X



自称htrがまったり語り合うスレ3【自称馬出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 09:33:41.44ID:ZrFaav0V
あれ?もしかして自分htrかもしれない
そんな疑問がわいたら気軽に書き込むスレ
愚痴るもよし、傷を舐め合うもよし、大手や馬を妬むもよし、htr脱出を目指すもよし、他山の石とするもよし
評価は貰っていても自分でhtrと思えば誰でも書込可です
htrにも人権はある!を合言葉にまったり語り合いましょう
次スレは>>980お願いします

【禁止事項】
・ジャンル、作品の特定できる書き込み、自他含む晒し行為
・自称馬や大手の乗り込み
(説教や見下し等あなたたちとは違う話は不要)
・5ch初心者への見下し(句読点有無/アンカー/長文/連投等への当てつけ)

痛みを知る者同士優しい気持ちでいきましょう

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560605122/
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:08:22.67ID:yKzJtoP5
>>549
>>550
548です 長文の愚痴に優しいお言葉をありがとうございました
おっしゃる通り迷惑をかけた方は全く気にしていない様子でむしろ結果オーライだったのでお礼を言われてしまいました
旬ジャンルだった為ツイや支部も賑やかで私も最初は本当に楽しく、繋がりも嬉しく思っていたのにいつしか高い壁の中にいるような気がし
自分で自分の首を絞めていたように思います
胸の内を聞いて貰える人がいなくてこちらに甘えてしまいましたが、もっと気を楽にもち
初心に戻ってみようと思います
ありがとうございました!
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 16:19:46.10ID:6n814VtL
>>551
解決してる話を蒸し返して申し訳ないけど、自分も似たような感じになったことある
初めての二次創作(小説)が人気ジャンルだったせいで実力以上に評価を貰っちゃって、実力と評価のギャップに物凄く苦しんだ
自分で満足してないhtr作品が世の中に公開されてるってのが恥ずかしくて、でも褒められて嬉しいから消すのも勿体無い
書きたいものはあったけど要は爆死が怖く、褒めてくれた人たちに見限られたらどうしよう…というプレッシャーでメンタルとてもやられた
結局自分は作品も垢も全消しして逃げ出しちゃった
今また二次創作再開したけど、わかったのは「思ってるほど他人は作品と作者を結びつけて覚えてない」
「みんなが好きなのはCPであって作者ではない」「投稿を焦らず、自分の満足いくまで改稿した方がいい」
まだまだhtrだけど、自分自身に期待せず思い上がらず、爆死を恐れず好きなものだけ書くのが一番だよ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 23:31:46.10ID:Rpt9+mBh
実力以上だろうがジャンルブーストだろうが、好きだなと思ってくれて評価されたなら羨ましい!こっちは毎回爆死しているから
Twitterの通知は全部私がRTした神絵をフォロワーがいいねしました、だよ
htrスレとか見て、ちゃんと塗りまでしっかり完成させたりバストアップだけにしないように構図やポージング凝ったり背景つけたり資料見てしっかり描いてもダメなもんはダメなんだな…って意気消沈している
めげてしまうといつまで経ってもhtrだ!と思って頑張っていたけど、もう結構限界で、数字見えなくなればいいのにってネガティブになってしまう
愚痴でスマン
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/03(水) 08:45:18.51ID:aN0FWhqu
551です 再度すみません
>>552
プレッシャーでメンタルやられた…まで同じです
htr自覚後でどうせまた低評価だと逆に軽く上げた作品がびっくりする結果になり最初は本当に嬉しくて浮かれてツイの繋がりタグとかにも反応してしまった
繋がったのはジャンル内の有名字馬な方も多くてそのうち冷静になったら全然対等じゃないって気づいた 実力とまぐれ
上には書かなかったけど、続き物の一話目だったから(読まれなくても自分のペースでぼちぼち書いてくつもりだった)期待を裏切ってしまうんじゃないかとか、自意識過剰だろ自分とか、もうやめようとかグルグルしながら日ばかり過ぎてく
でも過分な言葉を貰ったし励ましも貰ったから投げ出したくなくて余計苦しく感じてました
ここで吐き出させて貰って言葉をかけて貰って今落ち着いて続きに向かい合えてます
ありがとうございました
>>553
私も同じだからわかります
無神経で目障りな発言ごめん
一回でもいいからって私も思ってた、でも一回あったら次もってなるよ…これも嫌な発言か
ごめんなさい

