X



同ジャンル者が苦手・嫌い13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:08:05.03ID:YNoQBwdQ
同じ作品を愛する同志なのに目に付く嫌な部分
他ジャンル者だったら気にも留めなかった言動や行動が同ジャンル者だとモヤモヤが止まらない離れたい

繋がりを切れない人も既に切った人も語り合い吐き出しましょう

sage推奨
次スレ立ては>>970
できない場合はアンカー指定をお願いします

■前スレ
同ジャンル者が苦手・嫌い11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1575739291/
同ジャンル者が苦手・嫌い12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582769065/
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:17:33.76ID:HL4phAmR
>>788
萌え語りとかは同ジャンル同カプだから解釈が近いのは〜
は当然あると思うけど他の部分でパクられてる確信があって、
萌え語りも必ず自分が先に出したのをそいつが後からで
他の人のツイからもそれやってると思う瞬間が何回もあったからもう常に疑いの目で見てしまう
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:42:11.25ID:6QBDW63X
鍵なし垢で気に入らないジャンル者をアバズレだの無職喪女だの頭に障害あるだの挙句には頃すだのボロクソ言ってたジャンル者A
そんなことばかり言ってたからAのツイ垢が凍結されたみたいで草が生えた
普段から不平不満と愚痴ばかりで周りからも嫌われたし二度とこのジャンルには帰って来ないで欲しい
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:48.29ID:IEGbLN6k
ネタパク、シチュパク、タイトルパクを2人にやられた
勘違いだと思ってドキっとしたけどスルーしてたら、別の相互からもネタパク、シチュパクをしてた
シチュはありきたりなら仕方ないけど、どれもこの原作でそこ選ぶ?ってやつだから影響受けてるのは明らか
元々癖のある台詞の書き方してたのにわざわざパク元に寄せてた

無意識なのかバレないと思ってるのか分からないし他の人は何も言ってないからスルーしかないけど嫌になってきた
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:11.97ID:6QBDW63X
>>792
Aは独身だったから違うジャンルかも
自分もAが好きじゃないゲーム楽しんでたらボロクソ言われたんでその時のスクショは保存しといた
相手がガチのアスペでどうにもならないときあるけど保存しとくに超したことはないと思ったよ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 15:37:45.10ID:S56loxUZ
交流無しだから最初はパクされがちだったんだけど日付と掲載した大まかな時間を一緒に小さく書き込むようにしたらパタッと止んだからお勧め
一部に面倒臭い人扱いされてそうだけどネタ帳探してる人とかメンヘラが寄り付かなくなった
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 16:51:15.67ID:Gr4veM2o
>>795
それが効果あるって事はパクラーは交流ない=いざってときに味方する仲間がいない奴で
証拠も有耶無耶に出来そうなのを狙ってやってるって事だよね…
パクラー腹黒過ぎて怖いわ
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 17:02:38.84ID:8GZsVe2J
自分は描く度に結構絵柄が変わるタイプなんだけどパクリだから変わるんだとか思われてたら嫌だな
よっぽど特徴のある描き方以外は似てしまう事はあるだろうし
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 18:45:08.87ID:Gr4veM2o
何かを参考にしながら(見ながら)描いてる絵って結構わかるからやましい面がないんならいいだろ
一見絵柄がガラっと違うように見えてもデッサン力や表情や影の付け方とかでただ描き分けてるだけの人も分かる
パクラーは普段と全然違う絵だけ普段よりデッサン整ってて、
その後描いた普段の絵柄はまたレベル低いとか
パクった絵の構図やデッサンの洗練され具合の割に線がヨボヨボしてて汚いとか処理が低レベルとか
描き手の本来の実力じゃなくトレスや模写してるのって、絵を描いてる人間からしたら結構見て分かりやすい

