X



同人友達に('A`)となるとき125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 01:25:23.31ID:7AMS3HbF
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1573292919/

◆関連スレ同人友達をやめたとき@109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552302066/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:59:45.87ID:WIrn/s4R
皆さん大変やなぁ
同人やってる人も色々いるからね

フォロワーさんと仲良くなりたいからリプ欲しいって度々呟いてるやつが鬱陶しい
後からわかったけど、相互になりたての頃はその人のことよく知らなかったから仕事のことで悩んでるみたいだったから心配してDMしたりしてた
でも後々になってこんなこと度々だしもともとそういう人だったんだね
フォロワー4ケタいるのにいいね1ケタ、リプもごくごくたまにしか来ないのに、そのたまにのリプも自分の機嫌次第で返さない
失礼すぎるだろ
そんなんでなんで仲良くなれると思ってんだよwwwってか、待つんじゃなくて自分からいけよ
ほんとにわがままというか、かまってちゃんというか、同人界隈こういうのよくいますね
私だってさぎょいぷとかしたくないし、実際に会ったこと無ければ切りたいわ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:25:54.20ID:lpdH1LCp
>>648
私の知り合いも同じだ
長引かせるタイプ本当に面倒臭いよな

「そろそろ寝るから終わるね」って返信して終わらせたり
「ブルーライト浴び続けてると目が痛くなるから誰ともLINE続かない」とか
ツイートしてみたらどうかな
まあどんな言い方しても自分優先な奴に届くかどうかだけど
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:34:20.52ID:ZfAf+wn5
>>648
そういう時は当たり障りない同意スタンプだけ返して終わるわ
もしくはゴメンそろそろ寝る〜でおやすみスタンプ
催促リプ来ても届いてたけどアレで話終わってたしなんか他にある?とか普通に聞いていいんじゃない?
この手の人は多少強引に話ブチぎらないとマジで空気読まないから困るよね、乙
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:43:39.97ID:uuuUzOT1
10年以上付き合いのある友人はアラフォー独身♂
性格はおっとりしていて人の悪口なども絶対言わないし根っこは良い人だと思うんだけど
唯一にして最大の欠点が某ソシャゲに8桁課金している重度のソシャゲ廃人だということ
別にそのために借金をしてたりするわけじゃないし、友人として付き合う分には特に実害はないんだけど
さすがに年齢的に焦っているのか、「いまだに独り身で病む」という話題が増えてきた

正直相手の年齢的にこっちもそろそろ弄りづらいのでやめてほしいというか、本当に彼女がほしいんだったら
たかがデータにそこまでじゃぶじゃぶ金を使う男と一緒になりたい女がいるわけないってことにまず気付いてほしい
本人が独身貴族であることに満足してるんだったら私が金の使い方にどうこう言うのはお門違いもいいところだけど
家庭を持ちたい、と言ったその口で、まるで武勇伝のように課金額を公言するところにだけは本当ついていけない
「同い年の同僚には高校生の子供がいるのに…」っていうけど、その人が子供のために使った学費や養育費分を
オメーはまるまるソシャゲにぶっこんでんだろうがよ、その差だよ…
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:35:46.29ID:a4c03SXB
同人友AがグループLINEにいちいち個人宛の内容を送るのにちょっとうへる
グループLINEは私、A、Bの同人キッカケで仲良くなった3人のもので、3人共通のジャンルの話や会う時に予定決めるために使ってるんだけど
Aだけ私宛のものやB宛のものをわざわざグループLINEにも送ったりする時がある
(例:Bだけ読んでない漫画の新刊の感想をグループLINEに送る→Bは既読スルー、私だけ持ってないゲームの感想をグループLINEに送る→私は既読スルー)
たまに個人LINEの方にも送られてくるから余計にグループLINEにわざわざ送るなよ!ってどうしても思ってしまう

