X



【質問】同人板アンケートスレ59【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:10:52.47ID:DLEkOu0A
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.n.../2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも相談&質問していいスレ15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580820978/
【テンプレ必読】質問スレ62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1578625162/
◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ58【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582296719/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:48:46.97ID:d20Y1KBr
素朴な疑問なんですが、ワニ電通の件といい他のあらゆる仕組まれたブームといい
なんで日本人はこんなにも皆がやってることや流行に乗り遅れたらヤバイと思って乗ってしまうんですか?

個人的には自分の場合は、子供の頃から元々、自分が本当にいいと思えば流行か流行でないか関わらず乗るし
いいと思わなければ流行でも乗らない派だったので
周りがやたら流行のことばかり気にしてることに不思議でたまらなくなりました
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:57:01.15ID:8i/DxU04
>>3
ヤバイでなく安心するのもあるんじゃないかな
学校職場などの集団の中で
自分だけ知らないやってないだとコミュニケーションもとれないしね
心理は国々によって異なると思うが
流行りに乗るのは日本人だけではないよね
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:06:27.29ID:19sA2h+f
>>9
流行に全て乗ってハマらないとコミュニケーション取れないっていうならその場がおかしいと思う
つまり流行に乗ってない人間を叩いていじめる風土があるということだ
まともな空間ならハマらなくてもバカにしない

それに今まで学校とかでもいくら流行でもクラス全員がハマってたものなんてない
大ヒットした曲だってクラスでCD買ってる人そんなにはいなかった
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:11:24.59ID:HBn7X/Y1
アンケートお願いします

1.クチャラーは苦手ですか?
2.鼻すすりを絶え間なくする人は苦手ですか?

クチャラー苦手な人はよく見ますが鼻すすり苦手な人はあまり見ないので聞かせていただきました
花粉の季節だからか鼻すすりをずっとしている人が身近にいてノイローゼになりそうです

3.耳栓をする以外で気にならなくなる方法はありますか?

かなり参ってます
すみませんが回答よろしくお願いします
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:45:54.74ID:RwFmGthW
>>16
幸いどっちも強烈な人に会ったことないから音だけなら苦手かもわからない
零しまくったり鼻のすすり方が汚かったらイラっとするけど
イヤホンで音楽聴いて紛らわす
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:59:41.30ID:hvhkKezg
スレ立ておつです

前スレ997ですがまさにトラピストクッキーでした
親しくなっていくうちに何かに勧誘されるのかなと怖かったんですが気にしすぎなようで安心しました
ありがとうございました!
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:05:02.81ID:uch+NGDc
>>16
1遭遇したことないけど無理
2無理
3職場隣の席で一日中やってる人いたけど、かなり集中するか気をそらすしかなかった
啜る音が聞こえたらこっちが息できなくなるから考えないようにするしかなかった
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:18:25.19ID:gxNG5Mju
アンケートお願いします
二次創作をしている同人アカウントでアマゾンの欲しいものリストを載せている人やファンボックスやファンティア等で二次創作イラストを有料で公開している人にどのような印象を抱きますか?
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:35:19.13ID:8w4O0LsT
二次創作の漫画で恋愛物とか18禁を描くとして
原作絵が例えばドラゴン〇ールみたいに髪の毛流れ?みたいなのを描かないかたまりみたいな描き方をしているとしたら、
@原作絵に忠実な髪で描いてほしい
A若干の誰おま感があっていいので描き手が描きやすい繊細な髪でok
どちらですか?
他の意見もokです
Aの場合、絵は下手ではないと考えてください
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:51:36.14ID:vqG5ct9r
>>25
@とAの中間でバランスを取って欲しい
上手い人ならベースの画力に原作絵の特徴的なエッセンスを取り込んで
「そのジャンル用の自分絵」として再構築できるものだと思ってるので
Aで誰おま感が強くなる人はバランス取るのが下手か原作絵を蔑ろにしてると感じる
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:56:51.65ID:k2DuSR9j
前スレ965
回答ありがとうございます
お礼が遅くなりすみませんでした
回答が面倒な質問だからレスがつかないのか単にタイミングなのかそれとも皆同じことを思ってるのか分からず悩んでおりましたが色々な理由があり得ると知って視野が広がりました
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:07:04.20ID:HodE77Xr
新刊を出すたびに同じ人物から感想が送られてきたらどう思いますか?
鬱陶しい、またコイツか、あるいは、嬉しい、何度でも送って欲しい等
ただし毎回返信は求めていないものとします
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:15:44.52ID:wN9LQ5Vy
>>29
新刊に沢山の感想が届く中に毎回送ってくれる人が混じってるって状況なら嬉しい
たった1人だけが長文感想を毎回くれるとかだと重く感じる
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:46.82ID:6ujwncOP
作者が同人人気・腐人気を予想してなかっただろうキャラを教えてください
作者自身が公言しててもしてなくても大丈夫です
予想で全然構いません
よろしくお願いします
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:44:47.96ID:YLa2Ihpq
>>34
泉修一(シン・ゴジラ)
監督らの対談で別のカップリングのBLが出ることは予想していたが
まさかこいつ絡みのカプが人気出るとは思わなかったと語ってた
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:18:59.36ID:e77vQ4xk
ペットを飼ってる方に質問です

