X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ61【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:46:32.84ID:oScwQOXy
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ60【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1600307386/
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:20:10.89ID:VRZvqYNh
自分も再投稿はしないで新しいのだけ上げてる
良いなと思ったロム専は保存してるだろうし保存してなかった人も転載サイトや5で過去絵探すと思ってるから
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:27:35.85ID:wrLEq3fF
>>899
なるほどな
すぐ消す割にはまたすぐ色んな場所で復活するから
そのアクティブさとポジティブパワーはどっから来るのかと不思議だった
自分や周りに対して過度に卑屈じゃなければ単純に吹っ切り型の創作スタンスだと分かるんだが
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:46:09.53ID:R6pl/LB+
こういう人がいるから逆に早めに消すようにしてる
何度も寄って来て粘着するのはアカウント雑多に長く使ってる人が多かったから
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:55:56.19ID:N/ETZGGL
半匿名のSNSのリセットとリアルの人間関係リセットは違くない?
特に意味なく頻繁に垢消し転生やってるなら何かの病気だと思うけど
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:56:41.38ID:3+SE8n49
垢が消えるのはどうでもいいけど再投稿しまくる構ってちゃんほんと嫌い
旬ジャンルだと前読んだやつって気づかずに中途半端なとこまで読んじゃうし
過疎ジャンルだと新作と思って開いた時のワクワク返せってなるわ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:57:17.62ID:n3t2XInh
一線超えそうってのはなかなかの言われようでワロタけど仕方ないとは思う
消すってことはやましいことあるんでしょ?とか言われたこともあるなあ
誰かと交流してるアカでもないから好きにやるよ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:05:59.74ID:SsFfuGt0
距離無しで絡んできたり過去やプラベ詮索してきたり
変な奴に粘着されたらさっさと垢消してる
リアルの人間関係ではそういうのはやらないけどツイ上の事が全てみたいなオタクに絡まれるの面倒くさい
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:12:40.08ID:y9S2tN0b
頻繁に垢消し転生しては「また繋がって下さい!仲良くして下さい!」の流れやってる人は周りを試してるようでめんどくさい
どうせ何か嫌なことあったらまたすぐ消すんだろうし
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:25:04.52ID:sdb3JLNd
周りは進学就職結婚出産とか大きく環境が変わるタイミングで垢消しする人が多いな
リアルが大変になるから低浮上になるタイミングで消す、余裕できたらまた作る
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:31:43.27ID:Cmafjngh
サイトやってた頃はジャンルごとにリセットしてたな
支部はそのまま
気に入らなくなった落書きは消す
ツイは交流疲れするからやってない
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:39:42.54ID:5RrjQZS4
垢消しは人それぞれの事情あるとは思うけど
今まで見てきた同ジャンル転生垢は揃いも揃って……な感じだったので経験則上そういった偏見で見てしまうな
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:56:34.31ID:/Loa7kO5
そのジャンル専用垢作って参入後幅広に交流しまくってこのジャンルみんな人が良い〜!とか言ってるような人ほど
急にフォロイーだけ0にして「何があったとかではないですけど壁打ちになります!」ってしたりとか
「何かあった訳じゃないけどアカウント作り直しました!フォローしてくれる方はこちら(自分は厳選フォローに切り替え)」
「叩かれたとかそう言うんじゃないんです!でもフォローとかいいねについて色々考えちゃって…」
ってパターンを今ジャンルで何人も見たな
交流広げすぎてフォロイーに愛想振りまきまくるの疲れたか
交流頑張ってるのに反応は右肩下がりで新規馬や他の人気者に抜かされてく現実が嫌になったか