Aが個人LINEが苦手なのかみんなで盛り上がりたいのか分からないけど、知らない話題で通知100行く時あるからうわぁ…ってなるんだよね
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:40:36.53ID:uIW0c8wh
旅行やスポーツ観戦といった世間的には健全な趣味とされるもので遠征してたら
アラフォー時には軽く1000万(8桁)いくけど…
しかもソシャゲと同じく写真やスクショを除けばほぼ思い出しか形に残らないけど、そういう人にも同じ台詞を言うんだろうか
ソシャゲだけはギャンブルだから別って認識の人?
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:07:07.03ID:SSPJJvcW
某ソシャゲっていうからには1タイトルにここ数年で八桁なんじゃないの
社会人になってから趣味に使った累計が八桁って話じゃないでしょ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:16:06.57ID:9CdMJ+7d
648です
ありがとう
みんなにも似たような困ったウヘ友がいるんだね

おやすみスタンプは試してみたんだけど普通に何事もなかったかのように返事がくるんだよね
リアルで付き合いのある相手だからブロックというわけにもいかないしいい加減空気読んで欲しい
次やられたら疲れた+おやすみのコンボでも使ってみようと思う
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:06:45.06ID:ZfAf+wn5
>>664
おやすみスタンプ押してるんだからそれ以後は未読スルーでいいんだよ
で、暇なときに既読だけ付けてスルー
その後届いてる?とか聞かれても届いてるよ〜で特になんか聞いたりせず終了
ヘタに返すと延々送ってくるからこっちからは来たものを受け取る以外のアクションしないのオススメ
マジで乙
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:32:45.75ID:vePVn8hv
うちのジャンルは一般向けに間口が広いので
アニメ絵柄をプリントした布を公式が過去に売っていた
それをハンクラしメルカリなどで売っている人がいる(サークルとかではない)
それに激しく食いつき著作権違反だと文句言ってる友人
友人はハンクラサークルでイメージグッズを作りサークルとして売ってる

一見アニメ絵がダイレクトに入ったものはヤバそうだが
公式が作って販売したプリント布を使ってハンクラし販売するのは
法的には著作権違反ではなくそれも込で布は作られている
むしと友人らがやっている無許可のイメージグッズの方が
グッズ制作のガイドラインの存在しないうちのジャンルにとっては著作権違反にあたる
いくら説明しても理解せずこういう人がいるから2次の危機がと騒いでいる
因みにそういうアホがいっぱいいてメルカリなどで通報しましょう運動とかやってる
当然削除されない
確かに公式絵プリント布でハンクラしてかなり儲かってる姿はちょっと思うところあるけど
法は法で正しく理解しないとダメだよ
なんで自分はかなり黒よりのグレーをやるのに人の事を責めたがるんだ
その上違うよと説明するとお前は偽物を認めるのかとおもいっきり噛み付いてくるし
友人自信は偽物作っているという自覚がないのもな
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:41:15.16ID:NGA2Hreq
>>668
キャラものの生地は個人使用のみで販売は許可されてないのが殆どだよ
生地の耳の部分にプリントされてる

どっちにしてもイメージアクセとかいうオカンアートもアウトだけどね
同人カテゴリなら何やっても大丈夫だと固く信じてるのだろう
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:51:27.57ID:vJFyM/HK
>>668
うちのジャンルにも言い方は悪いけどそういうやっかいな正義厨みたいなのいたわ
自分だって二次創作の同人誌やグッズをイベントで頒布してるし
クラウドソーシングサイトでサンプルとして二次絵を提示したりしていたのに
自分が1つも依頼を貰えないのに夢絵でガンガン依頼貰っている層がいるとわかるやいなや
こんな明らかな著作権違反で稼ぐ行為が許されていいわけない
こういった輩を放置しておくことは二次創作界隈のためにならない
とかいって出品者のアカスクショを自身のツイアカの固定ツイで晒し上げては通報を呼びかけてた

当然、お前の同人活動と一体何の違いがあるんだとツッコミが入って
同人はあくまでも純粋なファン活動の一環で利益を得ることが目的じゃない
(でも過去に二次同人で一発あてて大手になって大金稼ぎたいとか発言してた)
同人は販売じゃなくてあくまで頒布、データと違って印刷コストだってかかってる
サークル代も遠征費もかかるから利益なんてほとんど出てないもん!とデモデモダッテを繰り返し
最終的に「危機感と倫理観の無い方ばかりでこのジャンルには心底幻滅しました」と砂かけしてアカごと消滅した
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 01:56:06.29ID:F6m/4qo7
ミニオンズとかディズニーになるとむしろ使っていい布が出ている
海賊王くらい有名になってもある
ただ商用okのマルシーマークの布自体多くないので
手作り物の販売アプリとかでも扱いきれず一律厳禁になっている行為なので
わかりにくく誤解も多いと思う
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 07:01:07.24ID:5rTIOgYk
自分から来るのに最終的に「巻き込まれた私」を演出するAにうへ

