X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ66【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/25(水) 09:49:53.00ID:w0ZElkIA
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ65【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1605076624/
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 01:45:41.39ID:FPaOtDt0
>>111
フォロワー数そんなに多くてよくRT後のやつとか見に行けるね
素直に凄いなって思った
感想とか見に行くの義務じゃないんだし
TLは見ないで宣伝だけすればいいのでは??
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 02:15:58.92ID:rsVS17rV
オフの営業ってやつなんじゃない?
見たくないTLチェックして同じCPの作品RTいいねしたり
リプにはわわで返信したり
宣伝に対して反応しなきゃ自分の宣伝にも反応されなくなってくるだろうし

自分もわりと自萌えでジャンル絵あまり見ないけど温泉だから気楽
フォロワーはROMばっかり増えるけど
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 02:30:59.21ID:BmoKnIq/
やたらロム専フォロワーが多いなと思ってたけど交流ゼロアカウントだからか
名前を適当につけてるからなのかたまに笑っちゃうレベルのゆるゆるハイセンスな持ち主いるな
自分が投稿するわけでもないから誰を笑わせにいってるのかよく分からないけど

しかしbot投稿者は気楽だぞ〜
自分のペースで書けるし読めるし
いつ消えても誰も気にしないから後腐れない
まあツイッターでも絡まなくていいアカウントだけフォローしてれば問題ないけどもね
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 03:52:17.68ID:V0xDmgki
売り出し中の新人Aさん、たぶん1-2年で10万フォロワー行きそう
その人の周囲の中では一番上手いと本人からも言われてる
しかし自分はそのAさんから一貫して塩対応で周りも冷たくフォロワーは4桁で低迷したまま
自分に絡んでくるのはROMのキモオタだけ
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 04:58:51.75ID:2NMs2kzx
いいねもらえればフォロワーは別に増えなくてもいいと思ってるけど
なかなかRTされないから結局いいね増えないし
数少ないフォロワーは自分以外にはバンバンRT後感想言うのでハブられている気分になる
自分もRT後感想した方がいいかなとは思うけど感想言うなら直リプがいいんだよな……
引用やリプでない限り感想にはいいねしかしないと決めているので返信しないのも原因だとは思うが
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 07:01:36.55ID:c0B7MUFu
自分はhtrだけれど111の気持ちがわかるよ
空リプで嫌みと声のでかい解釈違いがいちばん堪える
それがいいねついてたり祭り上げられたりしてると気分悪いし居場所がない感覚にも陥る
鬱期なんだろうなという自覚はある
Twitterは見えすぎるのが辛い
支部に籠りたい
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 07:04:31.36ID:Xi+PNhU4
ツイッターしてて唯一嫌いなやつが馬神と繋がった
嫌いなやつは仲良くなると性格と言動がネチネチしててやばい
自分の周りの仲良い人複数にも呆れられてたり疎遠になろうとフェードアウトまでされるくらいだから性格がアレなのは確定
やばい奴は最近周りが離れていってるのに気付いた様子だけどもう遅いわ
神と自分は最近仲良いんだけど角がたたない言い方でそいつの悪事を注意喚起として伝えたいな
個人的な人間関係の話も含むから告げ口になりそうで伝えるか悩むけど、告げ口する側がやばい奴にはならない良い言い方ってあるかな
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 07:25:26.89ID:f2JI3+cG
ネチネチしててこいつ無理、と思うかは馬神が決めることで事前に知らせる必要なんてあるの?
金銭問題が絡むとかなら別だけどそうじゃないならどんな人とウマが合うか他人には分からないよ
自分ならそんなこと言ってきた人からも距離置く

