X



pixiv愚痴スレ113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Spbf-61jc)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:24:02.66ID:HVeDDeu9p

!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が立てる事
 スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に 『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
 立つまで雑談・スレの消費は厳禁
 立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事

※投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください


※前スレ
pixiv愚痴スレ111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1590321217/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1597918178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0732名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8210-nIMJ)
垢版 |
2021/03/17(水) 00:25:41.64ID:IhDmC91T0
>>731
1行目について、そんなことはない
二次著作は著作権の支分権である翻案権の問題になるけど、一人で描くとか複数人で描くとか関係ない
一人で描いてもセーフじゃない

>>724
権利者が「まあいいか〜」と黙示の許諾をする場合もあるし、トレスしたやつに法律上の損害賠償請求などができるのは権利者だけである以上、支部に言ってもしょうがない
0739名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8210-nIMJ)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:58:21.06ID:IhDmC91T0
「セーフ」という言葉の意味が人によって違うみたい
「権利者の権利を侵害していない」という意味と「権利者によって訴えられないこと」という意味
こりゃ噛み合わないわ
私は前者
>>731でいうと、原作者の許諾なくやっている場合、1行目も2行目もどちらも「セーフではない」「権利者の権利を侵害している可能性がある」と考える

でも二次創作したい人の気持ちは分かる
いちいち許可をとるなんて現実的じゃないし
だから二次創作は「原作者様どうぞお目こぼしを〜」と黙示の許諾を願いながら遠慮しぃしぃするものだと思う
0741名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7e10-IMun)
垢版 |
2021/03/18(木) 07:45:10.00ID:xq+aIZOM0
いくら趣味と言い張っても一円でもとったら営利目的やで

遠慮しぃしぃというのは正しいと思う
二次で練習してそこからプロになる新人も多いから目くじら立てないってだけだから
過去に権利者が申告しなくても摘発できるように法改正しようかって議論もあったんだから決して調子に乗って良い事ではない
自分の首を絞めるだけだから
0744名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8bf8-2xQ9)
垢版 |
2021/03/19(金) 06:37:39.21ID:EbxPOdNp0
話がでかくなってるけど、二次創作して「これは私のオリジナルです」なんて
言い出さなけりゃ大概は大丈夫でしょ

言うバカが居るって事が大問題な訳だが
0746名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136d-49+B)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:56:46.88ID:FTnUML4R0
丁寧に失礼のないように、利用させていただいている感謝も忘れず
一生懸命推敲したフィードバック送ったの今となっては黒歴史だわ…
労力が無駄になって怒ってるんじゃなくてただひたすら恥ずかしい気持ち
何なら読まれてない方が嬉しいレベル
0747名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr85-Aypt)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:26:05.90ID:eDoCKxcGr
自ジャンル(?)に不思議な書き手が居る
オリジナルらしいが某ドラマタグ、俳優の名前タグ、役名タグをつけて短文連投してた
オリジナルなら他のタグ不要だし、俳優タグをつけてるのも間違いだし
hnnmなのかnmmnなのかオリジナルなのかハッキリしろよとイライラした
書き手曰く某ドラマの俳優が演じた役にインスピレーションを得て書いたオリジナルらしい
0748名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29a7-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:36:41.67ID:VJiztfBx0
数年ぶりに復帰してPIXIV投稿始めたんだが、何か今ってキャラのラインなりきり画面みたいなの流行ってんの?
昔やってた時は無かった(ライン自体今ほど普及してなかった)けど、こんなんが割とブクマついてたりしてビビるわ
しかも一人じゃなくて結構な人がやっている。ジャンルタグで検索して1ページに一人は見かける
こんなもんTwitterででもやってて欲しいわ
どんなhtrでもちゃんとイラスト描いてる人の方がマシ
0752名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 29a7-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:37:10.36ID:VJiztfBx0
今時のあるあるなんだね

勿論>>751の言うようにまとめでネタの一部としてやるなら別にいいけど
そればっか連投されると邪魔だし普通にちゃんと上手い絵がそれよりブクマ少ないの見てたりすると悲しくなる
確かにリア多いジャンルなのかも。神レベルとリアみたいな二極化がやべぇし
こうなったらもう神になってやるしかない
0755名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53bc-/0Y5)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:37:32.54ID:iTsa/AV70
自創作が距離梨にタゲられててコメ欄がタメ語コメで荒らされてる
相手に悪意が無い+コメント自体は好意的な感想でブロしづらいんだけど1コメがそんな感じだと読んでくれた人がいてもコメント書きづらいだろうな…って思ってコメ欄見るのも気が重い
0757名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b320-D9EE)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:08:56.26ID:nzfluiNe0
翻訳しても何言ってるかわからない外人からのコメントに
最初は「コメントどうもありがとうございます。」って丁寧語で返したんだけど
その後の投稿にも何言ってるかわからないコメントがきて
「ありがとう!」ってタメ語で返しちゃったんだがこんなのも他の人が見たらこの作者感じ悪いってなる?
0766名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr79-vFYl)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:34:15.59ID:ljWVg43ur
>>760
自分みたいにフォロー通知切ってる奴も居るし
通知ONにしてたとしても誤フォローなんか慣れてるだろうし
相手もそんなに気にしてないだろうから心配すんな