例えば某ゲームが発売し連日盛り上がるTL
その中でAが「(某ゲーム)気になる」と呟き、Aもやろうよ!と誰かが言う
周りは面白いゲームだから興味あるなら位の軽い気持ち、Aと遊びたくてすかさず食いついたって訳じゃない
それが買ってからは「すぐみんな私を囲みたがるっ!」「○○さんが迫ってきて怖いので買いました(震え声)」と私は興味なかったのにみんなが誘ってくるからを連呼

それと同じで、私とBが1人で同じ映画見に行こうとしてたことが判明
どうせなら一緒に行こうとなり、その場にいたAにも声掛けた
私もBも目の前で遊ぶ約束してA誘わないのも気が悪いな位の気持ち
それを「全然興味無いのになぜか間に立たされた私」と言い、
見たあと感想で盛り上がった私らを「さては私を冷却材として盛り込みやがったな!?」「利用された私…でもいいの、言い合いのラップバトル(考察で意見割れただけで揉めてない寧ろ盛り上がった)のレフェリーとして役目を務めましたよええ!労れ!」とふーやれやれ

みんなサークル参加だからと買い専のAを売り子に声かけると「すーぐ私を労働力にしたがる」とやれやれ

とにかくいつもそんな感じで、興味無いからのチラチラで声掛けられ待ち
私も共通友人らもまたやってる位で流すし害もないんだけど時々イラッとする
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 07:01:47.84ID:OsIWljVF
同人誌やアクキーとかの絵グッズなら絵柄で差別化できるけど
イメージグッズは公式と競合するから普通にアウトだよね
キャライメージアクセサリーを公式で出してるジャンルもあるくらいだし

どっちもノータッチならともかく自分は違反しつつ公式ルール調べずに批判するのはおかしい
類友と思われる前に離れた方がいいんじゃないかな
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 07:26:23.05ID:i+b4+9UA
>>674
Aウザすぎ乙

似たようなのに振り回されてるので便乗吐き出し
ガハハ系で年長者なのもあって現場を見てない人からは姉御扱いされがちなA

忙しい時にスペース横にいただけなのに「私が世話してあげた」
隣接配置されたら「迷惑かけられたけど無事終わってなにより」(列もスペース内もはみ出してないし普通に頒布しただけでかかる迷惑ってなに?)
と関わる度に周りに健気に働く頼れる私アピをするのがうへ
狭いジャンルで隣接になる事も多くて切るに切れないから早くジャンル移動してほしい
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:08:10.81ID:5yQs+dGP
>>674
よくウヘですむなー
もう二度と声かけないか、最後っ屁で他人にも見えるように「こっちはただBさんと盛り上がっただけのつもりだったんだけど迷惑かけたみたいでごめんね!これからは誘うのやめるね(>_<)」ぐらいのリプ送っても許されるレベルだと思う
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:27:45.60ID:sBVcuEB5
>>677
なんでそんな「Aさんウザいけどあの人もちょっと…」ってなる自分まで悪者になるリプ薦めるの?
現実はスカッとジャパンじゃないよ