>>126は馬が嫌な思いしたと愚痴ってきたときに聞いてあげるだけでいいと思うが
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 08:07:59.05ID:YO74wSX9
注意喚起なんてどうやったって不審がられるだけだからやめとけ
馬がまともな人ならそいつから距離置くし類友なら仲良くなるだけ
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 08:15:35.00ID:xm4lZivy
仲良くなったばかりの時の外野の忠告ってどうしたって怪しいよ
交遊関係監視されてる感じで不信感もむしろ言ってきた方に湧いちゃうと思う
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 08:55:55.25ID:jC5aje4b
ジャンル特性上鍵垢
自分は書き手で、フォロワーは全員向こうからフォローしてきた人
いいねとか全然してこない人ってこっちのフォロー切っても角立たないかな?
全員フォロバしてたんだけど人数かなり増えてきて管理しにくくなってきた
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:14:21.10ID:mAygiJaB
正直言うとフォローきる時点で角立つよ
自分は人間同士だもの合わない事があってあたり前と思うほうだから気にしないけど
やたら気にする人多いからな
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:23:26.78ID:wS6rWZ5Z
TL追いきれなくなってきたので反応かやりとりある方以外相互整理します〜って言っとけばいいんじゃない
角立ったところで反応しないのが悪かったなって理由がわかって納得するしかないし
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:56:45.10ID:jC5aje4b
>>134 >>135
参考になります
角立ったところでどうせ交流もなかったしな…割り切ります
TL追いきれなくなったのは事実なので、そうツイートしとく
助かりました、ありがとう
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 10:28:32.32ID:4GTmUltZ
ネット上の人間関係なんていつ切れてもいいと思うけども、交流ない人のフォローしてる場合はその人の作品みたいだけだから、無反応でも出来ればフォローはつけといてほしいな〜
まあ無反応が嫌って気持ちもわかるけどさ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 11:38:28.88ID:9MaTR9L3
ちょっと聞きたいんだけど支部のコメやツイの空リプって返事する?
ツイの方はもし自分のことじゃなかったらと思うといいねも出来ないし
支部のコメは気付くの遅いから今さら感があってどれにも返事できずにいる
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 11:47:33.33ID:2SZx9v5n
支部のコメは遅くなってすみませんと一言添えて対応してる
ツイの空リプは嬉しくてリプしたら無視されて以来止めた

他の人見てると気分で空リプに反応したり気に入ってる人だけに反応したりしてるよ
結局は自分が繋ぎ止めたい人にだけに真摯であればいいんじゃないかな
それを見て周りがあれこれ思おうが気にしないメンタルは必要になるけどね
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:20:40.01ID:WZ9uFWUR
あきらかに私のことを嫌ってるのにリストに入れて監視してる人がジャンル内にいて不愉快
例えばこっちが何かの作品に好意的に言及すると即座にその作品の批判記事を複数RTしてきたり、
××について「○○だと思うな〜」と言うと空リプで「××を○○と言う人の傾向としては云々(否定的な文章)」とツイートしたり、始終そんな感じ…
フォローはしてないけど共通相互が多くて
TLを見てると自然にその人のことも見えてしまうことが多い

もうストレスで禿げそうだからブロックしたいけど
普段から「頭が悪いのは仕方がないけど私をフォローするのはやめてほしいもんですな」「本日もスパブロ祭りでしたわ」「本当に愚か者しかいないな」みたいな感じで名指し含みでめちゃめちゃ攻撃的なツイートする人で
ブロックしたらなに言われるか分かったものではなくて怖い
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:22:54.40ID:9H31Z/qP
まだここ見てるだけなの、レベル低いよね。インフルエンサーの答えはこれ!これからは会社に雇用されて生きていく時代は危険だよ。個人で生きていくために動かなきゃ。SNSで自分だけのオリジナルストーリーを発信してみな。本気で。影響力がつけばそれが仕事になるよ!頑張れお前達!頑張ろう俺たち!
俺のTwitterを見て勝手に学んでね。

俺は一年半毎日休まずツイートし続けて今があるぞ。毎日だよ毎日。

https://twitter.com/influen01014380/status/1328590125211799552?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:38:51.53ID:RsinG9EJ
>>142
普段からヤバい奴ならブロッて何言われても周りは御愁傷様ってなもんじゃない
ブロックすれば目に入らなくなるんだしさっさとブロックして無視がいいよ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:10:57.89ID:beRAbLih
テンション高く萌え語りしてたからツイ全消ししたくなったけどそこそこ交流してるから微妙だなあ
自分のリプだけ何個も残って相手のだけ「削除されました」ってなるのが自分だったらなんだか虚しくて嫌だと思ってしまう
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:44:21.56ID:rsVS17rV
>>142
ブロックして平然と通常運転していればいいと思うよ
もし相手が騒いだとして、過激な相手に同調するような相互がいたら
それは類友だからあぶり出しラッキーでそいつらとも距離置けばいい
ツイでも明らかな嫌がらせ、名誉棄損は許されない世の中になってきてるし

