X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ45【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:21:41.81ID:8QVo6gEC
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ44【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584624344/
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 02:51:30.51ID:88IPWRVG
>>558
ありがとうございます、なにか場所場所によって色が全く違いますね
Twitterだと転載にはとても厳しいし、その分酷い言葉も溢れてますが、Instagramは割とハッピーで回ってるんだと思っていました
それぞれありますよね…
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 03:36:08.23ID:tFJiofta
>>570
数字がフェイクじゃないならインプレに対する反応が少なすぎる
インプレがその1/10でもrtいいねはそれくらい行く
フォロワーの多い人達に拡散されてるけどほとんどの人に興味持ってもらえず
スルーされてるっていう数字だよそれ…
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 04:12:08.11ID:dPVIfY8m
好きな作家さんがboothで既刊をしまわれてしまったのですが
新刊を買うついでにメッセージで既刊が可能なら欲しいことを伝えても良いですかね?
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 04:17:30.67ID:drY6geFj
だなぁ
こないだからインプレは○十万行くのに!つってるけどそれ単にスルーされてる数字だよな
参考になるか分からんけど最近の投稿見たらインプレがそれの約半分でいいね3倍ついてるフォロワーは多分だけど3桁増えてる
大手に拡散されて人の目にはついてるがスルーされてるか人気ジャンルかキャラの検索で見られる回数だけ無駄に多いかどっちかだと思う
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 04:17:47.57ID:A17IMjDu
ジャンルにもよるけど結局上手くなくてもネタが受ければ時事ネタは延びる
絵が上手い人はフォロワー増えるし下手だと増え方少ない
万フォロワー付けてるような女性向け絵馬もよく見てりゃしっかり旬のタイミングで新キャラ旬キャラ描いて数字稼いでるよ
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 05:50:18.66ID:n82816FN
>>570
数日はフェイクだよな
自分のインプレ見てみたけどそのくらいのいいね数だとインプレは5桁だった
他でも言われてるけどインプレ数に対していいねの数が少なすぎる
たまたま拡散されたけどいいね押すほど上手くも面白くもなく
ましてやフォローする対象にはならないって事なんでは
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 07:11:17.52ID:b7cf0Ell
憧れの絵師さんRTしないというか自分と同レベルの微妙なのばっかRTしてる人たちってすごく狭い世界で生きてるのではと思っちゃう
営業ってのもあるんだろうけどそれはそれでなんかやだなぁって思うし
なんというか上手い絵を見るの避けてる感もある、構築した駄サイクルの輪を眺め続けることができたらそれだけで頭はっぴーって感じなんだろうか
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:03:02.57ID:zJXXu+z6
逆にフォロワーの微妙なレベルの絵はほとんどRTしないで
明らかに画力が高いと思う絵ばかりRTしてたら
高尚と思われるかな?
自分自身は下手だし人気もない
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:14:36.39ID:b7cf0Ell
高尚だぁとか糞みたいなこと思うやつとかどうせゴミみたいなもんひり出すしかできないせっまいせっまいコミュでしか自己主張できない連中だからほっときゃいいよ
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:26:54.83ID:lEcDsHOY
自分はRTいいね数が多い人の作品はRTしないなあ
どうせいっぱいRTされるんだしと思って
逆に自分が面白いとか埋もれている気に入った作品をRTしてるわ
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 09:03:42.25ID:qtHr5C4b
絵だけ上げてる所謂壁打ち垢あるんだけど日常語りもした方がフォロワー増えるのか考えてしまう
最初にガッと増えてその後は絵上げる毎に緩やかに100人ずつ増えてく感じだけど
そのうち50、20、5…とかの増え方になるんじゃないかと悶々とする
どうでもいい語りでもして2フォロワーくらい増えたら御の字みたいな気持ちでやった方がいいのか
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 09:23:56.76ID:2sW53IZu
