X



【字書き】こんな時どう表現する43【小説】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/27(木) 13:12:06.77ID:PwP8eEKe
自演荒らしが長期間常駐しているためノウハウ板から移動しました。

※荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています

こんな時どう表現するの?どんな言葉が相応しい?
描写の悩みを字書き同士で話し合うスレです。

※※お願い※※
質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい
でなければ求める答えを確実に得ることは出来ません
質問に対してレスを貰ったら適当な所でお礼をして締めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※次スレは>>980の方にお願いします。

・回答がなくても泣かない。
・辞書に載っている程度のことは先に自分で調べましょう。>>2
・質問に余計なつっこみを入れない(辞書を引けばわかるもの、検索すればわかるものはおk)
・回答者は極端な辞書引けレベルな質問はスルー推奨。
・NGワードは「本を読め」「語彙を増やせ」「経験が足りない」「実際やってみろ」
・全年齢板です。
→性描写についてはエロパロ板の「SS職人控え室」へ。
→801描写については801板の絵描き&字書きスレへ。
※前スレ
【字書き】こんな時どう表現する42【小説】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560225687/
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:59:52.74ID:p+Vb/kox
小難しい単語や数式はキャラが変人設定(ex,ガリレオ)でもないと単純に痛々しくなるから地の文で学年一位とか書いておけばいいと思う
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:02:09.51ID:6pILDJQz
頭の回転がはやいのと偏差値的な頭いいのとで違う気がする
前者なら話の分かりにくい人が喋った内容を「それってつまりこういう事?」って端的に要約出来るとか
後者なら努力型か天才型かでまた違う気がするけど
他校の設定なら全国模試の上位者表で名前をよく見かけるとか
同じ学校の設定ならテストでいつもトップ、先生からも期待されているとかでいいんじゃない?
知識をペラペラ喋るのは頭いいというより頭でっかちなイメージ
うまく書かないと薄っぺらいキャラになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況