X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】48

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:42:57.24ID:b9PhoFui
本を作るばかりが同人じゃない!
自分のサイトで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業の話は、スレ違いにならない程度にほどほどに。

自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。

次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587456758/

□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565/
0825814
垢版 |
2021/04/07(水) 16:59:35.65ID:/XHooGJM
>>824
そうなんだ。ちなみにプレアカではないです。
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:55.38ID:qZOd55Hx
ここにLINEマンガは人が多くてハックは過疎ってるって書いてあったけど
投稿したらLINEは埋もれちゃって全然読まれない
ハックはLINEの三倍くらいの閲覧数
ルーキーとニコニコは怖くて投稿できない
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:29:18.46ID:kEpqFE0r
ニコニコで結構描いてるのに十数再生の俺は投稿恐怖症で複数サイトに投稿なんか出来ないわ
なんか自分を否定されてる気分になる
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:40:14.36ID:6fYmU+Iz
ニコ静で描いてる漫画マルチしてたわ

ルーキー→運営に強制非公開
マンガボックス→数話残して最新話非公開
pixiv→少しだけ読んで貰える

こんな感じだった
エログロ規制結構激しいね
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:41:30.16ID:I+DqG7YT
ジャンプルーキーは「画力」とか「構成」とか「オリジナリティ」とか
細かくバッジくれるんだろ?
なにも音沙汰なかったら気落ちしない自信はない
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:18:32.58ID:VRqzJ1Ve
サイトごとでほんと評価変わるけどあまりに評価悪かったらそのサイトでは
更新停止したり取り下げてるわ、「この作者つまんねえな」って宣伝してもしょうがないし
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:41:55.17ID:qZOd55Hx
昔ルーキーにエロもグロも暴力もない漫画投稿したんだけど
掲載取り消されちゃったんだ
今は違う作品描いてるけどまた消されたら嫌で投稿できない
自分の漫画は人に見て貰うことすらできないのかなって思っちゃう
せめて不可になった理由を教えてくれれば書き直しもできるんだけど
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:43:58.27ID:lcwjUC+T
>>831
昔はともかく今のジャンプルーキー は編集はたいして見てないよ。
そいうのがつくのは担当付きが投稿した時につける
ランキング上位で受賞させようと思った作品の目印につける
別の場所でバズる
これくらいの作品につけられるくらい
つかなくても落ち込む必要はないわ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:20:49.99ID:oyzPA8q4
一流編集者の漫画読む速度知らんのか?ジャンプの編集者だぞ?
大した手間じゃないし普通に全部目を通してると思うぞ、
恐らくはそういう指導してると思うし
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:52:47.28ID:sHNoPF7U
>>837
返信ありがとう
ギャグ漫画だったからパロディ辺りが危うかったのかも
あと背景に実在の風景描くのもまずいのかな
>>838
六芒星やお色気が厳しいのは知ってたから大丈夫
ちなみにその作品別のサイトじゃ掲載できたんだ
ルーキーは異様に厳しいね
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:37:34.46ID:hV+aXIpd
同じ時期に投稿して、被ってるジャンルで、自分の方がページ数も多く更新してるのに
向こうは即座にピックアップされて数字も20倍以上差がついて辛い
でも描くしかな〜〜〜〜い
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:39:09.73ID:hbEk4dre
100ページ10話ほど描きためたストーリー物をアップするのに
同じ日に同時アップするのと
曜日決めて週間アップするのどっちが良い?
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:06:06.27ID:9tHYikil
王様ランキングそんなに面白いかな
いや面白いんだろうけどそんなに騒ぐほどかな