夏と冬で体重が変わることはありますか?
その場合だいたい差分で何キロ(何グラム)ほど変わりますか?
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 03:16:14.52ID:cWmt7VBy
>>16
1無理 クチャラーに遭いたくないから出来るだけ外食もしたくない でも職場にもいるキモイ
2嫌いだけどクチャラーよりはマシ でも続くなら鼻かんで欲しい
3自分も知りたい

他人の立てる音自体が嫌いだったり気になりすぎてイライラしたりするんだけど
職場で耳栓とかイヤフォンとかできないから辛い 便乗で気にならない方法知りたい
考え事してる時に机とかを指でリズミカルに叩く音も大嫌い

>>29
滅茶苦茶嬉しい 返信するのが苦手だから要返信だと更に嬉しさマシマシ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 07:43:02.81ID:OQSPa9jb
ツイッターでのリクエスト募集についてアンケートお願いします
フォロワー500程度
作品をあげたときのいいねは50〜100
3日前からお題箱でリクエスト募集していますが一件も来ません
1.リクエストしようと思わないのは、魅力がない以外に何かありますか?
2.リクエストしたくなる人、周りでリクが沢山来てる人の特徴を教えてください
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:04:47.56ID:tBzOqxfJ
レトロゲームソフトが格安で買える中古品ネット通販店を教えて下さい
以前は近所のお宝発見系店舗で買っていたのですが閉店したので代わりになる店を知りたいです

駿河屋が今のところ1番いい感じです
レトロ具合は90〜00年代程度、機種は任天堂ソニーのメジャーな機種です
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:51:09.84ID:TjtDJ93I
>>38
1.リクエスト内容で不快にさせないか心配
2.サブカル全般に言及が多いなど取り扱い範囲が広い人
#フォロワーさんの推しが描きたい タグで
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:53:25.52ID:TjtDJ93I
途中送信すみません
タグで別ジャンルや半生も含めて描いてた人は間口が広くて送りやすかったです
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:31:50.04ID:H7kfGDt9
>>38
1.フォロワがほぼ中韓ロム垢で日本語がわかってない
2.とにかく交流好き、互助会会員、常に他人を褒めRTする人にはリクたくさん来てる印象
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:36:45.47ID:UR2Rj9Og
>>34
推測だけど
金カム尾形
スラダン花道
カイジ全般

>>38
1.手が遅いから負担になりそう
地雷多いからリクで地雷踏みそう
リアルや締め切りで常に切羽詰まってる
2.手が早い・ノリが軽い・今までリクエスト何枚か書いてる・リクエスト貰いたそう・貰うと凄く嬉しそう
コメントやマシュマロ返しがマメでそういう交流が楽しそうな人はしやすい
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:57:22.18ID:PfmUdVgY
漫画ジャンルで「早売り売ってたからチラッと○○(ジャンル名)見ちゃたんだけど来週ヤバい!A推しの人は絶対見るべき!」的なことを呟く人をたまに見ますが
皆さんはこれを早バレ行為だと思いますか?
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:12:31.99ID:2bLeauan
>>40
ネット中古ならアマゾン、ゲームオフ、らしんばん、古本市場あたりかな
あとはショップ単体というか楽天市場やヤフーショッピングみたいなモール式のネット通販