読んだよとか好きですって言葉も信じられなくなった 上辺だけで本当は読んでないくせにって
私も他の人の話読めなくなっていいねだけしてるからわかる
今月中に腹決めて次作上げる。もうhtrが、とかどうでもいいやと思うようになった

長い愚痴本当に失礼しました
もうこの話は終わります
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/03(水) 09:00:07.26ID:TYeMWKZK
>>552
投稿を焦らず納得いくまで改稿する方がいい
その通りだと思いました
前作から日が経ってしまったけどここまできたら自分でうんと言えるまでやってみます
分不相応だとわかってても人と比べてしまいますね…htrだしと卑屈するのに疲れました
脱出するために自分を変えたいです

追記すみません
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:35:16.51ID:VG/NRlFT
Twitterではないんだけど
一度上げたのが気に入らなくて、修正して(自分の中では)かなりきれいに仕上がったものを再アップしたら気に入らないのと同じ数のリアクションがきた 件数はお察し
仕上げ以外わかってないものを評価してもらえたことを喜ぶべきか、自分ではかなりきれいになったと思っても他人から見たら同じhtr絵だと受け止めるべきか
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:01:02.88ID:qHZobvOs
大爆死したんだけどこういうときの心境ってお笑いのネタの
「あっ!?お呼びでない?こりゃまた失礼しました〜〜!!」
って感じになる
そのまま消え去りたいね…
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:18:37.12ID:mGuVgV5J
いいね100貰って爆死した上げなければ良かったみたいな事言ってる相互がいるけど100も貰って爆死って本当に同じ世界に住んでるのか分からなくなる
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:55:42.21ID:ZyO1Tp3j
まぁ爆死基準は人それぞれだからな
正直ほんとにいいね全然もらえてない身からするとそういう具体的な数字出てるのは見ててしんどいけど
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:06:22.42ID:V7B3wfyP
自分も爆死中〜
最近投稿者少なかったから、今なら埋もれないかな?ってわざわざ狙って投稿したのに
数時間後に立て続けに大手の大作が投稿されて完全に流れた
今回は自分の方がそんなに気合い入れた作品じゃなかったから良かったよ、渾身の大作だったらしばらく立ち直れなかったかも
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:41:50.92ID:3EneP/hW
htrのうえに壁打ちだから作品上げてもあっという間に流れて
評価はもちろん閲覧すらほとんどない状況だったんだけど
最近マイナー気味ジャンルに参入したら私のhtr作品がずっと新着順トップに居座ってるし
閲覧も比較的回るのに評価はお察しで検索汚染になってるからすごく心苦しい
前は誰からも見られてないしーって気楽だったのに今は見られてるのがわかるのがキツい
なら上げるのやめればいいんだけど見てくれる人がいるならもしかしてって淡い期待を捨てきれないのがまた嫌だ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:09:39.99ID:OyPydqAr
ツイッターの方だとどんなキーワード入れても見向きもされなくて底辺htrと痛感するけど
支部の方だと本当に少しずつブクマが増えていって嬉しい
先週投稿した絵、ツイッターは数いいねしかないけど支部の方は今までの中で一番ブクマ増えててどきどきしてる
上を見たらきりがないし、自分のために描いてきたけど、いいと思ってくれる人がいるならもっと頑張れそう
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:41:53.75ID:4eK6CRUb
完成した絵を眺めても何かがおかしくて違和感がすごい
何か変なのは分かるのにhtrゆえにどこがおかしくてどう直せばいいのかは分からないのがもどかしいしつらい…
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 23:31:33.44ID:7pLt0fFT
なんか最近線引くの面倒臭がっちゃって装飾とか全部素材使おうとしちゃうからそれは液タブにすればちょっとは自力で描こうって気になるかなあ
10年以上板タブ使ってるのに未だに紙に鉛筆で描くのと同じように線引けない
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 01:27:09.17ID:8ujYhrfH
板タブと紙はやっぱ全然違うよ
同じく10年以上使い続けてるがアナログが壊滅的に描けないってだけで板タブが優れてた訳ではなかったとiPadのお陰で気付いた
世界が変わったってくらい描きやすくて感動通り越して真顔だもん
PCの方も液タブ買うか悩んでる
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 03:09:11.97ID:99P7dfl6
板タブが合わなかったのはわかるけど、そもそもアナログ描けないなら紙と比べてどうこうって話ではないわなw
ipadは確かに描きやすいけど

