X



嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/08(金) 12:25:50.04ID:eTi8XqZH
みんなに嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カプを挙げるスレです
自分が嫌いな作品やキャラクター、カプ等が褒められていても絡むのはやめましょう

伏字・sage推奨
次スレは>>980が立ててください

前スレ
嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1513303516/l50
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/01(月) 12:24:44.69ID:YPTtNE15
便乗で竜探索11 収束されていない世界論

無関係の世界を救っても誰も生き返らないし
過去に戻る意味が無くなる
主人公も現実逃避の卑怯者にしか見えず苦手
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:06:42.29ID:GntwRHgV
煙突街の不減る

映画は普通に面白かった
わかりやすく笑えるし泣ける、芸能人声優も悪くない
最高!絶賛!リピート確定!とは言わないが、価格以上の満足度は高かった
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 03:25:34.34ID:+Bz+BRFt
最終幻想7CCと座楠×空気栗鼠
CCからこの作品に入ってるから一番好きだし一番思い入れあるんだけど公式の事情で色々複雑で平和に語れる場がない
雲関係のカップリングは興味ないのにこのカプ好きだと雲茶好きだと疑われたりするのが何だかね
最終幻想で一番好きなヒーローは座楠だし一番好きなヒロインは空気栗鼠なんだけどなぁ
座楠のビジュアルも声も性格も生き様も何もかもが格好良すぎて大好きすぎる
空気栗鼠は見た目から何から何まで全てがガチの天使だと思う
リメイクの空気栗鼠も可愛かったけどCCが本当に愛しい
界隈がどうであれ私は一生この作品とこの二人のキャラを愛するしCCとCCの生みの親に感謝している
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 06:59:22.64ID:08JAvNIg
>>194
同意
自分の推しがゴリラと同様に強くてたくましいと評されてると嬉しくなる
BLカプでも攻めならいうまでもなく受けでも「こんなゴリラが受け」という事実に興奮する
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 06:33:26.38ID:zi48YP4l
尻舞の医者
中の人の年齢のせいか散々下手くそだお経だって言われまくってるけど聞けば聞くほどあの低音が癖になる
アニメのバトル決勝ラストはこれぞ大御所っていう迫力があった
敵意剥き出しのキャラばかりでもつまらないしあの落ち着いた路線でいって欲しい
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:42:25.09ID:iROYKxzT
出れ升の司
声が低めのトーンなのと本人の職種上ビジネス用語を話すからユーザーから好き嫌い別れる感じだが
経済的な方向性に物事を考えるし歯に衣着せないけど明るく快活って感じで好きだし
灯、明羅とのイベも司のこのキャラでどう打ち解けていくのかって展開があってよかった
上手く言えないけどメンバーがそれぞれ個性主張して
皆違う事言ってる〜みたいな仲の良さとか好きだ

こういうズバッと言うけど皆と仲良くできるキャラ好きなので色んなキャラと親しくするコミュが見たくて期待してる
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:40:09.16ID:EF01/vW7
>>173
全逸は人気もあるんだけどアニメ化してアンチ増えたよなぁ、、、
観てる人の層の幅が広くなったせいもあるんだろうけど
ただ原作後半から正直作者からも人気落としたいのか、アンチ増やしたいのか
と思われるような描写が増えていって気の毒に感じた、ギャグキャラの範疇越えてるというか
別にこのキャラ戦闘時のギャップだけで人気があったわけじゃないと思うんだけどね、、
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 05:15:28.61ID:Jnw/n7Cu
小丸子の舞え田さん
正直別に好きじゃないし悪いところもあると思うけど
舞え田さん叩きしてる奴って幼稚で気持ち悪い
なんか同じ位の精神レベルの大人が叩いてるんだろうなと不気味に思うことすらある
人の輪に上手く馴染めない子を虐めてた奴がそのまま大人になったんだろうなって感じ
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 05:27:35.99ID:toE6CS9u
黃目律の可是派市等

