X



同人友達に('A`)となるとき126

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/06(水) 22:49:39.61ID:bD9Fl3QW
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1573292919/

◆関連スレ同人友達をやめたとき@109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552302066/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582215923/
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:57:43.13ID:Nkp1va8r
>>803
同意
人の二次創作に自分の価値観押し付ける802こそウへだろ
ヘイトなんて一切してないのにヘイト扱いされるaがかわいそうすぎる
bは頭おかしすぎて802乙だけど
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 10:30:06.29ID:Hp3yo4b6
職場の2回り近く歳上の先輩
周囲にオタク仲間が少ないのか
職場でもLINEでもすごい勢いで知らないジャンルの話や
昔のコミケ武勇伝を語ってきて疲れる

その人は平成初期くらいのジャンルをまだ愛しているらしくて
「今流行ってるジャンルって大体昔流行った作品の影響受けてるってわかるんだよね
このキャラとか〇〇(大昔のアニメキャラ)の焼き直しなんだよなぁ…」
みたいなことを言いながらその元ネタ知ってるアピールをしてくるんだけどそうかな?と思うことも多い

「16歳のときコミケのサンプルチェックでエロすぎます!って18禁判定喰らっちゃった☆」
「男キャラのコスプレしてたら日常でも男と間違えられて女に告白された」みたいな嘘くさい武勇伝を聞かされる

あとは(言っちゃ悪いが)大昔で時が止まったような絵柄で微妙な画力の鉛筆落書きの写真が夜中に何枚もLINEで送られて来たりする

「オタクならこれは履修しとかないと!」
その人のおすすめ作品も紹介されるんだけど
(Cプテン翼とかトノレーパーとか渡るとか)
ストーリーは良いんだろうけど正直「昭和の絵ですね…」みたいな第一印象しか持てなくて読み進められない

他にも私が「その日は同じジャンルの人と通話する約束があるので…」
って言ったら
「私たちの時代なんてFAXでイラ交とか文通だったんだよ!?」みたいな昔話と自分語り


仕事仲間だから邪険に扱うわけにもいかなくて流してるけど疲れる
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 11:18:01.87ID:XLp9AtH8
>>812
まだこんなの生き残ってるんだ
LINEも職場も適当にあしらって大丈夫だよ
それで落ち込んだりキレたりするようならとっくの昔にそのキャラやめてる
多分相当キッツイこと言う人もいただろうにキープしてんだからちょっとLINEの返信遅いくらい気にしないしむしろ慣れてると思うよ
返信は3回に1回にして最終的には週1回だけ返信くらいにしてみたら?
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 11:51:32.19ID:NMEAVsXb
乙すぎる…二回りも歳上だとあしらうのも微妙に罪悪感あるしキツいね
LINEの回数が多い+しつこい時は返信をめちゃくちゃ遅くするといいよ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:42:20.21ID:LSNRPOAG
>>817
同じく自分もそうするだろうなぁと思ったけどこんなタイプの人って趣味のlineも返信しなきゃ後々面倒くさいんだよね
普段から会社の人とはプライベートでは一切付き合わないて姿勢出していくしかない
本当に乙だわ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 14:37:27.38ID:f1o9lAZ8
>>812
乙乙
仕事仲間ならなかなかスパッと絶てないよね
自分なら仕事or友人関係or家庭の事情etcでいっぱいいっぱいで鬱気味なので自ジャンルすらなかなか追えていませんのでLINEも即答出来かねる時があると思いますが申し訳ありません的に送ってあとは趣味関係のLINEは一切スルーする
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 14:53:50.65ID:D8aVsE0T
>>812
容易に想像が付く程の昭和生まれヲタテンプレだなぁ