ウマーが同等のレベルのウマーの絵をパクってるのはラレ見ないと分からないけど
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 18:47:13.96ID:vmdzMSLH
>>796
大人しくて文句も言わず消えていくタイプを狙ってると思うよ
自分はちゃんと人の目がある場所で声を上げる(対策する)と印象付けると意識的にパクる奴は消えていくし無意識パクの人と見分けがつく
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/09(金) 17:24:08.46ID:OAu88VBW
自ジャンル古参大手のノリが苦手
細かい進捗報告や作品アップのたびに何日前から「あと◯日でアップします!楽しみにしてて下さいね〜」「皆さんバンバンRTして下さい!」とか言うのはノリは苦手だけどまあいいんだけど
「BOOSTもいっぱいありがとうございます!」とか「干し芋リストから応援ありがとうございます!◯◯受け取りました!」とか頻繁に言うのは二次同人でやめろよと思う
オフ活動盛んじゃない高齢ジャンルだから疑問に思う人少ないんだろうなあ
書き手が少ないから有り難がられてるけどぶっちゃけ絵も話も普通だし
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 02:48:40.54ID:67DcV4gI
パクラー診断
特殊な界隈の用語を適当に流すと、よく知らない癖に公用語だと勘違いしてミラーリングしてくる習性あるからみんな試してみるといいよ
定期的に漢字カナほか言葉の使い方変えてても一通り真似してきて草
それでいてファボRT反応一切なしだからクソウザすぎ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 07:00:28.34ID:ASrB1HaX
>>802
特殊な擁護じゃなくても見た単語すぐ真似するなw
王道とか当たるのが目に見えてる意味で〇〇は鉄板って書いたら
パクラーが間違えた使い方で鉄板鉄板って多用するようになったり
人真似と受け売りで生きてるのはよく分かる
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:38.09ID:ASrB1HaX
人から真似されるのも真似するのも大嫌いで堪らないのでパクラー近くにいると本当にムカムカする
そういうのを受け入れたりDMやオフ会であいついつも他人パクってない?と言ってくるのに表面上はいい顔して
パク作品にいいねしてるような同カプも嫌いでどんどん自カプ界隈が嫌いになっていく
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:30.93ID:lnvP5maB
界隈まで嫌いになるの良く分かるわ
パクラー本人の自己評価は共感性が高くてノリの良い私だけど
実際は上っ面の同調と劣化コピーしかできなくて自分じゃ何も考えられない雑魚なんだよね
そいつと馴れ合ってるジャンルの連中も
所詮は軽薄で構われたがりの上っ面仲間でしかないわ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:21:48.61ID:OVCtKVAa
>>802わかる
診断しなくても否が応でもパクってくるから
検索除けの為のオリジナル呼称(絶対わざわざそんな呼び方しないやつ)とか
ネタ解釈(公式と全く関連性のない表現や内容)ですらパクって
いつのまにか「私が言い出したそれみんな使ってるw」「フリー素材ですw」と言ってる奴を何度も見た
いやいや別に起源主張するようなものでもないし誰が真似しようがいいけど少なくともお前がそれ言うな
それくらいならまだ流せるけどそう言う事する奴は漏れなく人の作品のネタも絵柄もパクってくる
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:20:08.22ID:hPLhvN1t
パクるやつ多すぎる上に村ジャンルだから、声の大きい地雷絵描きの解釈とか口調とかオタクっぽい変な言い回し?がジャンル全体に蔓延しててめちゃくちゃつらい
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:31:08.07ID:iSrHmDCu
ジャンルAからBに移動したんだけど、同じ移動をした人がジャンルAの大手丸パクの絵でジャンルBのキャラを描いててすげーいらいらする
ジャンルBの人が元の大手を知らずにもてはやしてるのは仕方ないけどジャンル違えばばれないと思ってわざとやってるだろっていう
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:58:50.41ID:NbwpFyvF
>>807
パクからいつの間にかパクラー自身が生み出したと脳内で変換するパクラーいるよな……
吐き気するぐらい嫌い

