X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ44【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:25:44.83ID:6j7nhpJk
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ43【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583586055/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:28:11.29ID:MMhB5KUg
■関連スレ

【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1377779063/

【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その324【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583827761/


【 SNS専用】感想・評価 こない15【pixiv/twitter他】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1581358814/
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 05:18:59.95ID:mDhPPGAb
急成長する人ってまず評価されてフォロワーが増えたことをきっかけに伸びている人が多い
逆に評価されない系の絵師が地道な努力でそれをひっくり返したところは見たことない
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 08:38:23.84ID:FglRHBjH
◯◯の垢ですとか書かずに日常の事も絵(健全)もガチャ結果なんかも全部一つの垢
萌語りはキャラがかっこいいくらいでほぼ無い人はオタなのか一般人のたまに絵を描く人なのかどっちなんだろう
交流とか出来るのかな
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 08:56:02.12ID:Rp0imEMq
アニメの先行上映会で知り合って相互フォローになった人が同人イベントも二次創作も知らないと言っててビックリした
上映会来るぐらいの濃いオタクで垢も◯◯君好き!って呟いてるから夢女子気質なだけかと…
イベのお品書きや支部の作品アップして申し訳ない気持ちになってしまった
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:47:08.77ID:d6ebCO6I
極端に言ってしまえば
熱心にライブに行ってグッズも買うドルオタと、グループ内でどんな会話してるのかなあと妄想して創作してしまう生モノオタは全く違う、みたいなもんだろうか
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:59:13.20ID:xqXq6hm+
同人やる人だってカプ萌えして二次漁って創作までする作品と
単に原作が好きなだけでカプ萌えはしない作品ってあるもんでしょ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:08:02.84ID:Owbv80kB
普段はオタ話題も日常も一緒のアカウントで呟いてたけど
あるソシャゲ(女性向け)にハマって専用のアカウント作ったら
周りがカップリングの話題ばっかりで合わないなと思って消しちゃったことはあるな
元々二次は見るしカプ話もいけるし自分もたまに書いてたんだけど
ただ純粋にそのジャンルが好きでその話を見たいんだっていうのがわかったから
それからは元々の垢でたまに絵をあげたり感想だけ呟くようにしてる
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:03:06.25ID:rlbXxJWl
自分で二次創作してるジャンル以外は
うっかり見てしまっても平気だけど進んで二次見に行く気にはならない作品がほとんどだわ
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:23:46.59ID:d3kXjxhX
フェイク有
付き合い始めたABが海に行くって所までシチュ被ってしまった
ネタ自体はありふれてるしオチも全然違うけど、こちらが後発だから出しにくいよ
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:02:12.86ID:mDhPPGAb
長年底辺絵師だった私はこうやって神絵師になりました!
ってブログ見たらオフ会で神絵師と繋がってRTして貰ったおかげとか書いてて吹いた
正直なのはいいけどさ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 13:20:50.32ID:apingIFA
潔くていいじゃん
あとハッタリはメチャクチャ効果あるから、厚顔無恥と思われる事に耐えられるなら「俺様はこんなスゲーんだぜ!」って公言するのは戦略としてアリ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:09:57.87ID:raYhXP5S
ツイートの閲覧数を見れること今知ったんだがいつから付いてんのこの機能?
誰も見てないだろとたかくくってたのにおもいのほか見られてて怖くなった
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:14:10.78ID:0w3hsDhA
移動して久しぶりに自カプ描いた人が「愛は今もあります!」と言いながら名前も喋り方も間違えてて
いっそそっと離れててくれたら…となった
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:12:54.81ID:mDhPPGAb
>>26
やばいよな
ラフ上げると異様な高確率でフォロワーがチェックしてるし
ちょっと呟くたびにプロフを確認される
みんなこっそり他人のことチェックし過ぎだろ
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:20:53.16ID:MfzhgujQ
欲しいけど我慢...!みたいな人って買う気はさらさらないけどみんなやってるから興味あるふりだけはしとこうみたいに感じてしまう
ひねくれすぎてる
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:29:20.31ID:w00lT5Ut
嫌いな奴が交流厨でどこにでもいて苦痛すぎて壁打ちにした