空リプなら完全スルーだし
こっちに無理にまた絡んできたら「おかげでBさんと盛り上がったわ」
でAとはフェードアウトだし
またやれやれ私の出番と言い出したら
「いや、無理に誘ったっぽくなるのこっちも辛いからいいわ」
「それが好きな人とだけで行くから大丈夫」くらいで徐々に回数減らせばいい
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:34.80ID:7rSWdQ6v
要請で休業になったと呟いたら通常勤務の友人から原稿できていいね〜と嫌みを言われてウヘ
こっちははしゃいでたわけでもないのにそんな言い方しなくても
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 13:58:43.49ID:DGU0umrf
>>674
うざすぎる
自分なら友やめ案件だわ
最初の囲いたがるー程度ならうぜーまたやってるで済むけど
自分とBを喧嘩でもしてるような言い方される上に仲を取り持ってやったみたいなフリされるのは害があるし不本意すぎる
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 00:20:43.44ID:a1+ytTm0
長文すみません
Aとはあるジャンル(5年前最盛期だった)で知り合ったジャンル友で彼女も私も絵描き
彼女は今は大人気の旬ジャンルで私は5年前から同じジャンルで本を出してる

彼女はよく「旬ジャンルのコラボカフェ行きたい」「この居酒屋行こうよ」と要望は言うけど絶対に予約をしてくれない
私は自分が行き場を提案した時は必ず自分で全て予約してる
だから流石にこれってどうなの?と思いAに「いつも私が予約してるんだから、たまには提案したお店ぐらいは自分で予約して?」と言った

一度目は前日になって「ごめんー!予約したつもりがとれてなかったー!明日の予定一緒に考えようー」→急遽LINEで予定変更の話し合い(夜中1時)
二度目は「予約サイト難しくてわたしには出来なかったのー喪子が予約してくれる?」→結局私が予約
その後「私ドジだから私に予約任せるとロクなことないよー」と言われ、結局私が予約担当みたいになってる

Aは同世代のアラサーでPC使う仕事を長年しているし
スマホに不慣れって事はない(現に本当に欲しいグッズがある時は一人でもコラボカフェは行ってるみたい)

私が舐められてるのか、余程自分で予約したくない事情でもあるのか
元々遅刻魔なところもあるから、だらしないかめんどくさがりなのかとも思うんだけどモヤモヤして遊びに行くのも億劫になってきてしまった
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 00:37:21.41ID:lTTNbQ71
>>681
それ絶対舐められてるよ
予約苦手なのは嘘じゃないのかも知れないけど、ごねたら681がやってくれるし楽で良いわーとか思ってるって
自分が手配してでも一緒に過ごしたい!みたいなのでなければちょっと距離置いて良いんじゃない?
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 02:23:28.10ID:wrHBbQwX
>>681
おつ
私も同じようなこと散々やられた
遅刻魔なのも一緒だ
こういうのには「あたしできなーいw」と何度言われてもしらばっくれて「自分で言い出したんなら自分でよろしく」「予約出来ないんなら行かないわ」としつこく言い続けるのも手だと思う
言うこと聞いて結局世話焼いてやるのが一番いけない
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 02:52:25.32ID:WfMUEyEG
相手が繋がってるだけで周囲にドヤ顔できる大手様とか付き合ってるメリットなけりゃやらんでいいと思うけどな
自分ならちょっと今忙しいからやっといて!って嘘ついてやらせるわ
それでやってくれなかったら付き合い方を考える
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 05:08:47.00ID:w/WV+Ybm
>>681
それ相手ができないor予約できてなかったと言い出してもやってあげないほうがいいよ
「じゃあ予定はまた今度だね」くらい言い返してもいいと思うよ
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 09:36:19.81ID:L31a/kif
>>681
おつかれ
そこまで付き合ってあげるあなたは偉い
予約取れなったー! の時点でまた今度にしましょうって言ってしまうタイプなので
面倒見が良いんだね
その優しさに付け込まれたね
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 10:39:33.82ID:7L4jkk8P
コラボカフェ繋がりの愚痴
友人Aはよくコラボカフェに行きたがるんだけどアイス以外の甘い物が嫌い
飲み物も甘いものはNG
病気などの致し方ない事情ではないらしく、食べようと思えば食べられるけど嫌いだそうな
それを知らず一緒に行ってしまい、強引にAの食べ残しを押し付けられそうになった
自分もそこそこ頼んでるしAの分までなんて無理
ここで了承すると今後も押し付けられるのが目に見えてたし友人とはいえ事前に取り分けもしなかった食べ残しを押し付けられるのは気分良くないので、
「事前に言ってくれればまだしも食べかけはちょっと嫌」とか「もったいないけど仕方ないし残しなよ」と言うと
「せっかく来たし推しモチーフなのに注文しないとかありえない」「もったいないから食べてよ」と言いながら食べて気持ち悪い吐きそうと言うAに気を遣いまくった

