X



鬼滅の刃、正直どう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 06:54:35.10ID:XHJfjLmM
好きな人嫌いな人語り合いましょう
尾田栄一郎書き込み禁止
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/08(月) 09:00:18.01ID:DeQvtfb0
映画で煉炭がいっきに上がったように、遊郭編始まって宇炭が上がるのか、宇善が立ちはだかるのか興味はある
宇善は序盤のギャグ絡み以外なんもないしな
自分は鯉夏花魁推し
アニオリでもいいから彼女の生存とその後の幸せを見たい
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/09(火) 02:04:46.33ID:dYgPGB+m
>>773
3月は新作も多いけどなんとかギリいけそうだけど4月入ったらコナンと実写るろ剣が始まるし毎年恒例のクレしんやその他去年延期分も含めた新作映画も次々公開始まるから無理だよ
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 17:23:43.82ID:cNJ5bQQW
映画で煉炭が増えたように遊郭で宇炭と宇善 刀鍛冶で無炭 柱稽古で実義無限城で義炭が爆増しそうだな
あのクオリティで作り続けたら無限城まで何年かかるんだか それまでに飽きられてそう
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/20(土) 00:38:55.57ID:82zdrjnK
>>785
流れの早い同人人気はともかく、一般人気に関してはいろいろデカイ案件抱えまくっているMAPPAと違ってufoがこんなお化けコンテンツで機会損失逃すわけないし、アニプレのマーケティング担当がリリース時期や情報の出し方が優秀過ぎるから鮮度を落とすことはないと思う
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/20(土) 00:43:39.16ID:seRoXag0
作品賞や演技部門の関しては権威もクソもない賞に成り下がってるけど、技術部門に関しては毎年結構ガチだから純粋に音楽賞受賞はおめでとうと言える
ここ最近のアニメや実写の邦画洋画通してみても、あの世界観と盛り上がりを演出する鬼滅の劇伴は本当秀逸だから
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 02:07:19.13ID:CnIYte1l
>>786
確かにufoが逃すわけないよな
各イベント会社とかカフェ、デナイナーコラボとかで定期的に動いてるし
遊郭編終了して刀鍛冶の間までにも何か出してきそう
今年配信予定のソシャゲ長期継続で無限城までのアニメが完結してくれるのを願うわ
アニメには不安ないけどソシャゲは某中華アプリみたいな糞クオリティは避けたい
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 12:05:45.78ID:X6+PNz/5
>>786
確かにアニプレックスのマーケティングっていうかソニーのマーケティングは相当優秀だと思う
ワニで失敗して五輪でやらかして今や失墜した電通に比べると本当に
リリースや販売方法の読みの的確さもだけど、ゴリゴリ推して来るんじゃなくて自然と納得させるように広めて行くんだよね、広告代理店の鏡だよ
エイベザイルの時と違ってレコ大も日アカもキメツじゃなかったらおかしいだろ?って国民が思う程度には

そういえば昔はキメツは電通のステマ案件とか暴れてる人もいたな
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:09:40.56ID:Mu1SIxOL
死ね、せんと
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:24:30.35ID:sr6HbPf/
>>796
電通案件はその新聞広告くらいじゃないか
全国紙いっぺんにだったからそう言うのはさすが電通なのか
ほとんどはフジの関連会社の広告代理店だったよね
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:30:35.04ID:dm2wRBU2
クオラスだっけ?フジサンケイgrとはいえ弱小代理店に負ける電通って…
映画からはアニプレに一本化されたんだよね
製作委員会方式じゃなくてテレビ局が制作に絡んでないから縛りがなくてどこの局でも取り上げてやすくって後乗りし放題だったっていう
そういうのも含めてマーケティングがうますぎる
下手したら担当者去年日本で一番金を動かした人間なんじゃないか?
まぁ、弱小だからこそ素のコンテンツのポテンシャルが高くなきゃここまで当てれないだろうけど
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:58:11.12ID:RvGZgCxN
クオラスもフジでのアニメ放送くらいしか関わってないって聞いたけど
実際はアニプレが主体でやってるんじゃない?