ってこんなこと書くと見る目ないだの嫉妬だの言われそうな雰囲気があるような気がする
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:23:09.27ID:6IjeI5zM
王様ランキングよんだけど、自分には合わなかったな。
子供に見せても良い健全コンテンツってんなら、見せても良いかなって思う程度。
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:28:06.68ID:Q0rWJ7op
王ランは面白いは面白いけど
こんな面白いのが埋もれてるぞ〜おおおおおぉおぉぉ〜
って当時のノリで実力不相応にバズった面はあると思う。
普通の商業誌に載ってたら話題にもなってない漫画だろうし。
100日ワニもだけど、運も含めたプロデュース力も大事だわ。
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:25:40.78ID:V7jnFg6x
ぶっちゃけラーメンハゲの言う客はラーメンじゃなく情報を食ってるのアレと同様
漫画なんかも「面白いから売れる」より「売れてるから面白い」と感じてるのも相当な割合であると思ってるけどね
って言うと嫉妬だとか言われるけど
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:19.30ID:u+u9DSKm
インタビューで漫画はほとんど読んだことがない、
けど連載中にワンピースを読破したって見たんだけど
そのあと急にワンピースに感化されて日韓関係みたいな比喩を入れてきてうわあって思ったよ
しかもそれに対しても気持ち悪いコメントが増えまくって
一時期コメントオフにされてた
ストーリーが詰まって編集者かなんかに参考にするために勧められたのかな?
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:27:48.34ID:UEx5Gu7u
王様ランキングは最初しか読んでないけど、
いい編集がいたらもっと読みやすい漫画になっただろうなぁとは思う。
それが良いことなのか悪い事なのかまではわかりませんが。これを読んで載せようとする編集者はいない気がするけど。
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:28:59.19ID:KQwHsrla
王ランの作者は、もともと漫画家志望で二年間編集に持ち込みやって相手にされなくて絶望と挫折した人だ
それを自伝にした漫画をニコニコで読んだことがある
そして42歳でカゲのモデル?となるワコムのタブレットに出会う
タブレットのカゲとともに再び漫画家を目指す自分語りな訳だ
主人公の「くやしさ」みたいなものは、絵がヘタなことに対するくやしさを描いているという
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:47:02.48ID:ZJZzdxfr
自由に動いて貰うけど裏でちゃんとやばいのを制御してくれる編集者に出会わんとジリ貧になるかもね
民族思想を感化されて描いちゃうのは今の時代とても危うい
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:32:29.78ID:iv7hq+j4
ニコニコは地味にお気に入り増えるけどハックはもうダメだな
ランキングも似たようなのばかりでつまらない
他にいいサイトないかな
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:53:27.33ID:mMwPR7hR
ハックは俺のなかで「web投稿したらブラウザやスマホで読みやすいか、絵柄の印象が変わらないか」
を確認するためのビューアーサイト
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:21:39.63ID:l9fv13Bi
ツイは去年までやってたけど同じ一次創作者しか集まらないし馴れ合い見てるのに疲れてやめたな
シブは海外の人も見てくれたりするし画質いいからそれなりに使えてる
閲覧少ないけど
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 05:01:41.57ID:d98kQTha
ツイの創作クラスタの馴れ合い駄サイクル化はほんと辛いな
仕様的に本来適度な距離を保つ開いたSNSのはずなのに
ローカルルール押し付けて密着して閉じる連中多過ぎる
合わないならサクっとブロ解してカジュアルにいけばいいのに
わざわざウジウジと空リプ飛ばすバカも居て鬱陶しい
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:01.71ID:HlpgRIHu
>>870
たまにこういうの居るけど自分は返さないくせに解除うっとおしいとか何様だよ
向こうだって得がなけりゃやってる意味ないし興味もなくなりゃ解除もするだろ
うっとおしさの程度同じじゃんか
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:12:55.60ID:RTtvoaS5
最初から馴れ合う気が無いのに勝手に期待してフォローしてくる奴がうざいって話なんじゃないの
別に変な事言ってないと思うけど
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:35:46.32ID:ouaYWtZn
相手が相互フォロー目的でフォローしてきたも
フォローしなかったからフォロー解除したも被害妄想の決めつけじゃないのか