鍵かけたら萌を呟く意味も感じなくて公式チェックにしか使わず、仲良くしてた人をたまに見ては嫌いな奴が話してん見て不快になって自分が気持ち悪い

そして壁打ち鍵垢にする前に萌も考察も呟くの減ってたけど完全に人と話せなくなってから、時々呟いて反応もらって活力にしてる部分があったんだなと気づいた
最初は創作に集中してたけどだんだんやる気減ってきた結局チヤホヤされたかっただけなのか
撤退してほうがいいな
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:48:01.11ID:qxx8ITDf
>>29
自分だってアナリティクス見て他人の動向チェックしてるんだから大差ないわ
それにインプレッションもエンゲージメントも誰がそれを見たかまでは分からないから
「異様な高確率でフォロワーがチェックしてる」は妄想激しすぎる
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:51:19.59ID:3RAfzSuc
インプレッションの中で割と参考になるのはプロフのクリック数とか
外部に上げてリンク貼った時はリンクのクリック数だな
それ以外はほとんどあてにしてない
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:59:44.49ID:mDhPPGAb
>>34
RT無反応だから見てないのかなと思って
いつもRTしてる作家の絵をリンク形式でクリック数分かるようにしてみたら
フォロワーの20%がクリックして確認してて笑った
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:05:12.19ID:aiuayaHN
自分もインプレッション見るの好きだけど割とちょくちょくバグってるよな
閲覧のカウントが異様に低くなって反応率爆上がりしたり
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:35:00.46ID:W4oR3r4P
アナリティクスは鍵かけてる時とかけてない時で挙動が違う気がする
鍵かけてると数字の反映遅くて一気に集計されるのか、あげた日には一桁二桁だったインプレッションが三日後くらいに急に何十倍にもなってたりする
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:59:53.39ID:eSok0PUL
毎回のようにツイートにいいねしてくれたフォロワーから突然いいねされなくなった
忙しくてツイッターを見られないとかならなんとも思わないんだけど他の人のツイートにはいいねしてるんだよね
女子中学生みたいなことでウジウジ悩むのもなんだけど仲良い人だったから気になってしまう
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:19:17.17ID:4fraIPEh
今活動してるジャンル、ツイで他CPを馬鹿にしたり自CPに都合の良い展開じゃないと公式叩く人多くてTL見るの疲れてきた
元々身内垢でひっそりしてたけど今のジャンルで相互増えたので、ジャンル垢を新しく作ってついでに切りたい人たちは切りたい…
けどオフ活動もしてるから垢分けするなら分ける事を呟かないとダメだよなぁ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:24:01.49ID:1Fkh2q8n
自分からもリプしろよって思うフォロワーはいるな
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:01:06.64ID:Bmu/ahD1
>>21
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:04:15.77ID:Bmu/ahD1
>>45
ごめん、間違えた。
21のはその通りだとおもう
大手にRTしてもらえば沢山の人に
見てもらえるし神絵師や売れる近道になる
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:07:05.90ID:Bmu/ahD1
>>40
わかる
仲良いと余計に気になるよね

いいねはされても自分だけRTされなかったりも
気になる
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:36:23.89ID:jOUrc43d
以前ブロ解のアンケがTLに流れてて、ブロ解はもう関わりたくないからする(される)って認識してる人が多いようだけど実際は違うのかな
相互で何ヶ月も会話してない、互いにいいねもしない人を数人ブロ解したらすぐフォローされた
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:51:02.80ID:/a8Dhxcz
自分もジャンル変えを機にフォロワー全員ブロ解しようと思ってるけどする方も結構勇気いるねこれ
別にフォロワーともう関わりあいたくないとか思ってないけど全然別のジャンルだから確実に興味ないだろうし
今のアカ名気に入ってるから変えたくないんだ
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:11:09.63ID:8Bk3nwYn
自分はA×BなんだけどBをよく女体化してる絵師にフォローされたんで女体化嫌いじゃないしフォロバしたら
ありがとうございます!ABは描けないけど見るのは大好きです!ってリプが来た
しょっちゅうAB絶対描けないって呟いてるしよく考えてフォロバすればよかった…
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:16:01.52ID:HUtbzNyE
>>54
49じゃないけど自分もそのアンケート見た
アンケート見るまではそういう認識でいたが、一般的にはブロ解=永遠にさよならっていう強い拒絶のニュアンスらしいよ
ブロ解してもフォローしてくる人もいるし一概には言えないんだろうけど
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:49.11ID:BZSHseLy
絶対に無理な相手=ブロック
ほぼ無理な相手=リムーブ/ミュート
あなた私のこと嫌いですよね?=ブロ解

こういう使い分けしてきたんだがブロ解って一番やばいのかよ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:44:08.65ID:7R/R8+8T
ミュートは 無理〜嫌いではないがさほど興味ない まで割と広い範囲で使ってるなあ
あとやたら空リプしだしてうるさい時とか一時的に
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:47:12.59ID:cTSlqBrP
そもそもブロ解を理解してない人も多いよ

