X



自称htrがまったり語り合うスレ3【自称馬出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 09:33:41.44ID:ZrFaav0V
あれ?もしかして自分htrかもしれない
そんな疑問がわいたら気軽に書き込むスレ
愚痴るもよし、傷を舐め合うもよし、大手や馬を妬むもよし、htr脱出を目指すもよし、他山の石とするもよし
評価は貰っていても自分でhtrと思えば誰でも書込可です
htrにも人権はある!を合言葉にまったり語り合いましょう
次スレは>>980お願いします

【禁止事項】
・ジャンル、作品の特定できる書き込み、自他含む晒し行為
・自称馬や大手の乗り込み
(説教や見下し等あなたたちとは違う話は不要)
・5ch初心者への見下し(句読点有無/アンカー/長文/連投等への当てつけ)

痛みを知る者同士優しい気持ちでいきましょう

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560605122/
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:18:11.24ID:Swmbjtkb
モルフォは分厚いやつを一冊模写したけど劇的に画力が上がった!ってわけではなかったなあ
ちょっとだけ筋肉の凹凸を意識できるようになった程度
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:15:11.74ID:a+/ngMB6
何周もやって頭に叩き込むとか
模写だけじゃなくて別角度で描いてみるとか
自分の絵柄に落とし込んでみるとか
聞いたことあるけど実践できてない……
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 04:26:04.60ID:nuLq4qEk
ここ見てるとみんなちゃんと努力してて偉いと思う
自分は馬の作品見て凹んで描く気力を失って上達しない悪循環の中にいる
特に最近、人の少なかった自カプに中堅くらいの絵描ける人が数人参入してきてもう自分は完全に不要な存在なんじゃないかと思えてきた
その人たちの絵を見てると完全にやる気なくす
そんな努力すらできない事を人のせいにしてずっと同じ場所にとどまってるからhtrのままなんだよな
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:27:57.72ID:CrOopCp0
>>495
「ルーミス pdf」でぐぐると英語版の無料配布あるからまずそれで中身を確認して
買うなり借りるなりがいいんじゃないかな

久々に見たけどやっぱりルーミス先生上手いなぁ
鉛筆の陰影が美しい
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:36:04.50ID:+A2P3+CV
何枚描けばっていうのは個人差があるけど
綺麗な線をひいたり自分の納得出来る線を1発で描けるようになりたいなら何枚も描くのが手っ取り早い
行き詰まっちゃった時はどうして自分が絵を描くのが好きなのか考えてみるといいかも
自分は好きなキャラ自分の思うように動かしたい一心で練習してる
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:28:43.27ID:krrqKgrX
字馬の作品読んで自分が思いつかない表現やストーリー展開に感嘆して
同時にへこむ事はしょっちゅうで自分が書かなくてもいいんじゃないかと思うけど
やっぱり書きたいから小説の書き方や辞典を買って読んだりしてる
人に評価されたい欲もあるけど自分で納得出来るものが書きたい
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:00:03.70ID:R8B9D/HI
短期間で上達する人ほんと羨ましい
私はまさに頭悪くて要領も良くないからデッサン勉強してもちょっとずつしか理解できなくてなかなか身につかない
年下に上手い人ばっかりいてめげそうになる…
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:19:34.58ID:nuLq4qEk
短期間で上達する人は頭がいいのはガチだと思う
もちろん勉強はできなくても感性がずば抜けてる人もいるけど、短期間で正確にデッサンできる人って大体頭良い
前のジャンルで繋がってた字馬さんをこの間別のジャンルで発見したんだけど、わずか四年の間に4桁半ばフォロワーの絵描きになってた
努力もめちゃくちゃしたんだろうけど、まず地頭が良いんだと思う
実際会ったことあるんだけど理知的で理論的な人だったもの
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:21:14.03ID:nuLq4qEk
そして頭が良いから話も上手いんだよな
人のこと羨んでても仕方ないから自分なりに自分の推しを可愛く描けるよう自分のために努力するしかないよな
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 15:22:46.88ID:637BTE5/
私も自慢じゃないけど勉強出来なかったな…
あと絵馬は字も綺麗なひと多い気がする
習字で観察力が身に付くのかなあ
私は字も汚い…
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:20:00.96ID:gboDJJZc
勉強ができるというか物事に集中できる環境や思考に身を置けるかというのも大事なんじゃないの
ネガティブなことばかり考えていると作品の粗ばかり見えるよ

壁打ちhtrだけど年末年始オールキャラ寄りの顔漫画とか丁寧に描いた絵とか上げてたらはFF外から沢山反応もらえた!やった〜!

