pixiv小説愚痴スレ136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/07(火) 17:47:44.35ID:sqKqu0VO
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください


チラシの裏@同人板1479
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1593011206/

pixiv二次小説スレ part53
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1588568515/

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ135
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1593174682/
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:15:02.74ID:ZNKFcjzC
フォローだけして読む人もいるからかな
非公開フォロワーも全く増えてなくてブクマもつかなくて閲覧だけ伸びるなら確かに悩むね

ブクマすでに多い作品についてはその後のブクマよりも閲覧数多いほうが個人的には嬉しい
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:15:24.48ID:mBn6/sy3
>>797
週1はすごいね
自分は書くの遅いし長いのもあんまり書けないから月1がやっと
でも長く続けてたら自分のなかの勢いも落ち着いてくるのはよくあることだからあんまりペースに拘らなくてもいい気がする
ふっとやる気が出ることもあるしね

>>799
791が何かしたって言ってるわけじゃないのに邪推しすぎ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:32:04.13ID:D0O7yzrb
一次なんだがフォロワー増えない
皆支部始めてどのくらいの期間で何人ぐらいいるんだろう
ジャンルによるのは分かってるんだがたまに愚痴スレで
ブクマ表示するのやめろフォロワーの数なら負けないのにって人いるから気になる
そういう人は万いってるのかな?見えないから余計に気になる
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 01:36:05.38ID:abWiKYEg
原作にない設定を公式設定かの様に出してくるのが多すぎる
地雷設定だから避けたいのに説明なく紛れ込ませたり最後の最後のオチとして出されたり
避けるためにあるかもしれないってやつ全部読めなくて投稿されてる物数は多いのにほぼほぼ読めん
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 05:18:48.65ID:wu8e7/Mz
>>803
季節ネタはあまり気にしなくて良いと思うよ
自分は真逆の季節の話書いたし
イベントネタも多少タイミングがズレたって自ジャンルはキャプションにちょっと注意書きして普通に投稿されてる
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 06:12:44.13ID:cQ5VlA0s
>>806
二次は原作に描かれていない部分を妄想して膨らませるのが醍醐味みたいなもんだから向いてないんじゃない?
サイト作って引きこもってた方が精神衛生上いいかもよ
何度も言われていることだけど、そもそも公式以外の人が書く作品なんて全て捏造の公式設定以外だからね
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 06:35:14.98ID:H/WA9ii0
>>811
わかる
二次創作は各々好きにやればいいと思ってるけど影響力のある人が作ったオリ設定で三次創作が増えてオリ設定を受け入れて同然みたいな空気がカプやジャンルに蔓延すると強引に押し付けられているような気がして辛くなる
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 07:02:03.69ID:Y7qANBCG
独自設定はそれが醍醐味なのと無理なのと両方ある
個人的には短めでテンション低めのキャプションで「いろいろ捏造です。すみません」みたいに書いてあるのは読み応えのある当たりが多いように感じる
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:21:21.82ID:vjc5ZWCw
ブクマ率は悪くないのに他の人の閲覧数の半分も見てもらえてなくて相対的にめちゃくちゃブクマ数が少ないことに気付いて凹んでる
作者避けされてるのかな
ブクマも欲しいけどまずは読んで貰えるようになりたい
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:40:42.74ID:Ayh/YjX1
マイナー自カプに、なんとか評価をあげたいのかもしれないけどよくサブカプとして覇権カプを入れる書き手がいる
そうするとタグにつられて閲覧はまわるしブクマも増えるけど、作品の質は下がってる
そんな長編でもないのに覇権カプのイチャイチャを無理矢理入れてるからバランス悪いし、愛がないからかそのイチャイチャが毎回ハンコのように同じ
