オフ会で知り合った同ジャンルのA
共通の知人の一人から自分のLINEアドレスを知ったらしく
LINEして良いかと聞かれてOKしたのをずっと悔やんでる
向こうから頻繁にLINEが送られてきて、ジャンルの話ならまだ良いが
持病の事や旦那や子供の事などAの個人的な話題がどんどん増えてきた
自粛期間中の小学生の息子の写真を送られてきた時は
どう反応していいか分からず正直ママ友か親戚にでも送ったら?としらけてしまった
ジャンル以外の話題については最初から軽く流す感じであまり反応しないようにしてたが
最近は仕事が忙しいということにしてLINEの返しも数日遅れで一言二言にしてる
Aはジャンル友じゃなくてリア友みたいな存在が欲しいのかもしれないが
もうそれ自分じゃなくても誰でも良いじゃん誰か他の人とLINEやって欲しいと考えるようになった
LINEは仕事の同僚やリア友や家族とも使ってるから退会は厳しいし
共通の知人の中にはたまに萌え語りして楽しく話せてる人もいるのでAだけうへってしまう
都合よく察して欲しいというのもアレなので個人的な私生活の話題は苦手ですときっぱり言いたいが
Aは何かあるとすぐにTwitterで思わせぶりな構ってちゃんして何日もメソメソして慰められているので
ひとまず距離を取るスタンスにしてるがLINEをしてしまった自分の甘さにため息が出る