界隈見ると落ち込むのわかってるから全然見てないわ!私は私の理想とする推しを描くぞ〜!
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:53:42.76ID:sCB+WfyA
枚数描いて上手くなるっていうのは、描きたいポーズなどを脳死で描くんじゃなくて完成度を上げるために観察・研究して描いた場合だよね
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 12:12:56.28ID:xXlFcZvm
そりゃ構造理解しようと思って真似するのと脳死でトレスするのだったら前者の方が力つくに決まってるよね
頭いい人はその1回1回で見つけられることが多いってことだと思う
筋トレでどこに負荷がかかってるか意識するだけで成長度合い上がってくのと同じようなもんだと思ってる
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:39.24ID:D4THYGJ5
最近顔や体のパーツごとに角度が違ってしまうというか方向が揃わないことに気がついた
例えば輪郭は斜め左向きなのに髪型と目鼻の角度がやや正面気味という具合
特定の向きしか描けないから少し角度のついた絵を描こうとすると途端にグダグダになる
頭の中で立体をイメージする力がないんだろうな
フィギュアみたいな立体物を色んな角度から観察して描いてみたらどうかとか考えてるけど
絵が上手い人は子どもの頃から自然とそういうところも踏まえて描けるんだろうなと思うと脱力する
自分の絵は問題点が多すぎ
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:47:19.54ID:5sWDp3G2
久々に界隈見たら自分よりhtrと思ってた人の方がいいねされてた
自分の方が上手いなんて思ってたことが恥ずかしい
最下層なのを自覚して生きていこう
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:12:28.61ID:UZwrlhaX
>>519
Twitterは互助会の力も大きく関係するから最下層などと思わず過去の自分と戦って頑張っていこう
‥と、自分にも言い聞かす
自分もそれで散々相手を妬んだ事あるから気持ちわかるわ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:42:24.04ID:cPzfSYPa
>>518
まずはフィギュアでもファッション誌でも見ないとわからんし試してみたらどうかな
自分もいまやってるとこだよ理解度はまだまだだけど…
成人してから描き始めたhtrで誰にも何とも思われてないのに勝手に他人と比べて沈むタイプだから一旦界隈の流れとか大手とか全部追うのやめて引きこもって勉強してる
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:18:39.61ID:s0sLrI0s
>>518
当たりとか補助線を引いたりはしてる?
線をどう引くかで悩むなら、広告でも通販カタログでもなんでもいいから、
人物の写真に、向きに合わせて線を引いて、パーツとかの配置の参考にしてみては?
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:02:56.11ID:3oCcKgjK
>>518>>502のルーミスがちょうど良いような気がする
今は文章部分読まなくていいから17ページから少し見てみたらどうかな
524の言う補助線の大事さも伝わりやすいと思う

面で立体的にとらえるって
出来る人はすっとできるけどほんとに難しいんだよね
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:41:13.75ID:OjkQigQn
htrながらよく描けてる方だと思うのになんで下手なままなんだろうと絵馬の絵と重ねて比べてみるとちょっとしたパーツのズレが結構あってそれがhtrに見える原因だと気付いた
確かによく見てる添削動画でも元の部分はいじってないのに拡大縮小したり位置を直すだけで劇的に良くなってる事ある
自分の絵に対してこの歪んだ目をどうにかしない限りhtr脱出無理そうだ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 07:22:52.03ID:QEg8DaYc
htrの叩かれ嫌われぶりを見てしまってから自分がこのジャンルにいていいんだろうかと思う
交流なし支部のみで字書いてるけどブクマ数少なかったらああ滑ったんだな…すみません…ってなる
最初は自分なんか誰も見てないし好きにやろうと楽しかったけどなぁ