でも個人的に一番の効能は気軽に描き始められるからほぼ毎日描くようになったことだな
寒い冬なんかは特にpc前に座るのが億劫で描く頻度が下がってたから
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 08:11:30.35ID:N9wQGB0T
自分はhtrって分かってそれでも話書いて投稿してるけど、ブクマ少ないって落ち込むのは分不相応な期待をしていたせい
心のどこかで、投稿翌朝にえっ嘘こんな評価ついてる!?ってのを夢見てるんだろうな
初投稿のときはほんとに何も期待してなかったからこの現象を多少味わえたけど欲張りになってしまった自分が悲しい
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 08:12:07.75ID:ytOKpoLp
アナログが誤魔化しききにくいのはわかるけど壊滅的って絵の基本とかができてないんじゃ
基本できてないとエフェクトとか加工ばっかり覚えたhtr絵になっちゃうよね
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:16:28.02ID:ynjDsRFX
自分はアナログの方がいくらかマシだなぁ
消しカスでたりスキャンしたり原本の保管のこと考えたら億劫になってデジ移行したけど、やっぱ紙の方が描きやすい
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 11:11:19.90ID:8ujYhrfH
578だけどiPadと液タブが同等の書き味だと思ってて書いちゃったけど混乱させてごめん
その内液タブ買ってちゃんと認識アプデするよ
どちらにせよもう板タブで描けないことに代わりはないなぁ、長年愛用したツールを手放すことになると思わなかった
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:34:30.18ID:pm4WlLj+
先にアナログでもある程度描けるようになった方がいいと思うよ
下手くそは液タブ使うなってわけじゃないけどipadも板タブも既にあるのに道具で上手くなると勘違いしてる系に見える
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:03:12.78ID:G4gzgG5L
液タブ云々は画力じゃなくて効率の話じゃないのか
同じ画力の人でも地面を木の棒で削って描いてくのと紙に鉛筆で描くのとだと描きやすさ違うじゃん
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:07:46.23ID:4biH3s5r
だから自分に合ったipadて道具に既に出会ってるんでしょ
ipadで絵を描いてあとのPC作業なんてマウスでも出来るし板タブもあるのにその上で液タブも買わなきゃって
正直道具揃えたら絵が上手くなると勘違いしてるやつに見える
他の努力しろよって思う
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 14:13:20.94ID:mWI8EClP
自分が金出すわけでもないんだから人がどんな道具揃えてもよくね?
道具揃える前に練習しろよとか他人にそこまで気をかけられるのすごいわ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:22:09.18ID:4biH3s5r
htrがhtrのまま道具だけほいほい変えて揃えてたらそう考えてるように見えるってだけだよ
でもたしかに本人のお金だし本人が脱htrしたいって言ってるわけでもないから余計なお世話だったわ
本当にごめんね
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:50:54.03ID:D4gRH7vb
自分で自分のことhtrって思ってないなら乗り込んでこないでね

120: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 2021/02/09(火) 12:59:18 ID:4biH3s5r