作中で1位2位争うくらい叩かれるじゃないかと思ってしまうぐらいまあよく叩かれているのを見る
原作でちょっとマシになったかと思ったけど結局最終回とfbの情報で駄目だったな
スピンオフも読んで本人の意図を深堀りしてfbでの情報はおおよそ予想できた内容だったので周りもそうだろうと思っていたら反応でびっくりした
最初はよくいる主人公に反抗する勢力のキャラで途中で裏切るんじゃないかと思っていたのに徐々に苛烈な部分の根底が出てきてすっかり目が離せなくなった
内面が強すぎな上に決断が早すぎてこっちがハラハラしてしまうので兄弟子や香名枝が心配するのもよくわかる
戦いの後どうなってしまうのか心配したがちゃんと最後まで人生を全うしたようでよかった
たとえ謗られようが貶されようが本人は傷つかないと自称する
精神的に頑強すぎるところがいい
他のキャラから技術を一段押し上げた天晴とまで言ってもらえるほどに努力をしたことがうかがえるところがいい
そして周りの方が本人の感情を察するほどにほぼ自分がやると決めたことに愚直に邁進したことがうかがえるところがいい
周りが理解できないほどに判断が早すぎるところがいい
全部好きだ
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 16:10:33.32ID:ag/0Pk8d
青い鳥での同人活動や交流
やめたいとか馴れ合いとか互助会ってよく言われてるけど
正直忙しいからサイト管理してる暇はないし気軽に作品上げられて同クラスタと気軽に萌え語りできて助かっている
鍵なし垢は伏せ字使って健全な絵や語りだけ流してCP要素強いのは鍵に流せば晒されたりもないし
苦手なものや話題はスルーしたりいないふりしてればいい
何より自分が地雷が多くて描いたものが雑食を名乗る地雷生産者の供給になるのが嫌だからブロックが使えるのが嬉しい
これほど楽なツール今までなかったからサイト時代は懐かしいと思うけど戻りたいとまでは思わない
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 17:10:34.86ID:mf5lwXCo
>>201
眞栄田さん同意
同じくすごく好きという訳じゃないけど堅物学級委員タイプなだけで悪人ではないから
不器用でブスだから嘲笑ってもいいみたいな空気ほんと嫌
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:40:38.29ID:RyzyN6C9
天日青爛漫の主人公
やりたいようにやる天才肌キャラ特有な生意気な言動行動で一話目で性格が受け付けなかったというひともいるかと思うが
そういうキャラが精神的成長して人間関係構築してく様子が好き
見た目の派手さも相まって見てて飽きない
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 20:26:57.99ID:+jfAhtbn
真絵羽の真司絡みのカップリング
自分が飛鳥推しではあるがLAS推しではなかったのと真司についても顔新推しでもなかったのもあり、それぞれの決着を綺麗に付けてくれて凄く満足している
特に飛鳥と真司についてはあれ以上ないのでは?
二次創作のラブラブの二人は解釈違いだけどあれをカップリングと呼ぶならば凄く好きだと思えたレベルで解釈一致した
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 20:38:55.80ID:+jfAhtbn
ネタバレありなので一応下げます









あと真鞠と健飛鳥
素直にお似合いだと思ったしそれぞれ連れ出して認めてくれる人だよねと納得した
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/21(日) 20:12:03.40ID:YsKDyd+V
>>163
同意、変身前も素朴で可愛いと思ってたからこっちも可愛くないとか叩かれててびっくりした
変身前と後のギャップも良いし今日の放送でますます好きになった
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/22(月) 03:04:18.91ID:jIxZTF0L
緑髪、緑系のキャラ

未だに不人気やらクソキャラの証とか言われ続けているのが辛い
自分の推しは大体この手のキャラになっているから尚更
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/23(火) 07:28:07.34ID:GMZX7Pmi
>>163
>>209
同意
おとなしくて頭のいい所謂ハルヒの長門系の子なのかな?って思ってたら
心の中ではいつも楽しいことを考えてる面白い子で好きになった
必殺技の目からビームも好き

>>210にも絡むけど緑系でメガネ・頭がいい
おとなしかったり上品だけどちょっとズレたところのある女の子キャラ
作品を実際にみると好きになることが多いので不人気連呼されてて悲しい
古典作品でレイアースの風も視聴したけど
頭がよくて色んなことを知ってるとこと
「ウィンダムさんとお呼びしたほうがよろしいのでしょうか?」で
心を鷲掴みにされた
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/23(火) 18:24:21.54ID:u3Ulxk0X
>>210に便乗する形で古典作品になるけど、
半生 75戦隊 緑