この誰に対してかわからない罪悪感はなんなんだろう
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:50:21.67ID:AlWhIsGr
パーツのズレよく分かる
元々の見え方が歪んでたり立体が捉えられない感覚があるからまずここを改善したいけどどうしたら良いか分からない
効き目矯正とか良いのかな
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:29:45.26ID:ahipZ1IA
自分の見え方、描き方のクセを理解しとくとパーツのズレとか気がつきやすいって、絵馬にアドバイスもらったことあるよ
ズレるのは誰でもあるから、そこに気づけるかどうかだって言われた
たしかに右側が上にズレること多いな〜とその時は納得した
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 15:38:49.84ID:xbPZ0v92
描き方の癖を客観的に見るのは良さそうだね絶対気づかない手癖が出てるだろうし
私は絵馬からとにかく完成までの手数を増やせって言われた
いきなり完成形を想像して描いたら駄目だラフ下描きは何度でも何時間かけてもいいからたくさん描けと
そのおかげか昔よりはマシになった(といっても昔が相当酷かっただけでまだ普通にhtrだけど)
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 22:14:25.41ID:61CykmaW
>>528
めっちゃわかる
交流なし支部専字書きなところも一緒

自カプの小説は支部に平日なら2〜3作、土日は10作くらい新着が増えてて閲覧もブクマも活発で、埋もれるでもなく過疎でもないんだけど
だからこそ自分のhtr小説がそこに並ぶのに罪悪感がある
もっと新着がすぐ流れるくらいの大流行カプならいっそ気が楽なんじゃないかと思ってしまう…
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 06:28:01.76ID:83/43gjs
頭で立体的に考えるの苦手なのわかる
家族が本格的に絵は描かないけどめちゃくちゃ頭良くて
ちょっとした走りがきの絵が上手い
お手本なくても角度や向きを変えたのとかが描けるから
どうやってるの?と聞いたら「頭の中で描きたいものを回転させて描けばいい」って言ってて「出来ねぇよ!!」ってなった
お馬鹿なhtrの私は大人しく資料とか実物見ながら頑張るよ…
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:02:33.71ID:3O961pjw
htrだけど自作話が好きで見返してしまう
当たり前だけど自分の趣味と性癖を一番理解してる自分が書いた文章だから
上達したいし満足はしてない、けどそれとは別枠で自分の話(絵)が好きってhtrはいる?

こういう考えだと上手くならないのかなぁ
書くの楽しめてるとこだけは長所だと思うけど
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:09:43.73ID:l+MPQJW7
いるよ
htrだから他人のことを喜ばせることはできないけど
自分は自分が見たいと思う絵たくさん描いてそれ見て満足してる
こんなんだから上達しないよなってのも思ってる
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:40:17.45ID:ARJIZcHj
自分は描き終わって一週間ぐらいまでは自分最高ヒュー!て何度も読み返したりしてるけど
それ以降は駄目だこれもう見れない…てなる
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:09:51.28ID:xehIhvnW
内容は最高に自分好みだが、それを100%表現する実力がなくていつも悔しい
自分に実力があればこの最高の話が最高の状態で読めるのに!ってなるから自作はあんまり好きじゃない
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:45:53.63ID:dluJgJSJ
理想が高すぎて、自萌えできる納得の絵がいつまで経っても描けない
描き上げた瞬間は良く見えても、少し時間が経つとやっぱり違うってなる
当然、そんな絵をあげても反応は悪い。そもそも見てもらえてない
まず自萌えできてなきゃ、他人を萌えさせることなんてできっこないのに
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:17:00.74ID:UBbWZSv+
自分比で上手くいった気がする!と思ったものは評価されないけど、これはちょっとイマイチだったな…と思うものの方がいいねされたりする
自分の感性や客観性が信用できなくなる…だからhtrなのか…って落ち込むけど、上手くいった気がするやつの方がもちろん自分では好きなんだよね…なんだろうこの現象
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 17:29:30.95ID:m8dg55iQ
htrのくせに、昔懐かしの堅い文体でオリジナル色の強い二次を書き始めてしまった
エロというよりフェチ全開で、たぶん楽しいのは私だけだ
オリキャラも名前付きで出張ってきてるし
いつも通り部羅に投げたら高尚様といわれるんだろか
そもそも閲覧底辺だから気にしなくていいのか
というか高尚様ってなんだろうか、気になってしようがない
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:24:50.86ID:p53601rw
絵の練習始めて今3年目で最近時間はかかるけどやっと自分の描きたいポーズに近い絵が描けるようになってきた
ただものすごく時間がかかる
完成させたところで誰にも見られないけど一人でにやにやしてる
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:48:29.69ID:dDkO80VH
まだ書き出して日の浅い字書きです
ずっとROM専だったから評価とかあまり考えずhtrなりに楽しく創作してたけど
ある時から評価とか自分がドhtrだと自覚して、落ち込んだけどhtrは htr、しょうがないから気がすむまで書いて、やめようと思って書いたのがまぐれでこれまでの数倍評価された
すごく嬉しかったけど分不相応で今色々あって苦しい。ツイで繋がって貰った方達とも上辺だけ取り繕って自分が見苦しくて嫌になります
悪気はなかったけど、繋がってくれた方に迷惑かけることもしてしまって
謝ったけどあたおかなメンヘラと思われただろうなと泣きたくなる
長い愚痴ごめんなさい
誰にも言えなくて書き込んでしまいました
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:12:10.59ID:siBmLeJB
二次は萌え重視だからシチュが刺さると急に実力不相応に評価されることもある
でもそれだけ評価してもらったってことは548にも実力ついてきてるのかもよ