それ以来うんざりしてAと別日に行くようになったら「今日はソロでつらいこれ誰か食べて」「現地にフォロワーいない?助けて」「吐きそう」「気持ち悪い」と実況するようになってうへ
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 13:23:13.05ID:4W0LRHFB
Aとは十年の付き合いがある
前のジャンル(十年くらい前)で知り合った
その後ジャンルが廃れて私は別の漫画、Aは別のゲームにジャンルが移った
私はゲームが大の苦手で全然出来ないしやらないことは知り合った頃から言ってある
ジャンルは別になったもののお互いの創作物は好きで新刊が出ると交換を続けているが
Aは私のジャンルの漫画は一巻だけ目を通した程度で私はAのジャンルはググって内容やキャラクターを把握
毎回交換後ここが好きだったあそこが良かったと細かいことは分からないながらも感想を言っていた
ところが最近になってAが私のやってることはエアプと言ってゲームジャンルなら一番嫌がられることで〜と文句を言うようになってきてうへ
最近になってエアプって言葉を覚えたのか何なのか知らないけど無理なものは無理
新刊読んで読んでって言ってくるのはむしろAの方なのに何かもやもやもやもやする
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 15:49:59.69ID:5adKVcpQ
>>692
これ読んだらエアプなんでしょ〜?嫌われる行為だから今後はもう読まないね!って言って本の交換辞めたらいいじゃん
文句言われてまで読む必要無いわ
0695681
垢版 |
2020/04/17(金) 18:47:14.22ID:a1+ytTm0
まとめてで申し訳ないけど
みなさんアドバイスや共感レス有難う

私がここに書き込みしたの見てたのか?と思えるぐらいのタイミングで今朝「今度リモート飲み会やろよ!でもリモート飲み会ってどうやるか分からないから、セッティングお願い!」ってLINEが来て、それぐらい自分で調べてくれよと頭に来た超えてAに冷めてしまいました
私はAの姉でもなければ母でもないよと本当は言いたいぐらい

Aは大手ではないけど絵が上手だし(とても私の好みだった)
楽しかった思い出はあるけどリモート飲み会も断ってしばらく距離は取る事にするよ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:07:57.01ID:aRPX0a0h
地元が近い同カプ仲間5名以上10名未満で仲良くやってたけど、最近そこに絵馬大手が合流してつらい

絵馬大手自身が面白くて魅力的な人だから人徳みたいなものもあるんだけど、
グループの半分強が神の信者みたいになっちゃって、ナチュラルに神中心のグループ化してる
例えば映画見に行く約束しても、神がキャンセルしただけで流れそうな雰囲気になる
他の子の誕生日祝い兼ねたアフターしようとしてるのに神がいいねと言った店が優先されそうになる

同人界だから創作の腕でヒエラルキー出来るのはある程度しょうがないと思うけど地味につらい
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:13:06.49ID:ddVcFpPz
>>696
おつ
神以外をないがしろにする空気辛いね
せめて神が状況に気付いて気を遣ってくれるしか解決策が無さそうだけど、そもそも神が悪いわけじゃないしね…

