X



【Twitter】壁打ち垢スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:41:39.96ID:q0khBgoM
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572274446/

※関連スレ
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その322【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1581862603/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ42【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582452480/
同ジャンル者が苦手・嫌い12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582769065/
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:39:59.70ID:vM6WQodo
同時投稿ツイしたところでそのツイートにいいねつくだけでポイピクまで見に来る人なんてそういないと思う
だからYOU気軽にやっちゃいなよ
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:26:44.67ID:d0mskAgo
自分の作品読み直してにやついてる
壁打ちもそうだけどこういうのって自己愛の発現なのかな
性格的には自己嫌悪が強いと思ってきたけど実は自分大好き人間だったのか
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:07:21.14ID:Vm8A3/48
>>693
牽制当てつけ警告ツイしたところで肝心のパク野郎には響かない上に
健全なフォロワーにはドン引きされるだけだけでいいことないしな

パク野郎ブロックしたところで別垢やログアウトすれば見られてしまうが
お前は気に入らないからブロックという最低限の意思表示だけはできる
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:34:24.24ID:xF6REQDG
ワンドロとかタグ企画とかたまに参加したくなる
でも内輪で盛り上がってるところに空気読めずに入ってきたみたいな感じになることがあるから躊躇してしまう…考えすぎだろうけど
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:06:29.78ID:TarHSqz6
壁打ち垢に引きこもりだからゆるパクとか全然気付かないし気にもかけてないや
投稿したら満足して次ってなるから仮に見つけたとしても自分のをパクられてるとか気付かないかも
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:14:20.38ID:R3YjdQd0
いいねきて通知きてフォロー外からだったんだけど自分の絵をアイコンにしてる奴がいたしヘッダーに使われてるのもあった
勿論ブロックした
舐めてるよなこういう奴こっちが壁打ちだからって
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:15:27.93ID:lWBFpErL
壁打ちじゃなかった時もゆるパクしまくる奴は普通にいたからまああんまり関係ないよね
壁打ちかどうかってより交流大手じゃなければ大した事出来ないだろうって舐められる感じはあるけど
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:50:32.22ID:ko42iZbl
ゆるパクの基準ってのがよく分からんのだが例えば構図とか似てたら言われるんだろうか
普段ずっと壁に打ち付けてるだけから不安になってきた
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:29:38.74ID:28p+4vQm
>>710
個人的には意識的にパクろうと思ってなくて似てしまったものはただのネタ被り扱いでいいんじゃないかなと思う
何か言われても潔白ならスルーするか被っちゃいましたすいませんとか言っといたらいい
だから気にせず思う存分壁打ちを楽しめ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/22(水) 18:34:24.90ID:X9hH9XFU
>>715
〇〇な表情とかのテンプレ使うとか診断メーカーとかどうだろ
0719715
垢版 |
2020/04/22(水) 19:22:18.91ID:aR+sYiNu
ありがとう!
イベント事とかお題メーカーはTLが自分しかいないから気付かなかった…!
面白そうなの探してやってみます、ありがとうございます!
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 16:19:36.25ID:NMCAwXOv
ジャンルの人間関係に疲れてきたし
アフターのメンツのことでちょっと揉めていたイベントも中止になったし
しれっと壁打ちになろうかな
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:19:18.98ID:KBNg3ULz
決して交流好きではないけど、ツイで仲良さそうな同cp者がめちゃくちゃ羨ましい…
交流したいけどだんだん面倒になってFOするのわかってるから我慢してる
交流したい欲がめちゃくちゃ強くなる時ない?
