女性に嫌われる女性キャラ part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-TMWt)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:03:03.27ID:r5SCK3Oo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1597291953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0299名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdb2-Csml)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:28:16.74ID:1gN2hbRNd
虎班が大人気だったはさすがに言いすぎでは
一部のカプ厨が公式騒いでただけだし
班はむしろキャンキャンうるさい足手まといヒロインでめちゃくちゃ嫌われてた印象しかない
舞は虎とのカップリングは賛否両論だけど舞自体に嫌われ要素あるかと言われると微妙
0301名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6589-zbgP)
垢版 |
2020/11/06(金) 02:51:29.32ID:DBLnA1aw0
スク雷度のヒロインたちって女性人気どうだったんだろう
三森とシェ栗鼠は性格的に女性から嫌われる要素多い気もするけど
二人とも龍鳳一筋だったしなぁ
佳奈美は8歳の幼女だし性格的にも女性に嫌われる要素ないと思うけど
カズマとのカプが実は公式なのを嫌がる数馬ファンの女性とかはいたのかな
0306名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 696d-ZyMb)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:14:10.57ID:T8/JMWyI0
間ア無は巨乳、露出度高い服、二股、実態が大して供わないまま聖母と上げ上げ、暴力ヒロイン、
といかにも女に叩かれる女って感じだね
可愛いから男人気ありでカプ人気もあるけど
賢者妹は見た目の雰囲気で人気なさそう
0307名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 92d0-OKMS)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:35:08.37ID:CBNMk/rG0
賢者妹はそもそも魔剣士に惚れたくだりすらなくいきなり惚れてるから
ああ魔剣士のための舞台装置なんだな…という気持ちしかない
武闘家は後半は扱いが雑だったけど
前半はカッコよさもあるし魔剣士とも魔法使いとも
それぞれCPファンがつくだけの描写があるから
嫌われてるけど好きな人もいるって印象
0308名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c563-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:58:59.07ID:pULOeX1J0
麻阿武も三森もシェ栗鼠もファンもアンチもつくタイプじゃないかな
単体だけではなくカップリング的な事情も絡んで
佳奈美は逆に熱烈なファンもいないけどアンチもいないイメージ
一馬とのカップリングも固定だし幼くてもしっかり者だから叩かれる部分もない
0310名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f5bc-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:25:39.86ID:WIdulnkb0
実際は恋愛を考える余裕のない努力の2軍キャラなんだよ原作のマー無
ドロドロの渦中で自動的に目立つし揺れはするけど

今だったらセクハラ魔道士の痴漢っぷりや勝手な嫉妬と暴走にも目を向けられるだろうから
一定の同情は得られるかなと思う
まあそれでもエロ要員・聖女扱い・悪意を持って見るならキープっていう要素が嫌がられるのは理解できる
0314名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8124-ayJH)
垢版 |
2020/11/08(日) 07:04:33.91ID:eul/dtOx0
三森はカプ人気的にも竜宝とより空牙ーとの方が人気ありそうだし
そっちより非戦闘員がどうのこうの言われる方が多いのはわかる
スレタイは強いて言えば恋愛脳で男人気はありそうな氏ぇ栗鼠なんだろうけど死んだから叩きにくいってのは大きそう
0316名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c563-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:36:43.90ID:oxDPXres0
シェ栗鼠は初対面でいきなり三森に牽制かけてきた所で好きになれなかったけど単体ヒロインなら嫌いじゃなかったと思う
逆に三森は隆法とのカプが好きだったけど個人だとかなり我が強いし引っかかるところもあったから嫌われるのは分かる
0317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5ebd-Bz/A)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:13:56.98ID:XMAKmjxo0
佳奈美とシェ栗鼠は嫌われにくい要素とか同情要素である程度守られてたけど
三森はそういうの特になかったから貧乏くじ引いたなって印象

