X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:08:20.59ID:RxOAxzxy
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

<参考値>
ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜平均
7%〜かなりの良作
10%〜神の領域

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1588410709/
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:36:07.80ID:Tj5PbXJv
ほんとブクマ欄に公開で並べたくない作品にまでいちいち描き手なの分かるようにコメントして来ないで欲しいし意味が分からない
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:41:13.28ID:F5cVjyj9
非公開でブクマするくらいならブクマするな!
非公開ブクマしてコメントするくらいならコメントするな!
でお望み通り誰もいなくなったらなんで読んでくれないの!って暴れるんだよね
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:00:47.12ID:1D1YzlcO
作者が希望時に作者にのみ送り主が開示されるようにしてくれれば
基本匿名でいいと思うよコメ機能…
応援したいだけでここみたいにアレコレ言われるならもういいやってなるわ
複垢作ればって意見もあるけど
そんなら逆にマシュマロ置けばってなる
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:05:17.15ID:uJ1JKkJ8
書き手は皆感想求めてるから送ろうみたいなのがバズるから勘違いすんのかね
感想とかコメントくれなんて頼んでないのにマシュマロ置けとかバカじゃねーの
欲しい奴は最初からツイ垢とかマロとか置いてるだろ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:24:47.64ID:T+t3Mrrs
なんでそんなにブクマ非公開とか非公開の人からのコメントを敵視してるのかわからん。そんなに他人のブクマが見たいのか?
面白いと思ったからブクマしたりコメントしてくれる。それでいいじゃん。
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:42:17.35ID:SmRTlUzR
本当ツイのリプ欄みたいにコメント欄も閉じれるように選ばせて欲しい
数字は欲しいけどコメントは求めてないし返信しませんっつっても距離無しばっかコメントしてくる
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 21:43:10.87ID:IWFZiJJz
タグとキャプションに書いてる人はいるよ
コメント不要 コメントご遠慮願います
とかで
そこにコメントついてるのは見たことない
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/28(水) 23:10:02.10ID:SwFdFZYw
ジャンル最大手の作品と自作(作風とページ数が似てる漫画)を比べたら閲覧は大手の約1/5だけどいいねは1/3だった
ブクマは比べるのも辛いほど違うので改めて精進しよう…
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 00:47:06.99ID:GAPAu+fE
一次BL字書き
100話以上ある連載の1話がブクマ500いいね500で嬉しい
閲覧は1万こえてるから全体の比率からしたら少ないし、ブクマしてくれた人も入れ替わってるんだけど
綺麗に数字揃ってるの見ると謎の満足感がある
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:55:43.00ID:+Ijt5k7C
非公開ブクマはコメントするなとかフォローだけしてブクマしないのは失礼とか、そういう人たちの声ばかり大きくなって変なルールができるなんてことにならないで欲しいなぁ。
Twitterとかもどんどんマイルール出来て行って面倒くさくなったから。繊細ヤクザが増え過ぎ。
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 09:02:17.74ID:QOJQiJIt
非公開ブクマやフォローにねちねち言うのは面倒くさいしこういう人たちがジャンルを潰すんだなって思うわ
コメント欄は投稿者が任意で閉じられるようになったらいいとは思うけど
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 10:04:28.97ID:5f2WKPkC
>>894,897,899,901 これ全部同一人物やろうなIDコロコロまでして多数派に見せたがるガイジ
こいつのように文句言ってるやつってブクマとかコメントしてくれた人を異様に監視しててきもい
最底辺もここまでくるとあまりにも哀れストーカーで捕まる才能しか持ち合わせてない
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 11:44:53.62ID:tDITqOHZ
大分前に投稿してジワ伸びしてたものがusersタグがついた後ブースト掛かるの嬉しいんだけど反面直近のが伸び悩む
たまたまネタが当たったのかもしれないけど打ち破りたい
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 15:28:08.11ID:CmWRnION
スカメインでやってるんだけど、特殊性癖の割には常に300〜400ブクマ付くからモチベになる。