自分も神ではないから趣味の範囲でだけどある程度努力してるつもり
だからこそhtrなのに自分の絵が評価されないのは周りのせいとか道具や環境のせいって胡座かいてるhtr見るとイラってしてしまう
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 16:12:16.78ID:cuVXs/tk
描き味が違うみたいだし余裕出たらアイパッドか液タブ買ってみようかなと思ったよ
ただ板より目に悪そうなイメージがあるけどどうなんだろう
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 16:25:59.16ID:rsGoQ53/
>>595
目の負担はブルーライトカットメガネでだいぶ軽減できる
首はタブレットスタンドを使ってあまり下を向かないようにする
腰は椅子にハニカム構造ジェルシートを敷いて座る
対策はこんな感じかなぁ
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 16:58:57.24ID:o0fdWQMb
htrだけど「消しゴムのカスが出ない」「手が汚れない」「画面に直接描ける」が嬉しくて楽しくて紙の頃の数十倍描くようになった
iPadはペンが合わないのか手が疲れちゃうので早々に手放して安い液タブ買ったよ
目は疲れるんだけど描くのがとにかく楽しくて買ってよかったと思う
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 23:09:04.76ID:meVQ+12k
今さらながらちゃんと人体の勉強しようと思ってモルフォ買って後背景の勉強もしたいから他にも本を買う予定なんだけど
もうアラサーなのになんでちゃんと人体とか背景とかパースの練習してこなかったんだろうと後悔しかない
漫画もイラストも描いてきたけど技術が稚拙すぎて自分の描きたいもの1%も表現できなかった
一から勉強して自分の表現したいものが具現化できるように頑張りたい
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:15:05.50ID:tXW6xo8E
絵の練習したい欲が最近凄くて軽く模写したりしているけど我ながら下手くそで萎えてしまう
考えながら描くってよく言うけどどうしたら良いんだろうね…
思考停止で模写して完成したのもhtrだわ考えて模写したつもりのものもhtrだわ
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/10(水) 17:38:52.28ID:JEvlDuLw
>>601
自分の話で申し訳ないけどモルフォ本を買ったときに三ヶ月くらい連日ひたすら模写したことがあって、
その時は全然理解できないしこんなの役に立つのかな…とモヤモヤしながらも続けてとりあえず一冊模写し終えたんだけど
その後に漫画を描いてみたら以前と比べて難しいアングルとか絡み絵とかが割とスーッと描けるようになってたよ
自分では意識なかったけど模写してるうちに知らず色々とインプットされてたみたいでそれが自然とアウトプットできた感じ
そういうこともあるから意欲がある内は上手くできないと落ち込むよりもとにかく枚数こなしてみるってのも有りだとは思うよ
いま頑張った結果はいずれきっと出てくるよ
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:59:59.56ID:+aWbpFkk
>>602
601だけどありがとう
皆自分のスキルアップを自覚をしつつ段々上手くなっていくと思ってたからそういうパターンもあるって知れて希望がでたよ
何かしら自分の糧になってるって思うことにした!それにやらないよりかは良いに決まってるよね
取りあえず602と同じくらい頑張ってみたいな、一冊模写は凄すぎる…
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/11(木) 20:52:11.12ID:C/ICzljM
手の早いhtrフォロワーを仮ライバルと思って創作してる
叩きのめすって意味じゃなく切磋琢磨するライバルって意味ね
ただ本当に手が早くて、自分なら何週間も掛かるような絵や漫画を凄い速度で仕上げては投稿していく様子を見てちょっと疲れてしまった
勝手にライバル認定して自滅するんじゃ世話無いけど、こうやって実力の差を痛感すると辛い
まぁ自分も相手もhtrでどこに投稿しても全然評価されないんだけどね
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/11(木) 23:28:28.88ID:e/MA4HNW
自分もhtrだから励まし合って切磋琢磨するhtr仲間欲しいな
偶然だけど自分も一週間くらい前にモルフォの本買った
htr脱却目指して頑張る
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/12(金) 10:16:26.83ID:7muORoEK
筆の早い人を見るとhtrだろうが作品として完成させて世に出せてる時点で自分よりすごいと思ってしまうな
人と比べちゃうから交流も難しい
自分がhtrであることが絵を描いていて楽しいという気持ちを上回っちゃってて辛い

切磋琢磨する仲間欲しいよね
どこでどうであって仲間ができるんだろう
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/12(金) 12:38:56.65ID:+waRHu28
私も切磋琢磨できるhtr仲間欲しい
みんなどこで出会ってるんだろう?
レベル別や目的別で探せる創作者用のマッチングアプリあればいいのに
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 03:10:57.03ID:pnXA+d6i
脳板に書いたけど荒れてたのでこっちでも書く

定期的に「自分は子供の頃から模写をやってこなかった」ことがフラッシュバックして辛くなる
上手い人に話を聞くとみんな「子供の頃は模写いっぱいやってた」って人ばかりでコンプレックスもやばい
自分は子供の頃は模写という概念すら知らずただ感性と個性だけを信じて創作してたよ…
結果が今のドヘタレだ
大人になってから模写を初めて知ったってもう取り返しがつかない
子供の頃に模写という概念を知ることさえできていれば今頃上手くなれてたって確信があるのに
自分は美術教員ガチャ外したのかな悔しい
模写を知れなかったことにすごい恨みと後悔がある
人生やり直して子供の頃から模写を知れる環境に入りたい
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 07:57:24.26ID:i2BexgiI
>>610
絵がうまい人は総じて子供の頃から模写してる
子供の頃から模写してる人は総じて絵がうまい人