ブロックしたあとは相互FF外関係なくしばらくは人間関係の愚痴やトラブルのRTなどに反応しないこと
人柄良さそうなツイやジャンル話、萌え語りなど楽しそうに平和に過ごす(フリでもいい)こと
相手につけいる隙を与えなきゃすぐ飽きて違う人をタゲにして円満に縁が切れるんじゃないかな
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 14:11:01.65ID:Vo1sceGW
>>147
自カプはカプ名やキャラ名で検索したら割と何ヶ月前のも出てくるくらいTLの流れが遅いマイナーだからワードで引っ掛かるリプは時間立つと消してたけどこんなこと考える人もいるんだな
そんなに気になるなら相手に消していいかお伺いDMでもすればいいんじゃないの
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:37:50.34ID:d0CTEH7n
凄い好き好き神神言ってくる人がいたんだけど
過剰なまでに持ち上げる様と自分下げが酷くてちょっと苦手だなと思ってたら
後追いとネタパクされてすげーストレスになってその人はリムった
本人悪気無いからか「何かしたかな」とか言ってるらしいけど
呟いたりラフや落書き上げた先から全部その人が自作絵にして行って凄いストレスだった
よく分からんのがこっちのラフや落書きをその人が自分絵にして描き直すとこ
文字書きの呟きを絵にするなら分かるけど絵描きのラフをお前の絵にする意味は
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 16:44:45.88ID:mZInImRa
フリートで投稿されたラフとか下書きをスクショしてパクられる可能性がありますよとか見たけど
ラフパクリとか本当にあることなんだ
可能性の話でそんなことする人いるかよって思ってた
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:04:08.00ID:d1JdiVLy
>>151
まじ乙

好きな対象を取り入れる喜びみたいのかな…同化欲っていうか
やられたことある
相手は仕上げ雑だし考えて描いてないからこっちが描き終わる前に模写+カラーで出してこられて参った
過剰に持ち上げる割に3ヶ月もしないで消えたけど
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:00:09.89ID:VTci4DfL
>>151
乙でした…

真似してくるやつ本当に疲れるよね
うちも最近やられた
ツイートの話題や写真や創作のネタや読んでる本まで真似してくるのがいて
それも大概劣化コピーでさ
ブロ解したら悲しみと別れのポエム呟いてたけど知ったこっちゃねえわ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:00:52.10ID:4byiW6SK
>>153
過剰に持ち上げる人って熱しやすく冷めやすいタイプの人多いような気がする
だいたい長くても半年経てばやたら神扱いして持ち上げてた人に見向きもしなくなってる
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:45:17.55ID:TtiSKOvq
外国人ばかりコメントくれるわ
前ドラゴンボールのキャラを絵を描いた時は20コメント以上貰ったのに全員英語という
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 19:36:41.74ID:5SxRzWoM
>>113
それはわかる
リアルタイムで他の人とは会話して私だけいいねで済まされたのが気になってしまった(相互)
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 19:45:56.27ID:ihyChHP1
ガチャのレアカドロなんて運みたいなものなのに
連続でやってやっと出たよーって呟いたら
「単発で充分出ますよ」
言うから自分運悪いからって流したんだけど
「気持ちの問題ですかねー」
ってあからさまマウント取られた
ちょっとカチンとくるなぁってついエアリプしちゃったら則ブロック
それも、DMで自分だけ言いたいこと言ってきられたから
こっちは何も言えず……
もやもやする
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 19:52:24.49ID:FPaOtDt0
>>164
物欲センサーって凄いですよねぇ!
って言ってやりてえな
