X



同ジャンル者が苦手・嫌い13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:08:05.03ID:YNoQBwdQ
同じ作品を愛する同志なのに目に付く嫌な部分
他ジャンル者だったら気にも留めなかった言動や行動が同ジャンル者だとモヤモヤが止まらない離れたい

繋がりを切れない人も既に切った人も語り合い吐き出しましょう

sage推奨
次スレ立ては>>970
できない場合はアンカー指定をお願いします

■前スレ
同ジャンル者が苦手・嫌い11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1575739291/
同ジャンル者が苦手・嫌い12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582769065/
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:27:04.06ID:yV1MXozq
ソシャゲジャンルだけど推しとか言ってるのにストーリー全然読んでなかったり
毎回イベント全然やってないなって人ばかり見かけてモチベ下がる(ROMならやり込んでる人も見るけど)
イベントは時間的に難しいの分かるけど毎日好き好き言っといて口だけな感じが苦手
あとこれはただの嫉妬だけど無料10連で来ました〜とかの報告にはイラッとするし
大好き終わって欲しくないと言いつつ無課金な奴は嫌いなので
同ジャンル者のツイッター見れなくなった
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:40:12.26ID:FhbkIeKe
ソシャゲはエアプ多くてうんざりするね
自分の愚痴
最初はまともな落ち着いた人だと思ってたのにいつの間にか幼児みたいな口調でチュプみたいなテンションになってるのどうしてなの
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:53:30.97ID:y0I/NKur
推し布教〜!カッコいい推しを知ってほしい〜!とか言いながら
ガチャ排出最高レアリティのストーリーをオフ会で上映会からの
○さんに限定スト見せていただいて描きました〜!は
厳密にはエアプにあたらないとしても腹立つ
そんなので二次増えたって嬉しくないし公式には何の利益もならないんだよな
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:07:08.51ID:y0I/NKur
ついでに推しの最高レアリティを引くために課金しても引けなくて
へこんだり心折れて低浮上FOしたフレも何人も見てるから余計気分悪い
どうしても引けなかった物をリア友同士やオフで個人間で見せ合うのは分からなくもないが
それを大っぴらに言うなよ…
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 01:54:22.75ID:E1Mpn1g0
ガチャだしなあ
商法そのものがえげつないから天井しない奴はファンにあらずとまではさすがに言えない
ただ上映会は権利的に明らかにアウトだな
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 03:34:22.15ID:zZo3JDJa
>>750
ほんとそれよな
この手の被害報告には「ここまでされるってどれだけ報告者が屑なんだよ」みたいな突っ込みがよく来るけど本当にトラブルメーカーで屑な奴は逆に安全だったりする
反撃してくるからな

逆らって来ないような浮いた奴が狙われる
そこまでされるぐらいに本人に問題があるんならそもそもイベント出禁になるのが先だろうし
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:18:21.83ID:zZo3JDJa
abc集団がやらかす
dはそばに居たが事態をわかってないのでおろおろするばかり
そこにeが駆けつけてきてdの腕を引き寄せて「お前、(こんなことにならないように)ちゃんと見てろよ!」とaらそっちのけで激怒
abcは他人事のようにdがヒステリックに叱られる様子を見ている

流石に意味がわからん
eはなんなんだ
他にもいっぱい人が居たのに説教されたのはdだけ
別にdは警備員とか現場責任者ですらない
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 07:46:35.15ID:NNE2aEbX
センシティブ設定無しでエロ垂れ流してきたり
フォロワーの擬人化()みたいな絵ばっか流れてくる
相互ですらほぼミュート