口調や顔文字絵文字まで好きな他人の真似する奴もいるいる
10代〜せいぜい大学生までならまだしもパクりしてる方が30後半とか40〜50でキツい

こういう奴らが仕事出来るアピールしてると他人の手柄を自分がやった事にするタイプだろどうせと思う
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:10.63ID:BHuaIDXm
パクラーがバカすぎるせいで私のしっかりと練りに練ったネタが踏みつけにされた
パクラーがあまりにも面白くない話に仕上げてきたからそっくりな私までもが侮辱されてしまう
言われた言葉をここにはっていいかね?
1000レスあります
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:25.86ID:yblt0a2e
>>810
分かる
同ジャンル者の考えた特殊な物語の背景や台詞すら一から自分が生み出したように発言して尚且つラレをパク扱いしてたhtrには開いた口が塞がらなかった
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:41.62ID:PI3EwsGq
人気のABもの数作とCDもの数作からちょっとずつ盗んで一本の作品にするパッチワークパクりやらかす奴もいる
どういう神経でそんなキマイラみたいな気持ち悪いもん生み出すんだか
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 01:06:30.85ID:jFayNW6O
ネタのきっかけ?を他ジャンルに求めるというか便乗依存してる人が多すぎる
例えばあるジャンルAがアニメ化して登場する動物が凄く良いと話題になり動物イラストや動物絡めたネタが沢山あがるようになったとする
そしたら自ジャンルで「自ジャンルアニメの登場動物でありがちな事」みたいな大喜利始めたりキャラを動物と絡めたネタが溢れたりする
自ジャンルは動物は登場しない作品だし題材的にも特に関係はないし当然ジャンルAとも一切関係ないのにさもお仲間みたいなノリで話題やネタをスライドしてる
声優が一部被ってるとか同じモチーフが登場してる(話に市役所が出たとかごく普通のもの)とかだとより酷くなり相手側は劣化自ジャンル・実質自ジャンルみたいなウエメセ態度にすらなる
たまにならともかくこれが常に起きている感じで異常
公式準拠だけでなくパロやちょっとした日常妄想やネタを考えて楽しむ事自体は分かるけどいつもいつも他ジャンルで話題になってる事柄ばかりかすめてくる
こっそりネタ帳扱いしてるでもなくあらゆる人気ジャンル(系統はまったく違う)を自ジャンルと変に同一視してる雰囲気で怖くもある
他ジャンルのネタありきで追い剥ぎ大喜利ではしゃぐしか能がないならやめて欲しい
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 11:17:02.23ID:E/upU0/R
>>816
そういう攻撃性強い痛い界隈と受キャラ被ってて受キャラアイコンにしてると警戒されるようになった
同カプだけでなくキャラのイメージやジャンルの評判悪くしてるから迷惑極まりないな
飽きてすぐ去ればいいんだけど、ゴミに嫌気さしてまともな人間は撤退して
ゴミだけジャンルに執着し続けるという…
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:59:21.25ID:6b8arE7b
B受けの中でABとCBが同じくらい多いんだけどCB者のほとんどがAを当て馬として出す
それだけならまだいいけどABも好きという書き手ですらCB書くときには平気でAを当て馬にする
そういう人達がABを書くときはAも好きという体裁をとってるけどとてもそうは思えない
どうなってんだ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:47.36ID:/SdihFpc
本当はAB好きじゃないのに
ABへの対抗意識でやってますって体だとさすがに非難されると思って
Aが好き、好きだからいじりたいだのの言い訳にしてるんだよ

自分がそのCBで嫌気が差して1回去った
出戻ってからAB者には一切関わらないようにして当て馬作品の奴はブロック
ジャンル者全体でA小馬鹿にしてるからABはミュートワードにしたら
胸糞が目に入らなくなって自ジャンルがいきなり綺麗な世界になったよ
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:32:35.59ID:Pwy4Fkd5
似たような状況でCB好きからはAが過去の人扱いがデフォだな自分とこは。
原作で故人だから仕方ないんだけど。
片方が故人なのにAB好きの方にハピエン好きが偏ってて
パロとか捏造過去とか生き返りIFとかしか描かんし
原作から何とかネタ拾って描く自分には二次創作くらい幸せにしてください!ってコメントくるし
CBを目の敵にして描き手にケチ付ける人多いし
痛いのが自分側にいるパターンもしんどい。
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:55:15.79ID:QVUkEmBn
>>822
CBが公式カプのCDを迫害して公式も脅迫してるなら同ジャンルかも