ともあれ他人は思ったより自分のことを気にかけてないので
迷惑かけたことも謝ったならもう気にしなくてもいいんじゃないか
書きこみから察するに随分疲れてるようなので
気分を入れ替えてゆっくりすることをお勧めする
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:08:22.67ID:yKzJtoP5
>>549
>>550
548です 長文の愚痴に優しいお言葉をありがとうございました
おっしゃる通り迷惑をかけた方は全く気にしていない様子でむしろ結果オーライだったのでお礼を言われてしまいました
旬ジャンルだった為ツイや支部も賑やかで私も最初は本当に楽しく、繋がりも嬉しく思っていたのにいつしか高い壁の中にいるような気がし
自分で自分の首を絞めていたように思います
胸の内を聞いて貰える人がいなくてこちらに甘えてしまいましたが、もっと気を楽にもち
初心に戻ってみようと思います
ありがとうございました!
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 16:19:46.10ID:6n814VtL
>>551
解決してる話を蒸し返して申し訳ないけど、自分も似たような感じになったことある
初めての二次創作(小説)が人気ジャンルだったせいで実力以上に評価を貰っちゃって、実力と評価のギャップに物凄く苦しんだ
自分で満足してないhtr作品が世の中に公開されてるってのが恥ずかしくて、でも褒められて嬉しいから消すのも勿体無い
書きたいものはあったけど要は爆死が怖く、褒めてくれた人たちに見限られたらどうしよう…というプレッシャーでメンタルとてもやられた
結局自分は作品も垢も全消しして逃げ出しちゃった
今また二次創作再開したけど、わかったのは「思ってるほど他人は作品と作者を結びつけて覚えてない」
「みんなが好きなのはCPであって作者ではない」「投稿を焦らず、自分の満足いくまで改稿した方がいい」
まだまだhtrだけど、自分自身に期待せず思い上がらず、爆死を恐れず好きなものだけ書くのが一番だよ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 23:31:46.10ID:Rpt9+mBh
実力以上だろうがジャンルブーストだろうが、好きだなと思ってくれて評価されたなら羨ましい!こっちは毎回爆死しているから
Twitterの通知は全部私がRTした神絵をフォロワーがいいねしました、だよ
htrスレとか見て、ちゃんと塗りまでしっかり完成させたりバストアップだけにしないように構図やポージング凝ったり背景つけたり資料見てしっかり描いてもダメなもんはダメなんだな…って意気消沈している
めげてしまうといつまで経ってもhtrだ!と思って頑張っていたけど、もう結構限界で、数字見えなくなればいいのにってネガティブになってしまう
愚痴でスマン
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/03(水) 08:45:18.51ID:aN0FWhqu
551です 再度すみません
>>552
プレッシャーでメンタルやられた…まで同じです
htr自覚後でどうせまた低評価だと逆に軽く上げた作品がびっくりする結果になり最初は本当に嬉しくて浮かれてツイの繋がりタグとかにも反応してしまった
繋がったのはジャンル内の有名字馬な方も多くてそのうち冷静になったら全然対等じゃないって気づいた 実力とまぐれ
上には書かなかったけど、続き物の一話目だったから(読まれなくても自分のペースでぼちぼち書いてくつもりだった)期待を裏切ってしまうんじゃないかとか、自意識過剰だろ自分とか、もうやめようとかグルグルしながら日ばかり過ぎてく
でも過分な言葉を貰ったし励ましも貰ったから投げ出したくなくて余計苦しく感じてました
ここで吐き出させて貰って言葉をかけて貰って今落ち着いて続きに向かい合えてます
ありがとうございました
>>553
私も同じだからわかります
無神経で目障りな発言ごめん
一回でもいいからって私も思ってた、でも一回あったら次もってなるよ…これも嫌な発言か
ごめんなさい