discordオフ会オフ会ばっかで真面目に本作ってる人少ない
オンリーも主催が自分をちやほやしてくれ感が出過ぎてて引いてしまった
こんなに誰とも交流したくない、本も読みたくないジャンルはじめてだ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:57:01.10ID:w9gKAt7b
最近ハマったカプ
キャラの関係性とか原作基準の話をしてる人がほとんど居なくて特殊性壁垂れ流しのエロツイばっか流れてくる
レイヤーやってる訳じゃない絵描きが顔ががっつり映った今日のコーデ画像載せて「今日は久しぶりに(行き先)行ってきます〜」とか行き先晒してるの見てこのカプ好きな間は壁打ちしようと決めた
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 16:14:21.80ID:U4iNQDGf
>>761
eは「正義中毒者」
自分は正しい!って思って他人を攻撃する時脳内物質ドパドパで病みつきになった人
現実世界でも居るね〜
dはその被害者
eが1番攻撃しやすかっただけ
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:50:36.71ID:EWusrwn7
年配のファン程作品に多い入れが強くて新シリーズへの呪詛をなんども吐くおかげで新シリーズで楽しんでいるなんて言えない雰囲気になっている
確かに不満点は同意できるけど原作神格化しまくった己の理想のキャラ解釈を基準にして過剰に反応していることを自覚してほしい
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:06:46.88ID:HUaajQ9B
流されやすい馬鹿が多い自ジャンル
誰かが病みツイすれば総出で慰めに走りメモ帳お気持ち告発には全員で右ならえ
事情も知らないのに悪い奴と言われれば一斉に叩く
とにかく誰かがネガティブな事を言うと内容を読まずに吉牛に全力
救いなのはこれがhtr読専レイヤーだけでサークルは上にいくほど常識的だからそことばかり仲良くなるようになった
おけぱとか言われてるが逆だよ
ここまでヤバいジャンルじゃなかったらサークルで固まったりとかは多分しなかった
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:44:48.53ID:SF59CEhc
>>761
機嫌悪いと八つ当たりしてくる奴居るよな…
eの行為はaらに直接言えない分をeにぶつけてスッとしてるだけ
読んだけで気分が悪くなる、eは可愛い子とか怖そうな人みたいなのには絶対に説教やらないんだろうな
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:48:57.18ID:enOueZh7
本人は普通なのに変な奴に絡まれやすい引き寄せ体質っているよね

あと、痴漢とかも顔の良し悪しより「文句言えなそうなタイプ」を狙う
気が強そう、キツそう、ワガママそう、すぐ文句言いそう
に見える奴は避けられる
簡単に抑え込めそう=弱そうな見た目、喋り方だとナメられたりカモられたりする
イビリ大好きなお局や変質者、タカリって支配しやすいターゲットをきちんと選んでる
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:04:17.59ID:EB07PAJx
同人の場合、知名度や画力もあると思う
大手でも超絵馬でもない微妙な絵師がパクられまくったり壮絶に虐められたりして撤退するのを何度も見た
無名な人だから被害妄想扱いされて誰にも同情されてなかった
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:12:36.35ID:Jhu1DpjB
ラレは表明するのも勇気いるよね
黙ってたらパクがずっと自作アピールして調子に乗る
自ジャンルは大手が小手にパクられて表明出した時は思いっきり応援したよ
何も悪くないラレが叩かれるなんて酷すぎる
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:13:55.12ID:Eozdpwfo
そういうの何度も見たよ自分もやられた
交流無しで淡々とやってると庇ってくれる人もいなくていつの間にか、パクり側が味方が多くてそっちが正義でパクられた方がパクラーみたいにされた
掲載時間や日時も操作できるとかなんとか都合の悪いことは見ない聞かない知らないフリ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:32:08.38ID:8w9QCMns
自ジャンルは平気でパクる奴多くて
自分は絵微妙だけどネタパクや同人活動のやり方をそっくり真似されたりとかは割とやられる
絵は同カプの絵馬2〜3人からパク
(コマによって、ああこのコマはAさんがよく描く顔、この顔はBさん、とはっきり解る)して
ネタはこいつから、って決めてツギハギ漫画作る奴いるよね
常識の無さとか変なノリとかも辟易してるけどパクり放題な雰囲気が何より嫌で同カプやジャンルと距離置きたい
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:55:47.93ID:cY/VR+Ci
というネタを発見して〜と言われてゆるパクされた事がある
ネタをパクっておいてキャラの性格を私の解釈とは真逆にしやがった
あとからパクった人は絵馬なのにネタをいろんなところから集めている人だとわかった
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:58:07.11ID:gjTCe8Fl
自ジャンル
ネタパク解釈パクがめちゃくちゃ横行してる
しかも無自覚にやられる
同じ作品を読んでるから同じ解釈ネタに行き着くの普通なことらしい
へえ……
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:18:34.57ID:skqmcHZj
同ジャンルで絵師の作品は再放送リツイートありがたいけどhtr字書きのしつこい再放送はゲンナリする
やたら再放送するやつって大体htrで感想クレクレで自分語り大好きで唾付けの考察垂れ流しなのがイタイ
しかもありがちな考察をさも自分のオリジナルのように呟くけどそれもう旬な頃に他の人が複数書いてるしBLあるあるじゃん
鍵垢だと事前にどんなやつか不明だから完全に博打
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:36:31.38ID:qsW2Mx5d
自分の場合は影響されて似るとかじゃなかった
完全一致してる箇所すらいくつもあった
私は無名だからジャンル全員から叩かれて頭が壊れた
明らかに先に出したし、人にも見せたのに
腹立つから先に投稿していた証拠をバーンと出して煽りまくってやったらそれを掲載していた投稿サイトが実は先月に閉鎖してて作品も消えていて滅茶苦茶に侮辱されたわ
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:45:51.69ID:33jzK99B
片手で数えるくらいしか書き手がいない自カプ
自分はhtr字書きだと自覚してるけど、ベテランぽくてかなり上手い人からほぼ丸パクリされてびっくりした
もしかしたら自分も気付かずパクってるかもと不安になって、字は辞めて絵描きに移行したよ
自分は絵の方がストレスなく創作できるわ
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:53:44.18ID:qsW2Mx5d
>>782
絶対に似ないであろう超特殊外見のオリキャラ推しをやってたらそっくりそのまま同じキャラ作られてそっちのキャラの方が定着するのは見たことある
当然原作にはそんな特殊外見のキャラは居ない
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:07:23.89ID:qsW2Mx5d
絶対に似ないはずのネタを全部盗られただけでなく被害妄想に仕立て上げられて追放された
その矢先に青葉の事件があってますます叩きが激化した