R-18Gランキングは争う相手が少ないから
非常に気持ちが楽。
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:55.60ID:Q0+ebvK6
>>919
自ジャンルの数字だけ冷静に見ていられる人は幸福度高いだろうな
自分はpixivランキングの決まりきった顔ぶれのランカーどもみてていつもイラついてるわ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:34:38.01ID:CmWRnION
>>920
ランキングの顔ぶれに親でも殺されたのか?
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:14.57ID:52IAXwkb
万人受けしないだろうけど性癖に刺さるやつは毎日読むからブクマ率下げてすまんってなる
一枚絵とかは綺麗だなー!って思って勢いでブクマして二度と開かなかったりする
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 18:16:12.79ID:buW+yyTa
ランキングって別に同じ顔ぶれって言うほど固定してるか?
同じジャンルばっかりっていうなら分かるけど
毎日毎日投稿できるわけでもなし
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 19:27:32.70ID:dze5VEXf
トップに出てくる編集部のおすすめはブクマ数関係ない一次だしランキングはいつでもジャンルごちゃまぜクロスオーバー夢だしジャンル・カプ順の人気も最近ちょっと変わった
カプ順人気も必ずしもブクマ数だけで決まる訳でもないようだ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 19:34:41.57ID:hJV78pJ5
絵でも字でもこんな数字つくんだ世界が違うなーってたまに観光する程度だわランキング
旬にハマることがあまりないから縁がない
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 19:57:05.76ID:JHZ6+qaL
編集部おすすめってオリジナル作品だからなぁ。二次ジャンルでもやって欲しい。でもそこは超えちゃいけないラインなんだろうな。
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 20:17:08.87ID:+auJ5Tsn
創作BLの連載漫画描いてるけど周りと比べて全然ブクマ数もいいね数も伸びない
ブクマ数3桁も望んでいないけど、自分より漫画の描き方下手な人の方が伸びていて悔しい

やっぱり創作BLって、話は重要じゃなくて、攻めと受けの絡みが多い日常系の方が伸びやすいのでしょうか?
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 22:01:59.21ID:+auJ5Tsn
>>932
エロも描いてはいるのですが
伸ばしたい連載の作品は全年齢で描いていきたくて
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 22:36:09.99ID:+auJ5Tsn
>>934
自分の描いているものは、恋愛と非現実的(ミステリーっぽい)要素が合わさったBL漫画で、
キャラは攻めと受け(2人は友達だけど攻めは受けに片思い)メインで、脇役キャラが数人いる感じです
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 22:42:06.28ID:f3Ztz/An
よろずでスカトロ描くとガンガンブクマ付くぞ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:19:34.42ID:cZj0Xp5D
935の設定自体は片思いと明言しないレベルなら一般の漫画でもちらほら見るから
がっつりBLよりは競合する範囲が広そう
あとはパッと見の絵
一枚絵でカプ絵描いたときに同じ条件で周囲との差はどうか
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:41:52.30ID:xIV9Xd97
コミティアとか創作漫画向けのイベントに出たほうが読んでもらえそう
そういう人たちはツイッターに漫画そのまま載せてるイメージ
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:45:29.65ID:+auJ5Tsn
>>936
アドバイスありがとうございます
スカトロは個人的に描けないジャンルなので…すみません

>>937
パッと見の絵…周りと同じ条件で描いたことがなかったのですが、やってみたいと思います。ありがとうございます。
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:50:43.27ID:+auJ5Tsn
>>938
ありがとうございます。
今年はコミティアに初参加しようと思った矢先にコロナが流行って参加も辞めたのですが、イベント出る機会に恵まれたら出てみようと思います

