X



買い専の本音56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 11:59:24.78ID:AMtgD0pn
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587988951/

▽前スレ
買い専の本音55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1601099353/
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:10:19.66ID:xZL6Tmoz
>>450
流れとか関係ないから
すぐ荒らしが「金出さないのはスレチ!」と何度も暴れてたのが前から気になってたんだよ
今後は同じセリフ吐いたら毎回同じこと言うから
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:51:17.55ID:U/VllXmF
最近自ジャンルで文庫が増えてきてるんだけど
280ページの文庫に、30ページ前後のおまけ本つけてくれて1500円
これって相場くらいと思って大丈夫だよね…?会場価格の話です
通販は2000円ちょっとくらいっぽい
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:24:22.76ID:trVKNL0M
>>457
相場だから安心して買いなさい

自ジャンル中手、文庫100Pでイベ価格800円で売ってて萎えた
通販だと1000円超え
小手サークルが同じP数で500円の相場で出してるのに
売れてるくせにぼったくんなよ
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 19:09:00.34ID:kiZ4cTwT
ほんとそう 欲しければ値段は関係ない
でも経験上、手元に置いておきたい本は大体安いんだよね
上手い人は計画的に原稿を書いて余裕入稿&冊数把握も慣れて部数に余裕を持たせてるからかな
ギリギリまで書いてたり冊数減らした本は高い上に中身もつまらんイメージ
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 19:09:06.33ID:Eg8vepah
>>457
発行部数で値段変わるしなんとも
うちのジャンルはマイナーなせいか
文庫100P800円くらいがむしろ相場だわ
マイナーな念願の推しカプ小説で
元々作風知ってる人だったし
滅茶苦茶大満足だった
勿論大量に刷ってる人はそれなりの値段
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:26:57.73ID:/7dRuRTm
>>460
そういう合理的な動きもあるかもしれないけどただ単純に上手い人はバランス感覚があるだけだと思うよ
同人における今までの傾向や統計や人が感じる良し悪しの感覚とかの洞察力があるから作る話も上手い
知識や洞察力や品がないのはそのまま創作や行動に直結してるもんだとつくづく感じる
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:48:47.13ID:kiZ4cTwT
バランス感覚わかる

あと上手い人はツイッターがウザくない・〆切前に構ってちゃんしない・告知が淡々としてる かな
これはツイッターうぜえなと思ったら買った本や作品もつまらなく見えるのもあるかもしれない
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:07:37.56ID:JXC9ygxK
>>465
めっちゃわかる
ツイッターの宣伝がしつこかったり愚痴多かったり他のツイートがうざかったりする人ほど本つまんない
例外もあるんだろけど自分のまわりはそう
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:23:57.67ID:U/VllXmF
>>457です
レスありがとうございます
やっぱり相場くらいですよね
A5(100P/1000円)の半額くらいって認識だったので