該当シーンがカラーになってたけど色までも同じで引いたわ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:22:54.13ID:sM2dsGLA
>>786
悔しいし辛いよね
絶対に被らない部分で一致してもパクは認めなくて被害者面されるの見るとジャンルの恥に思うよ
あなたは悪くない自分の作品を作れる創作力ある

自分専用のTwitterや記録取って残さないといつパクられるか分からない
サイトと支部に両方上げて証拠残してる人もいたなあ
ジャンルが好きでも仲良くしてた交流先がパクってきたり人を信じらなくなる
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:13:28.96ID:HL4phAmR
>>782
ちょっとフェイクは入れるけど、例えば
お品書きで新刊の所にでかいオレンジの丸の中に「新」の字をグリーンで入れたマークをつけたとしたら
そいつもそのマークをつけてる(カプもジャンルもオレンジも緑も関係ない)、
新刊のサンプルページの数や投稿形態も全て同じで、サンプルのラストページに
蛍光ピンクで「その時2人はーー?!」みたいなアオリを入れたら
そいつも蛍光ピンクでほぼ同じ文言を入れる、

に加えて、そいつと自分の絵柄も作風も全く違ってたのに
真似お品書きの時に出した本を見ると髪のツヤベタが自分のツヤベタになってる(それまでのそいつの絵と全く違う)、
眼の描き方が自分の眼そっくりになってる(それまでのry)、
とかな
あとはそいつの萌え語りツイが自分が過去に統合していいね多く付いたのを2つ3つまとめた感じ
ってのを何回も見たり
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:17:33.76ID:HL4phAmR
>>788
萌え語りとかは同ジャンル同カプだから解釈が近いのは〜
は当然あると思うけど他の部分でパクられてる確信があって、
萌え語りも必ず自分が先に出したのをそいつが後からで
他の人のツイからもそれやってると思う瞬間が何回もあったからもう常に疑いの目で見てしまう
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:42:11.25ID:6QBDW63X
鍵なし垢で気に入らないジャンル者をアバズレだの無職喪女だの頭に障害あるだの挙句には頃すだのボロクソ言ってたジャンル者A
そんなことばかり言ってたからAのツイ垢が凍結されたみたいで草が生えた
普段から不平不満と愚痴ばかりで周りからも嫌われたし二度とこのジャンルには帰って来ないで欲しい
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:48.29ID:IEGbLN6k
ネタパク、シチュパク、タイトルパクを2人にやられた
勘違いだと思ってドキっとしたけどスルーしてたら、別の相互からもネタパク、シチュパクをしてた
シチュはありきたりなら仕方ないけど、どれもこの原作でそこ選ぶ?ってやつだから影響受けてるのは明らか
元々癖のある台詞の書き方してたのにわざわざパク元に寄せてた