でもあのアニメはよくも悪くも女はただの舞台装置なので誰もアンチが付くほど嫌われてるイメージはない
0318名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6589-qnwZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:41:21.87ID:7pYrMZKQ0
話戻るけど90年代頃の作品は主人公に恋愛感情持ってるキャラじゃないキャラで人気が高くて
男性人気の高いキャラって割といたと思う
既出だけど龍玉の体操服、橙の魔亞夢、少しマイナーになるけど派ー目留ンの紗衣座ーとか
湯優白の牡丹は男性人気がそこまであったのかはよく分からないけど稽古よりは全体の人気高かったし
龍玉の遅々は体操服ほど人気無いし、橙も玲於奈よりは魔亞夢の方が人気な印象
派ー目留ンの紗衣座ーは人気一位で男からも女からも人気あったし
派ー目留ンのヒロインの古ー都はむしろ男からそんなに人気無かった
キャッチ―な見た目と性格のキャラがいれば主人公の事好きじゃなくても人気出るし
この頃の主人公の事が好きなヒロインってむしろ男から嫌われてる気さえする

人気だったの具流具流の括りとか主語月天のヒロイン位
後、気紛れ御連字ロードの円花は圧倒的人気だったけどあの位色気無いと地味ヒロインじゃ
いくら主人公好きでも人気出ない
あまり一途なのも行きすぎると束縛が強いとかになって男から嫌われる要素になると思う
0319名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6589-qnwZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:52:26.32ID:7pYrMZKQ0
なんとなく男性は女性より気紛れだったり奔放でありつつでも真面目な一面もあったりみたいなキャラ好きだと思うんだよね
女性はそういうの嫌いで一途なキャラの方を応援してしまうって気がする
そこが男性人気と女性人気違うなって思う
あまり一途過ぎると重いと言うか
0321名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6589-qnwZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:09:43.52ID:7pYrMZKQ0
鬼娘って見た目は洗髪料と似てるし一途だけど奔放そうな魅力もあって
男性人気なさそうな赤根や籠目とはやっぱり違うなって思う
怒りっぽくて独占しそうな家に帰ったらガミガミ煩いタイプが嫌がられるのかも
昔は藤子みたいなキャラもいたし、結構自由奔放な女って人気出るタイプの一つだったんじゃないか
水平月だと水星が割と男性人気で金星が女性人気だったりするから(男で好きな人もいるけど)男が絡まないと
タイプは人それぞれだとは思うけど
0322名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM39-ujE7)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:18:54.96ID:lTxI8mC3M
>>321
自由奔放なキャラって誰にもガチで落ちずメタ的な視点だと身持ち(ガード)が固いから男女共に人気出やすいんだと思う
上に挙げられてる鬼娘はアニメだと当るの事が好きだけど眼鏡達のこと邪険にせずさん付けしてたから冴えない男にも優しい部分もあったからそこも含めて人気出たんじゃないかな
0323名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b18d-omHD)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:38:09.81ID:n6E6FVdI0
雷鬼娘は嫉妬で雷落とすけど、当たるが好きと公言してるし
当たるが毎回懲りずに女の子にちょっかいかけるからなので理不尽な感じがしない
メシマズだけど宇宙人だからだし、逆に雷鬼娘にとっては味がしない地球の食べ物を
ダーリンと同じものを食べるのが嬉しい、みたいなこと言って一緒に食べてるシーンがある

赤根は表面上は欄間なんか好きじゃない、みたいな態度なのに
欄間が他の女の子にフラフラすると嫉妬っぽい行動するのが嫌だったな
メシマズ描写も食べた人が犠牲になるのが苦手だった
0324名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdb2-vcWn)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:58:20.01ID:eP4qKM1ud
>>318
葉ー目るんは詳しくないけど、龍玉や夕白の二人は主人公と行動を共にすることが多いから、出番や活躍の多さも影響してるんじゃない?
よく言われるバトルヒロインと恋愛ヒロインの違いってやつ
いわゆる「待つ女」は出番が少なくなりがちで人気出づらい
主人公に惚れてるかどうかより、単に出番と活躍の多いヒロインは人気でやすいんだと思う
潜りも主語月点も出番&活躍で対抗馬になる相手がいないから一番人気のヒロインであるとも言えるし