みたいな感じの人が多い(その前後の兆候的に)
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:04:49.76ID:sdb3JLNd
それは許してやってくれとしか
自分から絡みに行ったことはないしフォロバもしたことないけど
斜陽ジャンルだと交流に飢えてる人多いのか死ぬほどリプきて返信に疲れてリプ欄閉じて壁打ちに変更した
前ジャンルのノリで返信してたらあっという間に疲弊した
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:36:09.06ID:Q1TwZYku
リセ癖なのか自分でもわかんないんだけど、前ジャンルのソシャゲで同カプグループと揉めて粘着されて、辛すぎて数年くらい使ってる過去ジャンル入り乱れの支部のアカウント消しちゃった
ツイはジャンルの人から嫌われるのが嫌すぎてジャンル移動する度に垢変えてたけど、最近は版権描くのやめたからこっちはようやく落ち着いた
苦手な人が横繋がりで間接的に関わることになるのが苦手でアカ移動&ジャンル移動をよくしてしまうんだよね
マイペースにオリジナル描いて数人の友達だけ繋がってる、
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:55:33.03ID:+rR7q9YM
界隈の仲良しグループのようなやり取り(フォロワーさんを擬人化します、フォロワーさんを○○なシチュエーションに閉じ込めます的な企画)やRTで会話、空リプ会話、流行りパロネタが無理すぎて
このジャンルでは交流を諦めて壁打ちするしか無いと感じたから、ツイッターではジャンル関連の感想呟いたり黙々作品書いてる。
けれど、向こう側から「htrの癖に交わらないノリの悪い人」って遠巻きに見られてるのがひしひしと伝わってきて肩身が狭い。(たまにFF外の界隈者数名からRTのRT通知が来る)
普通に考察ツイートを読んだり作品読んで楽しみたかったのに、監視されてるようで肩が狭くて息が詰まる。もっと自由な気持ちでジャンルを楽しみたかった
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:25:53.80ID:rP9fiU4s
単純に交流したくない人と思って触らないようにしているが
萌え語りや相互のいいね、RT等から本人のホームに飛び
ついでにいいものをRTしてく、とかそんなんだと思うよ
毒マロや毒DMが飛んでくるとかじゃなきゃ気のせいだし
監視されてるとか息が詰まるとか被害妄想なんじゃね
オチりがいがある痛いアカや絵馬でジャンルに影響力あるなら分からないけど
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:41:54.88ID:Q1TwZYku
話違うかとは思うけど以前同ジャンル内で壁打ちに移行しようとしたとき、毎日のようにどんな落書きにもいいねしてくれてた人がアカ離れたら全く反応来なくなって、まあ相互だから義理でいいねしてくれてたんだろな、と少しだけ寂しくなったことがあったな
こっちはフォロー外からいいねRTしたり応援したりしてたつもりだったけど良くなかっただろうな、反省
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:52:26.71ID:G9WhQx/3
壁打ちスレ見てて思ったけど
壁打ちに移行する人って自分から距離置こうとするくせに相手には今までと変わらず反応を求めようとするよな
普通は距離置かれたら気を使ってこっちも距離置くよ
むしろ壁打ちに移行しても変わらずグイグイ行くやつの方がアッパー系でやばいから
距離置いた人は普通に距離感読める常識人だよ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:56:17.28ID:bx4DAr9H
同ジャンルで自分から壁打ちに移行したなら交流遮断したってことだし
切られた相手からしたら交流嫌だったのかなって悲しくなるだろうし
それで関わってこなくなって寂しい義理だったのかなっていうのは自分本位過ぎるかな
まあ他人の気持ち考えるの面倒だから壁打ちなんだろうけど
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 00:00:06.75ID:GxCHcB6K
>>927
この思考の人よくこのスレで見かけるけど何なんだろ
壁打ちに移行した理由がわからないと人間関係かなあとか触れられたくないのかなあと思っていいね押したくても遠慮するようになると想像してくれ…
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 00:04:35.90ID:sypE+I4r
監視されてる嫌だって思うのにブロらない理由って何なんだろう
界隈と関わる気ゼロの壁打ちを選んだんならブロで問題なくね?
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 00:10:22.23ID:jVAl286f
週1ペースで垢転生繰り返してる壁打ちの人がいて、作品はめちゃくちゃ好みだったけど週1垢転生とか何考えてるか分からなすぎていいねすら押せないしフォローもできなかった