無意識なのかバレないと思ってるのか分からないし他の人は何も言ってないからスルーしかないけど嫌になってきた
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:11.97ID:6QBDW63X
>>792
Aは独身だったから違うジャンルかも
自分もAが好きじゃないゲーム楽しんでたらボロクソ言われたんでその時のスクショは保存しといた
相手がガチのアスペでどうにもならないときあるけど保存しとくに超したことはないと思ったよ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 15:37:45.10ID:S56loxUZ
交流無しだから最初はパクされがちだったんだけど日付と掲載した大まかな時間を一緒に小さく書き込むようにしたらパタッと止んだからお勧め
一部に面倒臭い人扱いされてそうだけどネタ帳探してる人とかメンヘラが寄り付かなくなった
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 16:51:15.67ID:Gr4veM2o
>>795
それが効果あるって事はパクラーは交流ない=いざってときに味方する仲間がいない奴で
証拠も有耶無耶に出来そうなのを狙ってやってるって事だよね…
パクラー腹黒過ぎて怖いわ
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 17:02:38.84ID:8GZsVe2J
自分は描く度に結構絵柄が変わるタイプなんだけどパクリだから変わるんだとか思われてたら嫌だな
よっぽど特徴のある描き方以外は似てしまう事はあるだろうし
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 18:45:08.87ID:Gr4veM2o
何かを参考にしながら(見ながら)描いてる絵って結構わかるからやましい面がないんならいいだろ
一見絵柄がガラっと違うように見えてもデッサン力や表情や影の付け方とかでただ描き分けてるだけの人も分かる
パクラーは普段と全然違う絵だけ普段よりデッサン整ってて、
その後描いた普段の絵柄はまたレベル低いとか
パクった絵の構図やデッサンの洗練され具合の割に線がヨボヨボしてて汚いとか処理が低レベルとか
描き手の本来の実力じゃなくトレスや模写してるのって、絵を描いてる人間からしたら結構見て分かりやすい