気軽に言っていい事でも無いけど、その方もしかして精神か心を病んでいらっしゃらない…?
いわゆる「いにしえのオタク」でもそういう人は少数派だと思うので、何か事情が有るのかなと考えてしまった
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:53:21.35ID:D8aVsE0T
医者じゃないからこそ「この人もしかして何処か悪くしてるのかな…」って思ってしまう
鉛筆描きのヲバ絵なのはともかく、わざわざ夜中にLINE連投してまで寄越してくるとか怖いじゃないの
0824sage
垢版 |
2020/07/27(月) 17:10:49.83ID:NQbrUrnL
>>823
視野が狭すぎる
元レスのおばさんがおかしいのはわかるけど精神病という程でもない
掲示板で即病気認定は荒れる元だからやめよう
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 17:46:35.74ID:BthxsENZ
精神病は言い過ぎだけど子供還りしてんのかなとは思ってしまうな
オタク仲間と楽しく話してた時代の感覚にもどっちゃってるのかな…みたいな
何にしても押し付けは迷惑だよね
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 17:07:32.80ID:5MIhAgla
アスペルガーの積極奇異型がこんな感じの距離梨になるな
いわゆるアッパー系コミュ障

FOした友人にもいたわ
腐女子のくせに他ジャンルの腐に「えーっあの名作でホモ妄想なんてありえなーい」とか言い放ったりしてなあ…
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:40:22.61ID:qCUfhef6
自分の絵なんて需要ないとか誰も待ってないとかブツブツ言うけどそれは今見てくれてる人に対して失礼だとは思わないのか?
もうツイ見ないとか言っといてたったの数日で戻ってきてるし
待ってたよ〜とかおかえり〜とか言ってもらうの待ちだったんだろ
結局いいねが減ってる事が不満なんだろうけどいつか本当に需要なくなって誰も見なくなる時が必ず来るに決まってるんだからその時が来てからそういう事言えよ
てか需要ない誰も見てないとか言うなら投稿なんてやめりゃいいのにそういう奴に限って自分の作品に自信満々な癖に
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:25:54.67ID:j00Og5V8
ジャンル違いの友人A
遊びに行く前に自分が好きなジャンルのコラボカフェやポップアップ店などに誘ってくるのは構わないんだけど
いく先々でAのジャンル友達らしい人達と合流しようとしたり
「フォロワーも偶然今近くにいるらしいからちょっと挨拶していい?」って
立ち話しにいくのがうへる

一度「知らない人が合流する予定があるならあらかじめ教えて」と言ってからはさすがに合流して一緒に行動させられるようなことはなくなったけど
当日に「ごめん、実は会う約束まではしてないけど会えたらいいねって言ってた人がいて…
いま偶然近くにいるらしいんだけど…合流はしないんだけどちょっと喋ってきていい?」
と立ち話しにいくみたいなパターンは変わらず

ジャンルの話題で盛り上がってるとついていけないので最近はこっちが席を外してる


(少しムカついていたので)
コラボカフェは同じジャンルの人と行った方がいいんじゃない?とか
そっちの用事済ませてから遊ぶ?とか言ってみても謝られてまた同じことを繰り返す

たまに「このまえ一緒にいたBさんっているじゃーん?」と共通の友達みたいに話題振られたりするのも若干イラッとする
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:53:26.34ID:R3yz0gHB
>>835
同じジャンルの人とは一緒に行けるほど仲良くないんだろうね
だけど一人で行く勇気もない
毎回そういうことばかりやられるとウンザリするね乙
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:40:13.78ID:NHZpk+hn
>>835
仲間の1人がそういうことをされると失礼だ!と切れるので
わたしのグループでそういう人はいなくなった
私達の時間を無駄にするな会ってる時間数時間しかないんだから
別の機会にしろ挨拶のみで2・3分なら良し