自分は似たような状況を外から目にしてて、仲良しグループが完全に神一人を優先する取り巻きになったのを見て
作品は好きなままでジャンルに冷めてしまったわ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:09:20.52ID:tvIzSQUL
ジャンル移動後に変な自治厨になった友人にうへ
なぜか前ジャンルにおけるローカルルールを現ジャンルにも適用しようとする
環境が全く違うので現ジャンルでやってもメリットがないマナーでもやろうとする
これは公式規約でOKされてる事ですよと指摘されても「公式がどうとかじゃなくてルールだから」と聞かない
移動前は普通の人だと思ってたんだけどな
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 01:30:25.73ID:3vmpa9Be
「ざわ…ざわ…」と口に出して言うのが癖の友人
最初はネタとして面白くはないけどまあ普通に見ていたんだけど
周りの人にAちゃんほんと面白いwもっとやってwと言われ続けるうちに顔芸までやりだすようになってきつくなってきた
コロナでしばらく会ってないが次のアフターではやりませんように
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 02:24:31.13ID:pGAw3I34
>>699
うちのジャンルにもいるわそういう面倒なの
ジャンル特有のローカルルールや暗黙の了解で何十年とうまいこと回ってきた創作界隈なんだけど
別に創作活動自体にも興味はないし作り上げられた作品にも興味はないと明言してる奴がある日突然やってきて
なんでここの規約をはっきり明言しないの?暗黙の了解とか海外じゃ通じないよ?国際的な○○条約の観点からするとさ〜
お前らは著作権とか規約ってものに関する認識が全然なってないから賢い俺が新しいルールを決めてやる俺に従え
ほんとはこういうのって公式がやるべきことなんだけどね?っか〜ほんと有能ってつれーわ〜
とジャンル特有の暗黙の了解をもとに作品を公開してる人間に片っ端から凸りはじめてめっちゃ煙たがられてる
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 07:22:51.63ID:dDTZ7MUz
「今年で三十路になっちゃったなぁ」「仲良い人達って皆知り合った時に年上だったんだよなー、ってことは…」
という間接的な歳バレかまされてまさにスレタイ
しかも少し掘れば「普段から仲良くさせてもらってる私さん(@ツイ垢)とAさん(@ツイ垢)と何々に行きました!」というレポ出てくる
これしきで文句言うわけにもいかないしほんとうへる
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:24:55.05ID:WFC0zVkz
最近彼氏が出来て急に西野カナみたいになったやつがいてうへぇってなってる
彼氏が好きすぎて辛いとか、ありえないくらい優しいとか、今日の彼氏の可愛いところは〜とか、今日は彼氏が〜とか、それジャンルと関係なくね?
それだけならまだいいけど、彼氏のこと本名のあだ名で〇〇くん好きはぁととか、マジきもい
なんとそんなんでアラサー女!思春期かよ
さらにありがたくも(苦笑)こんなときだからこそ、大切な人見つけないとね!とか偉そうに言ってくる
同人仲間には看護師も小売店の人もいるし、わたしも給料減ってイライラしてるのに勘弁して欲しい。
誰からも反応貰えなかったらシレッとツイ消して、たまには惚気けたいときもあるよ、とか酔ってたから、とか言い訳ツイート
彼氏作るなとは言わんが内輪でやれや
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:45:36.88ID:NqozckHF
ジャンルを間接的に出して申し訳ないが、私もフォロワーもほぼ全員、飛翔の鬼退治のアレにハマってる
私は鬼退治のアレは読み専で、キャラAとBが好きだけどCP萌えはなく、カップリングとしてのABが地雷、読めるのは月曜の夜
そんな中、フォロワーがABにドハマリしてAB絵を大量RTしてくる状況
他ジャンル者がほとんどなのによくそれをRTできるな…しかもCP絵…こっちはAB嫌いなんだが…と思いつつ我慢してた
(そいつのRTを非表示にすればいいんだけど、たまにCP要素のない良い絵もRTするし情報源として非表示にはしなかった)
が、月曜の昼頃、まだ最新話を見てないのにとんでもないネタバレ絵までRTしてきた
ただでさえジャンルと関係ないのに何こいつ
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:51:15.71ID:iJIr5di8
ジャンル明かす必要ないし早バレでもないなら相手に非はない
自衛してない自分が悪いで終わりだよ
この作品ファンてこういう馬鹿ばっかなの?って思わせたい釣りか?
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:06:06.00ID:Qc1ZWRYm
>>709
冒頭の西野カナでそのあと読まなくてもウザさが伝わるw
そういう人は彼氏と別れると手のひら返しでまた友達友達とすり寄ってくるから
どっちにしてもウザい
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:46.53ID:WFC0zVkz
>>712
まさに!自称サバサバ女子(笑)だったんですよ
あんたのはサバサバじゃなくて無神経だよ
そのくそきもいツイートの後で医療の仕事してる人が今日も夜勤疲れたーとか書いてるとああ...って思う。絶対見てるだろうし
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:09.84ID:UjfhvcpV
>>714
今は雑誌も電子版あるし大体のジャンルは日付が変わったらOKだと思うけど、
夜帰って来てからでないと読めない人が居るから配慮しようってところかね
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:14.89ID:3QZNWWrn
配慮は善意であって禁止事項ではないから
自衛しない奴が文句を言う筋合いではないってだけだろ
月曜夜までツイ見なきゃ良いだけ
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:01:47.96ID:2QCct26l
超受け身体質のAに疲れた
アフターの予定にしてもソシャゲのフレンド申請にしても「オフ会どこそこでしたいなぁ」「誰かいないかなぁ」と誰かに声掛けられるのを待つだけで自分からは決して声をかけない
誰かが通話やフォロワーと遊んでるツイをすると「いいなぁ、でも私じゃ人望ないから集まらない…」ともじもじ
TLで某チェーン店おいしいよねと盛り上がってた時も「某チェーン店オフのお誘いお待ちしてます!(いねーよ)」と呟くだけで自分から声はかけない
アフターはギリギリまで「ぼっちです、何時まで〇〇にいます」と呟くので声掛けてほしいんだろうなというのは分かるけど
Aは交流好きでフォロワーが多いから誰に声かけられたいのか全然分からなくて正直声をかけづらい
他の同人友達とのアフターの話題が出る度にアピールされてたので声かけた事も何回かあるけど自分からは話題を振ったりせず人の話には反応薄くて相槌程度しか喋らないのに話題降ってもらったり自分の話の時だけはマシンガントークする人なのですごくやりづらかった
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:08:38.84ID:H5M73Hke
>>715
ウザいのは分かるけども普通にミュートすりゃいいだけでは
彼氏どうこうってよりジャンル:自分なんだから
あーはいはい別ジャンル行ったのねーまたねーで
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:36:12.61ID:jmv+5kIp
友は交流好きだからフォロワーも多いって意味で言ってると思った
まあそれ以前の問題として人付き合いの仕方からして合わない人と友達続けるのってとてもじゃないけど難しいよね
719の友が悪いとかではなく相性の話
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:38:04.10ID:ggzG5zyp
計画性がなさすぎる友人が見ててモヤモヤする
臨時収入の予定がなくなってお金ないからという理由で当日ドタキャンしたり
かと思えば開演10分前に着く予定で動いて道に迷って300mくらいの距離でタクシー使ったり
引っ越しする!と言って新居契約前に部屋を引き払ってしばらくネカフェ生活をしてから
「疲れたので実家に戻っています」とか最初からそうしてればよかったじゃん、市内なんだし
ずっと同じ仕事するなんて絶対無理!とフリーターでバイトを転々としていて自粛が始まってから仕事がなくなったようでストレスがー自粛疲れがーと病みツイート
おせっかいと言われたらそれまでだけどもう少しちゃんと生きてれば良かったんじゃないの?
もうアラサーでしょ、二十歳とかじゃないんだよ
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:00:46.57ID:3ZUMThCb
会うと楽しいけど適当な友人に疲れた