読んだよとか好きですって言葉も信じられなくなった 上辺だけで本当は読んでないくせにって
私も他の人の話読めなくなっていいねだけしてるからわかる
今月中に腹決めて次作上げる。もうhtrが、とかどうでもいいやと思うようになった

長い愚痴本当に失礼しました
もうこの話は終わります
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/03(水) 09:00:07.26ID:TYeMWKZK
>>552
投稿を焦らず納得いくまで改稿する方がいい
その通りだと思いました
前作から日が経ってしまったけどここまできたら自分でうんと言えるまでやってみます
分不相応だとわかってても人と比べてしまいますね…htrだしと卑屈するのに疲れました
脱出するために自分を変えたいです

追記すみません
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:35:16.51ID:VG/NRlFT
Twitterではないんだけど
一度上げたのが気に入らなくて、修正して(自分の中では)かなりきれいに仕上がったものを再アップしたら気に入らないのと同じ数のリアクションがきた 件数はお察し
仕上げ以外わかってないものを評価してもらえたことを喜ぶべきか、自分ではかなりきれいになったと思っても他人から見たら同じhtr絵だと受け止めるべきか
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:01:02.88ID:qHZobvOs
大爆死したんだけどこういうときの心境ってお笑いのネタの
「あっ!?お呼びでない?こりゃまた失礼しました〜〜!!」
って感じになる
そのまま消え去りたいね…
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:18:37.12ID:mGuVgV5J
いいね100貰って爆死した上げなければ良かったみたいな事言ってる相互がいるけど100も貰って爆死って本当に同じ世界に住んでるのか分からなくなる
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:55:42.21ID:ZyO1Tp3j
まぁ爆死基準は人それぞれだからな
正直ほんとにいいね全然もらえてない身からするとそういう具体的な数字出てるのは見ててしんどいけど
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:06:22.42ID:V7B3wfyP
自分も爆死中〜
最近投稿者少なかったから、今なら埋もれないかな?ってわざわざ狙って投稿したのに
数時間後に立て続けに大手の大作が投稿されて完全に流れた
今回は自分の方がそんなに気合い入れた作品じゃなかったから良かったよ、渾身の大作だったらしばらく立ち直れなかったかも
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:41:50.92ID:3EneP/hW
htrのうえに壁打ちだから作品上げてもあっという間に流れて
評価はもちろん閲覧すらほとんどない状況だったんだけど
最近マイナー気味ジャンルに参入したら私のhtr作品がずっと新着順トップに居座ってるし
閲覧も比較的回るのに評価はお察しで検索汚染になってるからすごく心苦しい
前は誰からも見られてないしーって気楽だったのに今は見られてるのがわかるのがキツい
なら上げるのやめればいいんだけど見てくれる人がいるならもしかしてって淡い期待を捨てきれないのがまた嫌だ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:09:39.99ID:OyPydqAr
ツイッターの方だとどんなキーワード入れても見向きもされなくて底辺htrと痛感するけど
支部の方だと本当に少しずつブクマが増えていって嬉しい
先週投稿した絵、ツイッターは数いいねしかないけど支部の方は今までの中で一番ブクマ増えててどきどきしてる
上を見たらきりがないし、自分のために描いてきたけど、いいと思ってくれる人がいるならもっと頑張れそう
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:41:53.75ID:4eK6CRUb
完成した絵を眺めても何かがおかしくて違和感がすごい
何か変なのは分かるのにhtrゆえにどこがおかしくてどう直せばいいのかは分からないのがもどかしいしつらい…
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 23:31:33.44ID:7pLt0fFT
なんか最近線引くの面倒臭がっちゃって装飾とか全部素材使おうとしちゃうからそれは液タブにすればちょっとは自力で描こうって気になるかなあ
10年以上板タブ使ってるのに未だに紙に鉛筆で描くのと同じように線引けない
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 01:27:09.17ID:8ujYhrfH
板タブと紙はやっぱ全然違うよ
同じく10年以上使い続けてるがアナログが壊滅的に描けないってだけで板タブが優れてた訳ではなかったとiPadのお陰で気付いた
世界が変わったってくらい描きやすくて感動通り越して真顔だもん
PCの方も液タブ買うか悩んでる
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 03:09:11.97ID:99P7dfl6
板タブが合わなかったのはわかるけど、そもそもアナログ描けないなら紙と比べてどうこうって話ではないわなw
ipadは確かに描きやすいけど