やたら影が薄い事をネタにされているのが悲しい
確かに他4人と比べて分かりやすい個性があまり明確にされなかったのは残念だったけど、
一応青二才キャラのキャラ付けはされていたから75戦隊の絆を分かりやすくしていたと思う
怪人から攻撃を受けたのを見て、その怪人に怒りを向ける青とかが分かりやすいかな
本人も助けられてばかりではなく、自力で脱出できるまで成長していったしね
目立たなかったけど、いなくてはならない存在だと思う
影薄いとか言われても75戦隊では一番好き
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/24(水) 16:08:02.57ID:/ccmGn6A
携帯獣件縦 コーギーの進化後
あれはあれで可愛くてかっこいいデザインだから好き
ずんぐりしたコーギーからシュッとした中型犬に進化してがっかりする声も分かるけれどちょっと叩かれ過ぎやしないか
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:17:55.71ID:2CQLPKv3
>>210
同意
実際不人気だった場合においては緑どうこうじゃなくて内外問わずメイン視聴層ウケしなさそうな場合が多い(ファンの方には申し訳ない)
他の色でも同じようなケースはあるのになぜ緑だけ…
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 05:03:50.13ID:f/VqWigj
読んでないけど外見が好きって今までもあったけど
勝手に推測と言うかバックグラウンド妄想するけど読みはしない、でも好きってなんか二次創作は好きだけど原作にお金落とさないみたいでキモいよ
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 05:47:36.23ID:XygCMjiP
尻舞のデザイナー
可哀想路線に入ってからなんか急に好きになった
以前の余裕腹黒キャラより今の泥臭く命に縋ってる姿良い
中の人も小慣れてきたのか最新ドラパでのぶりっ子声も可愛い
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:39:15.30ID:LQFdur/c
僕っ子とか俺っ子

痛いとかLGBTとか持ち出されたりするけどそういうのじゃなくて属性として好きだから素直に好きと言えない雰囲気が辛い
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 19:04:05.15ID:B0X8F/F8
微妙に論点ズレてるから安価は付けないけどデザイナー同意
ロボ説が浮上し始めた辺りから俄然興味が出てきた(結局ロボではなかったが)
そっち系嗜好としては可哀想路線と相まって堪らん
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 09:29:39.11ID:8oXH/OKM
携帯獣 金剛真珠リメイク
まあたしかに間近に出た作品を見た後だから最初はえっ!?となったし斜め下の方向行っちゃったなと思った
けど正直主人公とライバルが改変されないとわかってすごく安心したというのも今までのリメイクは緑と金以外ほぼ全て改変強めだったからその変心配だった
ポーズ同じなのも良いしあのデザインで今のところそこまで酷いとは思わない
伝説有る世も含めて楽しみにしてる
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 19:27:02.05ID:sflzDdL+
モノレ力ーの一部人間キャラ
普通に良い人間もいるのにそれらは無視か共に愚か扱いされてるのきつい
ただ愚か愚か言いたいだけの信者が騒いでるだけなんだろうけど
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 00:09:37.46ID:VArozO1g
預漫画代応の友
トラブルメーカーなだけあって好き嫌い分かれるキャラだし自分も最初は苦手だった
けど同じトラブルメーカーの由香里先生と違ってちゃんと制裁受けるとこは好感持てるし卒業式の時に千代ちゃんに拍手送るとこで更に好感度上がった
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 16:30:34.39ID:T2NpVxnA
未完で終わってる作品、連載休止が続いてる作品