お疲れ様でした!DM消してって言おうと思ったけど
なんか言いがかり言われた時用に取っておきつつ
存在忘れとけ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 20:21:09.86ID:8WPXJEKx
これも同担拒否になるのかわからないけど他人が描いた推しを見られない
上手くて可愛くてセンスあればあるほど悔しくてダメだ
他人と比べても意味はないし本当はめちゃくちゃ見たいでも見ると落ち込む
RTとかでふいに回ってくるとさらにダメージでかい自分が描いたのだって充分いいねもらってるんだけどそれは理想的ではないから納得いかない
上手くなれば余裕出るのかな
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 20:31:31.08ID:GC5JOKJl
自分もそうなるけど悔しい気持ちを自分もいつかそんくらい描いてやるからな!って気持ちに切り替えて描いてるかな
すんごい絵を見てしまってその推しをしばらく描く気が失せてしまった時もあったけど
嫉妬だけで終わらせるよりはその絵のいい部分を見て研究するようにしてる
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 21:07:24.74ID:ihyChHP1
164です
エアリプしたのはまぁ大人げなかったしなぁとそこは反省したんだけど
もやもやはあったから同意してくれて嬉しかったです
なるべく早く忘れるようにします
ありがとう
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 21:57:40.97ID:xnDP6g7s
そこまで絵馬でもなく別に互助会に所属している訳でもないのに界隈への影響が強い人がいる
隣に描かれるキャラや萌え語りやツイートの書き方だったりと見れば「あの人の影響か」と分かるほどで性別絵描きROM関係なく仲良くなった人は基本これに飲まれる
TLを見る限り1日5ツイートもあればいいぐらいで交流も控えめなのにどうしてあんなに影響力があるんだろう
気がついたら大手とタメ口リプしてていつの間に!?となるし企画にも呼ばれまくる
大手含め色んなフォロワーにマイナーカプの絵を描いてもらってTLで嬉しそうにしているその人を見て自分もこのぐらい影響力があったらと悔しく思う
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 22:06:03.18ID:SOnHdNuB
この人を喜ばせたいと思わせる何かがあるんだろうね
たまに美形じゃないのに異性にモテまくる人がいるのと同じかな
立ち位置がフラットとか 馬下手で差別しないとかだろうか?
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 22:37:04.39ID:aoH6lzyZ
リア充降臨でもしたのかな
オタクを隠している自分からしたら、
職場にいたノーメイクで肌が汚いが結婚していて皆に人気があり
オタクを隠さない(腐とは言っていない)リア充がうらやましかった。
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/27(金) 22:47:49.29ID:y4Nxu0pR
>>173
自分のフォロイーにいるその手のタイプの人は感想上手な人だな
ジャンルが活発な時期に馬下手絵漫画字分け隔てなく丁寧な感想文をリプなりRT後空リプなりで書いてた
ジャンルが落ち着いた今はツイート控えめだけどちょっとした萌え語りにいいねがたくさんつくし誕生日にイラスト何枚も貰ってる
もくりや絵チャもよくやってるっぽい
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 03:41:10.62ID:G4pqQroh
支部の方の最新の投稿に米付いてて読んだら
自分の好みのジャンルに好みの絵を描く絵師(自分)に出会えて感激!
ありがてえと書かれてたがブクマもフォローも一切してなくて
正直嬉しいと思うより何でこんなコメ書いたというモヤモヤしかない
いやブクマもフォローもその人の自由だからこっちがとやかくいう事じゃないけどさあ…
他の似たような事言ってくれる人は気に入ってくれた絵を連続ブクマしてくれてたりしたから
余計にモヤるというか
返信する気しなくて放置してる
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 06:07:39.89ID:zNmkNvmV
嘘つきアイドルだから絶対凍結お願いします