自ジャンルは文庫300P/1000円とか450P/1500円とかで出す人もいるので
よそだと相場くらいかな…?って金額の人でも高く見えてしまって
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 02:57:02.06ID:ilcc8zMi
>>469
好きなサークルがお高めだと可哀想だな
自分の好きなサークル皆良心価格だもん他のサークルちょっと高く感じるw
今ほとんどのサークル36pの漫画がイベ価格で600〜700だから500円のままでありがたいよ
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:16:22.30ID:si0XrHRa
次々とサークルの欠席報告が上がってきて行くか迷う
一番欲しい本がイベントで残ったら通販のパターン(大抵残らないか残っても僅少)だから行きたいけど他の欲しいサークルが軒並み欠席するって言い出しててその一冊のために行くか行かないかという状態
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:28:03.39ID:OGbAI0u3
サークルも参加減ってるならそれ以上に一般もだいぶ減るだろうし本は残るだろうからいつもよりは通販に数回されるのでは?ただ通販組は増えるから確実に欲しいなら現地行かないとってのは変わらんけど
ずっとそのサークル追っててイベント会場まで移動時間一時間以内だったら私はいくかな
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:03:04.62ID:yjPy4MXY
感染者数増えてるけど去年一昨年インフルより掛かる可能性が低い
って考えるとわたしは行っちゃうかな
出来る限りの感染対策はしていきますけど
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:11:03.42ID:JcikI794
先週イベントあって無事開催されて参加者もそこそこいたけどほんとギリギリだったな
今週末はウェブイベントがある
冬はリアルイベ難しそうだから、ウェブでのオンリーが続くといいなあ
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:49:44.80ID:/eq8DDZt
自ジャンル40〜50代がメイン層の高齢者ジャンルなのにサークル欠席者より遠征してでも参加する人の方が多そうでそれはそれで健康が心配になる
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 16:15:04.72ID:tVixPhSh
文庫サイズにスカスカ文字組で「読みやすい文字サイズにしてみました」って書いてるサークルいるけど
お菓子が「お手ごろサイズ」って名目で同じ値段のまま量減らされてるのみたいだわ
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 16:44:31.38ID:JcikI794
作品もツイート内容も大好きなサークル、新書で出すことが多くてそれだけは不満
小さくて分厚くて開きづらい…
値段はむしろ安いんだけど
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:45:11.27ID:gsK3WoOG
イベントで買い損ねていたプロの同人を買おうとしたら
ペラい新書でクソ高くて驚いて熱が醒めた
書店委託でA5でもこんな値段にならないぞって高さでビビるわ
少部数じゃないんだから物凄くがめついんだろうな
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:49:27.90ID:JcikI794
>>486
うん
一般の新書でも読みにくいのに同人誌だから紙がかたくてね
文章は最高だしツイートの人柄も好きだし本のデザインも素敵だし入稿早くて値段も抑えてくれるからありがたいんだけど、いかんせん本のサイズが…
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:19:36.92ID:ulNnIOSP
地雷字書きがTLのどこにでもいて本当にイライラするw
神の呟きにリプ
神のサンプルにリプ
神のツイートの最後が?で終わってたら全部リプ入ってるレベル…
買い専ながらさすがに太鼓持ちがすぎるなあさすが銭ゲバアンソロ主催するだけあるなあ
ってうがった目で見ちゃうw
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 06:23:37.04ID:NSOInEck
新書って文庫を細長くしたようなサイズで本文二段組のやつ?
あれ自分は読み辛くて商業ですら手が出せない
A5二段組は読めるのに
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:50:03.51ID:c+2ylRi8
>>487
同人誌で新書サイズカバー無しだとペーパーバック風のシャレオツなふいんきは出やすいよね
でもかたいので力がいってすごく読みにくい…
文庫サイズもとても開き難く読み辛い…ついでに割高なの多い…
商業出版の文庫を手に取ると紙質製本字体レイアウトなど手に馴染み読みやすくさすがに違うなと感心する

小説同人はA5サイズ2段組が一番好きだな本当に読みやすい
漫画もA5にみっしり詰まってるのが好き、B5も迫力あっていい場合はあるけど場所取るのが嫌い
全て並べておける書庫が欲しい…
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:53:44.32ID:DuTny2QD
A5にしたら30ページ程度にしかならない
薄すぎる新書と文庫は単なるページ数稼ぎだろうな
新書とか文庫にするなら最低でも100ページはないと
買う気失せる
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:32:48.31ID:/qiFqXac
自カプでも新書1段組400ページの小説本出した人いる
多分A5にしたら3分の1とかになるんじゃ?ってレベルのすっかすか具合だし
紙も分厚くて読みづらいからまだ読み切ってないや
でも本人は鈍器って自慢してるから自己満足の世界だなあと思うよ
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:55:43.39ID:AdTWz6Ud
ある程度厚みのある新書大好きだけどよく買ってる小説サークルさん達読みやすさ捲りやすさ考えて作ってくれてるからだろうな
面白いからよく読み返す
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:55:55.65ID:ziGCZkRD
わかる
本棚にはジャンル>カップリング>サークルで並べてるので
勝手なお願いだとは思うけど1冊だけサイズ変えてくるのマジでやめてほしい…
いつもA5なサークルが1冊だけB5でとんがってて超掃除しにくいw
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:02:34.34ID:dR4NqGEC
自分は商業の新書本も結構読むから同人誌の新書も好んで買うけど結局のところ本のサイズよりも装丁次第なんだなって思うよ
かたい紙とかノド側まで文字がびっしりで本をぎゅっと開かないと読みにくいとか
この辺は漫画でも同じだけど
物理的に本そのものを読みやすく作ってくれてるサークルさんは大抵中身もいい
自己満分厚い鈍器自慢系のサークルは中身もお察し
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:01:03.99ID:6tqfKPRN
リアルイベントもピクスクも、事前のサークルチェックがめちゃくちゃ大事だなあ
事前に回る順番とマップの位置を確認してたからお目当て全部買えたけど結構完売も多かった
それにしてもピクスク、ホールから追い出すの多すぎ早すぎ
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:39:02.24ID:kffeGa6s
>>492
うちのジャンルで新書で出してる人たち言動がアレでヘイト買いまくってるサークルばっかだからたまたまだとはわかってるけどなんか納得してしまって草
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 13:27:21.28ID:6tqfKPRN
>>505
本当にね
ポイピクやプライベッターを数分見に行って戻るとほぼはじかれる、ホールに入り直すのもタイムラグあるし
ピクスペ通販は使いやすいんだけど…
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 14:47:34.05ID:ziGCZkRD
>>506
自ジャンサークルだったらどうしようって見に行ったけど
自分が買うの予定してる壁にはいなかったよかった…