決してhtrな書き手さんではないから、なんか残念な気がする
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:01.79ID:TtbtFViu
>>812
804だけどありがとう
初めて半年で500人以上いるから一次にしては悪くない数字なのが分かって安心した
最初に比べてフォロワーが増えるペースが緩くなったからちょっと焦っちゃった
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:49.46ID:6STp9yHq
そういうのたまに見るけど覇権カプ目当て側からしても検索に引っかかって邪魔なんだよね
無理やり入れこんで検索にだけ引っ掛けたいってのが見え見えのやつ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:55:54.13ID:ZNKFcjzC
うちはよく公式の飄々イケメンキャラをちょっとクズ気味やチャラ気味に書いてる人たちにこんなの公式設定じゃないのにって愚痴ってる人見かけるけどそういう人に限って自分が書いてるそのキャラも公式では全く見られないヘタレ赤面奥手だったりするから単に好みと逆だから不満なだけなんだなってなることが多いな
二次なのに自分の書いてるものは公式に近いとか思い込んでる人たまにいるよね
そもそも公式じゃそのキャラたち同士が恋愛することなんて絶対にないのに
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:17:03.90ID:46VP/2u4
掃いて捨てるほどの作品数がある覇権カプならともかく作品数の少ないマイナーカプならそういうちょっとしたおまけ出演ですらブクマしてしまう気持ちはわからんでもない
けど例として挙がったのは逆のマイナーカプ作品におまけの覇権カプなんだよね?
余程くまなく見てる人か、あるいは覇権カプゆえの誰おま作品が多すぎるあまり覇権カプに興味ない人が書いたイチャラブの方がフラットで読みやすいとかかなぁ
興味ない人が書いた推しキャラの方が好きすぎる人が書いた推しキャラより受け入れやすいというか
好きだから書く側も読む側も思い入れが強すぎて逆に思い入れがない人が書いたものの方がサラッと読めるのかも
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:22:36.85ID:pmeTJV7Z
何も考えずにブクマつける人もいるから分母でかいとその分つくのかもな
しかし本命だけでやっていくことが出来ないってある意味可哀想だな
本人はブクマつけばいいって感覚なんだろうけど
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:28:25.61ID:Ayh/YjX1
あー、凝った設定の誰おまパロより、何百回も見た原作沿いのイチャラブの方が好きって気持ちはなんかわかるわ
自分の作品一覧のブクマみても、そういう人は思ってる以上に多いと感じる
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:33:07.47ID:clWM3aa2
違うcpにも萌え出したとかずっと萌えてたけど書く機会が今まで無かっただけとかかも?
読んでよほど愛を感じないからブクマ集めのためと受け取れたんだろうけど
自分も推しcpと同じくらい書きたいマイナーcpあるんだけどどういう形にするかそもそも投稿自体勇気いるわ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:35:49.68ID:QTyMKE5q
あなたの作品でハマりましたって人いてくださったのにおばちゃん達のアテクシ達の考えたオリジ設定入れない奴は異端運動が嫌になって飛び出しちゃったなー
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:37:45.74ID:WHJevVDI
自分は設定凝ったパロが好きだから、好きだった書き手が評価欲しさに無難なイチャラブばっか書くようになってつまらん
ツイ見てると色々ネタは浮かんでるみたいなのに
まわり気にせず書きたいもの書けばいいじゃんって思ってしまう
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:45:33.03ID:jA8CdDGw
現パロ嫌いだから作者避けしてる
嫌なものは基本的にそうやってみんな触れずに避けるんだから好きにすりゃいいけど評価欲しいんだろうかね
パロ好きの人の原作寄り()って全然そうじゃないから逆に止めろって思う
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:10:03.86ID:QB+MUpje
パロもその道のプロかってくらい骨組みと知識がしっかりしていれば読んでみたいな
自カプでは原作沿いでもそこまで凝ったの書く人おらんけど
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:22:29.33ID:Ayh/YjX1
原作では未成年で異世界で戦う敵同士のふたりが、アラサーの美容師とスタイリストですとかいう設定だったら推しカプであっても読むのを躊躇してしまう
それは推しカプっぽい別のなにかではという先入観で
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:37:09.45ID:wsRNy4NL
>>832
わかる