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:41:21.18ID:6M6KUiSc
>>721
カプ語り楽しそうで羨ましいけどやっぱり面倒くさいのが大きいわ
それに同じカプ仲間で、途中からどうしても許せない解釈違いが出てきたりすると
仲良くしてただけに付き合いがしんどくなる
自分はこういうマイナス面考えると交流したい気持ちも萎えてくわ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:38:52.71ID:TB3cpJsj
そういう波のスパンが短くなってくると凄く疲れる
もっと心穏やかにやれたら最高なのにな〜検索とかハナからしない方がいいね
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:55:58.54ID:KBNg3ULz
人が楽しそうにしてる姿見てモヤモヤしてしまうから、ツイッター見ないのが一番なんだろうけどつい覗いてしまう…どうにかしたい…
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:16:35.15ID:zUj2SwEn
交流始めても途中で面倒になったり自分の気分次第で放置すると自覚ある人は
楽しそうにやってる人の輪に首突っ込むべきじゃないわな
他人にとっても迷惑
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 08:05:42.60ID:t4kaN/gD
>>728
自覚あるから引きこもってるけど
周り見てると自分なんかまだマシな方では?と勘違いしてしまいそうになる
当て付け皮肉が通常運転で空気読めないとか愚痴ばかり垂れ流してるのに急に躁転するとかそういうやつでも普通に交流してる
みんな優しいな
そういうのの対処も自分はうまくできる気がしないのでやっぱり引きこもるわ
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:09:38.59ID:R1N1muns
>>728
克服したいとか今度こそはって気持ちがわく時があるんだよすまんな
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:16:13.01ID:rH4WsB16
壁打ちになって約一年
今物凄く安定してて壁打ちでやって本当に良かったと思ってる
段々感想とか評価も増えてきたし頑張ってやる交流とか何の役にも立たないと改めて思った
同人者の独特のノリ合わせるの非常につらいし余計な事考えずに創作だけに打ち込めるの最高
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 12:35:31.22ID:f/jq5vN9
感想貰いたくないけど人には言いたいから壁打ちしながらマシュマロ送るのが合ってる
繋がってリプしたら大抵お互いに言い合う流れになるのが嫌だ
こっちの作品なんかどうでもいいからあなたの書いたものについて語り合いたい
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 17:37:24.96ID:XePkQams
フォロバしないからフォロー0
交流嫌いじゃないけど義理いいねRTが義務感みたいになると面倒だしいいねRT一切せずに淡々と壁打ち徹底してる
フォロバ目的の営業フォロー来なくなって快適だよ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:02:19.37ID:R1N1muns
フォローしてきた人の垢が好みだったらフォロバする
いいねはするけどRTはあんましない鍵垢だし
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:39:47.28ID:rxue2TLa
自分が見たい人しか見たくないからフォロバはしない
そのせいかどうかはわからんけどポツポツフォローされても何日かしたら数字減ってたりする
低浮上だしいいね欄みたら他の人にあんまいいねしてないのもわかるだろうからフォローする旨みがない垢ってすぐバレてんのかなーと思う
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:02:12.01ID:klwSculo
フォロバすると相互同士のリプが流れてきて
疎外感がめちゃくちゃ増すからフォロバできないしフォローしない
あと自界隈だと作品は好きでも人間性が好きじゃない人が多いから壁打ちしてる
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:10:33.52ID:w8IfH4IE
自分と同じく日常ツイせずに淡々と作品と活動宣伝だけのアカならフォロバしてもいいけど
そういう人はまず絡んでこないから結果的にフォロバする相手いないんだなぁ
コスメ語りネイル語りいらねぇ自界隈そんな奴ばかり
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:26:29.60ID:Fj3ooNvC
ほんとオタクのオサレアピと自分語りいらないわ
交流興味あるけどはわわ褒め合いなんて出来ないししたくもない
絵と萌え語りだけの人ならフォローしたいけど壁打ちでもない限りまず居ないからなぁ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:03:26.01ID:NGo3IcYG
自分はド固定だけど界隈のほとんどが雑食やリバの人のためフォロー0で壁打ちしてる
界隈広い割りに描き手が少ないせいかいつも大手や絵馬がRTしてくれるのがたまにとても申し訳なくなる
自分はその人達の絵すら見られないのにしてもらってばかりで罪悪感があるから今は通知を全部切ってる
許容範囲が広ければもっと気楽に二次創作や同ジャンル者との関わりが楽しめたのかなとすら思うけど