ある日「私の作品なんかどうせ誰も見てないし」とか呟いてるのを見て、勇気出して作品にイイネ押したら翌日また消えていた

ほんと色んな人がいるよな
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 00:38:07.44ID:XcqrSbUc
逆にアカ作った当時からずっとフォロー0で壁打ちだったアカが
いきなりフォロワーをフォローし始めたら引く?

特に交流はしたくないから、今まで非公開リストでずっと見てたんだけど
なんかいつまでもフォロー0っていうのも怪しいアカっぽいかなあ〜と思い
好きな人を何人かフォローしたい気持ちはありつつ
割と長い期間フォロー0だったので
いきなりフォローし始めるのも変かなって ふんぎりがつかない
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 01:22:53.73ID:csK1B4mg
>>938
別に引かないし好きにやっとけ
自分は最近フォローしはじめた側だからそう思うってのもあるけど
フォロー0のままだとなんだこいつって思う人がいればフォローしはじめたらなんだこいつって思う人もいるんだから
やりたくなった時がやり時みたいな感じでやってもいいんじゃないか
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:40:11.02ID:EE7Fn0zc
ジャンル内で唯一リプ送り合うような相互がゆるパクしてくる
私が過去描いた作品のシチュエーションやセリフまんまを今自分が考えたかのようにツイートしてる
ありきたりなシチュだし最初は偶然のネタ被りかなと思ってたけど特徴的な単語も真似されてたしほぼクロ
いっそ作品として仕上げてくれたら指摘出来るのにあくまで単なる萌え語りだから言いにくいしモヤる
他に話せる人いないから切るのも惜しいしな…とか考えて自己嫌悪だー
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 03:08:20.61ID:pcmOM/lb
いるな〜そういうの
こちらが使った言い回しの意味を正しく理解しないままゆるパク萌語りし誤用していた相互はアホかと思った
性格悪いが名指しせず当て付けたツイートを身内垢で何回かしてみたりしたんだけど、本当に何も変わらないのでアレたぶん本人は無自覚
どこかで得た知識が、得た過程はすっぽ抜けるようになってるんじゃないかな
その相互は元々ほぼ無産だったから萌え語りで冴えたオタク自己表現したかったんだろうな…そういうの却ってアホがバレるけど

>>943の相互は作品にしないところみると自覚してそう
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 03:30:11.36ID:84SNH/Fs
>>945
ウチのジャンルにもいる、無自覚無学のゆるパク馬鹿。
こちらの考察解釈の記事を限定公開に変えたら、パクリ出来なくて無難なツイートや雑絵ラフ公開に変わってたw

