>900
ああ、やっぱりそれか
正直自分が一番驚いたのはあの作品にあれだけコアなファンがたくさんいた事だよ
OVA化もされたけど掲載誌でも二軍作品だったし
クラファンで何千万も集まるような作品だったのかよ!?って
ファンが作家を甘やかして作品ごと殺したようなものだ
未完で謎残して神格化されたままのほうが良かったんじゃないかと
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:29.71ID:9L/l9Twa
>>901
あれは当時複数のメディアがFCについて騒ぎ立てたのと
ファンが30〜40代になって大金を稼ぐようになったのが負の連鎖になったと思う

同じ雑誌社で連載していた漫画家もFCで同じような末路になって悲しい
FC垢では支援作品が進まない言い訳を同情を誘うように色々しておいて
本垢では流行のオタクコンテンツにハマって遊びほうけたり
支援作品の贔屓キャラたちばかり描いたりしていて
連載当時にファンの間で批判されていた支援作品を蔑ろにする悪癖が悪化している
作家の人柄を知らないか知っていても根拠のない誹謗中傷だと思い込んで
支援してしまったファンは気の毒だと思う
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/16(日) 05:05:08.88ID:IZEpVLSg
劣化して別物になってるというか、興味を無くして完全に忘れている感じがする
独特の言語の異世界中世ファンタジー風世界観なのに唐突に日本語の看板や現代機器が出てきて唖然とした
今まで一度も出なかった(というか日本が存在しない世界)だろ…
ストーリーを書いてくれる編集部が居なくなった途端に根幹がすっぽ抜けた
本当に当時から何の興味もない話を渋々書いてたんだな。当時の時点で盗作疑惑あるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況