解釈や趣向を変えたり曲げたりすることは難しいからこのまま壁打ちするしかないだろうな
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:05:55.93ID:2OU8M2NP
そうそう本当の絵馬の人気大手は誰がRTしてくれたとか全く気にしてない
というかチェックするの不可能な数のふぁぼりつ貰ってるから
お返し欲しいとかしてくれないのなんで?とかhtrのようなセコい考えにはならないんだな
せいぜい仲良しな大手友達くらいのことしか気にしてない
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:47:42.26ID:TSqdKFBL
わかる
そこまで数ないけど毎度数千くらいでも
通知も切ってるしスピードが早すぎて
RT先の事は気にした事ない
というか気にする事ができない 
自分でも気にせず周りにいいねとかするけど
そこまで気にされる物だと思ってなかった
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:29:02.54ID:kNF42sZt
作品淡々と上げたり支部に何々アップしました報告だけする人が好きだから
自分もそうなりたくて壁打ちしてるんだけど
もっと日常のことも呟いて私生活知りたいみたいな事言われた時は
冗談じゃないと思って今まで一応何かコメントしながら上げてたけど
さらに壁打ち度が増して無言で上げるようになった
ジャンルにちなんだ語りなら好きだけどかすりもしない私生活や私のお気持ち系のツイが一番苦手だ
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:03:26.80ID:t5m3vxOx
興味ないことに付き合ってコミュニケーションとるのはしんどいし
こちらが出したものを黙って受け取ってくれる人しかいらない
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:26:25.69ID:8KRCUqE6
飽きたら適当に切ってもらえるから気楽なんだよな壁打ち
付き合いがーとかなんとかでミュートとか面倒なことさせずに済むし遠慮なく好きなこと呟けるしいろんなジャンルの描きたいもの描ける
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:22:51.27ID:PEcgDoUj
フォローし合っても「これいい」「あざーす」程度のやり取りで済むならいいんだけどな
大体みんな「◯◯さんのABっ…!!天才!!」みたいなノリになってくから無理
壁打ちが気楽
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:38.19ID:Y770JUXq
>>755
わかる
男性向けと女性向け両方やってるけど
男性向けは褒めるのも淡々としてて楽なんだけど
女性向けは過剰な美辞麗句だらけで面倒で壁打ちなった
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:39:34.41ID:Ci7hw3WL
褒め合いでも何でもジャンルの話ならまだしも気が付いたらリアルの話ばっかになるパターンが多すぎて
ツイ垢の運用なんて個人の自由だけどさ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:25:20.53ID:ke0XN2he
書き手から褒めまくりの感想とか貰える事自体は嬉しいけど自分も同じテンションや長文でチヤホヤしながら返すのがどうしても出来ないし負担過ぎて
自界隈は交流するならそれやって当然って感じなのが疲れて壁打ちになった
誕生日おめでとうコメントに一人一人内容変えて長文で返信とか皆何でそんな事出来んの?ってマジで思う
語彙力とコミ力とサービス精神が無くて無理だ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:39:31.34ID:bt5Rvxju
やっぱ壁打ちは良いな
他の人の愚痴や暗い話とか見なくていいしタイミングを見計らわなくていい
相互フォローの相手が愚痴ってる時ってマジでめんどくさい
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:46:55.90ID:PsKwEQR2
私は交流に使う分の時間を絵を描く時間に当てたいから壁打ち
というか仕事終わった後にツイで交流してリモート飲み会してたら絵描く時間ないと思うんだけど、皆どんな時間の使い方してるんだろ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 02:08:25.43ID:CDKfuyFA
相互の絵やタグに平等に接するのがだるくなって壁打ち垢作ったけど解放感すごいね
絵の内容も上げるタイミングも好き勝手でいいし
これからは他人を気にせずじっくり楽しめそう
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 03:16:55.88ID:Q5KlOkMD
イラスト載せないアカウント作ったけど界隈が荒れすぎて鍵にするか悩み中
なんで壁打ちアカウントなのにびびらなきゃいけないんだ
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:58:05.48ID:vE2/wFPx
みんな家に缶詰だからか、作品見てもらえる数がちょっと増えてるしリクエストもらえる数もちょっと増えた
交流したいけど性格悪くて嫌われるのが嫌で壁打ちやってるから、目に見えて気にかけてもらえてるとわかると嬉しい
公式も燃料来たからネタには困らないし、楽しく缶詰生活できそう
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:42:05.45ID:ei3wV4hM
壁打ちでも3〜4桁いいねの絵描きの人は何年イラスト描いてどんな練習してるの?