格安かどうかはそのソフトの在庫数と人気数で比例するから値段についてはなんとも言えない
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:12:36.47ID:j3ayR0Z4
>>45
思う
早売りは販売店が違反してるだけだから正規発売日より前の情報はすべて早バレと見なす
どんな入手ルートでどんな情報だろうが早バレ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:14:55.48ID:F4IcNNRw
ガチの乙女ゲーまで行かないけどバレンタインイベントとかの乙女要素がある女性向けゲームのカップリング系二次創作で
・男性キャラ×男性キャラ
・男性キャラ×主人公ではない女性キャラ(ゲームに登場する女性キャラ)
・男性キャラ×主人公ではないオリジナル女性キャラ(ゲームに登場しない作者オリジナル女性キャラ)
のことをどう思いますか?
推し男キャラ×女キャラは嫌だけど、推しじゃない男キャラ×別の女キャラに萌える事はあるとかもOKです
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:16:51.59ID:2bLeauan
>>48
男性×男性と男性×ゲーム内女性は自分のが好きなキャラや推しカプなら嬉しい
興味ないキャラならなんとも思わない

男性×自作キャラはドリかな?メアリースー?と思う
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:29:23.84ID:SbMpZZbh
>>38
1.書いてもらえそうなリクが思い浮かばない、過去に感想を送っても返信がなかったor遅かったとか
2.どんな感想でもちゃんと個別に返信してる人、まとめて返信じゃない人、ただ単に絵馬
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:40:15.50ID:azI/ME71
気になったのでアンケです

AとBは両片想いでひっつくフラグは立っているけど不幸から精神を病んだAがBに辛く当たり
Bがずっと好きだったCがABの両想いに気づきながらBを奪おうと一夜をすごす
1.まだAに未練ありながらそのまま関係を続けるBとC(Aは気づかない)
2.Aに気付かれるフラグがたってAとBの破局を匂わせるエンド
3.CがBを抱いてる場面をAに見せてそのままフェイドアウト
4.3の展開後Cに完全に心変わりしたBを見て完全に精神崩壊したA

1〜4の中でどこからがNTRになりますか?読み手や描写や作者次第だと1と2はNTRにならないになる事がありますが
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:47:51.35ID:ElWDTZg6
>>52
主観だけどBとCが一夜を過ごした(肉体関係を持った)時点でntrが完成してると思う
AB元鞘だろうが決別だろうがその後の展開はそれほど関係ない
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:38:49.87ID:/XwOtokn
>>38
1.たくさんリクが来ていると思って気後れしてしまう
お題箱がエラーで送れて(受け取れて)いない
2.普段からリクを受けて実際に作品を上げてる人や交流が多い人、あと単純に絵馬

>>45
早売り見たことを公言する時点でアウトだと思う

>>48
別に気にしない
登場しないキャラはちょっと微妙な気持ちになるけど他人の二次創作だし

>>52
CとBが関係を持った時点でNTRだと思う
ただ自分がカプ固定派だからそう思うのであって
一次創作でNTRものですって謳うなら3からかな
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:36:42.22ID:awkxxzEM
>>38
1
筆が遅い人
フォロワーがたまたまリク企画に興味のない層ばかりだった
お題箱設置にそもそも気がついてない

2
筆が早い人(クオリティは問わない・ラフを頻繁に上げてるんでも可)
交流手広くやってる人
馬htr問わずよくRTして好意的なコメントを@無しでつけてる人
オフやってないけど自作同人グッズ発注してプレゼント企画やってる人


とりあえずリクきてなくても捏造して来た風を装って今日にでも何点か描いて上げてみては?
みんな様子見してるだけかもしれないしその内本当にリクエストがくるかもよ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:10.90ID:JJNo99lK
女性向けのイケメンキャラアプリでゲーム性にはまったものを教えてください
個人の感覚で大丈夫です
乙女要素でもBL要素でもどちらでも可です
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:31:32.33ID:OQSPa9jb
38です
みなさん回答ありがとうございます
お題箱はエラーにはなっていないようです