下手すると現パロ、年齢操作、性別変換、口調変更、呼び方変更、性格誰おまを全部ぶっこんでくる人がいる
もはや一次で良いのでは、と思うけど
それだと来てくれる人がいないんだろうね
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:24:35.21ID:kKFzzWGG
久しぶりに小説投稿したらブクマがほぼ10割読み専感想なし
それだけでもありがたいはずなのにもやもやしてしまう…
小さい界隈で固定の書き手はみんなツイッターで繋がってるし
やっぱり交流してないと作品読んですらもらえないのかな
付き合いとか義務とかじゃなくて
キャプションや冒頭で惹かれた小説だけ読みたいし
本当に良いと思った作品にだけ感想送りたいのにな
というかただ単に自分の小説が面白くなかっただけか
悔しくてリベンジしたい気持ちともう筆を投げたい気持ちがせめぎあってる
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:28:00.14ID:744y0gku
「ブロックされた!」って喚き散らす時点で「私はブロックされるようなキチです!」って宣言してくれてるようなもんだしIDがわかれば自分も先行ブロックするんだがなー
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:29:28.19ID:3RRrQ+ff
あー、凝った設定の誰おまパロより、何百回も見た原作沿いのイチャラブの方が好きって気持ちはなんかわかるわ
自分の作品一覧のブクマみても、そういう人は思ってる以上に多いと感じる
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:53:33.59ID:LUZyBUmx
>>835
ちょっと前まで同じ状態だったから、すごく分かるけど ブクマが無い=書き手は読んでないとは限らないと思う
書き手は相互で仲が良くないと読んでもブクマをしないもんだと思ってた方が良いのでは
ツイしない、繋がらないなら感想とかは欲しくない壁打ちだと思われているというか
小説が面白いか面白くないかは無関係だから、そこを評価軸にしない方が良いよ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:11:54.02ID:D40gydgp
交流ある書き手と憧れの神以外ブクマしない人が多いよ
無交流に公開ブクマする書き手は稀
私は気にせず公開ブクマしてるけどそれについてエアで文句を言われた事がある
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:28:57.10ID:mt1lFDxh
少年誌のバトル漫画にベルばらみたいな世界観を混ぜるのがデフォになってたチュプ集団なら見たことあるな
もう何年も前のことで何の作品だったか覚えてないが
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:58:46.33ID:9CiweprP
50作くらい書いたけどこの頃はすっかり閲覧もされずいいねブクマ以前

喧嘩と腹の探り合いとイチャイチャの繰り返しでほのぼのすぎているのはわかっているけどそういうのしか書けない
(殻を破りたい時もあるけど)
他人様が読んでも面白くないのではと怯えながら公開しているよりローカルで書いていると精神的に本当に穏やかだな〜
そろそろ引上げ時か

上のほうの、一次でフォロワー500の人はすごいと思う
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:30:20.19ID:4oWolkxk
フォロワー数って見えないから多いか少ないか分かんないよな

ジャンルのhtrがフォロワーはブクマしてくれないから支部の評価は当てにならない
フォロワー数だったら自分の方が勝ってるって言うんだけど
ブクマ多い人はそれだけフォロワー数も多いっていう考えにどうして至らないんだろうって思ってたわ
見えない所でマウントとろうとしてるのが惨めだった
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 17:11:59.57ID:xrKM09Nr
ジャンル友が似たようなこと愚痴ってた
htrはブクマ5以下、中堅10前後の斜陽ジャンルでコンスタントに50取る字馬がいるんだけど
「私はフォロワー40人いるから本当は同じレベル」とか言うんだよね
字馬のフォロワーは百超えてるだろうよと思うんだけど気づかないのか考えないようにしてるのか
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:58.04ID:7bzGPek3
自分は支部のフォロワー数<<ブクマ数で全然フォロワーがいない
ついでに言うとただでさえ少ない支部のフォロワー数にツイのフォロワー数が負けてるよ
人望なさ過ぎてヤバいかな…もしフォロワー数が公開されたらしんでしまう
知人には面と向かって聞けないからみんなのフォロワー数と平均ブクマが知りたい
自慢でも良いから教えて欲しい
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:23:33.64ID:EcclsfUq
>>848
自分フォロワー数300行かないくらいだよ
人望とか言われたらつらいわw
ブクマは最低が一桁で最高は500ちょい
平均だと100行かないくらいかな
ブクマ数はフォロワー数をめったに上回らない

ツイのフォロワーは支部の倍以上で
ツイで100いいねされた作品が支部ではブクマ10くらいとか普通にある
まあhtrなんだろうな…
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:37:52.48ID:Ayh/YjX1
ここで聞いても参考にならないと思う
一次か二次かで全く違うし、二次なら旬か斜陽か、メジャーカプか否かで桁違いの数がでる
身近な自カプの人と比べてみたほうがいいのでは?
ツイのフォロワー数をみれば支部も推察できるよ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:44:12.17ID:KqC+Z6CV
ブクマはフォロワー数と同じくらいだったりブクマのほうが遥かに多かったりバラバラ
書き続けてればフォロワーも増えるんだろうけど、いつも10本行くか行かないかくらいでネタが尽きてしまう