他にメンバーが居るので個人的には別にーと思ってたが
言われてみるともっともだし集まるときもすごく充実するようになった
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:23:16.19ID:dOgFRW8S
>>835
前も注意したのにまた?じゃあ帰るねって本気で帰らないと学習しなさそう
相手に聞くと自分が悪者になりたくないから絶対口先だけ謝るから
ほっといてとっとと帰るのおすすめするわ…乙
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:45:42.82ID:YtAGaBhU
大学は違えどリアからのつき合いがあるA
数年前に私があるジャンルのNLで活動し始めたとき、Aの大学の同期Bも私と同じジャンルでしかも私の活動CPの攻めC推しであるとAは教えてくれた
同志が身近にいて嬉しいと思っていたが、Bはだいぶ過激な夢派で「Cの母になりたい、産みたい」タイプの人だった
それはそれで個人の自由だからよいのだが、Bが私の二次見たらどんな反応するかと面白そうな気配を感じたAは前から知ってた私の支部垢をBに紹介したらしい
母になりたいとまで言ったCのNLを見たB、ブチギレ
○ね、あり得ない、吐き気するとBが語ってたよ〜^^支部(まだ10点満点評価時代)で☆1評価付けたって^^と嬉々として報告するAにうへ
Aはいわゆる「女性キャラやNLを視界に入れたくない腐」だからNL嫌いなんだろうなとは思うが自分が気に入ればドリ小説も書くから本当に自分が気に入るかどうかで、残念ながら今回は後者だったんだろうなと悟ってる
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:31:50.98ID:sqI6AGzF
アラフォーA
気にくわない事や優遇されない事があるとこんな酷い目にあったつらくて絵が描けないとずっと呟いててキツい
たまに描けばRTや反応してくれた人「は」ありがとうと微妙に嫌味な対応
もういい歳なんだから不機嫌を撒き散らさずに自分で自分の機嫌くらい取ってくれ
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:09:50.32ID:l1dkEtBW
>>842
842のカプが気に入らないとしても友人2人爆破しといて
しかもそれを嬉々として報告って完全にフレネミーじゃん自分だったらA切るわ
うへで済ませてる842すごいな
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:37:30.65ID:10k5vDPD
ソシャゲが高難易度化してきてついていけずにやめた友達
以前から「格ゲーやアクションじゃないんだから育成したり調べたらクリアできるはずなのにやらないのは熱意が足りないだけ、そんな奴は辞めてどうぞ」と豪語してた
いざ自分がその立場になると敵を強くしすぎだ、運営はやりすぎだ、これじゃライト層がついていけない、ストーリーだけでも読ませてあげたらいいのにと愚痴愚痴
あれだけ難易度高くて投げた人達を過去にdisっといて今更それはないんじゃない?とうへ…
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:35:49.70ID:mJqgLMTE
自分もかなり甘かったうへ
お気持ち表明で長くなってしまったごめん

デフォルメ絵描けないけど初めて推しカプのグッズを自分用に作りたいと思った
グッズサークルのフォロワにアドバイスをもらいながら
ツイでの色味が分かりやすいと聞いたので進捗を上げながら進めていた

アドバイスくれて進捗ツイすべてにふぁぼくれていたフォロワに
配色もモチーフもキャラもまったく同じグッズイメージを見せられた
サンプル画像でまだ発注したわけではないけど「良ければ作って贈りたい」と

進捗や迷走するデザイン案を上げていた自分も悪いけど
なんでグッズサークルさんなのに自分で作りたかったという気持ちをわかってくれないんだろう
先に完成系を見せられてしまったので、私が作っていた本当に私が欲しかったグッズは作れなくなってしまった
好意での事とわかるだけにすごく悲しくなってしまった

グッズの柄パターンが似てくるのはわかるし自分用なんだから気にせず作ればいいと思いつつ
気持ちに整理がつかないので吐き出し
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:45:45.78ID:GgFztHxQ
>>848