映画のエンドロール集英社アニプレ(ソニー)ufotable以外の企業名とか出てたっけ?
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 15:21:33.37ID:U81F70B6
作品として優れた価値があるかどうかは微妙。
取ってつけたようなキャラクター……
なんていうか、華がないよね。

他の人がどう思うかは知らないけど、
個人的にもっと心のこもった作品が欲しいわ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:47:04.85ID:f8izxSqb
同人ブームはもう下火だけど、アニメ完結まで延々と一般人気は天井知らずで続くだろうな
本当にアニプレックスのマーケティングすごいや
そろそろ400億のニュースも走るだろうし、嫌いな人は辛いだろうね
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:18:23.74ID:MYxD+ahb
>>807
すごいな国民の11人に一人は観てるんだ…前代未聞だな
老人や乳幼児を除外した映画人口で見るともっと割合高いだろうな
よく言われてるけど、本当に理の外だ
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:41:12.43ID:jKuVHPAT
>>809
11人に1人ってべつにすごくもなんともないと思うが?
当時はライバル映画が少なく1日40回以上も上映で鬼滅が映画館を独占
良いのやってないし話題作みたいだからとりあえず観るかって人が多かったからそのぐらいは行かないとねぇ?
そもそもリピーター主婦多いらしいから実際どうだかね
この前のアニソンバトルの時も鬼滅はもういいって言われまくってたよ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:36:51.32ID:jKuVHPAT
何を持ってアンチというのか知らないけど全巻読んだ上で鬼滅は過大評価されすぎていると判断している
あとTwitterの反応、劇場版をピークに世間のトレンドは今や鬼滅から他に移ってるのは明らかだと思うが?
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:42:34.12ID:jKuVHPAT
なんで動員数の話してるのにすぐ金の方に話題逸らすかな?
そんなだから鬼滅は興行収入しか誇れないって言われるんだよ
あと興行収入=優れた映画の証拠ではないよね?
その辺誤解してると大恥かくぞ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 13:28:38.13ID:TcYA89Zk
途中送信した
動員数と興行収入が全然別なら良いけど1人がリピートしても興行収入はそこまで上がらない動員数の殆どがリピーターだけの数字じゃないって話なんだけど
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 13:39:04.23ID:jKuVHPAT
鬼滅と同じ特例は二度とないぞ
それを知ってか忘れてんのか400憶すげーって言えるのが理解できないな
鬼滅ブーム()に浮かれ過ぎて周りの状況が目に入らなかったのかな
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 15:27:10.40ID:7tmTPw0t
映画人口におけるリピーターの上限は1割って言われている
キメツは規格外だから倍の2割と勝手に計算して13.2人に一人か…すげぇな
優れた映画作品なんて個人の主観的意見でしか決められないけど、興行収入=優れたメディアコンテンツでは間違いなくあるよな
原作・制作・運営・マーケティング含めて
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:11:06.08ID:c2N84BBA
少なくとも米アカデミー賞にとっては評価に値しない映画であると蹴られてますな
いくら興行収入が良くても中身が評価されないのはちょっとね
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:19:45.37ID:jKuVHPAT
>>823
だから、鬼滅の公開当時の状況が特例過ぎて比較対象にできないだろ
全員が「鬼滅が面白いから」観に来たわけじゃないのに
2800万人を鬼滅を評価しているファンの数とでも思ってんの?
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:35:10.93ID:PdaucIov
>>822
米アカデミーはファンや一般の人は誰もノミネートされるとは思って無かったと思う
単独の映画作品じゃないし、少年漫画の映画化だし、実写でもアメコミとかの超娯楽作品は興行良くてもノミネートされないし
ただ、後乗りマスゴミが無理に煽ってアンチがノミネート外れたことで喜んでって非常にどうでもいい現象
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 17:25:26.95ID:jKuVHPAT
>>825
鬼滅側 が ノミネートされたくてされたくて資格を得るためにマイアミで強行上映したの草
ノミネート落選記事のリプ欄が「当たり前だろw」一色だったけど、あれが全部アンチだったら相当な数がいるってことと
鬼滅側に「ノミネートなんか無理だからやめろ」と言える人が1人もいなかったということだな〜残念
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 20:25:33.25ID:jWcqPhSZ
まあ400近く稼いだのは素直にすごいと思う
手芸店に行ったらキメツ柄選ぶお子さんが多くて、グッズブームももう少し続くのでは
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 22:24:20.49ID:8Jo3lM+7
俺も春祭りの出店屋台で鬼滅グッズしか扱ってない店見かけたしワタアメの屋台で小さな女の子がたんじろーたんじろー言いながらワタアメ買ってるの見たな
プリキュアのワタアメとかもあったのに
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:52:06.20ID:rtJpHPeA
>春祭りの出店屋台で鬼滅グッズしか扱ってない店見かけた