ツイッターでは他の創作者の方を通して、いいねやRTしてくれる人も比較的多いのですが、pixivだと創作BLタグしか頼るものがなくブクマも全然で…
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:59:07.49ID:+auJ5Tsn
>>940
読解力なくて申し訳ないです。補足ありがとうございます。
今描いているA×Bのカプで評価されたいと思っていたのですが、言われてみると評価されない原因はキャラの容姿の好みも大きいかもしれませんね…
他のカプを作ることも視野に入れてみます。
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 00:16:08.29ID:usId5uqx
何時に投稿するとか、何曜日に投稿するとか何か決めてたりする?
私は作品が出来たらすぐ投稿したくなっちゃうんだけどやっぱり夜まで待った方がいいなかなーとか、でも沢山投稿される時間だと埋もれそうだし…とか考えた挙句面倒くさくなって完成した時点で投稿してる…。
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 00:31:47.82ID:jmD8yoPW
曜日は決めてないけど時間は人の多い19時〜22時の間にしてます
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 01:15:12.99ID:O8M4zhmS
>>935
BLならBLだけでやった方がブクマ取れそう
ミステリーとか読むの面倒って人もいるんじゃない?
ミステリーはミステリーでいいが、BL好きにはよけいな要素だと思われているかも
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 11:43:50.61ID:jmD8yoPW
>>945
アドバイスありがとうございます。
やっぱりBLには、伏線や頭を使う要素は求められていないんでしょうか…登場人物を恋愛脳にしたくなくて事件的な要素を取り入れていたのですが、話の構成も考え直そうと思います
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 13:18:56.04ID:Wxy+0wkY
もちろん比べられるものじゃないけどどんな大物クリエイターも最初は大衆に理解しやすい単純な話で能力見せつけてファン増やしてから
やっと本当に自分の表現したい作品書き出すからみんなに見てもらいたいならまずはシンプルな話のほうがいいんだろうな
それかシンプルな話と自分のやりたい話を並行して作るか
求められてる方をコンスタントに出さなきゃいけないから辛そうだが
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 13:35:46.68ID:oC9Ts64+
支部でじっくり読む漫画が受けないってのは違うと思うなー
商業マンガアプリとかでもサムネでパッと見て華がある絵柄だったり面白そうな内容の表紙とかじゃないと読む気もおきないし
単に目がつかないとか、サムネ一覧で目立ってないとかかも
ツイではRTされてるなら支部でまとめて読めます!ってツイートしてみるとか
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 14:03:46.58ID:J6+Ud2Tf
>>949
というか事件解決ミステリー好きにはBL要素がノイズになるし
BLを選んで読みに行く人は恋愛要素求めてるだろうから薄いとガッカリするだろうし
間口狭めてる割にここが自分の魅せたいって所が曖昧になってそう
恋愛脳じゃない関係性が好き?ならそこが萌えポイントですってもっと分かりやすく描けばいいと思う
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 16:55:46.61ID:/nVEc6iW
>>950
たしかに絵師の方は、流行りのジャンルの絵を描いて知名度を上げてる人多いですよね
ありがとうございます。読み手が取っつきやすい作品を増やしつつ、自分の描きたいものも描けるように頑張ります。

>>951
個人的なイメージですが、読み手は短編で頭を使わないようなものがウケるのかなとも思ってました
オフで活動することも視野に入れようと思います、ご意見ありがとうございます。
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:03:07.41ID:/nVEc6iW
>>952
ありがとうございます。
ツイッターでもpixivの宣伝は1ヶ月に2度はしていましたが、もっと工夫してみます。
pixivでは閲覧数の割にブクマ数が少ない感じなので、ブクマされないけど少しは見てもらえてはいるのかな?と思ってます…
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:12:07.00ID:/nVEc6iW
>>954
うーん やっぱり読者層が違うんですかね…
自分がもともと非現実的なシチュエーションが好きなのと、作品の個性を出したいのもあって今の作品を描いているのですが
言われてみるとたしかに、自分の漫画はミステリーもBLも中途半端になっていると感じました。ありがとうございます、勉強になりました。分かりやすく描写できるように頑張ります

>>957
アドバイスありがとうございます。
ブロマンスというジャンルがあるんですね。自分のカプはブロマンスっぽさもあるので知れて良かったです。
今の作品では既にBLで描いているので、次回の作品でブロマンスタグを使って試していこうと思います。
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:18:17.98ID:/nVEc6iW
創作BLとミステリーの漫画の者です
ご意見くださった方、ありがとうございました。
どの意見も自分だと気づけないことが多く書かれていてとても参考になりました
大衆向けする作品も増やして、自分の描きたい創作BLミステリーも難しすぎない内容に変更していこうと思います オフ活動も少しずつやってみます。
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:21:39.92ID:/nVEc6iW
なるべく他人のブクマ数と比べないようにも頑張ります
ありがとうございました。
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 18:24:28.98ID:sjnfPwRa
閲覧数少ないと何の参考にもならないから閲覧5万とか10万以上でブクマ率10%以上なら神とかにしないと指標としてまるで役に立ってないところはあるよね
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 19:50:13.71ID:FX8BcrlP
>>965
閲覧数多いと40%越えとかは無理だけど20-30%くらいは普通だと思う
もしかして自分と神の基準が違うだけからも知れんけど
神絵師の卵集団にいたから自分の中での神=業界全体のトップクラスだと思ってしまうし
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 20:42:23.42ID:QNua8lYA
>>964
光栄です!とても糧になります
本当にありがとうございます
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 00:20:41.31ID:g/tMimm9
いいね>ブクマになりうるケースの考察ってこのスレだと定説ありますか?
自作品だとあてはまるのがふたつくらいあるんですが中身の質が悪いときなんだろうか?
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 00:44:29.63ID:uhdxUtXv
>>970
熱烈なファンが何度も読み返してその度にいいね押してくれてる
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 11:33:42.02ID:FNWAqI1g
面白いし良かったけど同ジャンルカップリング違いの作品にはブクマしないでいいねだけにしたりする
人の目が気になるとかではなくこのカップリング好きじゃないけど作品は良かった的な感じ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 18:49:26.64ID:aSMSqdi6
ルーキーランキングに初めて入ったんだけどなんでだろう。今までも同じブクマ数の作品普通にあったんだけど…。
そもそも読み手はルーキーランキングとかチェックしてるのかな?
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:03:26.08ID:pc1+sG17
ルーキーランキングはブクマだけじゃなくて閲覧数といいね、コメ、ブクマコメ、フォロワー数などの数値を踏まえていろいろ計算して入るらしい
ちなみにルーキーじゃなくてもある一定の条件満たすまではなぜかルーキーランキングに入り続けたりするらしいよ
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:45:40.02ID:7/RDgGya
>>981
乙です