日常語り個人的に好きな描き手だと好きな本とか映画とかそういうの知れるのは嬉しい
あと絵だけ上げる人は浮上率低くて見逃してることがあるから日常ツイートとかしてるの見た
タイミングでもしかして見逃してる絵あるかもってホーム見に行ったりする
そこからRTいいねすることもあるから目に入るタイミングが増えるから多少は
関係あるかもしれない
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:00:49.57ID:b7cf0Ell
つーか絵もへったくそでネトウヨこじらせてるみたいな中年のおっさんとかマジなんなんだ
とっくの昔にミュートだったけど今はさらに酷い状態だからブロックブロック
繋がりたい系で相互なった連中一部を除いてほとんどろくなのいねええええ

整理しよ
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:16:46.91ID:TCb+7KoY
字書きだけど人の書いた小説は読む気にならない、
htr絵描きはスルーしてるから
結果的に大手絵描きばかりRTしたりリプしたりしてる
すり寄りっぽく見えてるだろうけど義理付き合いも面倒くさいので仕方ない
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:19:49.21ID:tFJiofta
>>587
絵だけ上げてても日常語りしてもフォロワーは増えるときゃ増えるし
どちらかの要素をツマンネって思ってリムる人も出てくる
フォロワーの増減て自分の努力ややらかしが100%原因になるわけじゃないから
見えない相手に対してこうしたほうがいいかな?って考えるのは無意味だと思う
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:49:14.37ID:DbE8bsvK
インプレってそんな参考になる?
商売してたりアフィならともかく趣味の同人で
視界に入ったとかうっかりタップしてしまったみたいな
昔でいうバカウンタ程度にしか見てないんだけど
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:59:23.50ID:wrzA9yN8
インプレって誰かのTL上に読み込まれただけでも増えるんじゃなかった?
インプレ数あるのに反応ないのは皆が言ってるみたくスルー率が高いだけ
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:03:24.14ID:RGft9JIb
今のフォロワーの中には>>587が壁打ち垢だからフォローしたって人もいるかもしれないしね
日常語り始めて親しみが湧いたと思う人もいれば、日常語りイラネと思う人もいるかもしれん
見てる相手全員が満足する方法はないので好きにやるしかない
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:11:52.28ID:NueCmU6g
フォローするのも外すのも自由だとわかっていながら、投稿したらフォロー外されるのは物凄く腹が立つな
見たくないならもっと早くにフォロー外しとけってどうしても思うわ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:16:23.70ID:5QkWjp95
敦盛とツイ捨て実況と政治批判の垢ミュートしたらほとんど誰もいなくなったけどこんな中でも明るく楽しそうに自カプ萌え話したり絵を上げてる人が癒しになってる
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:22:43.67ID:ZbBIE0iR
学生時代クラスの中でも暗くて浮いてたけど社会人になって同人のジャンル内でも暗くて浮いてて自分でも笑ってしまう
キャーキャー賑やかな人たちは楽しそうでいいねと見てて思うけどあの人たちの作るものは好きじゃない
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:25:33.36ID:HHoAfIVF
>>597
後半わかる
楽しそうでいいねと思うけど作るものが全く刺さらないんだよな
何が楽しいのかとまで思う

前半も私も学生時代暗くて浮いてたけどツイでは浮いてはいるだろうけど勝手に裸踊りしてるわ
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:20:56.56ID:+PagLeRW
まともな性格の人が描く絵はどうにもあと一歩物足りないことが多い
尖った絵を描く人はストレス与えて来る人が多い
ツイに疲れてだんだん画力より人柄相性で絡んでキャッキャウフフする人たちの気持ちもわかる
私も絵の上手い人からいっぱい嫌な事されて疲れたので絵馬は敬遠気味
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:24:02.51ID:mF9QAS5K
ワンドロタグつけて「60+二時間半かな?」ってフルカラー大作上げるやつが不快
「小物にまでこだわってて好き」って爆伸びして嫉妬もする
そりゃ三倍以上時間かけられるならこっちもフルカラーで小物までこだわって描くわ
真面目に一時間で頑張ってた自分がアホらしい…
主催が相互だがら参加してたけど特に注意もせず褒めまくり
もうワンドロやめて三時間かけて普通に絵描いて投稿しよ
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:55:20.70ID:kSFG5pRL