雑な終わり方や投げやりな終わり方されるぐらいなら未完の方が全然マシ
早よ続き書けとかどんな終わりであれ終わらせる努力をしただけ偉いとか言われるけど
終わりが尻すぼみになったらどれだけこれまで面白くてもぶっ叩かれるんだから
面白かった状態で停滞してる方がずっとマシ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 15:19:01.35ID:mHWKqvaW
メタフィクション
全部が好きってわけじゃないけど
作中で無理矢理理由つけるよりは、メタフィクション的な理由を開き直ってくれた方が納得できる場合ある
漫画の神様も結構やってたしね
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:01:45.08ID:6n8F3ry+
定休の鷹さん
連載当時から好きだった
元々古地噛めの本多や呉新の揚げ緒先生みたいな特定の条件で人格が変わるキャラが好きだったのもあってラケット持つと人格が変わるというキャラ付けが凄く気に入ってた
当時は周りがイケメン好きが多かった上にいらない呼ばわりされてて辛かったし、大人になれば鷹さんの魅力がわかると言われてたけども大体ネタ人気で持ち上げられてて複雑だった
アニメでゲジ眉変えて爽やかな顔つきにしてくれたのはスタッフGJと思った
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:27:43.15ID:kSNqfAHZ
ひっくり返る裁判の黄色弁護士
制作側が主人公とヒロイン両方させようとしたせいでどっちつかずになってしまってる印象があってどうしても嫌いになれない
6も歪み検事を活躍させたいがためにああなってしまったという感じがする
守られキャラという役割をなくして主人公としての彼女の成長物語を描く余地は全然あると思うしそれに期待したい
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:29:42.72ID:XFaGRhp3
低明日多理亜
タップゲーだいつメンだけだ言われても好き
手軽にプレイ出来て高難易度も楽しいし、ガチャのオリジナル衣装も可愛い格好いいのが多いし、復刻も引けなかった欲しいキャラを手に入れやすくしてるのも嬉しい
シナリオの展開も作品別のキャラ交流も原作小ネタも楽しんでるから、新章も楽しみ
サ終せずに続いて欲しい
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 23:34:44.54ID:kfeHnrew
アニマルフォレスト 度麗美の後頭部の模様
キャラ自体は人気高いけど後頭部の模様が集合体恐怖症にはきついらしいので
普通に可愛い鹿の子模様だと思うけどなぁ、ただ何で肌色にしてしまったのかとは思う
元のニホンジカの模様は白っぽいのに肌色なせいでハゲっぽく見えるのが気になってしゃあない
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/26(月) 22:57:34.22ID:l6UTqfml
窓間木の今日紗夜
新作映画制作決定を聞いて思わず書き込み
放送当時ずっと紗夜華を応援してたし今日助もそんなに嫌いじゃなかったからラストは切なかったけど好きだった
けどネットの何処でもボロクソに叩かれて全否定されてガチ凹みした思い出
新作でもきっと影も形も無いだろうしこのまま忘れ去られるか更に傷口に塩を塗られそうだけど…
とにかくこのカプは応援していきたい
絵とか描けたらなあ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:19:54.27ID:StOgoWEW
序盤からブレずにメインヒロインで終わるキャラ
大概他の女キャラに人気取られたり叩かれたりするけどやっぱり好き
作者の固い意思が伝わってくるから完結した後は大体主ヒロが推しカプになる
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 08:26:49.98ID:L6v9azSD
ゲームの喋らない主人公

一人だけ無言で違和感あるという意見も分かる
でも主人公って自分の操作キャラでRPPGならPTから外せないので下手に喋って嫌いなタイプだった時が苦痛すぎる
会話イベントでも相手キャラは好きだけど肝心の主人公がうざいと楽しくないし
無言の方がストレスなくプレイできる
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 15:00:07.58ID:ekz2zxD+
広垢 奈津尾
よく炎信者にdisられることが多いけど、家族の中では良識持ってる方だと思う。
母親に父親の話題振ったことも、現状把握しないと家族の問題前に進めないし、
ちゃんと母親が回復してきていることを踏まえて話をしたようにも見える。
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:44:45.28ID:S9BB5EAU
ちょっと今かなり滾っているのに吐き出す場が見つからなくて長文になりますが吐き出させてください
最終幻想7シリーズのよく荒れる4キャラが絡んだカプ   
ファンも多いかもしれないけどとにかくアンチや争いも凄く纏めて語れる場が全然ないので