でも相手が友達なら真似されるの不快だし止めてって言っても良いんじゃない?
あとグッズは自分で作るから不要って言った方が良い
相手がグッズサークルなら放っておいたら売り始めるよ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:10:15.53ID:l1uuAGZv
代行のお礼品として菓子折り送った
届いた報告が来たので、味どうだった?と聞いてみたら完全にスルーして別の話題を出された
何故スルー…?不味かったら不味かったで言ってほしかったな…と少しモヤモヤ
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 20:28:01.03ID:dkrKuoxL
>>848
それすごくショックだ 乙
twitterに進捗上げればいいって誘導しといてひどすぎる
断る気力があれば断っていいと思う
聞いてきたのは向こうだし
ていうか848のtwitter見てる人ならそのグッズ見たら「うわ…」ってなるでしょ
その友達にも良いことないと思うよ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/31(金) 20:34:23.59ID:qKAEIWzd
>>848
グッズって慣れちゃえば作るの楽で安く儲けられるから
最初は好きで作ってても段々ビジネスみたいになってくる人っているよ
友人も(無自覚に)その段に入ってきているのでは
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:47:09.54ID:xFXbnb/7
>>848
>サンプル画像でまだ発注したわけではないけど「良ければ作って贈りたい」と
ここ最高に腹立つわ…何のために848が進捗上げてたと思うんだよ
正直にショックだった事伝えていいと思う
あと他の人も言ってるけど、このデザインで売り物作らないでくれって釘刺しといた方がいいんじゃないかな
本当に乙でした
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/01(土) 05:12:45.57ID:owK/2ex9
>>848
正直好意なのかも疑わしく思う
848の発注前にモチーフや配色に唾つけて自分のものにしようとしてるように見える
実際作れなくなってるわけだし
本当に良かれと思ってても無神経だけど
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/01(土) 09:07:06.22ID:9kG3C5rm
>>848です
アドバイスありがとうございました
ショックだったことを正直に伝えて受け取りも辞退して
グッズにしないで、作っても完全個人用で私にわからないようにしてくれと伝えた
丁寧な謝罪も受けました
落ち着いたら今度こそ自分でグッズ作ろうと思う
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:43:14.54ID:jYG3oDCO
いちいち描いた絵を送ってきて自画自賛する友達
言っちゃ悪いけど小学生みたいな絵でpixivブクマも0ばっかりな感じなのに自分うますぎ!マジ天才じゃない?最高だわー!とか延々と言ってくる
適度なところで別の話振ってもそれが終わるとまた自分でやっぱ上手いな〜とか蒸し返すからまた同調して褒めなきゃいけなくてすごく疲れる
こっちはいつ何描いたかなんて報告したこともないし進んで見せたこともないのに
最近は作業用のモニターと液タブと椅子を買ったらしくて機材は良いのを揃えた方がいいよ〜世界が変わるから〜と指南してきてしんどい
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:05:00.11ID:wbue/sNW
ツイでしょっちゅう体に良くないこと自慢(?)をする友人にうへ
徹夜で絵を描いて仕事に行って怪我した、○○度の部屋でエアコンつけずにいて気絶した、深酒した後風呂に入ったら湯船で寝て溺れちゃったテヘペロ等々
せいぜい大学生ぐらいならまだ無茶してる自分かっこいい厨二病から抜けきれてないのかと思えるけど50近いオバサンが何やってんの
それは単なるいい年して自己管理ができてない人だよ……
下手したら子供ぐらいの年齢の人もいるフォロワーからの心配のリプに嬉しそうに返事してるの見るとミュンヒハウゼン症候群という単語が頭に浮かぶ
そのうち本当にタヒんでニュースになるんじゃないかと引きつつも心配になる
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:45:04.07ID:3pnrcmwd
>>866
866からその友人に忠告はしたの?
フォロワーなんて所詮他人だし、内心ドン引いていようが差し障りのない事しか言わないと思うよ
すでに忠告して、心配だと伝えても変わらずその調子だっていうなら乙
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 00:03:37.49ID:G2wPBaqV
>>866

無茶自慢してた元友が実際に倒れたら優しくしなかった周りのせいだって暴れたから
心配されて喜んでるだけならいいけど心配して配慮されたがるようなら気をつけた方がいいかも
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 06:46:35.77ID:oie+jIGy
周りの同情が嬉しくて自分の健康を害する行動を取ってるんだからミュンヒハウゼン症候群で合ってるのでは
どっちかっていうと869が代理ミュンヒハウゼン症候群とごっちゃにしてない?
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:09:52.79ID:fgtiLVuC
普段はそうでもないのに、時々Twitterに面白い妄想をひょいっと投下するA
「私たまにしか妄想が思い付かないんだよね」と言うけど
そのたまに出てくるネタがどれも面白くてセンスいいと思ってたけど、最近ひょんなことから
腹抱えて笑ったAの妄想ツイのほとんどが、同ジャンル別カプの人の丸パクだとわかった
私はカプ固定でフォローしてるのも9割がた同カプだから他カプの人のツイートを全然見て知らかったけど
複数カプ好きな人たちの間では以前から結構ひそひそ噂されてたみたい
特に逆カプのBさんが何か呟くと数日後にそっくりそのままパクると聞いてBさんのツイートを見に行ったら
見覚えのあるネタばっかりでか
これはフェイクだけど、攻がテツコの部屋に出演したら…という妄想で
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:13:59.35ID:fgtiLVuC
>>874
ごめん途中で送った
見覚えのあるネタばっかりで愕然とした
フェイクだけど攻がテツコの部屋に出演するって妄想をBさんが呟いた三日後に
Aがほぼ同じ内容をツイートしてる
テツコの質問内容や突っ込みの細部まで被りまくり