>>580
わかるそういうのって絵が下手なのが多い
上手い絵沢山見た方が上手くなるのにってなる下手な絵を見まくってると絵が下手になっていく
目と手が下手な絵覚えてしまう感じする
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:00:55.29ID:+PagLeRW
>>587
界隈見てると個人情報晒せば晒すほど伸びるという法則は感じる
オッサンが顔名前免許証晒すだけで+100人行ってた
それは釣り合わない取引だとは思うが
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:32.50ID:Ru1295z3
>>600
がっつり塗り込みもフィルターもかかっててこれどう見ても一時間じゃないだろ…ってのざらにあるから申告してるだけマシな気がする
かく言う自分も一時間じゃがんばってもペン入れするとこまでしか行かないから普通にオーバーしてるけど
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:30:53.96ID:mU0KGg6Z
>>600
そういうルール破っておいて平然としてる奴大嫌いだ
個人的にワンドロで許される時間オーバーは+5分までだな
基本ルール守ってないからいいねもRTもしないし垢ミュート行き
主催も守らなくていいルールならワンドロ言わずにお題お絵かきにでもそればいいのいな
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:40:08.92ID:AdkxvVnh
正直ワンドロってなんの意味があるのかと思う
絵完成しないんだったらその1時間クロッキーしてた方がマシだし、長い時間かけて納得がいく絵描いた方が上手くなると思ってるんだけどどうなんだ
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:50.46ID:yAAGDbsv
ワンドロやってると短時間でネタを仕上げる力は養われるね
瞬発力というか発想力というか
他の人と被らないように短時間で頭をひねるし
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:55:39.10ID:2sW53IZu
絵馬は企画系参加しなくてもガンガン伸びるからむしろ企画参加すると
企画知らない興味ないフォロワーが反応躊躇して逆にやや減ったりするから
企画参加より普通に投下した方がいいってのはありそう
合作系も絵馬が馬じゃない人とやるとその分普段より反応減るし
無名で全然反応ない人が存在知られるきっかけになることもあるっちゃあるけど
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:56:42.40ID:F+43dxTF
メインジャンルでは他人の作品見ないようにしてるから知らないけど
見る専ジャンルのワンドロはそこそこ上手い〜文句無しの絵馬も参加してるけどなぁ
あと絵で食ってこうとしてる人はツイッターも計画的に利用してるから
人が沢山寄ってきそうであればワンドロに限らず色んな企画に参加してる印象
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:21:16.49ID:s0mv6uRl
壁打ち垢であまりフォロバしてこなかったから仕方ないんだけど
ここんとこフォロワー少しずつ減ってってちょっとさみしい
フォロワーはロム専らしき海外垢がほとんどなんだけどやっぱコロナ関係だろうか
コロナで滅入ってるような愚痴やリツイートはあまりせず
できるだけ明るい内容呟いたり絵を上げたりしていつも通りにしてるつもり
今まで増えはしても減ることは殆ど無かったから困惑してる
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:43:11.23ID:Aj0UC+rM
多少ヘタでも勢いがあったりネタ盛り込む人の方がRTしたくなる
いくら絵がうまくても、特に言及することがないとイイネしてスルー
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:44:44.36ID:xe+lx/Fx
>>620
コロナ疲れでアカウント自体消してる人もいるからあまり思い詰めないで今まで通り頑張ってほしいな。
中には「この大事に言及しないなんて!」てタイプもいるけど、むしろその手のは去ってくれて良しだし。
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:25:37.24ID:s0mv6uRl
>>622
この一週間位一日数回ツイ覗く度にひとりまたひとり…と減ってるので
(相互さんは居てくれてる)何かまずいこと言ったかと心配でツイートためらいそうになってた
ありがとう…すごく勇気づけられました
いつも通りにしてよう
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:26:45.50ID:+PagLeRW
人柄のとても良い人とムカ付く人だと後者のがグングンフォロワー増えてる
何かしら尖ったものがないと駄目なんだろうな
特に絵馬じゃないのにフォロワー多い人大体性格キツイ
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:03:09.30ID:HpTp9FUw
>>623
フォロワー数そんなに多くないの?