座楠と雲、座楠と空気、雲と空気、雲と茶、茶と空気などどの組合わせの関係性も好きだ 
考えれば考えるほど自分の性癖つまりすぎで苦しい良い意味でどのキャラもあざとい

今ある雲を作り上げた核に座楠の存在があって、何もかもを失った後の雲が座楠の記憶、座楠の想い、座楠の夢と誇りを受け取って無印の話に繋がっていくの本当に本当に…
魔晄中毒で廃人化した雲を置き去りにする事なく連れていき明るく話しかけ続ける座楠が好きだし
座楠の記憶がなくても座楠の影響でなんでも屋になる雲も好きなんだ
CCでの死ぬ直前の座楠と雲のやり取り、座楠が死んだ直後の雲の様子は見ていて辛かったけど
辛い以上に二人の想いに感動するんだよな…
雲が座楠の生きた証であり座楠が雲の道標なんだよな…しんど
ジェノバ細胞のせいで自我すらも失う雲みたい流れだけど逆に座楠のコピーがなかったらあまりにもいっきに全てを失った雲はそれこそ心壊れていたんじゃないかと思う
座楠も雲の存在がなかったら自身を見失っていそうな時に雲の言葉に引き戻されたり、お互いにお互いの心を知らずのうちに救い合っていたんだろうな
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:46:26.13ID:S9BB5EAU
座楠と空気はCCでのやりとりがメルヘン世界の住人かと思うくらい可愛い
ほんの束の間の恋人未満な恋人的なやり取り一つ一つが甘いし、女の子に軽いノリっぽい座楠が空気にだけは本気っぽいだったのも滾る
こんな可愛い子とこんなやり取りしてたらそりゃ惚れちゃうよなって思う
無印でも座楠がわざわざ親にガールフレンドが出来た報告手紙出したのは空気についてだけだったもんな
座楠と空気がソルジャーや古代種という立場関係なくただの座楠とただの空気として一緒にいられた感じが最高に萌える
大事な節目で想いを馳せて会いに行こうとした存在が空気ってのがしんどいし
自分が死ぬ時ですら泣かなかった座楠の涙を目にしたのっておそらく空気だけなんだろうなと思うとまた…
空気の事を想いながら安らかに天に登る座楠が…切ないし泣けるけど萌えるし座楠にとっての空気って天使そのものじゃないのと思った
でも雲への空気に会ったらよろしくなって最後のつぶやきが普通の女の子でもあった感じがしんどい苦しい
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:47:09.91ID:S9BB5EAU
空気が座楠と音信不通になっても何年も座楠を忘れずにいたからこそ、その後の雲との出会いもより尊く感じる
雲も空気も大切な人を沢山失った同士だけどその中に座の存在が共通であるのが本当好き
座楠の残した空気をよろしくなという祈りが雲にちゃんと届いている感じがするんだよなぁ

座楠と雲を最初重ねていた空気が、その気持ちが少しずつ雲自身に向かっていく過程と新たな絆の構築も切ないししんどいし愛しい
明るい空気に引っ張られながらいろんな側面を見せていく雲も可愛いし、座楠とは同い年の少年少女でふわふわしながらも若干ツンデレ的なところが可愛かった空気が
雲には積極的お姉さんでちょっと優勢な感じがそれがまた可愛い
何気に押しに弱い雲に対してどんどん押していく空気ってとてもいい組み合わせだよなぁ
でもソルジャーの素質があるんじゃなかったか?とからかう雲にいじわる!とむくれる空気も可愛い。時々形勢逆転するの良い
リメイクのデートも良いなぁハイタッチ良いなぁ。最後自分からハイタッチしようとして失敗する雲と少し得意げな空気ほんっっっと可愛
助けられて助けてまた助けられてるって雲の語った関係性がほんとに雲と空気らしい感じで良い好き…