痛い奴が対抗だけなら、あーああのカプ痛いとか憎むなりさげずむなりするだけで
それに比べて同カプは気高い…とモチベ上がったりする面もあるんだが
同カプがそっちだと え?これが自分の仲間?端から見て自分こいつらと同類カテゴリーなの?
って精神的にキツいんだよな
自カプへの好きさと自カプ民の嫌いさの板挟みになる
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:03:51.61ID:E/upU0/R
>>822
自カプは両想いだけど両方死んでる男女で原作に沿った話で死にネタや切ないネタ描くとリムられる事ある
原作を拾って補填して描いてくれてありがとうとかこれ公式で良いとか救われたとか絶賛してくれる人割といるけど
原作設定準拠の悲しさもある(あるけど大筋は希望を香らせた前向きな展開なのに)話が気に入らない層っているんだよな
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:08:51.40ID:qPSZRyVi
自ジャンルは公式でAがBに片思いしてるけどCBだと当然のようにAが当て馬にされてるな
ABのCやCAのBが当て馬にされてるのはCBのAに比べると凄く少ないし注意書きがあることも多い
CB自体は嫌いじゃないけど当て馬が嫌いなんで苦手になってきてる
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:28:58.20ID:9qGsyvgL
イケメンではない筋肉質な兄貴キャラaが好きなんだけど、本当にゴミみたいな扱い受けてて悲しくなるわ
abに見せかけてcbやられるとか
bはaをポイ捨てするような人じゃないよ…
まるで狂暴なゴリラみたいに書かれてたりもしてドン引きする
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 02:25:42.87ID:umxIswls
ただでさえ村ジャンルなのに気に入らない事に一言口挟まないと気が済まんような人が多くて界隈がずっとギスギスしてて最悪
おばさんなのに精神が中学生みたいな人ばっかでしんど
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 02:54:15.72ID:aHT9cGBF
ジャンルにいる、オタに人権がなかった頃を経験した世代の人達がしきりにこっちに対して「私はあなたみたいなガチ勢じゃないので(笑)」「濃い人達は大変ですね(笑)私にはとても…」って言ってきてたのが最初は「バカにしてるのか?」と思いつつも若干意味不明だったけど
ガチオタ=人権ない・格下、ニワカオタ=人権ある・格上っていう価値観のもとに言ってたんだと気付いて本気で胸糞だった
そんな古い価値観のもとに優位性誇示してマウントしてきても普通分からんわ
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 07:53:19.16ID:wSEzPBIf
自カプが公式って思うのはどうでもいいけどだから対抗は間違ってるし攻撃していいって思ってるの控えめに言ってキチガイだわ
それぞれ違うジャンルでこの手のが暴れてて嫌になる
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:36:51.46ID:cKwTO5If
自ジャンルは一年生チームとか高校生組とか
複数キャラをまとめて言い表す同人用語がある(コンビタグ、グループタグみたいなの
そのなかで自推しが含まれるグループ(仮にXチーム)のワンドロがあったから嬉しくてタグ見たら
一番人気のABがメインで、他キャラがチョロっと出る感じの作品ばっかり

まあ人気の差はどうしょうもないのかな…とモヤモヤしつつよくよく経緯を辿ってみたら
元はABワンドロだったのがAB以外に他キャラが登場する作品でモメて
ABに他キャラを足した「Xチーム」をお題目にしたワンドロに生まれ変わったらしい