開始直後いません
通販はイベント残部を予定してます
搬入ミスで持ち込み分少ないです

買い専にとって怖いツイートたち
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:14:37.29ID:jVm0Ezyp
ジャンルで神扱いの人がいて通販でやっと本手に入ったんだけどめちゃくちゃ絵が上手いことしかわからない
意味がよくわからなくて面白いのかどうかもわからない
でもツイだと上から下まで凄い感動したと言ってる
楽しめてないの自分だけみたいで辛い
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:36:08.76ID:wqhjvg9l
絵馬と漫画馬は全く違うって散々言われてるし
ジャンルで人気の絵描きの本や交流多くて目立つ字書きの本の良さがわからないのあるある
支部とかで長めの作品見たり実際買って読んで判断するしかない
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:20:36.08ID:mGWqvRj8
交流多くて目立つ文字書きって居るよね
大手と友達だから合同誌とか出すんだけど、その人の部分お金の無駄だから要らないよ…
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:45.30ID:VJHHthzZ
>>509
分かるほんとそういうのある
絵が上手いからこそ何かあるんじゃないかって考えちゃうのもあるかもだけど何言ってんのかマジでわからない
いくら絵が上手くてもカプに相当飢えてない限りはそういうのはすぐ売っちゃうな
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 21:21:09.18ID:jVm0Ezyp
>>510
サークルとかならわかるんだけどROM垢でまでそんな感じなんだよね
圧倒的とか凄すぎて泣いたとか
ってここまで書いて具体的な感想ないことに気づいた
表で買ったって言ってる人は絵神の圧倒的画面を褒め称えてるだけかも
それならわかるし自分も褒め称えられる
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:56:24.07ID:XR1EHmG9
マイナスの感想なんて見えるところで書かないのが普通じゃない?
絵が上手いならジャンルにもいて欲しいし
そりゃ漫画馬で絵馬が最高だけどどちらかでもあればジャンルにはい続けて欲しい
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:32:26.07ID:SrDCf2cC
ある絵馬が通販のみで新刊出すことになって予約開始の日は案の定戦争になった
すぐに在庫切れした絵馬が慌てて再販しますと宣言したのは良いけど再販分は初版の締切に間に合わなかった装丁にしますと言っててなんだかなあ
イベントやエアイベに合わせたわけじゃないんだから最初から締切延ばして装丁統一しろよ
最初の通販戦争勝ち抜いたけどなんか冷めた
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:32:16.28ID:Ge6tvj1Y
>>517
これは辛い戦争勝ち抜きお疲れ様
冷めてはないんだけど自分も
あまり刷らないからすぐ完売しちゃう人が
再販ではここ変えましたとか
再販しか出してないのに無配のイラスト変わってたりとかあって
それ全部欲しいんだけどな〜ってモヤモヤしてる
最初の戦争に勝ってるので我慢してるけど
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 11:58:36.26ID:FSroZcim
後からの分を豪華にするのやめてほしいよね
頑張って通販張り付いた自分が馬鹿みたいに思える