眠りの森のやり取りは特に大好きなのに後の展開思うと苦しくて仕方ない
空気の相手を想うからこその優しい無邪気さと包容力が溢れている…去っていくところを引き止めたいと何度思ったことか
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:49:27.94ID:S9BB5EAU
空気と茶は雲を挟んで恋のライバル的な関係っぽくありつつも時々何とも言えない空気になりながらもちゃんと仲が良くて信じられないくらい可愛かったし
空気について誰よりも明日のこと話してた、空気は明日や未来を誰よりも楽しみにしてたと思うと語る茶の台詞が大好きなんだ…
無印でもリメイクでと空気と茶が一緒になって雲をからかう感じのやり取りなど息のぴったり場面にニヤけた 
雲が空気や茶の二人に挟まれ若干振り回されているっぽい様子もとにかく可愛いんだよなぁ
雲と空気と茶のトリオがめちゃくちゃえもい
コルネオの館のやり取り本当に好きなんだよな
言わないと…→切り落とすぞ。言わないと…→…ねじり切っちゃうわよのやり取り無印の時から大好きだった
一見正反対な二人のようで時々ノリやテンションが一致するのが萌える
リメイクのお買い物の約束とか、空気やる〜!茶のがすご〜い!シュッシュッハイタッチとか可愛すぎない?
かくれんぼもありがとうございます…!見つかっちゃった萌え
幼い頃から寂しい心を密かに抱えていた空気をその頃の気持ちごと掬い上げる感じが…尊
茶と空気のやり取り見てて百合萌えする人の気持ち少し分かってしまったよ
空気の方がお姉さんなのにたまに茶の方がお姉さんに見える瞬間の二人がどちらも可愛すぎる
無印の時は辛くても時間をかけてやっと受け入れたのがRやってたらこの三人のこの時間が失くなるの辛い空気生きて!!と思ってしまった
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:52:40.77ID:S9BB5EAU
雲と茶は本当に色々入り混じってる感じで噛めば噛むほど味が出る感
精神世界の二人で本当の雲探しする展開R続編ではどう描写されるのかとても楽しみ
元々べったり仲良し幼馴染みという訳ではなかった設定が逆に新鮮だったし
そんな二人だったからこそのジェノバだけの問題ではなく起こった過去の記憶のすれ違いと真実が明らかになっていく過程にぞくぞくした
興味ないねとクールキャラ演じようとしていた雲が実は幼少から憧れの茶のためにはどんな無茶もしちゃう熱いキャラだったという事実が強すぎる…茶に認められたい気持ちが原点にあるのが胸熱すぎる
記憶や感情がジェノバのせいでぐちゃぐちゃになっていても根っこには茶は俺が守るがあるんだなと思う数々の場面
どちらも強くて共闘も出来るのに随所で守ろうとするのが可愛…っ
基本どのキャラと絡んでも格好つけきれない節のある雲だけど、RはCGの表情変化が細かいから茶に関しては何気ない行動で度々たじろいで自滅してる感じがしてほんっと可愛い
茶のナチュラルな可愛さが雲の純朴さと合わさってふたりとも初々しさがあって親戚の見守りおばさんみたいな気分になる
決戦前夜のやり取りが切なさと可愛さが入り混じり過ぎていて…二人の間にしか生まれない雰囲気…
雲と茶は不器用同士でお互いに手探りで少しずつ近づいて寄り添い合う感じがとても好き
何度離れ離れになっても試練乗り越えてまた一緒にいる、そんな未来がACもあって自然に思い描けた 

ラストバトル後の空気のテーマから足場崩壊を経て茶のテーマに繋がる演出、空気に導かれて手を伸ばした先に茶がいるのが…単純な恋愛三角関係って風には語れない空気と茶と雲の繋がりが好きすぎる
星からの答え約束の地そこで会えると思うんだ→うん会いに行こうの台詞とかもうこんなん涙腺崩壊するって…
雲の長い片想いや自我含む多くの喪失の数々の問題の終着点が隣には茶の存在、二人一緒なら大丈夫、そんな二人の心の中では空気がちゃんと生きているという感じが…切ないけど
三角関係の恋愛の決着というよりも雲を取りまく数々の愛と人生の総括みたいな纏まり方が、何度噛み締めても余韻がすごい
ACで座もちゃんと雲を見守ってくれている事が分かってますます泣いた
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:54:53.87ID:S9BB5EAU
名前を出した4キャラ以外も他のキャラ達もそれぞれの関係も大好きだし最終幻想7シリーズは大好きが詰まってるんだけど
荒れがちな4キャラの絡んだ関係やカプについて全員、全組み合わせ好きな人で語り合える人となかなか巡り会えず定期的に気持ちが爆発しそうになる
大好きだ…!