幻想じゃないよ!これ俺も見かけた!

昨日の17時46分に鬼滅グッズだらけの屋台の写真をツイッターに投稿してる人がいたし!!
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:06:59.80ID:KKA2GgVn
去年の緊急事態宣言下じゃなければ食べ歩きはダメでも、屋台のある祭りは普通にあったよ
今も桜の時期だから大きな公園ではポツポツ屋台出ている、食べ歩きや大人数で酒飲んではダメだけど、少人数の家族連れは間隔取ってピクニックしてる
多分>>829は外に出なくても生きて行ける職業の方なんだろう、嫌でも外出しなきゃいけないこちらからすると羨ましいよ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:10:59.81ID:NHKH43Nh
新学期の準備時期だからモールは文具から衣類までグッズがわんさか、ぴかぴかの一年生が目を輝かせて籠に入れてるの可愛い
手芸用品店もキメツ柄のものがいっぱい、集英社も柄で著作権取ろうと思うに少しわかる
安く仕入れられるから親からしたらありがたいんだけどね
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:38:46.02ID:q8gA9Xlr
鬼滅は公式グッズの需要があまりないんだな
社会現象のわりには普通の旬ジャンル的な売れ方だなーと思ってたし
さすがにコアなファンが多いポケモンやディズニーには敵わんね
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:37:48.22ID:uTS7cEKk
というか文房具とかマスクとかいかに消耗品とはいえ飽きたらすぐ捨てるってわけでもないだろうし
使える限りはそのままってパターンもあるだろう
別に人気がなくなったとは言わないけどさすがに一時期の狂ったような一元化は落ち着いた感じだな
円盤も出るのにあまり騒がれてないし やりすぎるといらんヘイトを生むっていい加減学んだのか
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:04:22.13ID:gz00k8hD
鬼滅が売れてからやたらワンピースと比較されるの多くなったけど
比較するならジョジョ、ナルト、ブリーチじゃね?っていつも思う
ワンピースと内容的な共通点なんてないし、売り上げしか比較するものないし
なにより作者も上記3作に影響を受けたことを公言してる
無限列車編は読んでてロードトゥニンジャを連想した
幻術の世界で死んだ家族と会うってところとかね(細部はかなり違うけど)
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:46:31.06ID:fG4Prf0h
売上比較はそれこそ何も知らない外野ですら熱狂できるからね
無限列車が売上どんどん延ばして千と千尋の神隠し越えるんじゃないかって頃に記者が宮崎に「どう思いますか?」とか聞きに行ったし
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:52:13.06ID:AYXvxo+p
興行収入がどれだけ高くても金が入るのは映画関連会社とアニプレとufoと集英社くらいだから
肝心の商品が売れないなら経済の柱にはなれない
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:11:44.12ID:AVGMFy89
>>839
ダイドーとかくら寿司とかコロナ下でも売り上げがすごかったよ
ライセンス料払っても十分すぎるくらいに
去年の12月の時点で経済効果2700億円超えだって
(最新のデータが見つけられなかったんで今はどうなってるか知らんけど)
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:25:38.39ID:xI1t26lw
炭治郎の優しさって分け隔てなく無償なわけじゃないんだよな
最初に「鬼だって元人間なんだし話せば分かってくれる、悪いやつばかりじゃない」からの
様々な経験を経て上で「鬼に話は通じない!人に害を与えるなら許さない!」になるなら分かるよ?
でもいきなり2話で『殺し方を悩んでいる』のであって『殺す気はある』のを見せたし
最終選別の一戦目から戸惑いなく水の呼吸で瞬殺してるし
作者は、炭治郎は優しい優しいと周りに言わせて描いてるけど
他の漫画の優しいキャラと比べると『優しさ』という概念が世間とズレているように感じる
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:15:50.16ID:MKN3wJd+
ドラゴンボールは連載開始から37年
連載終了から26年も売れ続けてコンテンツ維持してんのはマジで凄いよ
バンナム決算では昨年コロナの影響受けてなお907憶稼いでる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:10:54.80ID:9GnoJMgl
普通にGWまで公開するな、問題は400行くかどうかだ
今でさえ客足寂しいのに(それでも半年経ってランクインしてるっていうおかしな話だが)緊急事態宣言が出てギリギリのレース
興行と作品の出来は完璧にイコールではないにしろ、やっぱ記録達成は興味深いもので
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 08:24:54.24ID:GsoRgJGM
煉獄さん誕生日設定の5・10あたりに400億行くのではないかと予想されていた
ほんとならどこまでモッテルんだこの作品
ただ今は緊急事態で無理かもしれないが
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:13:07.46ID:lpU8igNG
海外ではステマは違法
→北米でもクチコミ、レビュー高評価
 トマトメーター謎の100%
海外では映画館は独占禁止法でひとつの作品を優遇するなんてできない
→マンハッタンでも時刻表上映