逆に買いそびれて再販分は装丁グレードダウンするのはなんとも思わないんだけど
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:33.58ID:BQ/+QxeX
通販オンリーで絵馬が本出して戦争がおきた…のはよくある流れ
再版アナウンスあったけど「最初に出した本でどうしても気になるところは直しました」とあって説明見てみたら2/3くらい加筆修正されてた
話の流れは変わってませんとあるものの、画面のリッチさとか顔のよさとかセリフ回しとか明らかに再版分のほうがいい
イベ合わせでもないのにそんだけ直すなら最初からちゃんとやってほしかったと思ったよ
早割使えたからか最初のものより安くなってるしモヤモヤがすごい
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 13:18:16.87ID:3/DSbwiT
完売後半年とか一年以上経ってから作る再録本でがっつり加筆修正は気にならないんだけどな(まあそれやってる時間新刊に使ってくれとは思えども)
でも自分は再販グレードダウンしか見たことないわグレードアップとかあんのね

今日の大阪のイベント諦めたから明日以降の通販が戦争…
再販再録一切しません宣言されてて恐怖しかない
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:42.28ID:suH+mqkO
今日のイベント行ってきた
自ジャンルはめっちゃ人少なくて欠席も多かったけど
そのおかげで出席してるサークルさんの本は全部買えた
いつもは完売してるサークルも在庫残ってたからちょっと心配になるくらい
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:46:06.69ID:HFvV2unj
神のノベ付き新刊の戦争負けたんだけどダメ元で問い合わせたらノベごと納品増やしてくれてまさに神
お礼したいけど通販オンリーだと差し入れもできないの辛い…
こういうとき何が喜ばれるか分からないよ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:46:48.60ID:DYsFD2c8
boothだったらそういうときにブーストしたことあるな
同じように問い合わせたら予備を復活してもらえて数百円だけだけどお礼に乗せた
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:50.44ID:NRIDhQ9y
web再録本に魅力を感じない
「この作品最高でした!」って感想送ってた作品でも
「再録本出します!」って言われると反応出来ない
再録本は別にいいかな…もう読んだしって思ってしまう
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 07:53:08.24ID:9Emh1NF1
通販で買い逃したサークルのツイート見てると落ち込む
この人の本買うためにフォローしてたのにそれだけ欲しかったのに買えなかったと思うとイライラする
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 10:11:59.12ID:Ev0dJAMB
予約ちゃんと余裕持って取ってくれるサークルのありがたみがわかるわ
公務員で絶対利益出ない冊数にしないといけないってのならわかるけど瞬殺煽りって本当意味わかんない
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 10:13:38.59ID:cDfQKtnN
20年以上のご長寿ジャンルでまったり買い専してるから瞬殺戦争とかまるで別世界の話で興味深い
やっぱり今をときめく旬ジャンルなんだろうなあ
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:22.95ID:VH3G93hB
過去瞬殺ばっかりさせてるサークルで
まともだったところみたことないから
故意に瞬殺させてるところはもう見ないし買わないようにしてる
大量に列作って開場数十分で売り切れさせる自分に酔ってるだけ
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 10:46:46.71ID:+gB57KYq
ツイ大手でオフ進出して瞬殺煽りで列作ってたとこ朝イチ並んでやっと買えたらすごいブラマジで驚いたことある
在庫潤沢にさせたらメッキ剥がれるんだろうな…って悟った
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 11:33:19.23ID:x1B+FN6Z
瞬殺煽りするサークルで本当に話がうまくて買ってよかったなって思うところ今まで無いな
在庫抱えるリスクがあることはわかるからあまり文句は言えないけど、それでもある程度面白いもの作るサークルはそもそも客観視が出来る人が多いから、この程度出るかなっていう部数コントロールできる人は多い気がする

極小部数です増版もしませんごめんなさいって明言してるところならまだそういう主義ならしょうがないか思わなくも無い
でもこんなにすぐ無くなっちゃうなんて思わなかった〜はわわありがとうございます
を繰り返す常習のサークルは承認欲求強すぎて引くし作品もあんまり面白くない
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 12:24:00.18ID:kawidUBn
少部数煽りって自分なんかこの程度で絶対余ると思ってたのにすぐなくなっちゃいましたーってのを何回も繰り返してるイメージ
足りなかろうが余ろうがこの部数しか刷りませんって言ってるのはそういう主義だろうとしか思わない
どっちにしろ買えないのストレスだから最初から見ないって層はいるだろうけど
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 12:39:30.13ID:ubRCuMsr
瞬殺煽りするとこは当日イベントで朝イチ長蛇列作るのに全力かけてるっぽいとこ多かったな
壁シャッターとかだと周りへの見栄もあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況