twitter.com/tenten_yurina

@tenten_yurina
この人、自分の言動に責任が持てません

企画配信をやる、ロング配信をすると言いながら全く配信しません

下の動画で、

毎日アイドル、Showroomは夜。
短い配信が超苦手。いつも1時間半くらい配信。
これからは心置きなくちんたらしゃべりながらみんなと話す方が得意。
こういった配信を明日から。

と言いながら全く配信しません
この人明らかに嘘をついてます

なので、凍結させたいのでみなさんの協力お願いいたします

dotup.org/uploda/dotup.org231…

i.imgur.com/fHkiuRe.png
i.imgur.com/Sx1A0F1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 06:26:54.54ID:Z58+KeO0
最近リプ代わりに自分の絵を貼る事にしたらしい同キャラ好きのhtr
そもそも絵のみのリプって反応しずらいからやめて欲しいし、htrだからますます反応に困る
ひさびさに自CPにご新規さんが現れたのに、その人の絵に突然リプで「私はこんな感じで絵を描きました」って同じ○○の日の絵を貼り付けてて心底やめて欲しい
せっかくのご新規さんが引いて逃げてしまったらお前のせいだ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 07:51:15.72ID:Iw0hBJJj
絵のツイに画像リプって本人は支部のスタンプみたいな感覚で貼ってるのかもしれないけど普通に目障りだから嫌だわ
無断使用系ももちろん嫌だけど自作絵とかただの便乗奴じゃん
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:07:49.10ID:wiubK7w0
スタンプは気が向いたときだけ反応してコメントは全部反応してたけど
古い作品へのコメとか気付かず放置になってしまってるものもあり突如もういいかなと言う気持ちが勝ってしまい今は全てに対して無反応
支部自体作品上げたタイミング以外では殆ど覗かないし
コメントって放置期間長くても返信した方がいいのかな
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:16:38.23ID:ssr96qA+
>>183
いるいるそういう人
めちゃくちゃ褒めてくれたくせにブクマはしてくれてないやつ…
私は褒めるコメもらってその返信に『この作品にブクマしてくれる人は気が合う人なんだなと思って嬉しくなります(笑)!』ってたまたま書いたら(一部の人にしかウケない変なギャグ漫画だったので)後でブクマチェックしたらその人はブクマしてくれてなかったことあってその人にたいする嫌味みたいになってしまった事ある
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:24:10.58ID:CHVYdTLm
ブクマしてくれない!って怒る人いるけど
ブクマ非公開のケースは多いし
あとROMはブクマを使うという発想がそもそもない人とかマジでいるよ
ブクマやいいねをすると作者が喜ぶという意識すらないの
そういう人は知りさえすればブクマするようになるけどね
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:37:37.10ID:GIWP86ND
自分もピクブラとかインスタとか自分が投稿してないSNSはなにを押したらいいかわからんな
pixivもいいねとブクマとフォロー使いこなせなくてブラウザのブクマに入れてるROM多いと思う
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:57:46.84ID:X7PH4utG
最近自カプABにハマって支部に小説を上げた新規さん
凄く萌える話で全体には好きなんだけどBのトレードマークの衣装の名称をずっと間違えていて凄い気になってしまっていねが押せないでいる
話は良いし文章も上手だけど…ハマりたてってキャプションにあったから間違えてもまあ仕方ないんだけど…でもBといったらこの衣装!ってぐらい浸透してるものだし…
ってずっとモヤモヤしてる
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 14:50:23.63ID:UyW3uUKY
めちゃくちゃ好きな人のpixivのページはブラウザでブクマしてる
あんまりこっちを認知されたくない
だからまあ感想とかも心の中だけなんだけど
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 14:59:57.48ID:ZpAQt2Y3
>>151です
その人絵上手いから「喜んでくれるよね」って感じでやってるぽい
確かに字書きの人は呟きを絵にされて喜んでる人もいたけど
絵描きの自分は絵描けるからその人に描かれても…て感じ

とにかく何か呟いたりラフ上げたら「素敵です!神!」
ってリプして数時間後にはその人が自作絵にして上げるので
もやもやとストレスが半端無くて何も呟けなくなった
何も知らない人が感想をその人に送ったら自作絵のように振る舞うし
神神言ってるわりに距離感礼儀無くて怖い

>>156
まさにそんな感じで買った本やDLしたペンとか速攻後追いして来る
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 16:56:47.82ID:OKp6H+Mz
リアならもしかしたら話せばわかってくれるかもしれないけど自分だったら怖いしブロックしちゃうかな
周りはそれどう思ってるんだろう
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 18:50:58.67ID:tAe3noSi
漫画って当たりはずれが大きいだけで平均値としてはフォロワー全然増えないと思う
何年もそこそこの漫画描いててフォロワー100人な人とか大量にいるし
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 18:52:59.03ID:tTFCUZo+
絵柄とか色使いを毎回ゆるパクしてくるフォロワーがいる
試しにモノクロ絵の黒髪のハイライトを変えてみたら次にその相互が上げた絵も同じ塗り方だったりとかして正直気持ち悪い
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 19:12:44.13ID:zMD1iZvA
インプットの努力をしない奴が同ジャンル者からゆるパクしていく印象
こっちが国内外の作家や漫画、絵に限らずいろんなジャンル見て取り入れてきたのを「おっいいじゃん」って簡単にかすめ取っていく
そのジャンルだけとか狭い界隈しか見てない奴に多い
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:32:17.98ID:LwrpMZtm
>>212 
横からだけど、それすごく納得がいったわ
そのジャンル内「しか」見てないんだよね。他の本を読んだり、映像を見て吸収しようと全然してない
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:54:30.16ID:cqUu2AcW
エアリプ、奇声発狂、イキリ発言、私の作品楽しみにしてる人RT、私の○○をあげる見た人もやるみたいなハッシュタグ、生理発言…
同ジャンルでそういうツイートをしないアカウントを見かけた時安心するんだけど、その人がだんだんと界隈に染まっていくのを見てしまうと絶望感すごい。
そういった大きな流れに染まった方が楽だし作品反応貰いやすくなるのはわかっているけど絶対に無理という気持ちの方が勝ってしまう。
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:57:00.15ID:DrKob8Y/
>>210
漫画描きだけどpixivで5桁フォロワーいてブクマ4桁つくこと多くてもツイはフォロワー3桁 ツイで爆死してもpixivでウケたりツイでバズってもpixivで伸びなかったり当たり外れがわからなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況