すごいね!電通は他国に法律も書き換える!!
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 17:47:20.20ID:XVYVPVIu
特になんとも思ってなかったけど今ではしぬほど大嫌い。ファンによる興行収入マウントで色んなジャンルから恨み買ってるからこの業はいつか返ってくると思っている
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 23:02:52.93ID:frPktii9
爆発的にブームになってから読んだ口だけど那田蜘蛛山までは打ち切りにならなかったのが不思議なぐらいつまらなかった
大筋は手垢付きまくりの王道の割に展開はセオリー無視で、それが上手く作用してるかっていうとそうでもないっていう
当時を知らないけどもし打ち切りレースにも乗ってなかったとしたら若い子のセンスを勉強しなきゃいけないなと思うぐらいピンとこなかった

那田蜘蛛山以降は展開的にもキャラ的にも面白いし人気出るのも納得
一般世間的には子供と厨二ウケする要素(柱とか呼吸とか)きっちり抑えてるのがミソだったのかな
小学生にウケると親がお金出すから中高生にウケるより旨味が多いんだなって思った
まぁ運やタイミングも相当あるし過大評価感もあるけど逆に運さえよければヒットしてるのがおかしいって程つまらなくもないと思う
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 15:50:55.34ID:RKfu0yoA
GWに久しぶりに全巻読んだんだけど(ファンブック含め)そこで気になった点が2点ありました。皆さんはどう思いますか?

1点目は鬼殺隊を解散させた事。人間を鬼にした医者の正体や方法は未知なのだから、もしかしたら鬼が誕生する可能性はあるはず。規模は小さくても柱や隊は残して(痣が出てない生き残りだけだけど…)組織は残して置くべきでは?

2点目は最終回の話しで、子孫が全然交流が無い点。ファンブックでは戦いの後毎年皆集まって形を披露して交流し続けたとあるのに、伊之助の子孫の事を、炭治郎や善逸の子孫が一切知らないのが謎だった。現実でも三世代前で親戚以上の仲なら、何処に住んでるとかどんな仕事してるとか名前位知らないかな? 年賀状位やり取りしない? ましてや世界的有名になり得る研究者なのに(しかも美型)
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 18:16:34.18ID:XXMzscyK
一時期はテレビつければ鬼滅、コンビニ行けば鬼滅、どこもかしこも鬼滅鬼滅でウンザリしてほぼアンチになりかけました
そもそもストーリーが気に入らないんだよ、登場人物死にまくるって嫌だよそんなの
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 20:03:09.68ID:p5lY0p9W
>>868
流行ってるから観てみたアニメ勢だけど
そこまで持たなかった7話行ったかぐらいで離脱
なんていうか普通の少年漫画な話だった
その先が面白いなら観て判断した方がいいな

ただどの作品でも学園パロを公式でやるのよせばと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況