>>951
???
だからつまり、毎月ポイントもらうには投信積立とかしないといけないって話だろ?
余剰資金がない人にはあまりおすすめしないわ
買う商品にもよるけど、投信は手数料とかが高すぎ
株も今はちょっと読めないよな…コロナがどう出てくるか…逆張り狙いの人はいいけど


というか、お金の勉強って何してんだ?
別にクレカや口座作って詳しくなったことやら、ポイント生活を勉強って言ってないよな…
むしろ金に関わる法制度の勉強したほうがいいで?


あと…節子…それは「商品情報」や…
楽天ポイントは使いやすいが、金が貯まるわけではないんだ…