長々とした書き込みの連投をすみませんでした
自分で思っていたよりもずっと長文になってしまいレスを分けないと投稿できませんでした
荒らしみたいになってしまい申し訳ありません
これが最後の書き込みです
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 03:01:04.57ID:M648cUMi
>>248-253
全部わかりすぎて読んでて赤べこみたいになった
私は特に空と茶の、仲良しだけどそれだけじゃない、お互い相手にしか分からないような部分を持ってるような独特の関係性が好きで
中でも251に上がってる茶の台詞本当にいいよね…明日を迎えて欲しかったけどそうならなかったからこその本編のこととか思いを馳せてしまう
みんな本当に可愛いのに隙あらばってぐらい対立で荒れまくるから悲しいわ
こんな時間にちょっと泣いてしまった
やっぱ最終幻想7好きだわ
ありがとう
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 05:13:07.44ID:VU20s4SU
減水4
確かに初回プレイ時は、え?これラスボス?ED?ストーリー短っ!て思ったし色々足りなすぎてシリーズファンから黒歴史扱いされるのは理解できる
でもまたプレイしたくなって何周もしてるくらい謎の中毒性があってお気に入り
小説版はキャラに満遍なくスポット当たってるし足りない部分の補完もしてくれてすごく良かった
雑魚として倒してた魚人が続編で明かされる事実には驚かされたわ
続編とセットでDL販売してくれないかな
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 14:20:40.58ID:BusOXPmh
>>255
自分も言水シリーズは全部好きだけどその中でも4が一番好き
やり込み要素とかミニゲームが一番楽しかったんだよな…何度も思い出したように周回する
でもらぷ祖やる度に4でレベルMAXにして超豪華装備付けてたのに一体何処やって今まで何やってたんだ雪!!ってなる
いやそれでこそ雪だしある意味スタッフの愛は感じるけどw
主も本編だと弱かったけど許しのターン入ったらぷ祖ではめちゃくちゃ強くなってて良かった
4とらぷ祖同梱で売って欲しいの同意
6も出ないし無理かなあ…
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 15:03:33.76ID:H3u2lXfc
獪岳
やること成すことが畜生だけど、そう至った理由を知ると憎めなくなる。というか同情しちゃう。
他の上弦と比べてると重ねた罪は少ないから、早目に生まれ変わって幸せになって欲しい。
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/09(日) 01:15:19.19ID:gMkJ2uLa
>>255
同じく4が好き一番好きなんだ
短いとか足りないとか薄いとかって批判の声も分かるんだよね
でも短いからこそ下手に長い大長編作品よりは何度もやろうかなと思える部分だと思うし
ストーリーや紋章の扱いは初代に似た遣るせ無さがあって後引く所が好きだった
ミニゲームも戦争も変に難しくもなく簡単すぎず面白かった
よくネタにされている主人公や雪は勿論他のたくさんのキャラクターも話す毎に見える魅力があって
全体的に段々好きになるスルメっぽさがあったと思うしナンバリングは続けて欲しかった続編を見る限り無理だろうけど
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:54:57.12ID:jOSZhnSC
原作で悪事を犯したキャラ
有名作品だと龍玉の野菜王子や優義欧の飼葉、具の差素毛とかこれ以外にも勿論

言い方がアレかも知らんけど現実の世界観と価値観が全然違うから(特に龍玉)人が死んだり殺されてもコイツ悪いとかクズだとか全然思わないし、キャラとして過激な方が全然魅力がある
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/10(月) 13:28:38.16ID:xK3mugsu
パーティー追放もの
願望丸出しなのは分かっているけどその後の元パーティーのあまりに身勝手な言い分(いわゆるもう遅い)含めて
実社会って実際こんなだよなーと思う事があって単純に共感できるから好きだ
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 10:46:00.49ID:MAZt39vX
ブスで性格も悪いキャラ
具体的に言えば今流行りの自サバ女とか地美丸子の眞栄田さん、身体探しの邑田由紀恵あたり
好きというか実際性格歪んでやたら自己評価高い嫌な奴らではあるんだけど、そうなるに至った経緯を考えると
ただ責める気にならないなーと思う
好意的に考えすぎかもしれないけど
大体周りからブスブス嘲笑われたり差別されたらそりゃ性格歪んだりキツくなるだろうし
普通の女の子のやるような事して悪口言われたら気にしていないふり、ガサツな男気取りに逃げるしかないだろうよ
作者も叩き役として創っているのが見え見えだから可哀想になる
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 13:04:56.15ID:WSkHxJUX
>>262
そうなるに至った経緯なんて作中で書かれてるの?
サバ女くらいの年齢のキャラなら描写あるのかもしれないけど(読んでないから知らない)
真栄田さんは特にエピソードなくブスで性格悪いキャラとして作者が登場させてる
勝手に共感していいように妄想してキャラ歪めるのやめなよ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 14:39:17.84ID:A4Av1wcP
絵羽ー手位流広告