隣接したイベントは絶対遅刻してスペース大混雑させて手伝わせる→隣接するイベントは人がいてくれるから安心して遅刻できる〜!と言われる
遠征に行った後旅費の精算を何度も催促しないとやらないし領収書紛失される
ジャンル者とトラブった時かなり相談に乗って対処したのに私が相談してもスルー&忘れてる

他にも色々あって人に配慮することが苦手な自覚はあるみたいだけど「こんな私について来れない人はついて来なくていい、甘やかしてくれる人と付き合う」って開き直ってるしかなり年上なのもウへ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:04:35.53ID:ZVZLyUnP
>>730
友人の言動がウヘるのはわかるけどなんでそこまでされて友達付き合いしてるのかわからんな…
本人がついてこれる人だけでいいって言ってるんだから無理して付き合う必要なくない?
相手を変えるのは無理なんだからとっとと離れたらいいのに
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:41:46.28ID:DwGjEKsN
フェイク有り
フォロワー三万人いてツイにあげる漫画いつも千リツイート以上はされる友達
5月に新刊出すとかほざいてまじでむかついた
自分のこと人気だって思ってんのかな?お前の本なんか売れるかよ
書店なんてうごかないよお前は金をどぶに捨てるだけ
日本人は給料20万以下の貧困層しかいないんだからあんたの本なんか買う余裕ないの
これでもし完売したら今度こそキレるからぜったいに300冊は余ってほしい
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:16:57.43ID:3ZUMThCb
>>731
>>732
ジャンルの話するだけなら気が合うし一応謝ってはくれるし…ってモヤモヤしながら付き合い続けてたって感じだ

