X



気滅おばさんと語るスレ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:32:24.95ID:6NFFSQfB
>>907
1カ月たたずにそれらの何倍も人入っているけどね
予約見る限りだと銅鑼に枠使いすぎたんじゃ?
連休でいつもの何倍も人来るだろうに枠減らされたし、銅鑼の観客がその後木滅見る可能性高いのに
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:59:21.13ID:AhzntV4N
きめつはもう記録更新確定だから枠取る必要ねーわって判断されたんだろ
見たいやつは自分でスケジュール調整して見に行けよ映画館に手間かけさせんな
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 00:02:36.94ID:QHPk7432
ま、いいじゃん
ドラもきめつと同じだけの劇場で公開したらいいよね
そしたら今のきめつと同じだけ、いや
きめつなんか目じゃないくらい人が入るんでしょ?
ドラはきめつと比べようもない上質なアニメだから
すぐにきめつの記録なんて追い越しちゃうよ!
がんばれどら!
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 07:55:00.73ID:Z4lpWehK
>>913
しまくってるよ
ポテチとコラボしたり、公開日に1を地上波放送したり
>>914
むしろリピーター&好評っぷりに気になっていこうと考えている人続出
連休も相まって銅鑼と一緒に見る層もたくさんいるだろ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 08:23:15.23ID:ACCvX6Er
>>916
前作があるなら公開前に地上波放送って宣伝方法では普通だ
気滅2週連続で総集編放送してたの忘れたのかよ
マジでボケてんじゃないのおばさん
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 14:03:00.17ID:81H81fu9
>>918
著名人のメッセージ企画も昔からある宣伝方法だし
まずテレ朝以外で宣伝してるの?
おばさんの家がテレ朝しか映らないならしょうがないけど
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:48.63ID:psjzFGwz
自分の中で煉獄さん受けが確定したんだけど、ネット見てみると普通に炭治郎には攻めも多いね
だがそれもいい
てかこういう話したかったらどの板とスレにいけばいいですか
やおいパロに色気づくのはン10年ぶりで5ちゃんの仕様がわからない
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:03:15.63ID:QHPk7432
ご腐人様はスレ違いなんで
同人板だか801板にでも行ったらどうですか
それともきめつのネガティブキャンペーンを狙った
腐妄想爆撃ですか

つかきめつのネガキャンそろそろネタ切れなん?
重箱の隅をつつくような小学生レベルの悪口になってる
おばさんVS小学生
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:19:34.57ID:psjzFGwz
>>921
ありがとう ここ同人板なのできいてみたのですよ。

やおい本 って今もこういう言い方するのかな は801板なんですね
コミケ25年くらい行ってないもんでスイマセンネェ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:56:12.32ID:+ajTlAcg
コロナ感染云々を映画のせいにしてるアンチはさすがに引く
そもそも寒くなって換気しなくなった施設も出てきてるしキャンペーンが引き金と言われているのに
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:43:01.93ID:L1FMymYM
上見たらわかるけど「〜と言われている」という言葉が使われたのって10日ほど前だよ
思い込み激しいね

根拠なしに木滅のせいでコロナがーとか言っちゃう人たちだから仕方ないのかな
映画館って喚起とかしっかりしているのに
確かに用心して延長判断する映画もあるけど逆に前倒ししているところもあるしな
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:54:02.64ID:ncn+Cb1R
須田銅鑼の予約あまり入ってないな
それなのに木滅減らしまくったせいで今の時点で売り切れ寸前とかもあってなんなの
前の興行を参考にしているから仕方ないのかもしれないけど
木滅蔑ろにしちゃダメだろ
アンチ曰くコロナ感染の可能性もあるって話だから
銅鑼減らして木滅の枠は増やしてくれ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:03:44.45ID:FRbYk/bF
銅鑼がステマは笑う
毀滅と違って長く愛されて本当に知名度が高いだけなのに
キメ婆婆はせめて10年人気が持続してから言え
どうせ瞬間風速であっと言う間に廃れるよ
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:24:27.66ID:HF/u+6zD
全くだな