龍探求8の是鹿と馬姫、帯義ゅのサクラ子(最終話まで主人公が好きなことは伏せられてた)と穂波も、同じパターンで前者の方が人気
0325名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd12-pa+X)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:25:04.64ID:/DdLU7Yod
出番の差が人気に直結したというと
主語月点に同じ時期に同誌でやってた東京地下世界の巫女と金髪だなぁ
男女共に金髪人気が圧倒的で巫女は主人公に惚れてない雷娘より人気低かった
女性には特別嫌われていた様子ないけど男性は何かにつけて巫女sageしてた
0329名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ad09-GhO+)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:13:32.98ID:q7FwJmQo0
>>326
元彼や主人公以外に好きな人がいても別に叩かれないんじゃない?
元彼云々でヒロインを叩くのは男性読者だし平成の風潮な気がする
霊や先生が主要キャラなら話は別かもしれないけどゲストキャラみたいなもので
羅むも赤根も完全に思いを断ち切っててフラフラする描写は皆無だしね
売る星はラブコメだけどラノベ的な萌え系やハーレム作品ではないし
主人公の当たるもプレイボーイだしで時代よりも前提が違うような
管理人も未亡人だからって理由で嫌う女性はいないんじゃないかなぁ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a271-OK68)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:54:54.37ID:mECj77KK0
>>318
布留ー都はキャラデザが地味だったからね
正装したら可愛いけど際座ーのキャラとしての華やかさには劣る
ヒロインなのに汚れやるのが売りだったけど殆ど主人公に無理矢理やらされてたので嫌われないけどキャラ萌えには繋がりにくいと思う
ただ際座ーも可哀想アピールがしつこかったのと本編がグダグダだった影響もあって一時期ヘイト買ってた
もし際座ーが主人公の妹じゃなかったらヒロイン争いでもっと荒れてたかもしれない
0336名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp79-hPa3)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:28:56.29ID:OPll6nMop
友誼央の毎は男女共中々人気あったような
主人公のライバルポジションは必然的にある程度気が強いタイプになりがちだからそこである程度ふるいにかけられるのかもね
路上闘士や葉ー茶ファ板ーなど格ゲーアニメはヒロインポジションでもある程度戦うからかライバルも兼任、という形になりやすい
0340名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6589-qnwZ)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:44.46ID:b437LIrN0
>>332
外見が地味なのに加えて主人公に虐げられてるのが当時は珍しかったけど
そんな主人公に反撃しつつも相手を好きなのって赤根とかと同じだしそんなに目新しい要素も無かったような
葉ー目留ンは主人公が外道+シリアスだと無口で感情移入しにくいのか主人公に好意のあるキャラって男人気なかったな
男人気有ったのは再座ーとか丘里奈みたいに先駆けだけど百合的な要素あるキャラ
結構男でも主人公の男が嫌いだったり感情移入しにくかったりとかもあるみたいなんだよね
蜩のK1みたいに一人称で進んでいくゲーム、ノベルタイプだと自己投影しやすいけど