この二つが別物だと理解しない上で努力を放棄してるから荒れたんじゃないかな
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 08:40:03.99ID:328o1F2t
自分結構な年だが去年からお絵かき始めて
今模写してる
ジャンルの十代の絵師とかには到底及ぶべくもないが
半年前や三か月前の自分と比べたら
上達してるのを感じる

周囲と比べるんじゃなく過去の自分と比べれば
上手くなってることを感じるんじゃないかと思うがどうだろう
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 08:53:03.69ID:xtsCigpx
自分は子供の頃は絵を描かずに大人になってノウハウも機材ソフトも充実してる今から始められたら良かったなとか思っちゃってる
下手にアナログやってたせいか惰性で描いてた期間が長すぎたせいか変なクセや思い込みが抜けないわ
去年CG始めた知人がメキメキ上達してて内心焦ってる
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 08:56:17.85ID:YgtIwFxd
>>611
今からでもやろうとしか言えないよね

年齢知らないけど過去には戻れないしいつ何があって死ぬかわからないのだから悔やんでる暇があるなら練習しようよ
フラッシュバックして辛いという話なら絵をやめればいい
そんなに辛いのに描きたい理由って何だろう?
絵が好きなら過去の話は忘れてうまくなることを目標にがむしゃらに練習したほうが人生マシだよ
フラッシュバックきたらその場でスクワットするとかもいいよ身体動かすの大事
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:12:57.87ID:3YhAKgvF
自分なんて35過ぎてから小さい頃使ってた画材で絵描きはじめて、
でもそれだと限界があるからと去年デジタルに移行した

はっきり言って今のレベルは今日日そこらの中学生でも簡単に描けるよねって感じだと思うし、
同じくらいの時期にデジタル描き始めた人が軒並み上達しているのを見ると、センスのなさを感じてしまう
デジタルに移行する前より、絵をあげたときの反応も悪くなってるしね

それでも最初よりは今のほうが描けてると思ってるし、
完成した絵に対して、次はここをもっと直そうと必ず課題を見つけるようにしてる
上達のスピードは遅いだろうけど、描くのは楽しいしやめるつもりはないよ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:16:54.31ID:qi1kiJNh
『模写をやってこなかったことのフラッシュバック』ってのが意味が分からない
過去に模写した時に他人から投げかけられた言葉が辛かったとか言うことなら分かるけど
一切やってこなかった行為に対して何のトラウマが発生し得るんだ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:28:35.49ID:VIltdqIh
htrがhtrに言うのもなんだけど上手い人って楽しんで描いてる気がする
速筆遅筆はあると思うけど次はこういうの描きたいみたいな熱を感じるというか
子どもの頃からの模写もそれが上達するからやってたじゃなくてこんな絵描きたいっていうそれだけで真似て描いてたみたいなさ
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:38:13.72ID:Ig3VAQi2
アラフィフだけど20代の頃描けなかったものが今になって描けるようになってきたよ
懐古厨といわれようと当時描きたかったものが描けて楽しくてしょうがない
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:41:11.40ID:Yj2KSlTJ
模写してなくてもデッサンやスケッチはやってきたのかな?
それならそれなりに描けるはずだけどそれすらやってないなら論外だよね
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:33:15.35ID:i99GZe+v
模写するのがただ楽しかった時が一番画力の向上を感じられた気がする
好きな漫画の格好いいシーンとか楽しんで描いてたらある日突然ここの服の皺をこうかくのはそういう意味だったんだ?!って閃く感じがあった
いい年こいてからまた模写再開しだしたけど下手くそだわ…
今思えば楽しいだけの感情でいっぱい描いてたのが良かったのかもしれない
変に目が肥えて描いてる内からまあ萎える萎える
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:56.52ID:lG7ltGbr
下手なのに目が肥えてしまった状態が一番辛いね
子供の頃みたいにデッサンとかパースの概念がなくて描いてた頃は楽しかったな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:52:37.21ID:PN4ONkzx
理想の描きたい絵と画力の無さのギャップが大きくて辛い
人体デッサンは習ったしそこまで悪くないって言われるんだけど構図力がないんだよなぁ
完成してもイラストとしての魅力がないと言うか
塗りや加工で魅せる絵描けるようになりたい
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:12:54.22ID:B+fvmUUI
絵を描き始めたきっかけってガチ芸術家系とかの人以外
ほとんどが好きな漫画やアニメのキャラを描きたくて始めるのだと思ってたけど違うのだろうか
そしてそういうのって模写の概念の基本だと思うんだけど
他人に教えてもらうまでそんなこと知らなかった!って愕然とする程のことなのかな
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:28:59.33ID:VbjaYAco
考えまくって書いた文が全然反応なくてヘコむ
逆に自分で「これあんまり面白くないかも」反応良かったりする
もしかして書き込みすぎか、その逆なんかな?
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/14(日) 20:04:44.88ID:na8iZ2au
好きなキャラ描くにしても頑張ってそっくりに描こうとするのと
記号(髪型や服装の目立つところ)だけ真似して他が適当に描いてるのって違うよね
私はもちろん後者でhtrな大人です
モルフォデッサン二冊も持ってるのに投げ出してしまったからまた頑張ろっかな
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/14(日) 23:16:02.63ID:/yYRr3q+
描き始めて半年のhtrだけど周りとの差は当たり前だからそこは深く考えずこのブラシ使いたいとかこんな推しが見たいという単純な理由だけでモルフォとルーミス買って練習してる
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 00:00:58.52ID:ZDbtHwkD
ルーミスこないだ購入したけど難しい途中で挫折するとよく見かける
やはりモルフォを買うべきか