せめてお題目通りXチーム全員にスポットを当てる作品つくるならまだしも
もうあきらかAB+言い訳程度の添え他キャラの扱いの作品ばっかりで
これでヨシとされてる自界隈にドン引いた
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 03:13:58.50ID:QODCDfQ0
スレタイも読めないの?
そんなに馬鹿なのにパクリ検証とかむずかしいね
ここでやんなさっさと出てけ
ないなら作ればいいじゃん
馬鹿だから検索もスレ立ても出来ないんでしょ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 05:52:12.54ID:sGQ/puZH
気の毒とは思うけどここでやられても…っていうのが正直な気持ち
同ジャンル者にパクられたって愚痴だけならここだけど検証となると持ち込まれても対応できる人いないと思う

検証スレは分からないから誘導できないけどジャンルのヲチスレとかはないの?
ヲチスレがあればパクもヲチ対象になるだろうからそこでプレゼンしてみたらどうかな
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 07:53:35.69ID:QgSl7mV0
パクられた!の人は同人板に住みついてるいつもの人でしょ放っときなよ
小説愚痴スレや二次小説スレでも何度も見たわ
ID変えて自演するからウザいんだよね
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:34:25.22ID:YUPBQo/V
>>847
コイツがわざわざネットヲチ板に根回ししにいったせいで検証してもらえなかった
検証されると困るから
じゃあ主人公が帽子キャラで茶色のアルペンハット被っていて仮面ライダーゼロワンの小説を書いている作品を他にあげてみろよ
そんなクソあり得ない設定、私の作品にしかないわ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:35:02.73ID:kYb7wR5d
自ジャンルにいる下品ツイ廃がほんと節操なさすぎて色んな意味で品がなくてつらい
ああいう人がいると便乗して鍵パカで下品ネタ自重しない人達が増えてきてさらに迷惑
特殊性癖男性向け趣向な私アピール、この界隈で私浮いてるwwwって嬉しそうによく言ってるけど
ガチでその性癖が好きな自分は関連の話題や作品出すときは何重にも注意書きや確認ゲート入れてやってるし
それでも同志以外に見られたら恥ずかしいし注意しなきゃと思ってるのに同類みたいに思われたら迷惑だ
絶対こっちの存在知ってるのに「私みたいな特殊な人いないよねーwつれーw」みたいなのが多いのもイラっとする
そういうのに限って口ばっかだしhtrだし
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:47:06.64ID:YUPBQo/V
仮面ライダー聖刃の主人公の名前すら私のパクリだからね?
ちなみに私の作品には緑色の忍者やシャボン玉の中で戦うシチュもある
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:54:11.13ID:hAnn9VNg
>>850
こっちが最初にジャンルの中で言い出してそれをチラチラ気にしたり反応してて真似しだした奴が
私みたいな特殊な〜で唯一の人間と元祖?みたいなアピール始めるのマジ最悪だよね
他人の言動が刷り込まれやすいというか、他人からいいと思った嗜好や思想を盗むクソ女って世の中結構いるんだよなぁ
そして結構いるからそういうのを嫌がる人間を心狭いだの輪をみだすだのなんだの叩き出して
ただ楽しくやりたいだけなのに〜と難癖付けられた被害者ぶる
他人踏み台にしたり搾取して楽しくなろうとする奴なんかいない方がいいマイナスの存在だよ
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:49:44.89ID:0NX4hYs5
何故か既婚者子持ちが多いジャンルだから交流するとすぐにママ友会みたいになるのが苦痛
原作は別にそういうテーマでもない
聞いてもいないのに子供や旦那の話に持っていこうとする人が多すぎ
あと初対面でも高確率で年齢を聞かれる
誰々さんは何歳でお子さん3人もいるんだよと突然言われてポカーンとする
そういうのが蔓延してるからこのジャンルでは許されるって空気なのか
それとも同人界全体がそうなってきてるのか分からない
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:19:59.16ID:hRMRWZVx
災害の時お役立ち情報回してくる奴とかとソース確かめずに学級会にいっちょ噛みする馬鹿をミュートしたら快適
RT元調べない奴多すぎる

