深刻な流れ切ってごめん

複数人でモクリをする時一人にしか分からない話をひたすらするAにウヘ

Aがいない時はその時のメンバー皆んなで会話が回るのだが
Aがルームに入ってきた途端、A+誰かの一対一の会話を周りが聞いてるだけの状態になってしまう

A「こんばんは〜あっBさん!この前の〇〇さんの呟き見ました?あれヤバイですよねww(AとBにしかわからないジャンルのヲチ話)あの後〜…」
入ってきてはずっとこう言う感じで話しかけられてる人以外会話に混ざれずに周りが(私含めて)一気に黙ってしまう

Aと二人で話す時は特に問題ないのだが
他のメンツで話してる時にAが入ってくると正直げっと思ってしまう
でもAだけ入れないようにする訳にもいかないし
そもそもこの状態をストレスに感じてるのは私だけで
他のメンバーは別になんとも思ってないかもしれないしで(人の会話を聞きながら作業するのが好きな人も当然いるので)
特に何か出来るわけでもなくモクリするたびに微妙に嫌な気分になる日が続いている
もうモクリ自体辞めてしまいそう