後、再座ーは相手役の主人公の親友が男性から見ていい奴で嫌われにくいタイプだったのもあるかも
橙も魔法使いって主役より男に人気あったみたいだしね
飛翔の編集者も言ってたけど男にとってヒロインはどうでもいいとか言われてたが
特に飛翔系のヒロインって円以外はそんな熱心な男ファンって確かに見た事無かったな
0342名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6589-qnwZ)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:41.65ID:b437LIrN0
嫌われないって言う事はそこそこ人気で人気1位とか圧倒的に商品が売れるとか言うキャラでは無い気はする
それはキャラとして良いのか悪いのかよく分からない
作家側としては失敗だと思う人もいるかもしれない
0344名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c563-+M+9)
垢版 |
2020/11/10(火) 03:49:30.28ID:D65nW6x00
芽美はまさにエリート金持ち陣に対して地味な田舎娘が努力で頑張るという設定は良かったのに補正ageがひどくてうんざりしたな
キャラ個人は嫌いじゃないんだけどね
でもこれ男性も同じ理由で嫌っていたから女性特有ではなさげ
0345名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0920-Pa/g)
垢版 |
2020/11/10(火) 05:37:06.03ID:M8FhEBY90
恵里菜がツンデレだった分好き嫌い分かれるヒロインだとは思うけどそれ差し引いても芽具実がそれ以上に魅力あるとは思えなかったなあ
ああいう地味で主人公慕うキャラって痛い信者つきがちだしそれ含めて悪印象
ただ芽具実そのものが嫌いなわけじゃないし見せ方が悪かったっていうのはわかる
0347名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e3c-U5eF)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:40:35.23ID:AqRgNV8w0
料理も接客も両方とも作中トップクラスに優れていて審査員からは勝っても負けても「田荘の料理は対戦相手に比べて思いやりがあって真心がある!」と過剰に持ち上げられまくりなのに「私なんて〜」と謙遜しまくり
作者はこいつに負けたキャラをどんだけ馬鹿にしたいのか
0348名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 328f-cEkU)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:53:26.69ID:7gPEQOvN0
勝負だけなら負けることの方が多かったけど対戦相手側に必ずsageが入るのが不評だったね
料理にケチつけられたり唐突に小悪党みたいなセリフ言わされたりとか
せっかく女の子がウリの作画の人だったのに三つ編みお下げばっかり見せられてもな…と思ってた
終盤の展開がアレすぎて最後は作品周りから人がいなくなった気がするけど
0349名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6589-qnwZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:10:38.58ID:KJ87GWfn0
女だとクール系より地味な王道ヒロインの方が嫉妬深くて痛い信者がつく気はする
クール系のヒロインは男の痛い信者つきやすいけど女は王道ヒロインから嫉妬されて
反撃されるから女のクールヒロイン好きは居場所が無いと色んなジャンル見てて思う
行きすぎると王道ヒロイン好きから名誉男性みたいに言われてしまうかも
0350名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 12ef-e5yK)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:18:18.07ID:qvhoDXof0
他処はこのスレで定期的に名前上がるよね
ageうぜえとかみんな努力してるのに他処だけ努力キャラみたいなのは微妙他のキャラはホスピタリティないのかよってってのは男女共に見る主張だけど
男女の差があるバトル漫画ならともかく男女の差がない料理漫画で一人だけ守られヒロインなのが嫌いみたいな意見は女性嫌われ的な意見な気がする
このスレ的には塩味先生の方がスレタイかもしんないけど
0351名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 126d-uBUX)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:44:30.87ID:crshAubi0
塩味先生は野暮ったいし脱がないし羽山以外と絡まないからなぁ
出番も教師としてじゃなく羽山の保護者としてで羽山の付属品みたいな印象しかない
十代がガンガン脱いでる中でマスコットみたいな動きしかしてないし
教師として羽山以外に教えたり他キャラ並に脱いだりしてたらもうちょっと変わってたかな
0352名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d63-bMCz)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:32:36.98ID:lnPyYj0Z0
塩見先生は30越えてるけど童顔で若々しくて学生に見えちゃう&普段は生活力なくて羽山に怒られているはわわ系ダメ大人だけど
実は天才で十月では最年少教授ですみたいな設定が盛りすぎていて苦手
羽山の一方的な思いとは言えアラサー女と男子校生の恋愛匂わせカップルも気持ち悪いし
田荘とは違うベクトルで無理だったな
0354名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-Jp8/)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:23:15.22ID:WLNu/Is70
>>332
この前のレスに追加で悪いけど
主人公とはドライな兄妹でブラコンシスコンでも無いしお互い好きな相手がいるのに
人気高くて目立つキャラなせいか再座ーライバル視して古ー都に自己投影した女オタの一人が
公式に既に迷惑かけてる
恋愛上のライバルにならなくてもサブヒロインが人気あると争いが無いのに自分からジャンル荒らす人もいる

同じ女性でも守られヒロインが苦手な人とツンデレヒロインが苦手な人と色々いるよね
現実ではさっぱりしてるけど乙女な人より女性らしい癒し系だけど裏がある人の方が
パート―ナーとられる危険性あるし苦手な人多いと思う
0356名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e38f-boo4)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:32:58.16ID:KSvNBShC0
塩見先生は最終回で羽山と結婚匂わせあったよ
(10年後の羽山が結婚指輪してた)
羽山とのカプ相手として支持する人や反発する人はいたけどキャラ単体としては空気だったと思う
もっと出番あったら色々言われてたかもね
0357名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd03-uc2X)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:49:09.78ID:VCfV92lRd
自カプABは特にケンカップルでもないし
身長にも能力にも歴然たる格差があるのに何故かリバが多い
それに加えてAとBならリバって人でも
平行してやってるCDの方は固定だったりするからさらにむかつく
どっちも固定かどっちもリバかどっちかにしろよ
なんでわざわざ「ABAとCD」なんだよ
ABとCD若しくはABAとCDCでいいじゃんマジで何なんだよ