いただいた回答に筆が遅いというのが多かったのですが、小説における筆が遅い/速いの基準を教えてください
週一でアップしていないと遅いほうになるんでしょうか
自ジャンルはオフが盛んでフォローしている人はオフをやっている人が多く、オンで作品をアップしないので基準が分かりません
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:42:33.98ID:nH+3QYCk
>>58
サ終してしまったけどときめきレストラン
レストラン運営しながら客に紛れて訪れる隣の事務所のアイドルと仲良くなれるゲーム
レストラン部分が楽しくてはまった
イベント毎にテーマに沿った可愛い家具が貰えて内装をいちから作れたり
料理の種類が多くグラフィックとデザインもすごく可愛くて沢山並べてみたり
自分やアイドル、来店するモブ客のSDキャラがニコニコご飯食べてる様子を見るのも好きだったよ
今でもあったらやりたいなって思う
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:49:15.95ID:tLy7K2Dy
マシュマロなどの匿名ツールから感想を貰った時、相手が誰なのかなんとなく検討がついたことはありますか?
ある場合、どこで察しましたか?(文体、キャラの呼び方、テンション、絵文字など)
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:02:54.86ID:4G+zbA/A
エッチな画像やデータを保存しているフォルダ名は何にしていますか?
自分は作品名が分かるものは作品名、ネットの拾い物などはその他-(シチュエーション)にしています
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:20:25.62ID:awkxxzEM
>>59
週一は普通かな…ジャンルによる
自ジャンルだとかなり遅い部類
1日に3枚とかそこまでいかなくても毎日アップしてる人とかいる
それもラフとかじゃなくちゃんとペン入れまでした漫画とかカラーイラストとか

個人的に毎日とまではいかなくとも1日おきアップだとまあまあ早いなという印象
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:39:31.42ID:gmRA5AoF
>>59
支部か何かの話?
字数によるけど小説で週一は早い
ジャンルの大きさにもよるけどそのカプの小説読んでる人ならほぼ確実に名前覚えるレベルの早さ

ただし、逆言うと「あっまたこの人か。この人の作品いつも合わないんだよな」って方向に覚えられてしまう可能性も普通より高い上に
「この人の作品はだいたいこんなレベル」っていう意味での評価も固まりやすいので
ブクマ中堅レベルまでなら両刃の剣
アップの早さを「粗製濫造気味」ってとらえられてしまうと読者数伸びにくくなる
006948
垢版 |
2020/03/22(日) 22:01:38.35ID:F4IcNNRw
ありがとうございます!
主人公絡み一択かと思いきやそれ以外のカプも許容される可能性はあるって感じですね
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:06:37.94ID:QNZyire3
現在BL二次の18禁を描いてるのですが、みなさんどうやって正気を振り切ってますか?
描いてる最中はむっちゃ楽しいけど、これが話したことない同ジャンルの好きな人の目に入るかもしれないとか思ったら急に正気な自分が出てきて…

特に今までの作品は純愛系が多かったし
(ゆーてもBLだしこちらも黒歴史だけど)
次回参加イベも10月予定だから余計に…

何かコツありますか?
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:34:18.52ID:L/qlHs3O
>>59
小説かイラストかは先に書いてほしかった
小説のリクエストってあまりやってる人いないからどうやってリクエストしたらいいかわからない
シチュとか指定しないと自分の見たい作品にならなそうだし、かといって細かく指定したら相手の気分を害してしまうのではと考えてしまう
こういう風にリクエストしてくださいと形式を指定するか、いっそ自演で送ってみればそれに倣ってリクエストしてくる人がいるかもしれない
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 06:00:08.82ID:yn1L4vYp
>>73
『Remember11 -the age of infinity-』
クソゲーってより未完成という感じではあるが
そのお陰で別の考察ができたりして面白かった
シナリオの緊迫感が続くのと中だるみのなさは1作目2作目以上
でもサイト丸パクはイクナイ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:04:23.29ID:dneOzRAx
>>48
推しキャラが含まれていれば基本的には全部興味を持つ
推しじゃなくてもキャプションとかが面白そうなら読む
どちらも出来が良ければ何でも美味しい

オリキャラも「このキャラに対してこういう設定のキャラぶつけたら楽しそう」って遊び好きだからそれがCPでも楽しいと思う
オリキャラの作りが甘かったり愛されはわわだとオリキャラならもうちょっと作りこんでって思うけど