客観的に見てもらえてスッキリした
今丁度イベントないし付き合い見直そうと思う ありがとう
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 06:20:45.15ID:GJUFZXDL
猫好きの友へのうへ
通話中にweb番組見てたら猫のCMが多かったので「また猫のCMだ」と何気なく言ったら突然
「猫飼いは犬飼いの数を越えたんだよ!猫が人気になりました!犬終了ー!」
と急に言い出した
「え?だから何?」と言っても犬終了を連呼
私には20年共に過ごしてきた愛犬がいた
今でも遺骨を持っているくらいに大切な子だった
その事を彼女も知っているんだがそれくらい犬好きの人間に対して終了終了連呼するって
本気でハァ?としか思えなかった

ちなみに彼女は自分で猫を飼ったことがない
それなのに猫でマウント取ってくる意味が本気で分からない
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:52:11.69ID:2CnYutPW
>>738
何かをディスったり下に見ていじることが面白いと思ってるタイプなんだろうか
それにしたって738の事情を知っててその発言はないわ
乙すぎる…
と思ったら最後の一文でずっこけたw
本人猫飼いですらないのに猫派代表気取りで勝利宣言してるのかよ
(もちろん実際に猫飼ってたら犬をディスっていいというわけではないけど)
傷ついたと思うけどそんな猫エアプの寝言は忘れてこれからも愛犬との思い出を大事にしてね
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 10:15:44.46ID:a4fCkesl
別に猫飼いが全員善人とは言わんが
イメージだけで好き好き言ってる奴はイタいの多い印象はあるなあ
飼いたいのに飼えない人はただ羨ましがるだけで他sageしないし
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:50:54.23ID:GJUFZXDL
>>739
>>741
738です
こんな吐き出しにおつありです
あーこんな風に思ってたのかーってショック大きかったからそう言ってくれてだいぶ救われました
他の人もありがとう
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:47.61ID:ZYkM0JP9
>>738
738が無意識に猫disしてて相手がいい加減切れたんだろうね
また猫のCMだて何気なく言ったって書いてるけど
無意識にそういう発言何度もやってるのでは
そもそも相手が猫好きだって知ってるのに「また猫か」なんて
少しでもうんざりした言い方するは無神経だよ

愛犬を失った自分の辛さを尊重して欲しいと言うなら
別の生き物が好きな人の事も同じように尊重してあげて
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:43:27.39ID:yrxmsDuf
そろそろかな、と思ってたらまた友人から愚痴が来た
最初だけいろいろ誘ってくれてたジャンルの人たちが友人だけ呼ばなくなる
たいていは友人の耳に入らないようにこっそりオフ会の予定を立てられてて
気付いて参加したいと言うと拒絶されたりするらしい
「また!なんで?」と嘆くから「どうせまた注意はされたんじゃないの?」と突っ込むと
「え?だってわかんないし!仕方ないじゃん!?」と逆ギレ

そりゃクチャラーは嫌われると思うよ…当たり前じゃん
しかも友人のクチャクチャ音は異様にバカでかい
クチャクチャしながら咀嚼物丸見えで笑ったりしゃべったりするし中の粒飛んでくるし
グッチャグチョ!ネチョッ!ぎゃははは!みたいな感じ
私も何度も注意して、もうあなたと食事はしないよと通告してある
クチャラー以外はいい人だから、私も完全に切れないし、今までのジャンルの人も注意はしてくれたんだろう
でも本人は自覚を持たない。一応言われまくっているので自分がクチャラーなのはわかってるらしいけど
わかってることと実際にやってることが結びつかないみたいだし、直そうともしない
だから避けられるんだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況