って思ってたけど別の新しく出来たジャンルを見に行ったらみんな萌えツイと絵だけですごくキチンとしてた
日常呟きもほぼない
元ジャンルに戻ったら朝から仕事や家事の愚痴と子ども画像ばかり
なんか馬鹿馬鹿しくなった
上でもあるけど他人の事なんて興味ないよ
馴れ合いジャンルって線引きキッチリしないと疲弊する
結局相互の9割以上をミュートしたけど本当はブロックしたい
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:05:52.44ID:j1ezhpph
>>850>>853
最近はそんな奴らを脳内でホ○○モンと呼んで距離取ってる
のは冗談として、所詮イキリのためのオープン下品だから同じ性癖としても話合わないんだよね

調べたが、そもそも日頃から会話手段としての下ネタを好む人は、無意識に「試し行動」をとることで相手の反応を知りたがる傾向にあるみたいだ
自身の薄っぺらさ・アピール力・判断力のなさを隠すために下ネタを使いつつ(下ネタは幼児でも使えるコミュニケーション言語)、相手と仲良くなれないかを伺ってるらしい
つまりクソ雑魚
もしくは本当に人間性○○エモン
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:59:18.06ID:V2jDuKDt
若手声優への所謂ガチ恋商法で売ってるからか自分含め喪女が多いジャンルなんだけどそのせいか数少ない彼氏持ちや既婚子持ちのジャンル者を異様に崇める人が多くて気持ち悪い
年齢層の低さもあるんだろうけど恋愛経験がある・子供がいる=〇〇さんはちゃんとした人間なんだ!つまり〇〇さんのやることは全て正しいんだ!みたいな謎思考回路なんなの…
他ジャンルなら即炎上モノの奴を既婚子持ちの一点だけで全肯定してるようなジャンル最悪すぎる
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:08.00ID:C+7/3ajW
子どもがトイレトレーニングでう●こできたとかどうでもいいです
ママ友いない主婦がジャンル餌に友達募集してるのマジで害悪
頼むからちゃんとやってるオフ作家巻き込まないで欲しい
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:40.84ID:0AozKhXG
頻度にもよるけど、やたら家庭の事情とか自分の病気のこととか連発する人は見てて萎えてしまう
それでフォロワーと慰め合うってのを繰り返してばかりだと余計に萎える
どんなに作品が良くても、こればかり見せられると、嫌になってしまうし、別に垢を作って使い分けて欲しいと思う
ツイッターしか使ってない人については、凄く思う
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/16(金) 15:00:44.34ID:GOfB9hP6
結婚したり子供を持つと何でも報告しなきゃならない感覚になるのかね?
うちのジャンルでも旦那が〜子供ちゃんがーから
ご飯たべましたギュッギュしてきました(おのろけ)報告が突然始まるわ
連鎖的にウチもウチもとなるのがセットみたいな
夫婦間のギスギスももちろん!!!???みたいな感じで報告する
こんな色々ダダ洩れ界隈のもくり会なんて恐ろしくて行けない
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:00:04.50ID:B6nW6fit
いや萌え製造機とかそういうんじゃなくてそういう話題ってオタクに限らず頻発したらウザいでしょ
あと時事系とかバズツイとかの脊髄RT連発奴もウザい
まぁRT関係は切ればいい話だけど
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:24:30.66ID:4840ttW/
そういう夫婦ネタが増える人は作品そのものもリアル夫婦みたいになっていくから不快
姑にいびられるとか育児に奔走するとかキャラにやらせる
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:07:14.11ID:SHJGJPeu
自ジャンルにも彼氏の話ばっかするようになった人がいて
それでフォロワー減ったら「製造機扱いするな!!」てキレてたけど
リア友でもそりゃノロケ話ばっかされたらウザいしリムられるのは無理ないでしょ…て思ったわ
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:19:44.37ID:j2aRi4os
ギャグ漫画でもないのに原作では大悪党みたいなキャラが主婦化されておたま持ってエプロンで出てきてカプ相手と喧嘩した後は質素な飯作るみたいなネタやられてマジで無理だった
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 09:33:33.29ID:yyDKMor2
誤送信すまん

