"親しみやすさ"第一の時代なんだろうなあ
同人への影響でいうとイケメンの描写が90年代〜
世紀初頭と比べると丸くなったとかそういう所に
跳ね返ってきてるのかもね
ただ、ここまで時代の指向が親しみやすさ一辺倒に
偏っているのは流石に異常な気がする
昔で言えば例えばおニャン子にたいする明菜みたいに
必ず対極に"高嶺の花"的位置付けのものがあって、
それで芸能の質を担保してた部分もあるんだけど、
今例えばAKB系とかに対してその位置付けのものって
何にあたるんだろうか?いなくね?