しかも兼ねてる人の多いCDの方こそ
ケンカップルなのに固定が多いから余計に悔しいんだよね
CとDは身長も強さも同じくらい
CD自体は好きでも嫌いでもなく興味ないだけだけど
つくづくリバが多いかどうかにキャラの属性や個々の関係性って本当に全く関係ないと思う
0359名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-Jp8/)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:42:40.94ID:WLNu/Is70
>>358
可愛いサバサバ系だと確かに一番危ないタイプかも
サバサバに見せかけて肉食ってタイプも危ないね
ただ女性声優とか女優見てるとサバサバタイプの人の方がいかにも男性に好かれるような
女性らしい天然タイプより女性に人気はある気がする

ぶりっ子タイプは漫画みたいに心の内が表現されるものや現実に相当関わって中身を知らないと
本来は女性に好かれにくいような
0361名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-Jp8/)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:02:43.11ID:WLNu/Is70
実際はサバサバした女がタイプって男性の方が少ないよね
アニメや漫画だと内面が分かって結構可愛いところがあるって分かるし
外見も正統派とそんなに美人、不美人の差が無いからだね
サバサバし過ぎると実際は落ち着きが無かったり身なりを気にしなかったりするから
やっぱり男性は外見が可愛いor美人で落ち着きのある人がより人気あるから
0366名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd43-ZV8X)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:24:38.23ID:pNFAAAsbd
最終幻想6の背リスも凛々しい女将軍キャラだったはずが好きな男ができたらあっという間にただの恋する乙女になってたな

ルーン府ぁく鳥ー4の女騎士も「実は可愛いもの好き」設定を推しすぎて、騎士パートの方が逆にギャップになってた印象
0372名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-Jp8/)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:10:25.26ID:bI5PLvXc0
>>370
この前、蜩カフェ行って来たけど見音好きな女性って普通にいるし
男性で紫苑のドリンク頼んでた人結構いたよ
かなり昔に行った時も今回もそうだったけど意外とカップルの男性が頼んでる
昔行った時は玲奈が好きで紫苑の良さが分からない連れの女性に対して紫苑の良さをしみじみ真面目に語ってた

むしろアニメ前は見音好きな女性ってかなりいたし、確かに紫苑アンチの見音好きの男のファンは印象悪いが
女の見音好きは争い好まない色んなキャラ描いてくれる人が多かった気がする
女性は玲奈好きの方が攻撃的だった
目明石編で紫苑が見音気にかけたりするようなやりとりの姉妹好きとしては勝手に紫苑好きが玲奈も好きな事にされて
かなり迷惑だったわ
玲奈と紫苑ってたいして仲良く無いし
0373名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-Jp8/)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:23:57.88ID:bI5PLvXc0
羅部来部日光の代屋とかもクールお嬢様に見えてポンコツだけど女性ファン多いし
ちゃんづけされたいの話から転んだ女性ファンが多いみたい
そういうの見ても一概に弱いところや可愛いところが見える理由だけで嫌われないのでは?
可愛いと言うよりウジウジしたり女々しくなると嫌われる気がする
後あまりにもかっこいい女性キャラだった場合、なんというか攻め固定みたいなのを求めるファンもいるのかもしれない
0374名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4510-4yDu)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:43:12.02ID:TTtANZ2s0
描写の問題かな
格好良いキャラが実は可愛いものとか甘い物好きだと
隠さないor1人で楽しんでるとかだとアリ
バレそうになるキレたり周囲を巻き込むタイプは苦手だな
ちらっと話題にでた亜月万我の逆木は猫好きは別に隠してないしアレルギーだったり嫌われやすい事を周りに愚痴ったりしないからマイナスにする要素がない
0376名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Src1-Ntnf)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:02:01.85ID:f5d07J8mr
美恩は典型的だよね
サバサバ系を装いつつ本当は女の子らしくてメソメソしがち
作中怜奈がそこに気づいてて若干イラついてる描写があるから逆にプレーヤーがスッキリしたのかも
それこそ無神経乙女要素は紫園にマジギレされるし

これが本当に全キャラが美恩かわいそう!してたらめっちゃ嫌われてたと思う
0377名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b2c-mMdP)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:31:45.23ID:y0N7mRQi0
美音がアンチ多いのはメディアミックスでの美音贔屓が強そう
特にCS版のライターが玲奈や紫苑をsageながら
美音を可哀想な被害者とか持ち上げたりして相当反感食らってるのを見たな