原作沿いで何十本も書ける人を尊敬する
しかもそういう方々ってそれぞれのクオリティがはんぱなく高い
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:53:19.06ID:7bzGPek3
ブクマ数とフォロワーの割合がどんなものなのか気になってしまってすまん
849,850 教えてくれてありがとう!
みんなそんなにフォロワーいるんだな……
作者ファンや固定ファンがいるんだろうな……
自分は今ちゃんと計算したらブクマ対フォロワーが20対1の割合だった
少ないのは自覚してたがそんなもんだろとちょっと期待してたのに本当に少なくて自分に引いたよ
友達いねえ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:53:33.07ID:T3lyLfm4
斜陽二次マイナーカプ
渋フォロワー400
ブクマ100〜900
ツイフォロワー10人以下
固定なので逆リバを先行ブロックしまくってるせいなのかツイのフォロワーが全然増えない
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:00:49.66ID:B4mOgSQd
作品が一話完結ものだけか、連載やってるかでもフォロワー数違うと思う
旬ジャンルでそれなりに人気のカプで連載始めたら3か月で一気に1000人増えた
前ジャンルが斜陽マイナーカプで一話完結ものだけだったんだよね
マイナーカプは検索すればすぐ出てくるもんな……そりゃフォローする必要ないよな
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:03:16.39ID:T3lyLfm4
>>858
全盛期のメジャーカプは10000越えも出てたから自ジャンル内ではマイナー
自分は全盛期終わってから参入したのでジャンルブーストの恩恵あまり感じたことないが
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:04:32.95ID:KesGihmx
着実にブクマがもらえるような実力が欲しい
htr連役がうざがられてることを考えると書き続ければ上手くなるってもんでもなさそうだよね…
コンスタントにカプの平均よりブクマもらえてる人ってどんな努力してるんだろう(生まれつきもあるとは思うけど)