「やだぁまた勝手にフォロー外れてるぅ〜!(><)最近不具合?バグ?多く無いですか?ごめんなさいワザとじゃないんです再フォロー伺います〜!!(><)」

みたいなのを何度か見たことある…
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:44:49.15ID:DLsrF7b8
ぶっちゃけギャグ、シリアス、気合のカラー絵、落書き、ネタ絵、純粋なファンアート何を描いても
無反応のフォロワーは全員ブロ解したい
タグつけたりちょっとバズったときに反射的にフォローしてくるROMが多いんだけど
フォロワー3000いいね400より、フォロワー500いいね200のほうがずっと嬉しい(数字はフェイク)
自分の絵を〇ヵ月以上以上スルーしてるフォロワーを抽出して
まとめてブロ解してくれるようなシステムあったらいいんだけどな
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:02:30.44ID:7R/R8+8T
何かしらよく怒ってる相互が無記名・自由記入ありのアンケートやっといて
またその結果に怒ってるんだが、やっぱミュートだな
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:55:05.49ID:z0dDp3/L
>>59
友達がエゴサの事をそう言ってたから「それエゴサちごてただの検索やんかーいw」ってボケをつっこむ形で訂正したけどあの後ちゃんと本当の意味調べてくれたかな
そういう時面と向かって言えないからいつも相手がわざと言ってる程で話し合わせてしまう
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:16:05.52ID:m/2pRgXl
見たくない苦手カプ者をミュートしてその苦手なカプ名もワードミュートしてたら
相互がそのカプを好きになってたことにしばらく気づかなかった
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:16:58.96ID:yz/BWIp2
好きなジャンル結構あって今雑多垢になってる
そのせいか特定のジャンル描いても反応はもらえるけどフォロワーは増えずに逆に減るんだよね
好きな時に他ジャンルの絵も描きたいからジャンル別に垢作ってもそれぞれの垢に頻繁に絵を描ける気がしないからどうすればいいのか悩んでる
アイコンももうなんの絵にすればいいか分からない...
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:19:42.63ID:BZSHseLy
フォロワーの1人ともうずっと気まずい
互いに相手がONの時は浮上しないようにして避け合ってる
嫌われる理由に心当たりはあるも改善できるようなもんじゃないので
嫌ならいやですっぱりリムって欲しいがごくたまにいいね付けあう微妙な空気のまま
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:00:59.78ID:RsCmbQah
>>72
自分にもそういう相手いた
まだ繋がってはいるがもう相手の言動チェックするの一切やめていいねもつけないことにした
そしたら向こうからもいいねこなくなった
だから快適だよ
たまに共通相互を通して気配を察知することもありイラッとくるが無視してる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:50:32.14ID:OOM7C1a6
自分フォロー0の壁打ち垢なんだけどよくいいねと感想くれる人がフォロー外しててちょっと悲しいなって思った
こっちは反応しないのにわがままな感情だわ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:54:21.93ID:4vV2hHik
いいねが少なくて「この界隈の人は消極的で排他的ですね…」みたいなこと言ってる人がいてムッとしたからログみたら前ジャンルとか何書いた時でも大していいねされてないじゃんなんなんだよ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:03:35.16ID:9UtA1die
練習絵って言われたら本気絵じゃないんだなって思う?
ツイに背景練習とか塗り練習とかって言って
背景や塗りの練習として本気で描いた絵を上げることあるんだけど
「練習でこれなら本気の時が楽しみです!」みたいなリプ貰うことあって気になってる
すみません練習しようって本気で描いた絵だから
これが現状の本気絵なんですって返事に困ってしまって…
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:13:13.15ID:LGqp085a
ありがたいことに渋で昔の作品にコメントもらった
返信するの気が重い。スルーしてしまおうか。でもチキンだから良心の呵責が…
わざわざコメントしてくれたんだから返事したい気持ちはあれど
とにかく苦手で億劫だし、コメント内容が作者に向けてというより
自分の感想色が濃くて微妙に反応に困る
ほんの少し遠回しに書いた所を「こういうことなんだと思いました」みたいな感じのもので
合ってるんだけど、そうですと言ってしまうのも野暮だし…
ずっとヒキってたからコメント貰うってありがたいけど負担だというのを久々に思い出した
交流上手な人は日頃からツイで面白おかしく即答レベルでやり取りしててほんと凄いと思う
自分なんかたかだか一件貰えただけでこんなにうじうじしてんのに
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:13:31.64ID:ht3uMZGe
絵を描く人でもいろんな人がいるからわからないよ

落書きじゃないやつに落書きですって書く人もいるし
落書きレベルという謙遜?