こうやって人のツイート拝借して何食わぬ顔で
「私特に意識してないけどツイートが面白いって言われるんだよね」と自称してるAが
怖くなって最近は距離置いてる
じわじわと気持ち悪い
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 13:40:17.36ID:iou6Qktk
たまに話題に乗っかるようでオウムになってる人いるけど、そういう感じでもなさそうだな
人のネタに良くて乗っかり悪くてパクツイしておいて、自分の呟きが面白いと思うのがやばすぎる
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:09:07.67ID:h4KmQtpd
こういうのって周りが大人な対応してるとバレてないと思って調子に乗るんだよな
コミュ力低くて周りのみんなが思ってる事を察せないからネタ元を自分しか知らないと思い込む
クラスにいたな
Twitterの面白ツイートを自分のネタみたいに話すやつ
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:21:57.00ID:R5dpqX5+
RT後に全く同じツイートしてくる相互いるわ
RTで元ツイ表明してるからパクツイじゃないのかもしれないけど目的が分からなくてこわい
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:37:46.15ID:68c0dkSg
こういう人って自分は面白くないって事がそんなにコンプレックスなのかね
他人の言葉をパクってでも面白い〜!って評価欲しくてやってるんでしょ?
病気だよね
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 03:14:48.67ID:ac3AGhTF
課金して手に入れるまでした推しが言い逃れが出来ない剽窃キャラだった
最初許可とってるかもとか神話だし共通性とか微かな望を託したが
翻訳元の解釈に個性がある文章をまんまコピペしたアウトなやつだった
公式は謝罪もすっかりやる気がなくなり放置した
そのうちコロナでバタバタイベントが潰れたので原稿も何もやらなくなりすっかり抜けてしまった
戻る気が無くなったのでこれを機に移動を考え始め新しいものやり始めたら
移動する気かと友人に言われたので
剽窃問題が衝撃でもう戻れない移動を考えていると伝えると
公式は謝罪したし悪くないジャンルを悪くいうとは砂かける気かと言われる
砂かける気がないから表面上は黙ってるんですけど
それも砂かけになるのか
なんかもう全てが嫌だ
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 03:22:16.07ID:ac3AGhTF
追加
推しはストライクで原稿描きまくってたんだよね
でも問題以降ここ数ヶ月は絵も書いていなかった
虚無になってた
その位に衝撃だったんだけどジャンル移動は悪なんだろうか
移動先すら決まってないが古巣にはもう戻りたくなくなっている
それは砂かけというのだろうか

吐き出し愚痴すまん
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 03:46:27.89ID:og7Vrloi
>>884
砂かけではないと思うよ
熱意向けてたものがそんなことなったらものすごくショックだろうし気力が沸かなくなるのも当然と思う
起きたことを全く気にしない友みたいな人もいるんだろうけどそういう人に責められるべきことでもないはず
他の何か好きになれるものが見つかるまでは休めばいいんじゃないかな…
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 05:36:02.11ID:yb+I0MGX
>>884
謝罪したから許さないといけないなんてルールはない
ジャンルは悪くないなんてじゃあなんで謝罪したんだって話
新しくハマれるジャンルが見つかるといいね
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 10:01:26.66ID:hqZvckpw
>>883
正直言って元々パクラーで有名なヤツを採用してた時点でいつか起こるだろwって思ってた
自分はパクラーのアンチだから案の定ってカンジだったけど知らなかったらショックだと思う
あなたのソレは砂かけじゃないよ
ゲーム内ではちゃんと謝罪せずサイトとかでサラッとしか触れてなかったから
まだパクラー庇うのかよwとしか思わなかったしあのパクラーはまたやると思う…
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:33:37.91ID:1UxXPKPx
ソシャゲのパクリで検索したら山ほど出てきて結局わからなかった…
そんな多いのか