何となく面白そうな垢だったからフォローしたけど
やっぱ合わなかったからフォロー解除したなんて幾らでもやるけど

俺的には逆にフォロバとかされると解除しづらくてやだな
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:11.59ID:tqMy/blD
870だけど872が説明してくれてる解釈であってる
こっちは自分からフォローはほぼしないタイプ
向こうは相互期待してる様だけどね
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:20.13ID:faKIhJSt
フォロバ目的の人は
早い人だとフォロー後こっちが呟いた時か
もしくはその人以降にフォローしてきた人をフォロバしたら消える事が多い
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:36:37.03ID:HlpgRIHu
>>874
ほんとそれ

>>872
それって勝手な思い込みだろ?向こうが相互期待してたのにとでも言ったのか?
自分は相手にせず向こうに愛想つかされたらキレるって勝手にも程があるだろ
単に興味なくなって切る事なんて多々あるのに妄想でキレるとか呆れる
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:00.37ID:CiFasOCx
相互希望の人ってフォローフォロワーの数を見たらだいたいわかるよ。
たしかにウザいけど気にしなければいいだけの話なんだろうけどね。

そうしたのは最近はVチューバーとかユーチューバーが多いね。
間違えてフォロー押しちゃったときは速攻で〇〇先生がフォローしてくれました〜
ってツイート始めたのですげーうざかった。
あいつらマジであかん。
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:38.17ID:UY/G5KDD
Twitterは漫画投稿のためにつくられてるわけではないからなー
漫画以外のことでも気にすることが多くなるし面倒な部分もあるよな
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:22:44.15ID:CiFasOCx
でもツイッターは美味しい面もあるんだよ
宣伝になるのはもちろん先週も編集から仕事依頼の連絡もきたし。
個人的にはメリットの方が上回ってるから続けてるけど
たしかに面倒くさいから合わない人には合わないと思う。
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:56:34.61ID:oW/ZRP/Z
昔ある漫画家からフォローされて
フォロバしなかったら解除
数日後またフォローされて解除を三回くらい繰り返されたわ
なんなんだろうね?
これだけフォローしてるんだからフォロバしろってアピールなのかな
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:18:26.93ID:C7fU96Aq
俺も相互のためのフォローガンガンするけど>>870みたいなのほんと面倒
フォロー=自分のファンを期待してる身勝手な自意識を自覚してないんかな
正直こっちはそんなにお前に興味ないし、
フォロバ無くても大して気にせず解除するだけなのに
それ批難するのはツイッターの良さ、手軽さを狭める発想だよ
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:25:31.56ID:C7fU96Aq
>>884
フォロバ無しにフォロー連打はミュート・リスト入れて再フォローしないようにしてるわ
別にムキになってやるわけじゃなく、あくまで相手の意思を尊重する意味でね
合わない人と無理に合わせる必要ないし、その辺りもっとカジュアルにいけばいいのにな
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:26:13.42ID:tUqbgzJ2
ステ垢でどんどんフォローしてフォロー解除すれば
イライラして漫画描けなくなってライバル減らせるってことか
まあそんなんでいちいちイライラしてる奴が面白い漫画をかけるとは思わないがw
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:32:42.18ID:uYIWDuTf
>>884
あまり人気ない漫画家だったなら
「フォロワー数が欲しい」

「絵描きや漫画アカをフォローしまくる」

「フォロバされた頃のタイミングで一方的に解除」

「片道フォロワーの多い人気作家です(ドヤッ」
ってやってんじゃない?
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:35:21.09ID:tUqbgzJ2
もしかしたら前澤さんをフォローしてお金くれないから解除した奴、みたいな偏見の目で解除した全員を見てるのかもしれん
そんな思考じゃ誰も君のことを見つけてくれなくなるよ
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:20:04.32ID:h5LlFYzY
フォロバ物乞いって…
普通に交流メインの人もいるけど物乞いはないだろ
何にそんなに敵意を燃やしてるんだ
フォローしなかったんだったら自分だって興味ない部類の人だったんだろ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:55:28.14ID:7+PMtG7P
フォロバ乞食って発想、ナチュラルにフォローしてくる相手を
見下してる本性が透けてるんだけどきっと自分では気づいてないんだろうな

特に実績も無いのにプライド高いやつ結構多いよね
自分に自信持つのは大事だけど人を見下す傲慢なプライド持っちゃったら
拗らせ続けるだけだと思うんだけどなあ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:08:20.28ID:sVs6ywZ8
何でフォロー解除されるのかよくわかる流れ

>>887
名作家でも自意識めっちゃ強くて余裕なかったりするから
こういう奴が面白い漫画描ける、描けないって一概に判別するのは難しいよ
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:22:04.72ID:7+PMtG7P
相互目的フォロー→無しで解除する側の人間としては
フォロバするしないで駆け引き気味になるのは死ぬほど面倒ってのは知っておいて欲しいな
宣伝目的のSNS程度にそんな気使いたくないのよ、もちろんそれ嫌がる人間が居るのも知ってるんで
相互目的×とか書いときゃこっちも気を付けるからさ
軽い気持ちでやりたいのよ、ツイのフォロワー数程度に人生かけてるわけじゃないのよ
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:37.78ID:HlpgRIHu
>>894
それだろね
自分より下だと思ってるからフォロバもしない なのにその見下してた相手にフォロー外されてムカツクって言うプライド
自分は相手をフッておいて相手にはずっと自分の事好きで居ろって言ってるのと同じって事自覚してないんだろな…