「お話の作り方の基本」みたいなのはいくつか読んでみたけどあまり活かせてる気がしない
本は好きで昔からよく読んでたけどそういうことじゃないのを感じる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:19.98ID:xqslplGx
エロ小説書いてるんだが自分の性的嗜好に正直に書けば書くほど評価もらえて
それから外れたエロも息抜きで書いたりするんだがそういうのは軒並み評価が低くてブクマも半分以下だったりする
話の作り方よりも支部で大事なのは萌えだから自分の好きなシチュやプレイを極めれば固定客がついて
コンスタントにブクマゲット出来るようになるんじゃない?好きこそものの上手なれじゃないけど
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:19:00.54ID:CEem/U9M
ツイと支部が連動してるはまずないでしょ特にここは字書きばっかりなんだし
ツイのフォロワーとか400くらいしかいないけど支部のフォロワーは3000だよ
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:33:07.14ID:Yiq+YB8b
ずっとアクティブなアカウントってどれほどあるのやら
自ジャンルだとン年前で止まっているのも沢山あるけどアカウント消していかないからフォロワーとしてカウントされたまま
ずっと動いてないのは凍結していいと思う
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:36:53.49ID:CEem/U9M
>>851がツイのフォロワーで支部のフォロワーも推察できるとか言うから
そんなことないよって言いたかっただけ
過去最大ブクマは五桁だからもしかするとフォロワーもっといると思われてるかもだし
萌え語りしてるかとかにも左右されるし推察なんて本当にできないと思うわ
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:42:49.25ID:4MMsHMPM
普段ABの人が頼まれて書いたCDが原作の距離感に近くてめっちゃ萌えるのはよくあるし
それが元から実力ある人なら尚更ではあるんだけど
自分のCDの平均の1.5倍くらいブクマ付くのを目の当たりにすると複雑
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:45:58.68ID:bFuXeHya
ジャンルごとに垢作り直すから毎回1からのスタートだなあ
3年以上続けてたマイナージャンルのフォロワー数を、始めてまだ数ヵ月の新ジャンルがもう抜きそうだから本当ジャンル次第だなって思う
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:54.79ID:0gCCkgqv
フォロワー万超えてる人はいるのかな?
絵や漫画の方は他スレ見てると万超えはざらにいるみたいだけど字書きでは滅多にいなさそうだね
フォロワーいると初動の動きが違うからフォロワー沢山ほしいわ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:00:02.57ID:XJqetZUR
すぐ上にブクマ5桁取ってる人いるのにその
「本当にすごい人はこんなところにいない」みたいなのなんなんだろう
字馬も愚痴くらいあるでしょ人間なんだし
普段はブクマ数出したら叩かれるから言わないだけでいるんじゃない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:15.54ID:j0cXgQjT
上のはレスの内容からしてジャンルの勢いに助けられてたっぽいからそうっすかって感じだった
それだってフォロワー数千止まりだし五桁ってよっぽどだろうね
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:35.63ID:0gCCkgqv
ブクマ5桁とかどうせジャンルブーストでしょ
って思うけどそれだけとれる人は旬とか一切関係ない一次でも四桁とれちゃうんだろうなぁ
字馬の愚痴聞きたいね面白そう
住む世界が違いすぎて理解も共感もできないと思うが
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:18:46.05ID:Ayh/YjX1
人気ジャンルの覇権カプやってた7年前はブクマ5桁いけそうだった頃もあったな
今は同じジャンルのマイナーNLカプで2桁どまりw
垢作り直したから過去はもう忘れたよ
でも字馬ではない
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:19:32.53ID:XJqetZUR
ブーストなしでは絶対無理なのは同意
でも完全に旬の力のみでは行けないと思うって話でしょ
旬のメジャーカプってどんだけ投稿あると思ってんだ…
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:11.53ID:HRxs/hEU
字馬かは分からんが投稿一覧見れば三桁後半〜四桁がずらっと並ぶ中
一つだけブクマ二桁の大爆死した作品があって草も生えない
消したいけど消したら負けだと思うし
有難い事にそんな作品をブクマしてくれてる人もいるのでそのままにしてる
でもコイツすげー爆死してんなっていうのがもろに見えるからちょっと恥ずかしい
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:27:13.42ID:NaYHfl4g
たまたまいたところが旬ジャンルにまで成長したけど自分はマイナーな組み合わせだったからなぁ
そんなのでも余裕で4桁いったんだから旬の力は凄いと思うよ
今は2桁だったり3桁だったり
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:37:41.91ID:JkwilJDt
すげーブクマ5桁なんて一生取れる気がしない
そういう超人気同人作家は普段どんな事を悩むんだろう?純粋に気になる
同人ってつくづく特殊な世界だよね
一般人が数千〜万単位の支持者を持つ事なんて現実ではそうそう無いのに同人ではそういうインフルエンサーが沢山いるんだから恐ろしいよ
自分だったら気が狂いそう
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:41:12.91ID:4MMsHMPM
どマイナーカプABで活動してた頃
すごく憧れてた神絵師さん(それなりに厳選する人)が初期は自分の作品を全部ブクマしてくれててものすごく嬉しかった

でもある日、渾身のR18を投下したらブクマされなくて
自分の中では過去最高ブクマ数だったんだけど、何がだめだったんだろうばっかり考えてしまって
辛すぎてそれでもうそのジャンルで書けなくなってしまった
他のR18はブクマしてたから非公開ではないと思う

いちいちそんなことチェックして勝手に落ち込んでしまう所と
その絵師さんに精神的に依存しすぎてたことに気付いて余計に凹んだ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:42:26.55ID:eZvRLxdY
旬ジャンルで大爆死することもあればマイナー系でブクマ率が高めになったりするから二次は読めない
会話増やしまくって軽い感じにしても評価は地の文多めが高かったりするし本当に謎だ
ウケると思ったら爆死するしウケないと腹くくったらそこそこの評価がもらえたりでワカンネ
もう分析やめて好き勝手書いてるなあ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:45:39.58ID:/1CzEnVv
何でこんなのにこんなにブクマついたんだって思う
所謂貰い手がいなかったらっていうありきたりなやつだけど他に書く人がそれまでいなかったってだけ
これ他のところで書いたら絶対に爆死するやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況