私の気づかない所で前科ありそう、関わりたく無い。
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 05:10:56.16ID:PUHDDsIe
壁打ちでって反応控えめにされるよな
別に無視してる訳じゃないけどSNSって双方向だからこの関係って一方通行だなって思うと反応する動機がない正直
絵だけならいいねよりDLするからな
信者とたわむれるタイプの神ならそれでも反応貰えるけど
後外人受けがいい層とFF外からでも反応するような層がフォロワーについてる人
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 05:18:43.20ID:XjG3BMur
自分からはフォロバもしないし一切反応しない癖に
htr絵師達が無数によって来て祭り上げられて大手になった人がいた
こっちはその人より絵上手くても交流しないと反応悪いのになんかずるい
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:42:03.50ID:XjG3BMur
偶然同じ大手にRTされたときのいいねの伸びの量が自分のほうが何倍も多いからそれはないと思う
絵下手なのに大手にRTされまくってるだけの人ほんと多すぎ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 07:45:08.22ID:Pe36q39b
上手い壁打ちはすぐに大手に捕捉されてROMにも大人気なパターンしか見たことが無い
遠巻きにされてる壁打ちは実力が大したことない
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 08:07:00.62ID:XjG3BMur
自分がイマイチだから無名な上手い人と繋がる機会がないだけなんじゃ?
私は今年だけでもフォロワー500人以下から一挙に万超えた知り合い何人もいるよ
それを見て言えることは有名になれるかは運が殆ど
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 08:07:48.67ID:B8KSUEId
pixivはフォローした方が見栄えいいのかなあ
フォロワー数自分しか見えないからフォローが少ないと雑魚だと思われて興味惹かれなさそう
本当に好きなのしかフォローしないから比率で言うとフォローが今50くらいででフォロワーが9000くらい
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 08:17:54.63ID:KsKsX4QW
Twitterは長年やってて人柄最重視になったわ
どんなに上手く解釈一致してても不安定で拗ねたようなネガツイが目に飛び込んでくるとこちらが疲弊する
たまにネガるけど上手いからとフォローしてても絵の素晴らしさよりも疲弊の方が上回る
過度なネガツイってこちらに向けられてなくても暴力的で嫌いだわ
ちょっとした愚痴くらいなら気にならんけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 08:21:49.12ID:uS+4L8eR
疲れたとか落ち込んだぐらいの軽い愚痴はたまになら気にならないけど
界隈の人に向けた悪口だとたまにでも引くし明らかに特定の人に向けられてるともう無理
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 08:25:53.66ID:OOqgrWeV
わかるジャンルもフォロワー数も絵の上手さも関係なく不快指数の少ない穏健派は長年繋がってたりする
感じの良い近所の人みたいな感じ
人によってはつまらんと感じるかもしれないけど作品以外の刺激は求めてないからこれでいい
作品だけ追いたい人は支部やリストでじゅうぶん
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 08:43:56.70ID:XPCY1yi0
>>958
すごいわかる
不快指数の少ない感じの良い近所の人は至宝
ジャンル変わっても絵馬じゃなくても傾向会わなくてもこちらの作品に反応なくても何でもいい本当に
それぞれ好きにしててたまに今期アニメ視聴作品が被った時には軽く会話し始めたりする
気楽だわこういう繋がりがありがたい
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:14:30.08ID:qwzM3pJe
ほとんどリプしないけどジャンル変わっても何年も繋がり続けてる人は好意的に見てるクラスメイトみたいな感覚
今これにハマってるんだなあとか、仕事で大変そうだったけど落ち着いたんだなとか見守ってしまうw
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:17:05.20ID:1t0mBobS
PCでツイ投稿→アプリで閲覧→PCで該当ツイ削除ってしたけど
アプリで見たらいつまでもTLに残り続けてる
アプリでも削除やいいねやRTできないからデータ上は消えてるんだろうけど表示は残ったままなんだろうか

にた現象になった人いる?キャッシュ全消ししないとこの現存表示は解決しないのかな
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:20:33.37ID:1t0mBobS
>>954
支部フォロー数が雑魚とか神とか判断される指標になるって初耳なんだけどそういう界隈なの?
支部に関しては基本はブクマとランキングとジャンルがすべてな気する
検索とブクマからの新規の回遊閲覧があまり見込めない以上フォロワーは多い方が
反応されやすいからフォロワー数が支部でも大事なのはわかるけどフォロー数については関係ないような
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:29:06.29ID:hbaPNGB3
別ジャンルのことをつぶやいててもまったく気にならない人もいれば、すごく目障りな人もいる
境目がわからない、結局人柄なのかな
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:45:22.85ID:85SBKdDM
Pixivのブックマークした画像をスライドショーにして眺める機能がほしいな
一枚一枚手動で保存しなくても、一括保存できればなおいい
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:45:35.95ID:+CGoLnq7
>>965
そういうもんじゃなかったっけ。キャッシュかな
アプリで消しても自分のTLでは見えなくなってるだけで、他人が一度取得してたらそこでは残ってるはず
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:46:56.23ID:OOqgrWeV
同ジャンル同カプで解釈が合ってもツイートやRTが多すぎたり学級会にすぐ参加したり主語が大きかったりとにかくうるさい人が苦手だからそうじゃない人はジャンル違っても雑音と感じないんだよね
人によると思うよ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:10:58.30ID:lehHqwPs
おつ