>>895
Twitterは作品以外に人間性が見えるからね
そういう思考の人は解除されても仕方ないと思ってしまうわ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:09.85ID:7+PMtG7P
要するにフォローフォロバを作品の質で判断してるんだと思う
ツイ外で実績・結果出ないからツイのフォロー数にアイデンティティ持っちゃってるんだろうな
正直その人の人生・人格においてかなり危険な傾向で心配しちゃうんだけど
今のスレの流れで忠告しても嫌味にしかならんだろうな、きっと
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 08:42:55.61ID:yBTcBr7v
俺なんてニコニコのお気に入り数とtwitterのフォロワー数で6万以上の開きがあるから低みの見物ができる
もうtwitterは諦めようって
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 08:51:38.09ID:X82WGSXx
ツイはその気になれば相互で数万いけるからな
イラストはともかく漫画なら宣伝ツールとして割り切って
忌憚無い評価が下される各種投稿で地力磨いた方がええと思うわ
商業・プロ志向無いなら承認欲求手軽に満たす駄サイクルツールにするのもアリかもだが
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 15:12:29.37ID:yBTcBr7v
>>905
普通にギャグ寄りの日常ものかな
週1更新してるのもデカイのかもしれん

ピックアップはまじで基準は謎だからあんま考えないほうがいいと思うよ
俺の漫画もニコだとお気に入り数は上のほうだと思うけどピックアップされたことないもん
最初の頃とかはしょっちゅうピックアップ欄見てたから間違いない
3万とか越えたあたりからは確認しなくなったからそっからはもしかしたらあったかもしれないけど
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:49:28.52ID:DxSZh4kd
>>人に見せれる最低ラインのクオリティってどのくらいなのかな
これは簡単。漫画の新人賞に引っかかるくらい。
つまり、漫画のアシスタントになれるくらい。
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:55:55.85ID:DxSZh4kd
実際そのレベルもクリアしてなくても、プロになっている人もいるからあくまで目安。
これはジャンプの編集に質問して返ってきた答えだから。
その人今編集長になってるけど。
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:31:41.82ID:qkpuf3fb
noteはどうよ?
もう専門的にマンガの投稿を受け付けるマンガ投稿サイトというのも古いプラットフォームになりつつあるのではないかと思っている
マンガ投稿サイトを見る人というのはマンガを見るためだけにそのサイトにわざわざアクセスするわけで
おそらくそんな人はこんなコンテンツ過剰の時代には少ないでしょう
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 23:41:31.76ID:U7iFi/pV
noteに漫画載せて大勢に見てもらえるのって
既によそでそれなりの知名度がある人じゃないの?
無名の漫画なんてせいぜいTwitterとかで話題になったら見るくらいで
わざわざ知らない漫画を探しに行くような所じゃない
それなら漫画投稿サイトの方が見てもらえると思うわ

でもやるのはタダなんだから試しにnoteやってみればいい
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 00:00:33.68ID:9rpOogJ0
投稿サイトで人気集めてファンの方がツイッターなどで広めてくれるのが理想だろうな

>>909
俺もちょっと日常から飛び出したようなギャグだから週一更新やってみようかな
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 09:12:29.04ID:+5g0mEJ2
>マンガ投稿サイトというのも古いプラットフォームになりつつあるのではないか
これは凄く実感する、今残ってるのもニコ・ルーキー・ライン・ピクといった漫画以外の付加価値あるサイトが残ってるし
あと最近それら最大手クラスに投稿始めたけどインディーズは意外と人居なくてビックリした
最後に残るのは上手くプロアマ混合出来てるニコニコだけかもな
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:39:08.07ID:cOF9acmJ
そもそもコンテンツ過剰の時代に自分から素人漫画を漁って読む奴なんて物好きの少数派で
大半はオススメされてたりバズったのだけを読む感じだろ
編集にも予測できない意外な作品がウケたりするからとりあえず広く受け付けて公開して
使えそうな作品が投稿されたら拾い上げるけど大半のゴミはどうでもいいみたいな
各種サービスにおいて投稿漫画はオマケでしかないのではと思う
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:53:06.57ID:mnd5C0+a
某超有名編集者が立ち上げに参加して割と成功したはずの
某マ〇ボは早々にインディーズ放棄したしな
インディーズweb漫画はプロ養成の場としては
ルーキーのような雑誌ブランドが無い限り無理だと判断したのかも
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:08:12.48ID:S03mpFn+
LINE公式そんなこと言ってたんだ
あそこサムネイル設定が面倒臭くて次第に足が遠退いた
ランキング見る限りウケるのがBLかラブコメだし他のサイトの方がメリット多いんだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況