アニメ終わったから
2期じゃなくて映画は間が開きすぎてるから
連載終わったから
その度にオワコンって言われてきたね

映画もスクリーン多すぎるから人が入って当然ってことだが
そろそろ飽きられてるはずの1ヶ月経ってもまだ観られてるし
スクリーンの数はドラに倍取られたけど座席の予約はドラを上回ってる
そりゃまあこれがでかい打ち上げ花火で
長く続かないだろうとは思うけど、300億に届きそうな花火だよ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:50:52.92ID:K32EuGlO
>>936
地上波放送に関しては単純な人気云々とは違う部分もあるよ
隊たにっくは文句なしに名作映画だろうけど地上波放送は10年以上していない
>>937
脱落云々は声の大きい人だけでむしろファンは増えた
人気作品で本誌派まで賞賛するような最終回って意外と難しいよ
単行本だと賞賛されまくった最終回が本誌の時は不評多かったとかあるよね
それとアニメだと評価が一変するということもあるからアニメだとむしろ満場一致で最高の最終回として扱われるかもよ
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:30:19.99ID:pd5m6/ir
>>938
タイタニックはノーカットで3時間半あるから地上波での通常放送が他の映画に比べて難しいからだよ
気滅気滅言ってないで他の映画も見たら?おばさん
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:25:59.23ID:+O1J+VBw
予約見る限り今日すごい人だな
銅鑼と一緒に見ようって人が多かったのかな
コロナ感染懸念するなら銅鑼減らしたほうが良かった
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 13:27:30.10ID:5HkweAsv
銅鑼でもきめつでもこの状況で映画見に行きまーすって出来る人の神経どうなってんだ
とれだけ映画館側が対策してても人多いほど感染の危険も高まるのにな怖くないのかな
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 13:48:11.90ID:XZ4wckkW
映画館でクラスター発生したという話がまだ出ていないし、映画館も連休全席販売が大半だから大丈夫だろって判断なんでしょ
映画館は独自で判断していて、異音は木滅公開初週すら前後左右開けての販売だったし
それに銅鑼は後ろ盾があるから延期やロングランしようとしてもできるだろうけど
木滅はそれが難しい立場だし
銅鑼を延期すべき、今は自重しろと公開した側や見に行く側を批判するのは分かるけど
木滅は仕方ないとしか言えない
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 13:48:54.98ID:q4goMONO
マスクして黙って見てる
人と向かい合ったりはしない
市松で距離を置いたりしてる
換気はしてる

だから他の娯楽よりは危険度少ないと思われてるんじゃないかな
映画見終わった後に飯を食いに行って感想言い合ったりしたら意味ないけどね
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:55:57.09ID:ecND5+0w
>>955
あの時はそこまで感染者多くなかったし
そうでもしないと難民続出でもっと大変なことになったかもしれなかったんだよ
銅鑼は感染が増えだしている中で公開だから立場が違う
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:26:59.43ID:Fc2BjvxJ
過去のパンデミックだとスペイン風邪なんかも寒くなってから第二波きてたみたいだし
どっちにしろ第二派くるなら落ち着いてるうちに稼がないと経済的にやばいって判断じゃん
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:48:42.25ID:xofyIOiv
>>958
経済も大切だけど感染を広げるような行為はやるべきじゃないと思うけどね
銅鑼は延期すべきだったなと思う
で木滅の回数増やして市松にするとかって感じで
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:43:07.03ID:yoDap8vm
時刻表と揶揄される上映スケジュールで公開からもう1ヶ月経っててきめおばも週1で観に行ける映画の難民ってそれもう最初から観る気無い人だろ
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:12:43.74ID:VVnsXXF/
イオンシネマは市松だけどTOHOは金土日全席解放しちゃってるのがな
しかもそこで真横の奴がポップコーン食べていたのはびっくりした
全席解放日は食べるなって注意換気されてるのに
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:23:18.25ID:HF/u+6zD
本日現時点での木滅座席販売数102446
ドラは35612