相互の人がよく長々と愚痴を呟いて「すっきりした!消す!」ってツイ消ししてるけどこっちのTLにはずっと残ってるから微妙な気持ちになる
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:12:17.39ID:mJaeCg4J
htrでもフォロワー4桁行くようなジャンルにいたから今いるジャンルで壁打ちしててもフォロワー全然増えなくて心折れそう
壁打ちだからしょうがないけどフォロワーだけは欲しい
絵描いても読み手が萌える絵とか話が描けないんだよね客観的になりたい
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:37.35ID:eAsmSXZ3
絵が好きって言うならいいねだけじゃなくRTもしろとか愚痴愚痴言ってる人が鬱陶しい
自分はRTしないしラフとか未完成ばっかりアップしてるくせにいいねばかりで広まらないとか愚痴愚痴
他の人はRTされてて自分の絵はRTされないのは絵に魅力がないからじゃないですかね……
自分はワンドロやラフしか上げてないくせに嫉妬するな
自分の事は華麗に棚上げしておいて人には文句言いまくりとか吃驚
挙句正論送られても困るとか病んでる人間に追い打ちとか言ってお気持ちnoteまで書く始末
一度褒めたら永遠に称賛し続けないと愚痴られるんだから例え良い絵でも反応したくねえわ
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 11:53:44.19ID:XcqrSbUc
スレ立ておつ

ここでは中の人の人柄が良い(尖ったことを一切言わない)=良いアカみたいに言われがちだけど
そういうアカって薄味すぎてつまんないから結局リムっちゃうな
萌え雑談5 作品1 RT1 他ジャンル1 日常1 お気持ち表明1
くらいのバランスのアカが好き
なお解釈が苦手でないことは大前提
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:01:01.54ID:hSQ8WqkK
立て乙です

絵はそんなに上手くなくてあまり描かないかわりに考察をたくさんする人(多分わざと伏せ字してないから検索には載りたい?人)って
その考察にイイネとかされるの嬉しいかな?
嫌かな?
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:10:56.65ID:itQEUUO5
好きな人がやってるのを見るのは嬉しい、好意的にとらえられる、許せる、ますます好きになる……
好きじゃない人がやってるのを見るのは不快、気持ち悪い、許せない、ますますその人のことを嫌いになる……
という行為ってあるよな
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:27:01.88ID:hSQ8WqkK
>>985
ありがとう!
あるね考察もそうかも
嫌いな人が自分と同じ気持ちを考察にして賛賞されてるとなんかムカつくし
更にそのネタを漫画にしようと描いてるところだった時にはこいつ許せないってなるね
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:31:35.86ID:bmYXEwJo
>>983
自分も月2、3枚程度しか載せないくせにベラベラ原作の考察や感想ツイートばっかしてるタイプ
好きに使えばいいと思いつつたまに絵目的でフォローしてくれた人に申し訳なくなってるからツイートにいいねつくと安心できて嬉しい、多分その人もそうじゃないかな
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:32:47.11ID:sSRBFbuR
ネガツイマンはそいつをリムブロすれば済むけど、お気持ち表明や二次創作マナーマウントやらことある事に学級会提議しようとする奴は周り巻込むから鬱陶しいし1番嫌い

しかもそいつのマイルールを「こういうのが一般的マナーです!」とか主語デカにするからほんと害悪
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 12:53:29.01ID:KjRk8XCn
昔一回だけリクエストに応じた事あったけどわざわざ描いたのに何の反応もなかったしブクマもされなかったからそれ以降リクエストは遠慮してるわ
しかもそいつの要求した絵がいくつか上がってたからコピペでいろんな絵描きに送りまくってたんだろうな

やはりリクエストは無視に限る
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:30:10.60ID:oN/KbX4e
pixivリクエストで
スチルより抱き枕っぽい構図で描いて欲しいんだけど
やっぱ目安より少し値段上げないと受けてもらえないかな
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:10:05.07ID:OOqgrWeV
リク描いたけどスルーされたことがあるからもうやらないかな
複数描くやつだったから見落としたのかもだけど
マシュマロでフワッと気が向いたら描いてくださいくらいのリクなら参考にするかも
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況