道具を揃えるところから始まるからいつまでもhtrなんだよね
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:34:20.95ID:7JjK4UaE
絵が上手いって言われたい
何千何万もいいねをもらってみたい
周りの絵描きからどんどん自分だけ周回遅れになってて発狂しそう
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:24:09.38ID:XP5QrbEU
少し前に一万文字以上の小説を投稿したんだけど千文字以下の箇条書きみたいなのを投稿してる人とブクマ数が同じ
htrすぎて泣けてくる
魅力がないどころか意味不明で不快な文章になってしまったんだと思う
辛い
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:35:25.61ID:pVot0s4w
一万字の人もしかして1ページにぎっちり詰めて書いてない?
前上手な字書きの人が言ってたんだけど、小さい画面のスマホとかで読むことが多いネット小説だとセリフとセリフ、地の文の切り替え部分とかで少し行を開けて、あとは話の区切れくらいで改ページすると読みやすいからいいらしいよ
絵描きだからあんまり細かいポイントとかはわからないけど頑張って
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:32:43.34ID:+m13S0a3
小説の場合量が多けりゃいいってもんじゃないからな
プロでもそんなレベルの小説よくて大河小説位じゃないのか
要らないセリフや描写削りまくってすっきりした文体にしないと見てもらえる機会減るでしょ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:10:16.38ID:wCrRZOs5
>>6371万字を書き上げる力があるんだし、ブクマはされてるんだから、あなたの作品が刺さった人がいるってことに目を向けていこうよ
ブクマゼロとかざらだよ、こっちは
お互いがんばろ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:48:02.67ID:FQgBTRQ7
人気カプなら全部読むの大変だから読者側も選別済みだし
人気ないカプだと交流多い人や別カプ大手だけが内容関係なく突出してたりするから
ブクマ数とうまさおもしろさは絵程あてにならないこともあるよ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:47:26.28ID:/fcmLS0K
大好き絵師様の素敵なイラストに感化されて、一本書いてしまった
そこで止めておけばいいのに、公開させて貰っても良いかとお伺いを立ててしまった
そんなふうに聞かれたら、良いですよとしか言いようがないよね…
いや、文面では凄く喜んでくれて、こちらの書いたシーンの解釈が完全一致とまで言って下さったんだけど
もし気を遣わせての事だったらと思うといたたまれない
ついでに案の定爆死してて目も当てられない…
htrが分不相応なことしちゃいけないってことだね
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/19(金) 11:58:00.63ID:SbKLnoGY
また超爆死。
自分の絵って、よっぽど魅力ないっていうか、なんか気持ち悪いんだろうな。
義理イイねもしたくないって感じなんだろうな。
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/19(金) 14:38:30.53ID:7nPoY/JX
義理いいねもこないのわかる

時間かけた絵も誰も見てなくて萎えるけど
誰も見てないってことは何描いても怒られないって主張見たことあるし
好き放題描いて画力アップ目指す
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/19(金) 15:29:36.17ID:hnRWaRep
どこにあげてるかによるけどツイはタイミング次第だから義理もくそもそもそも視界にすら入ってないことが多々ある
支部でも閲覧少ないなら見られてないだけという可能性もあるけど
閲覧まわってるならまあhtrだしなあって受け入れざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況