箱も減ったのにね
難民言うても箱が多かったときは
必ずしも満席でもなかったから
しかしコロナもあんまり影響なさそうだな
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:49:09.62ID:HF/u+6zD
>>964
箱が減っても座席にはもともと余裕あって
人は十分に入れたってことだよ?
難民って大袈裟に言うほどじゃないし
座席の状況もコロナの原因って言われるほど
密だったわけじゃない
まあこの分だとまた箱が復活するかもね

もっとドラと木滅が僅差で競り合うかと
興行スレでも期待されていたのに
半分以下とは…連休で巻き返すかな
しかし箱が多いから入る理論も関係なし
特典もない状況でいい加減飽きられたと言われながらこの状況ですよ
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:05:16.15ID:HF/u+6zD
>>966
今コロナが増えた状況は鬼滅のせいだって言うけど
その時期にはむしろ箱には余裕があったってことだよ
箱が多くて人数が変わらないのだから
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:39:07.85ID:m3bjN/q1
箱が足りない?
都内だけど舞台挨拶以外は
1度たりとも半分以上埋まった事ないんだけどないんだけど明日もほとんど1/3程度しか入ってない
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 02:15:18.31ID:dS1r5y4l
いくら人気あっても公開から1ヶ月も経てば大抵の人はもう見たしいいやってなるしましてやこんなご時世だから行くのを諦める人もいるやろ
先週末の時点でまあまあ余裕あったのに難民がーってどんな僻地に住んでんのよ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 02:25:02.19ID:wBj1lOkm
そういやおばさんご自慢の興行収入は今どんな感じなん?
連日予約埋まってて特典も始まるから今月中には250億超えるとか言ってなかったっけ?
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 13:28:57.43ID:DbTRixAn
>>963
あー、数字見ると凄いね
こっちは最初に観て盛り上がってから落ち着いたとこだけど
これから初めて観る層もいそうだね
連休どうなるのかな
遠出ができない分、近場で気軽に楽しめる映画とか
結構ありそうなパターンだけど。
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:18:51.89ID:+LMOEDut
今日明日凄い予約入っているし、明後日もすごそうだな
銅鑼の観客見るとコロナ対策ならもっと箱木滅に割り当てるべきだったわ

今の飛翔、木滅並みのヒット期待できそうな作品が複数あって
木滅がもたらした影響凄い
社会科の教科書とかにのらないかな
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 18:22:48.84ID:yLbb9nHp
>>988
安定した人気があるのも複数あるけど
突き抜けた対策になりえる作品もある
呪術が10月末に累計1000万部達成で連日既刊がランキング入りしている
ぶっちゃけアニメ化2カ月の伸びだけで言えば木滅よりすごい
ただアニメ会社的に失速する可能性が高いのが難点
鋸男が8月の時点で300万部だからアニメ化の話すら来ていない中ではめちゃくちゃ良い
ただこっちはもうすぐ終わり疑惑があるのが難点かな
飛翔+も入れると工作員家族は5巻ですでに累計550万だから相当なもの
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:47.37ID:OE8ZR89n
呪術の人気は木滅のおかげなところも大きいし
木滅レベルは今後出るわけないよ
今だって重版された途端に単行本売れてまた難民出ている
今週各巻20万~30万くらい売れてそう
映画も日本のアニメを大きく変える奇跡の映画として伝説になるだろうし
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:53:20.34ID:OUSiGwEm
>>992
木滅のヒットで本誌読者が増えたのと完結後呪術が木滅の次に来る作品として推されだしたから
それとそもそもダーク系の流行のきっかけは木滅のおかげだろうし
木滅のおかげで主人公すら大証なしには成し遂げられない
若い命があっという間に失われるような絶望的な世界観が世間に理解されだしたと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況