原作者は一貫して玲奈を看板ヒロインかつ計1の嫁として扱ってるし
メディアミックスから触れた人と原作重視プレイヤーで認識の齟齬があるのかも
0378名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0d5e-5TVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:50:40.38ID:RP7T7eeI0
特定のキャラが贔屓されるとアンチが増えるのはあると思う
本当は女の子らしいっていうのも匂わせる程度なら
ギャップで人気が上がる要素にもなるけど
そこばかりを協調し過ぎると逆に反感買うよね

ようは塩加減なんだけどそれを理解してない人が関わると
ロクな事にならない
0381名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-Jp8/)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:47:23.67ID:bI5PLvXc0
しかも主人公の事が好きなサブヒロインって完全に対抗ヒロインだし荒れても仕方ない作りだね
原作だと玲奈と見音って仲良くて部活メンバーで小中学生のやりとりしてたのは本当に和んだんだけどな
アニメや漫画だとそのシーンは萌えキャラっぽくやり過ぎてあの和やかな和む空間は再現出来てなかった
0382名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0394-ekwK)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:51:44.60ID:m9iqQXzE0
女の子相手にはサバサバしてるけど好きな男の前では弱くて可愛い一面を見せるってなんならぶりっ子と変わらないんだよな
それを計算でやってるなら逆に本当にサバサバしてる感あって評価出来るけど素でやってると天然物かぁ…ってなっちゃう
0383名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-Jp8/)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:52:25.32ID:bI5PLvXc0
>>380
元々は最終幻想5の玲奈からとった名前でそのキャラが隆起史の嫁的存在だったらしいから
玲奈は作者の嫁だね
玲奈とK1が両想いかは原作ではうっすらと描かれていて解釈が異なるとは思う
蜩って恋愛にしても中学生の恋はこんなものみたいな一方的なものが小中学生チームは多くて
もっと友情の方が描かれてる作品だし案外、玲奈や見音もK1とくっつかなかったりするのかもね
0388名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0371-JiaI)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:15:52.26ID:omEgrpyK0
カプ争いが嫌だったから次作の海猫では女性キャラに最初から相手用意したんじゃないかって言われてた
そのせいかサブに相手がいる若い女性キャラより毒親っぽいけど見せ場も多かった母親達の方が人気だったみたいだけど
0389名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-8wH2)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:55:41.94ID:bI5PLvXc0
>>387
見音はアニメ前の原作だけの人気投票の時は祭囃子まで他を大きく引き離して一位だったのが
CSによってアンチを一気に増やしたんだから実は何も得してないよ
新規が増えたとしてもファンって増えたのか?それにあのシナリオライター意外と見音と言うより理科好きだとも聞いた事ある
玲奈と理科の人気は人気声優によるところも大きいと思う

>>388
それで争い無く仲良くやっていたところに3カプが全部相手が男か女か分からない同一人物になって
結局主人公をめぐって黄金魔女と社音で争う事になった
社音は常時とのカップリングの方が主人公とより人気だったし誰も得をしない結果に
社音嫌われてなかったのに他カプから嫌われる事になったしね(特に黄金魔女のファンから)
主人公×可音のBLとか社音×じぇ鹿の百合とかが普通にありえる話にもなった
0390名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7524-5TVo)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:05:32.27ID:WSd1fwCr0
見音はk1から人形貰えなかったことをよりによって人形渡された玲奈に愚痴るのがアレだと思う
玲奈も皮肉言うくらいにはイラッとしてるけど何だかんだk1に釘刺してフォローに回ってるし

CS版で見音尽くしと揶揄されるほどメインヒロイン扱いされてるわ
旧アニメではk1と玲奈の絡みを削ったり綺羅でk1に見音の彼氏でもいい発言させたり
メディアミックスがオリジナルで色々余計なことしてる印象
自分も玲奈推しだからあれ結構堪えたし見音苦手になったよ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed89-8wH2)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:37:10.54ID:+MyHj4sV0
原作の蜩って他メディアと違ってギャグ要素が多かったから見音も結構人気有りつつ
馬鹿にするネタが流行ってたんだけどな
空気が読めないだけじゃなく投げてしまったとか、みおんwとか呼ばれてたり
後から広まったギャグ無し萌え強調のメディアミックス以降は
女性に寒いギャグが受けなかったのもあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況