練習絵ってかいてあったらキャラの顔を掴むためとかに描いてるラフとかをイメージする
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:13:36.16ID:bZw60WKA
雑多垢だけど創作もやるからアイコンは創作にしてるなあ
ありがたいけどジャンルaばっか反応よくてあとはもう全然だけど
垢分けしてもマメに管理できる自信ないしもう開き直ってやってる
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:15:00.01ID:wglMKH0F
互助会にすら入れない下手糞壁打ちだけどまぐれで運良くバズって通知止まらなくなって喜んでた
でも絵馬はこれがデフォルトでいちいち一喜一憂する事もないんだよな羨ましい
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:16:59.84ID:z0dDp3/L
>>71
自分も同じような感じだけどフォロワー数よりRTいいねが多い方が個人的に嬉しいからヘタに増えなくてもいいやと思ってる
あとアイコンは一番好きな作品だけどキャラは推しでも無いサブキャラだけど知名度高いキャラにしてる
餡パンまんで例えるとカバオくんみたいな
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:38:57.25ID:DLsrF7b8
>>71
自分のフォロイーも雑多の人多いけどジャンルとあまり関係ない食べ物の絵とか
動物の顔、左手で描いた小物(眼鏡や花)なんかをアイコンにしてる感じだ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:40:48.17ID:n/P58ACi
ツイッターで自分のネガティブ、生々しい、でも嘘松臭い愚痴と自慢ばっかつぶやく奴、絶対につながりたくない
支部につなげてるけど絶対にブクマしたくない
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:04:12.18ID:N8mq1S+U
>>80
別に渋は一部の人除いて返信もらえるとも思ってないだろうし気が重いならスルーで良いよ
他の作者だって返信してない人いっぱいいるし
どうしても気になるなら交流上手い人レベルの返答を目標にしないで>>87と内容被ってるけど
コメントありがとうございます!とか考察までしていただいてありがとうございます!とかでいいと思う
感想コメントする側からしたら作者に負担かけたくないし
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:06:21.43ID:MUN6D8o2
交流苦手だし語彙力ないコミュ障だから熱い感想貰っても一言とかでもいつも定型文しか返せない
素っ気ないとガッカリされてる気はするけど上手いこと返せない
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:29:01.34ID:BZSHseLy
>>89
リプする側がいつも心配しているのは迷惑がられてないかってことだから
嬉しい気持ちさえ伝わればいいと思う
リプ飛ばすのって思ったより精神力消費してやってる
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:51:19.43ID:K7tzzEdc
自分は絵じゃなくて字だしコメもらえると嬉しいんで返信してる
絵の人だと特に馬なんかだとコメ返ってこないこと多いからフォローはしてもあまりブクマはしないしコメは絶対にしない
たまたま良いなと思った絵馬の漫画にコメしたら丁寧な返信がきて感動したわ
別に返信来なくても仕方がないと思ってるが返信無し馬ってコメうざって思ってそう
まあ絵馬漫画馬だと外国人含めて変な奴に絡まれる確率高いから警戒するるんだろうがな
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:52:15.98ID:q5oon0Rx
コメントありがとうございます嬉しいです的に返してるけど
定型文だと全然嬉しく無さそうと取る人もいるっぽくて気が重い
でも感想の長文具合とかによってこっちの返す熱量が違うのもなんか悪い気がして
嬉しくて堪らない感想も短いのやスタンプとかも全部一律に機械的に返しちゃう
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:57:59.83ID:YuvsOzFX
>>87,>>88
返信しなかったことで気に病むのもしんどいから簡単に返事することにしたわ
相手の努力に見合わない返事でがっかりされても嫌だし
他の返信と温度差あるのもな〜とか色々考えたけど
渋では元々返信期待してないってのがハードル低くなって気が楽になった

いっそ昔の拍手のように返信不要マークとか設置してほしいわw
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:00:50.61ID:lcbzn46D
口下手だから嬉しくなさそうに見えたら申し訳ないなって思いながら
!や…!を使う頻度が高くなってる
上手い返しが思いつかなくてありがとうございます!嬉しいです!を繰り返す感じの
返信になる
自分がコメント送って返信もらった時は!とかついてなくても嬉しくなさそうと感じることはないけど
返信する側の時は異様に気になっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況