でも「構図パクリ」ってのは言い掛かりというか言ってる方が頭おかしいレベルだった
卓球のポーズとかマイク持って反対の手を画面に差し伸べてるなんて
ほぼ目が二つ鼻が真ん中にあるからパクリ!みたいなもんやん
ソシャゲ界隈も大変なんだね
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:24:05.72ID:QDQ0HksN
オフ会で知り合った同ジャンルのA
共通の知人の一人から自分のLINEアドレスを知ったらしく
LINEして良いかと聞かれてOKしたのをずっと悔やんでる
向こうから頻繁にLINEが送られてきて、ジャンルの話ならまだ良いが
持病の事や旦那や子供の事などAの個人的な話題がどんどん増えてきた
自粛期間中の小学生の息子の写真を送られてきた時は
どう反応していいか分からず正直ママ友か親戚にでも送ったら?としらけてしまった
ジャンル以外の話題については最初から軽く流す感じであまり反応しないようにしてたが
最近は仕事が忙しいということにしてLINEの返しも数日遅れで一言二言にしてる
Aはジャンル友じゃなくてリア友みたいな存在が欲しいのかもしれないが
もうそれ自分じゃなくても誰でも良いじゃん誰か他の人とLINEやって欲しいと考えるようになった
LINEは仕事の同僚やリア友や家族とも使ってるから退会は厳しいし
共通の知人の中にはたまに萌え語りして楽しく話せてる人もいるのでAだけうへってしまう
都合よく察して欲しいというのもアレなので個人的な私生活の話題は苦手ですときっぱり言いたいが
Aは何かあるとすぐにTwitterで思わせぶりな構ってちゃんして何日もメソメソして慰められているので
ひとまず距離を取るスタンスにしてるがLINEをしてしまった自分の甘さにため息が出る
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:48:59.42ID:3GAUZaKJ
>>893

へんな人と繋がってしまうのは自力で予測できないこともあるから仕方ない
そのストレスから逃げてさっさと身軽になることを考えよう

返信を数日後に一言二言で全然いいし
返すのが億劫な内容なら
既読スルーしてもいいし
スタンプ一個とかだけでもかまわないと思う
Twitterでお気持ちを察してあげる必要も別にないよ

あなたが苦心してコメント考えて返信しても相手は他に構ってくれる人ができたらそっちに行くと思う
それで見捨てたような罪悪感も持たなくていい
相性のいいお友達見つかってよかったね!と思っとこう
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:46:33.86ID:EH8aSebF
>>894
>>895
ID変わってるかもしれないが893です
AはLINEの過去のやり取りやまだこちらが既読してなかった発言を消す事があって
Twitterなら排除したら分からないけどLINEはメッセージ取り消しましたって表示は出るから
向こうが何か排除した事実だけが分かる気持ち悪い状況になる時がある
発言ちょいちょい消すのもなんなんだろうとモヤモヤだけが残ってうへる
家族の写真や個人情報系を排除してるのかもしれないけど自分から送ってきてるのになんだよってなる

Aも自分も同人やってるしTwitterも繋がってるけど同人から始まった関係って
うまくいく場合もあると思うが萌の切れ目が縁の切れ目になる事だってある世界
深く関わらなければうへる事なく同ジャンルの良い友達の距離感保てたかもしれない
Aに似たような距離感好む友人が出来るのを祈るばかり
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:37:05.04ID:MN5+Bh6y
そんな人ブロックでいいと思う
Twitterでメソメソしててもスルーでいいよ
隙見せたらどんどん寄りかかってくるし周りの人に何か訊かれたら素直に話せば理解してくれると思う
無理する事ない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況