自分はルーキーもデイリーも入ったけど
その後もルーキー(とデイリー)に入ったよ
良く分からん

それにしても本当に閲覧ガタ落ちしたね
ダッシュボード選択制もしくはカスタマイズ可にすりゃ良いのに
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:49:02.60ID:8xZOxjae
>>981
乙です
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:52:04.30ID:aSMSqdi6
スレ立て乙です。

ルーキーランキングってそういうものなのか…。そもそも存在を知らなかったわ。
そのランキングに入ったせいなのかはわからんがフォロワーが増えてるなぁ。土曜日のせいかもわからんけど。
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 01:52:51.31ID:4JDe8Y74
全年齢イチャラブでそこそこ評価もらってて
がっつりエロ描いたら爆死するパターンってある?
もともとそっちを描きたい人間だから悩んでる
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 06:42:17.31ID:8fMuRc26
エロ主体で書いてた人がストーリー性も頑張ろうとして
逆に粗が目立ってエロ有りなのに爆死とかは見た事あるけど
元々エロ無しで評価貰えてるならそういった心配は無さそう
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 06:59:23.45ID:9HXTku3D
>>981
立て乙です

全年齢の人のイメージ付いてるとこの人のエロはあんまり見たくないってのたまにあるなぁ
うまい下手とかじゃなくて全年齢とエロのギャップが気になるというか
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:01:50.57ID:K6M087wW
フォロワーとかブクマしてくれる人のアイコン見てると十代っぽい子が多くて、エロ書いちゃうとこの子たち見れないのかなーと思ってまだエロに手を出せない…。
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 09:49:20.90ID:4exfVK7A
基本エロ描いてるけどたまに真面目なやつ描きたくなって描く→すごく伸びる
でも本来はエロ描きたくて描いてるからその後エロ描くと求められてなかったみたいで全然伸びないw
でも描きたい比率で言えばエロ7割真面目3割くらいなんだよなあ
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:15:04.08ID:cB8XisnV
それまでずっと全年齢書いてて行ってもブクマ500くらいだったけど
エロ上げてみたらブクマ2500超えたことがある
書いてる界隈でエロが人気かどうかでも変わるのでは
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:51:46.45ID:4JDe8Y74
>>987だけどいろんな意見ありがとう
エロは伸びやすいけどジャンルによってまちまちなんだね
今は描きたい気持ちを優先して、爆死したら需要が無かったんだと軽く考えることにする
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:15:20.22ID:Iye4rdhJ
埋めがてら
鉛筆描きでろくに補正もしてない絵のツイまとめのブクマが4桁に届きそうな勢いで伸びててビビった
よく見たら投稿間隔のスパンがすごい早いし鉛筆描きだけど線は迷いがなくてすごくきれいだった
嫉妬してないで見習おう…
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:38:26.23ID:K6M087wW
二次創作って原作のキャラより書き手の解釈盛り盛りキャラの方が当たり前みたくなってくから、たまにほんとに原作のキャラっぽいのがいるとほんと嬉しい。
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 15:06:58.13ID:4dXImKx+
1000超えたら御の字くらいだってのに……
天上人たちか??
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況