フォロワー多くなってくると日に何十人レベルで減ったりするから
いちいちそんなんで凹んでられなくなるよ
もちろんその逆で一気に増える事もある
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:23:20.52ID:4v4A6Cqx
最近リプの通知が相手にいってないことがちょくちょくあるっぽいんだが同じような人いない?
向こうからのリプは来るから距離置かれてるわけじゃないと思う
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:34:15.51ID:RVIvgFSc
>>628
629の言う通りフォロー=フォロイーね
減っても誰かわからないから多分もう長いこと浮上してない人とかだと思うけど放置垢になってもフォローしたら基本そのままずっとフォローしっぱなしだわ
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:42:07.32ID:lUccur9o
>>634
一昨日くらいからツイッターで小さな不具合が起きてるっぽいね
それでも私も一週間ほど前に10年来の友人に二回リプ蹴られてる
けど相手からリプ飛んできたしLINEはしたし通知行ってなかったかまだ聞いてないが付き合いの長さも考えたらさすがに不具合な気はする
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:44.41ID:RVIvgFSc
>>634
公式使ってるけど通知来ないのよくある
バッジも出なくて通知タブ押したら一気に通知が来るのにリプ通知は来なかったり
多分クオリティフィルター設定してるのが原因な気がする
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:05:07.15ID:drY6geFj
>>630
そういう妙な偏見で他人disってる暇あるなら絵の練習でもしたらどう
そうしたら次は30万インプレで10人くらいはフォロワー増えるようになるんじゃない
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:19:29.42ID:VQzdKK5z
>>630
その人柄の良い悪いってのもただのお前の主観であって
お前が言うところの「ムカつく人」ってのが大衆にとっての「面白い人」である可能性を考えられないのかね
そういう想像力のない人はいつまで経ってもウケるネタを考えられず他人への嫉妬を延々継続していくと思うよ
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:43:32.33ID:VQzdKK5z
いつもの人決して賛同は得られないのに毎度同じ事繰り返しにくるのってどういう心理なんだろ
発言は一見ネガティブだけど根っこの所が超ポジ(自己肯定力MAX)じゃないとできないよな
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:49:19.10ID:mk8SG7d/
ネガ発言無しとか言ってるけど、本人からしたら無問題の発言でも他人から見たら何かしら滲み出てんだろうな
無意識マウントとか意識高いアピとか高尚様とか

あとは「破綻は無いけど何の面白みも無い絵」だとイイネで終わるな
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/12(日) 23:36:15.68ID:kYZTdL2N
ネガティブな発言してないって自分で思ってても過度な妄想ツイやキャラ考察も連発されると正直ウザイ
交流しはじめてそういう活発になる人居るよね
調子乗ってるのかなんか知らんけど
あとそういう妄想や考察を呟くことで周囲を牽制してるようなヤツもウザイ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 00:37:31.65ID:0CK1/4vt
>>630
人柄のとてもいい馬と滲み出る高尚ウザ馬とマウント丸出し攻撃馬だと後者のがより目立ってる印象
あとは炎上商法とキツい類友同士でマウント互助してる
加えてフォロワー買ってんじゃないw
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 00:51:49.26ID:jp2iA/CH
あくまで自分基準だけど表面上は真面目ちゃんでやってきた
路線変更し自分を解放しようと欲望に素直にエロばかり描くようになったら今まで無縁だった絵馬が寄ってきたりインプレも羽上がった
絵馬達はほとんどエロの人だったからな
それどころか絵柄の大好きなフォロワーは純愛路線でやってたのに自分から影響受けたと言いエロを描くようになる一石二鳥効果が現れた
勇気が要ったけど自分を解放出来るようになって良かった
フォローしてる人らにはまだファボしか送れなくてまだまだSNSヒキだけど
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 00:55:08.80ID:hO1pxoDJ
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 02:54:41.90ID:9fkj955B
芋づる式に字書きと無産に寄ってこられて持ち上げられてるけど私はただのhtr新規だよ
調子に乗って良くなるならいいけどダメになるタイプなんだよ放っておいてくれ
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 03:26:03.42ID:hSr21ptm
最近皆ツイでもくり募集はじめて、マイナー自cpは私以外全員もくりで繋がってる
皆コミュ力高くて羨ましい
萌え語りだろうがツイで数回絡んだ程度の人と会話なんて絶対続かない
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 04:33:58.18ID:ScJfpTzO
○○ネタする人、問答無用で切っていきま〜す
とか
流行りネタばかり描く人を見下しているのでそういう方には毒吐くかもしれません^^
みたいな事わざわざプロフで言う奴、どんだけ自意識過剰なんだ
誰一人お前の発言に注目しとらんしお前ごときの言葉に重みなど一切ないわ
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 05:33:42.86ID:9W3xfYiJ
仕事休みになってしまって絵描く気になれないから今までの本Web再録上げようかな
1番新しい本で発行から5か月経ってるけどそれくらい経ってたら買った人も不満は無いと思いたい
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 06:49:17.87ID:LCZZo6WW
>>651
今も以前も鍵垢ではないよね
エロ投稿する時ってどうしてるの?