壁打ちでもそれくらい欲しいわ・・・
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:57:07.24ID:/taR+vl8
楽しい云々は置いておいて単純に数字だけ稼ぎたかったら流行りジャンルの流行りカプを描けばいいと思うよ
実力以上の評価になるから勘違いしちゃわないように気を付けないとだけど
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/27(月) 03:19:00.67ID:iFiRc3DP
最初からツイッター壁打ちで大手の人って殆ど居ないんじゃないかな
自分の見た範囲だと元々は多少なりとも交流あったり支部時代かオフで有名になった人が壁打ち大手になってたよ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:02:30.01ID:XYh17CY+
もう消した垢だけど全くのド素人でオン専交流なしの自分でも2万フォロワーいったぞ
完全にジャンルアニメ化バブルの影響だけど長めの漫画支部に載せてたのとコンスタントにらくがき投下してた結果だと思う
めったに浮上しなくなった雑多垢作り直した今は500くらい
ツイは実力と比例しないのは痛いほど自覚してる
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:04:04.28ID:Thg1D/18
よく海外勢の方が反応くれるって聴くけど
自分の場合はフォローは気軽にしてくれるけど
全然反応してくれないわ
なんでフォローしたんだろな
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/27(月) 16:18:45.86ID:4jKiM/2G
見たいからフォローするのであってノーリアクションの人もそりゃいるよね
相手に求めすぎちゃいけないしして欲しいことがあったら要求したらいい
黙っててもわかってくれるとかないから
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:20:23.27ID:JuX2cjdD
>>768
自分は壁打ち一枚目から4桁いいねをずっと維持してるんだけど
ツイ大手の人にRTされたのきっかけにジャンルの大手の人達にわりと初期からフォローされた
ジャンルが人減ってきたのと盛り上げたい大手達が新規歓迎ムードだったのが大きくて完全に運が良かった
こちらは一切無反応なのに優しいな…と思ってる
ひたすら無言で漫画描いてる
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:28:07.59ID:PCn41G0H
海外と国内のフォロワー8:2って感じだけど
海外勢はいいと思う絵があれば気軽にさくっとフォローするけど日本のジャンル者は遠くから様子見てるって感じ
鍵空いてる限りはFF外から反応くれる(鍵閉まってもフォロリクはしてこない)
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:36:44.70ID:pZbVhqjA
フォローもフォロワーも0で絵だけあげてるんだけどたまに寂しくなる
でも誰かの存在感じるとなにもできなくなるから、今が快適と思ってひたすら壁打ちしてる。我ながら面倒な性格だなーと思ってる
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:11:27.49ID:EP+36Mo3
買いに来てくれた人とちょこっと話したり隣のサークルと話したりするから寂しいとは思わないな
一人旅し慣れてるからぼっち帰りの時でも普通になんとも思わない
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:42:22.75ID:Dn9EIvoh
壁打ちオフやっててたまに寂しいなとは思うが
この前イベント出た時に一番に来ましたって買い専の人に話しかけられた時はとてつもなく嬉しかった記憶
マイペースにやってれば誰かしら見てるんだなと思ったな
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:54:34.14ID:0hTTKYH7
1人参加で卵あるけどその時は暇だし寂しいし心は折れてるし買い物にも行けないしつらかった
でも友達連れて来てたら同情されてもっと辛かっただろうなと思うから1人でよかった
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:17:15.61ID:W8BXMjyS
>>794
oh...似た経験あるからわかるよ
オフが辛いスレみたいなのあったよね
私はそこで結構救われたな

壁うちだと交流のすべがないから「いつも見てます」「会いたかったです」とか前のめりぎみに感想話しに来てくれる人もいるよ
まあ1回限り参加でもいいやと割り切ればぼっちとか全然気にすることないさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況