ウマーが同等のレベルのウマーの絵をパクってるのはラレ見ないと分からないけど
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/08(木) 18:47:13.96ID:vmdzMSLH
>>796
大人しくて文句も言わず消えていくタイプを狙ってると思うよ
自分はちゃんと人の目がある場所で声を上げる(対策する)と印象付けると意識的にパクる奴は消えていくし無意識パクの人と見分けがつく
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/09(金) 17:24:08.46ID:OAu88VBW
自ジャンル古参大手のノリが苦手
細かい進捗報告や作品アップのたびに何日前から「あと◯日でアップします!楽しみにしてて下さいね〜」「皆さんバンバンRTして下さい!」とか言うのはノリは苦手だけどまあいいんだけど
「BOOSTもいっぱいありがとうございます!」とか「干し芋リストから応援ありがとうございます!◯◯受け取りました!」とか頻繁に言うのは二次同人でやめろよと思う
オフ活動盛んじゃない高齢ジャンルだから疑問に思う人少ないんだろうなあ
書き手が少ないから有り難がられてるけどぶっちゃけ絵も話も普通だし
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 02:48:40.54ID:67DcV4gI
パクラー診断
特殊な界隈の用語を適当に流すと、よく知らない癖に公用語だと勘違いしてミラーリングしてくる習性あるからみんな試してみるといいよ
定期的に漢字カナほか言葉の使い方変えてても一通り真似してきて草
それでいてファボRT反応一切なしだからクソウザすぎ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 07:00:28.34ID:ASrB1HaX
>>802
特殊な擁護じゃなくても見た単語すぐ真似するなw
王道とか当たるのが目に見えてる意味で〇〇は鉄板って書いたら
パクラーが間違えた使い方で鉄板鉄板って多用するようになったり
人真似と受け売りで生きてるのはよく分かる
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:38.09ID:ASrB1HaX
人から真似されるのも真似するのも大嫌いで堪らないのでパクラー近くにいると本当にムカムカする
そういうのを受け入れたりDMやオフ会であいついつも他人パクってない?と言ってくるのに表面上はいい顔して
パク作品にいいねしてるような同カプも嫌いでどんどん自カプ界隈が嫌いになっていく
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:30.93ID:lnvP5maB
界隈まで嫌いになるの良く分かるわ
パクラー本人の自己評価は共感性が高くてノリの良い私だけど
実際は上っ面の同調と劣化コピーしかできなくて自分じゃ何も考えられない雑魚なんだよね
そいつと馴れ合ってるジャンルの連中も
所詮は軽薄で構われたがりの上っ面仲間でしかないわ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:21:48.61ID:OVCtKVAa
>>802わかる
診断しなくても否が応でもパクってくるから
検索除けの為のオリジナル呼称(絶対わざわざそんな呼び方しないやつ)とか
ネタ解釈(公式と全く関連性のない表現や内容)ですらパクって
いつのまにか「私が言い出したそれみんな使ってるw」「フリー素材ですw」と言ってる奴を何度も見た
いやいや別に起源主張するようなものでもないし誰が真似しようがいいけど少なくともお前がそれ言うな
それくらいならまだ流せるけどそう言う事する奴は漏れなく人の作品のネタも絵柄もパクってくる
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:20:08.22ID:hPLhvN1t
パクるやつ多すぎる上に村ジャンルだから、声の大きい地雷絵描きの解釈とか口調とかオタクっぽい変な言い回し?がジャンル全体に蔓延しててめちゃくちゃつらい
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:31:08.07ID:iSrHmDCu
ジャンルAからBに移動したんだけど、同じ移動をした人がジャンルAの大手丸パクの絵でジャンルBのキャラを描いててすげーいらいらする
ジャンルBの人が元の大手を知らずにもてはやしてるのは仕方ないけどジャンル違えばばれないと思ってわざとやってるだろっていう
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 13:58:50.41ID:NbwpFyvF
>>807
パクからいつの間にかパクラー自身が生み出したと脳内で変換するパクラーいるよな……
吐き気するぐらい嫌い

口調や顔文字絵文字まで好きな他人の真似する奴もいるいる
10代〜せいぜい大学生までならまだしもパクりしてる方が30後半とか40〜50でキツい

こういう奴らが仕事出来るアピールしてると他人の手柄を自分がやった事にするタイプだろどうせと思う
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:10.63ID:BHuaIDXm
パクラーがバカすぎるせいで私のしっかりと練りに練ったネタが踏みつけにされた
パクラーがあまりにも面白くない話に仕上げてきたからそっくりな私までもが侮辱されてしまう
言われた言葉をここにはっていいかね?
1000レスあります
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:25.86ID:yblt0a2e
>>810
分かる
同ジャンル者の考えた特殊な物語の背景や台詞すら一から自分が生み出したように発言して尚且つラレをパク扱いしてたhtrには開いた口が塞がらなかった
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:41.62ID:PI3EwsGq
人気のABもの数作とCDもの数作からちょっとずつ盗んで一本の作品にするパッチワークパクりやらかす奴もいる
どういう神経でそんなキマイラみたいな気持ち悪いもん生み出すんだか
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 01:06:30.85ID:jFayNW6O
ネタのきっかけ?を他ジャンルに求めるというか便乗依存してる人が多すぎる
例えばあるジャンルAがアニメ化して登場する動物が凄く良いと話題になり動物イラストや動物絡めたネタが沢山あがるようになったとする
そしたら自ジャンルで「自ジャンルアニメの登場動物でありがちな事」みたいな大喜利始めたりキャラを動物と絡めたネタが溢れたりする
自ジャンルは動物は登場しない作品だし題材的にも特に関係はないし当然ジャンルAとも一切関係ないのにさもお仲間みたいなノリで話題やネタをスライドしてる
声優が一部被ってるとか同じモチーフが登場してる(話に市役所が出たとかごく普通のもの)とかだとより酷くなり相手側は劣化自ジャンル・実質自ジャンルみたいなウエメセ態度にすらなる
たまにならともかくこれが常に起きている感じで異常
公式準拠だけでなくパロやちょっとした日常妄想やネタを考えて楽しむ事自体は分かるけどいつもいつも他ジャンルで話題になってる事柄ばかりかすめてくる
こっそりネタ帳扱いしてるでもなくあらゆる人気ジャンル(系統はまったく違う)を自ジャンルと変に同一視してる雰囲気で怖くもある
他ジャンルのネタありきで追い剥ぎ大喜利ではしゃぐしか能がないならやめて欲しい
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 11:17:02.23ID:E/upU0/R
>>816
そういう攻撃性強い痛い界隈と受キャラ被ってて受キャラアイコンにしてると警戒されるようになった
同カプだけでなくキャラのイメージやジャンルの評判悪くしてるから迷惑極まりないな
飽きてすぐ去ればいいんだけど、ゴミに嫌気さしてまともな人間は撤退して
ゴミだけジャンルに執着し続けるという…
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:59:21.25ID:6b8arE7b
B受けの中でABとCBが同じくらい多いんだけどCB者のほとんどがAを当て馬として出す
それだけならまだいいけどABも好きという書き手ですらCB書くときには平気でAを当て馬にする
そういう人達がABを書くときはAも好きという体裁をとってるけどとてもそうは思えない
どうなってんだ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:47.36ID:/SdihFpc
本当はAB好きじゃないのに
ABへの対抗意識でやってますって体だとさすがに非難されると思って
Aが好き、好きだからいじりたいだのの言い訳にしてるんだよ