って言いたかったが同ジャンルの弗とかリムると気まずくなりそうな相手を誤フォローしてしまった感じかね?
それなら…まあ…ドンマイ…
0773名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19bc-K+F1)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:50:10.25ID:c4rS6vJg0
>>772
でもそこまで行ってるならどうせまたすぐ100や50にはなるから大丈夫だよ

しかしキリ番直前で停止するのはよくあるんで通知行くの嫌な人が多いのかなーと思うときはある
そしてキリまで進んだらまたパタパタパタっとブクマ来るものよくあるw
0775名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd12-q2t5)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:21:16.69ID:wWrAlHFdd
一時ブクマずっと監視してた時に表面上のブクマ数は変わらなくても外されては別の人が新しく付けてって中身は結構入れ替わってたから
キリのいい数字の時は作者側が注目して見ちゃって気付くだけで割と普段から付け外しされ続けてると思うよ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8124-Cd0d)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:20:43.35ID:oJSM2m6y0
作者から見たら注意書きするまでもないようなことが他人の地雷だったりするから…
例えば作者が「A・B・Cの要素が含まれます」って書いたとしても
「DやEの要素があったので気に入りません!なんで注意書きしないんですか!」って言うやつがいるかもしれない
そういう厄介な奴を全員黙らせられる魔法の呪文が「何でも許せる人向け」なのよ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0915-TZ0m)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:06:13.96ID:M/W342eA0
>>780
一行で済ます派だけど
相手にとって何が地雷かわからないから全部神経質に書き出すと結局ネタバレになるという
性癖どころか解釈ちがいにまでナーバスな人多いからなあ なんでも許せるタイプでなければ見てくれなくていいというのが正直なところ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5157-pdRJ)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:59:46.98ID:7W/iCkik0
勿論読まない方が悪いんだけど、タグとかキャプションが絵の下にある意味不明な仕様だからなあ
下までスクロールしてから戻らないといけないし、あれ本当になんとかならんのか
前はそういうのを改造する方法を公開してくれてた人がいたけど
改悪連発に愛想付かせたのか更新されなくなっちゃったんだよなあ
0796名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 926d-J0nl)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:52:57.71ID:OgviXfPy0
昔はネタバレ気にしてたけど最近は趣向を判断してもらうために率先して書いてる
敢えてバラしたネタで萌えるか萌えないかは結局は本文の書きよう次第
ミステリーとかだとまた違うだろうけど自分が書いてるのなんて所詮はCPのアレコレでしかないから
0799名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacd-GkK7)
垢版 |
2021/03/29(月) 04:46:06.75ID:zSHn3dO1a
消してるのに同じ人がまた一言感想タグ付けてくるのモヤッとする

ブクマ数凄い作品を投稿してる人は絶対しょうもない感想タグつけられてそうだし
やっぱロックして対応してんのかなと思って色々見たんだけど
ユーザーがタグ編集出来る設定なのにカプ名とuserタグだけでスッキリしてる作品多くてビックリ
作者さんがこまめに消したりしてるのかな?
0805名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8124-Vwzo)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:22:45.90ID:qdKWGz/W0
感想タグはタグの存在意義理解してないバカが付けるもの
コメ欄使えや
0811名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 92da-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:24:54.39ID:+8ZrsRh90
やりまくっているのにR19付けると消す人もいるらしいね
実際に公衆の面前でしても逮捕される行為は18とか
テレビで最近は見られるかとか
明確な答えは出せなくとも
参考くらい考えられる大人ではあってほしい
0824名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 254e-b2ed)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:40:15.48ID:K7eTdOHB0
やっちまったよ!
酔った勢いでウザイ長文感想お寒いギャグ付
そのまま寝て起きたら忘れててあとから思い出した
別に交流とかある相手じゃないんで、以後は迷惑を掛けないように二度と関わらないようにしよう
0828名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5189-/Aj7)
垢版 |
2021/03/31(水) 03:26:00.32ID:HHCvcacv0
パラレルの事パロディって言うの気持ち悪いから嫌
学パロって何なの何の作品のパロディなの?
ほぼスラング化してて誤用だって知ってる人の方が少ないのは分かるけどせめて字書きの人はちゃんと使って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況