身内ガー身内ガー〇〇さんガーこんなに凄いことしてくれたのですばらしくて〜と
なかよしグループ自慢ツイートする人もノロケ感強すぎて見たくなくなるんだけど
第三者には嫉妬と言われそうで言えない
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:31:45.19ID:RRz+iIrQ
>>872
空リプで○○さんさすが!とか誰かの推しキャラに特大燃料きたときに△△さん生きてる?大丈夫?とかで埋まって
△△さんの「ねえ…」「待って…」「つらい…」みたいな細切れがRTされてきたりするのとかきつくて
とりあえずそのへんはミュートやブロックした
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:19:24.78ID:m3O2rqOF
>>875
ほら、身内がわいた
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:19.49ID:EoanFVuc
なんか同カプ無理な人多い
卑屈な事ばかり言う癖にやたら自分大好き
異常に他人に親しくされる事に執着してて誰にでも〇〇さんの〇〇が一番好きです…!!と言ってる
オフ同人ろくにやった事無いのにこなれてる感出すために見当外れの知ったかばかりする
こんなの売れない需要ないとしつこい誘い受けするのにグッズ届いたら
可愛い〜可愛い可愛い!!と大絶賛で謙遜してるふりと気付いた
下ネタ、汚ネタばかりで、酒飲んで暴れるでぇ〜!と言ったり、おっさんみたいに無神経

よくツイで気が合う友達って同じものを好きな人間じゃなくて
オタクとしてのテンションが近いタイプっていうけどまさにそうなんだよな
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:25.71ID:D6USwmOQ
キャラ死にを辛い辛い言ってたと思ったらギャグネタにしたり
キャラをハッピーエンドにしたい辛い〜辛い〜
そういう話ってだけなんだけど何を面白いと思ってこのジャンルを好きになったの?
キャラの一部を切り取って可愛い可愛いと都合の良いオモチャにしてありがちパロネタばかりつまらん萌えばかりで飽きた
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 18:15:25.49ID:zOHHK8j/
コンビ布教タグのツイートに「思ったより反応があって嬉しい〜もっと興味を持ってくれたら私が喜びます!」って…
このコンビ5年以上前から人気ありますけど?
新規なのか古参なのか知らんが別単語の検索で引っかかって見てしまった
引いた
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 09:33:35.08ID:i7lvZ859
htrしかいなくて買うもんない
売れ残りクソ本と交換なんてしたくないし荷物増やさないでほしい
マイナーだと「みんな仲良くしようね」みたいなノリでウザすぎる
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 15:33:25.88ID:byGcs0L7
お互いに褒めてないといけない人多くて苦手。構わないとヒステリック起こす学生同人女も苦手。気をつかって低浮上になる。
周り見ても村、村、村…。純粋に楽しんでた頃に戻りたい。
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 17:25:58.46ID:VRQ8KYm6
雑食派が圧倒的に多いから地雷カプに被弾しまくるんで同ジャンルの語りも創作も見れない
対策してても地雷に当たるしみんな雑食だもんね!地雷カプも好きだよね!みんな仲良し!なあの空気が大嫌い
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 20:30:04.45ID:ZFY86uB1
>>884
同人に限らないんだけど
自分の意見に少しでも同意や反応しないとヒステリックになる人少なくないよね
根本的な自信や自己肯定感の無さの現れなんだろうか?
幼稚園児かよってなる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/21(水) 00:20:07.53ID:FYUzojXr
ママーーー!!ち○ち○!お○ぱい!とかしょっちゅう連呼して別の意味で幼稚園児みたいな
アラサーアラフォーがキツイ
公式展開で肌露出しても露出しなくてもまずエロいだし頭の中下半身にしか向いてないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況