自分がそのCBで嫌気が差して1回去った
出戻ってからAB者には一切関わらないようにして当て馬作品の奴はブロック
ジャンル者全体でA小馬鹿にしてるからABはミュートワードにしたら
胸糞が目に入らなくなって自ジャンルがいきなり綺麗な世界になったよ
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:32:35.59ID:Pwy4Fkd5
似たような状況でCB好きからはAが過去の人扱いがデフォだな自分とこは。
原作で故人だから仕方ないんだけど。
片方が故人なのにAB好きの方にハピエン好きが偏ってて
パロとか捏造過去とか生き返りIFとかしか描かんし
原作から何とかネタ拾って描く自分には二次創作くらい幸せにしてください!ってコメントくるし
CBを目の敵にして描き手にケチ付ける人多いし
痛いのが自分側にいるパターンもしんどい。
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:55:15.79ID:QVUkEmBn
>>822
CBが公式カプのCDを迫害して公式も脅迫してるなら同ジャンルかも

痛い奴が対抗だけなら、あーああのカプ痛いとか憎むなりさげずむなりするだけで
それに比べて同カプは気高い…とモチベ上がったりする面もあるんだが
同カプがそっちだと え?これが自分の仲間?端から見て自分こいつらと同類カテゴリーなの?
って精神的にキツいんだよな
自カプへの好きさと自カプ民の嫌いさの板挟みになる
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:03:51.61ID:E/upU0/R
>>822
自カプは両想いだけど両方死んでる男女で原作に沿った話で死にネタや切ないネタ描くとリムられる事ある
原作を拾って補填して描いてくれてありがとうとかこれ公式で良いとか救われたとか絶賛してくれる人割といるけど
原作設定準拠の悲しさもある(あるけど大筋は希望を香らせた前向きな展開なのに)話が気に入らない層っているんだよな
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:08:51.40ID:qPSZRyVi
自ジャンルは公式でAがBに片思いしてるけどCBだと当然のようにAが当て馬にされてるな
ABのCやCAのBが当て馬にされてるのはCBのAに比べると凄く少ないし注意書きがあることも多い
CB自体は嫌いじゃないけど当て馬が嫌いなんで苦手になってきてる
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:28:58.20ID:9qGsyvgL
イケメンではない筋肉質な兄貴キャラaが好きなんだけど、本当にゴミみたいな扱い受けてて悲しくなるわ
abに見せかけてcbやられるとか
bはaをポイ捨てするような人じゃないよ…
まるで狂暴なゴリラみたいに書かれてたりもしてドン引きする
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 02:25:42.87ID:umxIswls
ただでさえ村ジャンルなのに気に入らない事に一言口挟まないと気が済まんような人が多くて界隈がずっとギスギスしてて最悪
おばさんなのに精神が中学生みたいな人ばっかでしんど
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 02:54:15.72ID:aHT9cGBF
ジャンルにいる、オタに人権がなかった頃を経験した世代の人達がしきりにこっちに対して「私はあなたみたいなガチ勢じゃないので(笑)」「濃い人達は大変ですね(笑)私にはとても…」って言ってきてたのが最初は「バカにしてるのか?」と思いつつも若干意味不明だったけど
ガチオタ=人権ない・格下、ニワカオタ=人権ある・格上っていう価値観のもとに言ってたんだと気付いて本気で胸糞だった
そんな古い価値観のもとに優位性誇示してマウントしてきても普通分からんわ
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 07:53:19.16ID:wSEzPBIf
自カプが公式って思うのはどうでもいいけどだから対抗は間違ってるし攻撃していいって思ってるの控えめに言ってキチガイだわ
それぞれ違うジャンルでこの手のが暴れてて嫌になる
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:36:51.46ID:cKwTO5If
自ジャンルは一年生チームとか高校生組とか
複数キャラをまとめて言い表す同人用語がある(コンビタグ、グループタグみたいなの
そのなかで自推しが含まれるグループ(仮にXチーム)のワンドロがあったから嬉しくてタグ見たら
一番人気のABがメインで、他キャラがチョロっと出る感じの作品ばっかり