でも個人的に一番の効能は気軽に描き始められるからほぼ毎日描くようになったことだな
寒い冬なんかは特にpc前に座るのが億劫で描く頻度が下がってたから
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 08:11:30.35ID:N9wQGB0T
自分はhtrって分かってそれでも話書いて投稿してるけど、ブクマ少ないって落ち込むのは分不相応な期待をしていたせい
心のどこかで、投稿翌朝にえっ嘘こんな評価ついてる!?ってのを夢見てるんだろうな
初投稿のときはほんとに何も期待してなかったからこの現象を多少味わえたけど欲張りになってしまった自分が悲しい
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 08:12:07.75ID:ytOKpoLp
アナログが誤魔化しききにくいのはわかるけど壊滅的って絵の基本とかができてないんじゃ
基本できてないとエフェクトとか加工ばっかり覚えたhtr絵になっちゃうよね
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:16:28.02ID:ynjDsRFX
自分はアナログの方がいくらかマシだなぁ
消しカスでたりスキャンしたり原本の保管のこと考えたら億劫になってデジ移行したけど、やっぱ紙の方が描きやすい
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 11:11:19.90ID:8ujYhrfH
578だけどiPadと液タブが同等の書き味だと思ってて書いちゃったけど混乱させてごめん
その内液タブ買ってちゃんと認識アプデするよ
どちらにせよもう板タブで描けないことに代わりはないなぁ、長年愛用したツールを手放すことになると思わなかった
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:34:30.18ID:pm4WlLj+
先にアナログでもある程度描けるようになった方がいいと思うよ
下手くそは液タブ使うなってわけじゃないけどipadも板タブも既にあるのに道具で上手くなると勘違いしてる系に見える
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:03:12.78ID:G4gzgG5L
液タブ云々は画力じゃなくて効率の話じゃないのか
同じ画力の人でも地面を木の棒で削って描いてくのと紙に鉛筆で描くのとだと描きやすさ違うじゃん
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:07:46.23ID:4biH3s5r
だから自分に合ったipadて道具に既に出会ってるんでしょ
ipadで絵を描いてあとのPC作業なんてマウスでも出来るし板タブもあるのにその上で液タブも買わなきゃって
正直道具揃えたら絵が上手くなると勘違いしてるやつに見える
他の努力しろよって思う
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 14:13:20.94ID:mWI8EClP
自分が金出すわけでもないんだから人がどんな道具揃えてもよくね?
道具揃える前に練習しろよとか他人にそこまで気をかけられるのすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況