ぶっちゃけ広告詐欺に騙されたクチ
衝撃的で目を引くシーンを寄せ集めただけのものだけど、やっぱブラックな携帯獣みたいな雰囲気がすごくツボ
動画サイトで検索して、新しいの見つけるの面白い
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:24:55.93ID:slkpCxYi
>>263
>大体周りからブスブス嘲笑われたり差別されたらそりゃ性格歪んだりキツくなるだろうし
>普通の女の子のやるような事して悪口言われたら気にしていないふり、ガサツな男気取りに逃げるしかないだろうよ
>作者も叩き役として創っているのが見え見えだから可哀想になる
全部解答あるやんけ文盲草
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:59:49.85ID:HPgkmlLO
どんなキャラだろうと調べてみて思い出したこのキャラか
確かに自分勝手だけど正しい事言ってる時もあってそこまで責められなくてもいいじゃんと思う時あったな
正義感強すぎてから回って怒られて泣いちゃうとか
両親共働きで素直に甘える事ができなくて大好きなおばあちゃんにもわがまま言ったり怒ってしまうって
寂しさをうまく表現できない感じが子供っぽくて不器用で切なくなってしまう

確かにこの作者そういう裏事情書いた上でわりと容赦なく悪役として登場させるから同情してしまうのわかるな
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 20:20:46.32ID:HPgkmlLO
>>274

むしろそのキャラに対してエピソードなんかなくただの嫌な奴だというツッコミだったんでしょ
でも調べてみたらエピソードあったし同情もできたという書き込みのつもりなんだけど
他キャラに関してはガセというツッコミ入ってないし関係ないのでは
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:13:29.33ID:XjLdFP/K
>>276
ブスで性格も悪いキャラで具体的に出されてる特にサバ女はそんな過去の描写一切ないし
邑田にはそこで書かれたおばあちゃんエピなんてないから「このキャラかー」ってどのキャラなのよってなるでしょ
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 00:21:37.11ID:4+zCPSnI
テンプレ直すってことになるならこのスレでやらないと意味ないけどどうする?
他スレみたいに訂正は除く、は入れていいと思うけど
前から時々妄想か二次創作で見て好きって言ってる人いたし
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:21:25.71ID:LuZeTJpC
刷ら森3
2と比較されて叩かれまくってるし、2から削減された部分があるのも事実だし叩かれる理由も分かるけど、船でフィールド移動したり、パーツ集めてカスタマイズが出来る様になった事とか2には無い魅力があると思うしこれはこれで面白かった
バトルのバランス調整や弾の追加も良かった
ただ上位の弾集めは流石にキツかったからせめてそこだけでも2みたいにバトル後にも弾が入手出来る様にして欲しかった
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:25:14.79ID:OCNkrE4a
特定のキャラじゃなくてキャラデザなんだけど髪が多すぎるくらい多いキャラ
今は髪ボリューム抑え目なのが流行ってるのも知ってるしいろんなとこで古いダサいって散々だけど画面映えするのとでかいツインテとかお団子頭がなんか可愛くて好き
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:02:06.69ID:9MsRR7T/
>>281
同意
具体例あげると飛翔の髪結い漫画がそういうボリュームの髪のキャラ多くて読んでて滅茶苦茶楽しかった
モサモサしてたり団子がでかすぎるみたいなサイズの好きだから見てて楽しい
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:00:35.85ID:z2GjXTAd
江波 新鞠と研明日と薫怜
正直どれも全く興味なかったのにシン見てやられてしまった
あの面子に当事と光と二人の子も加えて皆で和やかにBBQしてる所とか見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況