まあ人気の差はどうしょうもないのかな…とモヤモヤしつつよくよく経緯を辿ってみたら
元はABワンドロだったのがAB以外に他キャラが登場する作品でモメて
ABに他キャラを足した「Xチーム」をお題目にしたワンドロに生まれ変わったらしい

せめてお題目通りXチーム全員にスポットを当てる作品つくるならまだしも
もうあきらかAB+言い訳程度の添え他キャラの扱いの作品ばっかりで
これでヨシとされてる自界隈にドン引いた
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 03:13:58.50ID:QODCDfQ0
スレタイも読めないの?
そんなに馬鹿なのにパクリ検証とかむずかしいね
ここでやんなさっさと出てけ
ないなら作ればいいじゃん
馬鹿だから検索もスレ立ても出来ないんでしょ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 05:52:12.54ID:sGQ/puZH
気の毒とは思うけどここでやられても…っていうのが正直な気持ち
同ジャンル者にパクられたって愚痴だけならここだけど検証となると持ち込まれても対応できる人いないと思う

検証スレは分からないから誘導できないけどジャンルのヲチスレとかはないの?
ヲチスレがあればパクもヲチ対象になるだろうからそこでプレゼンしてみたらどうかな
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 07:53:35.69ID:QgSl7mV0
パクられた!の人は同人板に住みついてるいつもの人でしょ放っときなよ
小説愚痴スレや二次小説スレでも何度も見たわ
ID変えて自演するからウザいんだよね
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:34:25.22ID:YUPBQo/V
>>847
コイツがわざわざネットヲチ板に根回ししにいったせいで検証してもらえなかった
検証されると困るから
じゃあ主人公が帽子キャラで茶色のアルペンハット被っていて仮面ライダーゼロワンの小説を書いている作品を他にあげてみろよ
そんなクソあり得ない設定、私の作品にしかないわ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:35:02.73ID:kYb7wR5d
自ジャンルにいる下品ツイ廃がほんと節操なさすぎて色んな意味で品がなくてつらい
ああいう人がいると便乗して鍵パカで下品ネタ自重しない人達が増えてきてさらに迷惑
特殊性癖男性向け趣向な私アピール、この界隈で私浮いてるwwwって嬉しそうによく言ってるけど
ガチでその性癖が好きな自分は関連の話題や作品出すときは何重にも注意書きや確認ゲート入れてやってるし
それでも同志以外に見られたら恥ずかしいし注意しなきゃと思ってるのに同類みたいに思われたら迷惑だ
絶対こっちの存在知ってるのに「私みたいな特殊な人いないよねーwつれーw」みたいなのが多いのもイラっとする
そういうのに限って口ばっかだしhtrだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況