CPの組み合わせやオリキャラかどうかよりトータルでの
既存キャラの掘り下げ方や追加される設定やス作品としての出来を重視してるからだと思う
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 12:40:54.52ID:ilEFOKYg
ネットプリントの特に成人向け表現についてどう考えているかのアンケートです(複数回答可)
絵は局部を黒海苔程度に隠しているという想定でお答えください

a.オリジナル、二次創作、絵、小説問わず成人向けは問題ない
b.オリジナルであれば絵、小説の成人向けは問題ない
c.絵であればオリジナル、二次創作の成人向けは問題ない
d.小説であればオリジナル、二次創作の成人向けは問題ない
e.プリントのパスワードを確認する方法が、成人を確認した人のみフォロー許可した鍵垢/ぷらいべったーのリスト/DMやメールでの請求制であれば問題ない
f.ネットプリントで成人向けはやめるべき
g.ネットプリントで二次創作はやめるべき
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:10.59ID:OyJME6K1
4/12開催予定の自ジャンルオンリーへの参加を悩んでいます
フェイクが多少ありますが状況としては下記の通りです

・高齢の親と同居
・先日、親に何らかの病気があることが発覚し、検査結果待ち(重いものかどうかも分かりません)
・中止になった昨年度10月合わせのアンソロの主催者であり、東京ではまだ会場頒布を行えていない
(アンソロの在庫は個人誌と混ぜて西翼に入れてるので、別スペへの委託は難しいです)
・今回を逃すと東京での参加は11月になる

コロナ感染のリスクを考えると「不参加」に傾きつつありますが、どちらを選択しても後悔しそうなので踏み切れないでいます

@皆さんならこういう時に「参加」「不参加」どういう対応をとられますか?
A決断の決め手となる要因はどのようなものでしょうか?
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:54.81ID:E9AcGzLo
>>70
ツイで見たことあるのは
・AV監督になったつもりになる
・こまめに進捗状況をあげ、「うっひょー!」的な反応を貰う
・第三者になったつもりになる。「この同人誌欲しい!」という気持ちになる
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:08:25.19ID:MjrPCE/K
>>92
自分なら不参加
高齢親と同居なことが主な理由
自分が感染したことで親に万が一があったら一生後悔すると思うから
イベントは残念だけど一生後悔するか考えたら自分はそうでもないと思う
アンソロ主催だとかなり難しい判断だけどね
他に頒布してくれそうな売り子さんがいたらお願いしたいところだけど難しいよな
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:19:47.52ID:fN1HmtnT
戦国武将や新選組、文豪など実在人物をキャラクター化した作品の二次創作をしている方、二次創作を読んでいる方に質問なのですが
twitterでその人物の名前を出す場合、どこまで伏字にしますか?

1 キャラに関する二次ネタ(CP語り含む)
2 原作のキャラに関する呟き
 (○○は強いし使い易い、今週の○○がかっこよかった、グッズの○○の絵が可愛いなど)
3 モデルになった実在人物の話題
 (博物館で○○の手紙を見てきた、○○ゆかりの地に行ってきた、○○の「××」という作品を読んだなど)
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:13:46.22ID:0THWzbae
>>92
正直難しいねギリギリまで悩みそう
自分なら不参加だけど売上ないと生活費ヤバいレベルとかなら参加もありなのかも?
判断は行政レベルのも気にしてるけど即売会に限れば会場じゃない?国際展示場みたいな巨大+吹き抜けとかならリスク低そうだけど小さな会議室とかだったらさすがに怖いかなぁ
あとジャンルの規模も気にするかな
今流行りのジャンルは人多そうだしやめとくかも
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:47:47.29ID:QO1GS8aw
最近本やゲームを買って積むことが増えていてどうにかしたいです
同じような方で意識的に取り組んでいることなどのアドバイスありましたら教えていただけませんか?
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:56:56.28ID:4y85KsCK
>>100
めちゃくちゃ積読するタイプなので、
・とりあえず持ち歩く
・どこか座ったらスマホじゃなくて本を出すようにする
を心がけてる
でもいつか読むならそんな気にしなくていいんじゃない?
私は本の売上になればいいやくらいの気持ちで買ってるわ最近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況