センシティブ設定だけ?
それとも外部サイト誘導?

ジャンルが老若男女混在してるせいか全体的にオフ原稿チラ見せ以外でエロ上げる人がほとんどいなくて上げにくくて迷ってるんで傾向変えた人のやり方聞きたい
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 07:01:28.33ID:hjjxXCTe
>>657
自分は1年未満でWEB再録されたら何だかなーって思うし
そんなに早く公開するならどーせすぐWEB公開するでしょって思って
657の本はもう買わなくなるわ
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 07:14:15.99ID:gW0sgrik
新しい人と交流するのに抵抗があって数年間同じ面子とだけ相互でいたら
半分以上の人が活動辞めたり壁打ちになってしまってすっかり寂しくなった
でも他人との仲良く成り方をもう忘れてしまった
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 08:01:24.05ID:5eijyRjB
>>661
わかる…!!
私も似たような感じ。
いままで友達ってどうつくってたっけ?ってなってる。
そして友達つくりたいって行動してもマイナージャンルだからか界隈がグループ内で完結してて結局壁打ち
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:09.68ID:U8/SW7R8
多分ツイに書(描)き手30人いないんじゃ?って狭すぎるマイナーカプだから結構皆繋がってるんだけど
交流大好きな人が本領発揮し出してからミュ障ヒキには息苦しい事が増えてきてしまった
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:53.30ID:SwEwAjXC
コミュ障じゃないけどオタクや腐女子のノリが寒くて嫌いだから壁打ちしてる
disられようが当てつけられようが周り見ないから知らないし興味ないからどうでもいい
だけど正義心ある人から「あなた悪く言われてますよ!」みたいなDMが来てしまったと思った
DMも閉じとくべきだったわ油断してた
マイナーカプの村ほんとめんどくせぇな放っといてくれ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:25:32.70ID:QZLS/cge
>>665
告げ口も悪口言ってるやつと同じレベルなんだけど本人は良い事してるつもりだから性質悪いんだよな
ぞんざいに扱えばゾンビを増やす結果になるし
面倒くせーからぞんざいに扱うけどw
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:14.18ID:ScJfpTzO
どのジャンルのオタクかにもよるんだろうけど
共通してるのは「幼稚さ」だろうね
男同士で幼稚園児みてぇなやり取りしてるの見ると鳥肌たつ
女の子がやってても「何やってんだこいつ感」はあるけど男同士のそれはキツさが比較にならない
皮肉系のジョークとかにも「毒吐かないでよ、いらいらしてるの?^^;」みたいなリアクションとる奴の割合が高いし
正直心からコミュニケーションを楽しめる人種ではない
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 10:44:42.53ID:lRzEdHyE
>>657
自分の都合で行動起こすのに他人から不満が出ないはずがない

「来年からはオフやりません」とか事情を説明していたら最後だからと買う人とオンに完全移行するまで買わずにほっとく人で分かれただろうに
なんでも後出しは不満を買うだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況