〇〇が△△した話、ようやく最近減ってきたよね
あと〇〇が△△な件…とか
あのブームなんだったんだろう?
内容もタイトル通り薄いものが多かったから読む選択肢から外しやすかったけど
タイトルはもはやセンスだと思う、いい案が思い浮かばないのもある程度しょうがないのかなって
印象的で適したものつける人いれば、話は面白いのにタイトルだけハーレクインみたいな古臭い人もいるし
自ジャンルでいつもタイトルの付け方が絶妙な人がいる
その人英語のフレーズや洋楽の歌詞、洋画のタイトルをもじってる事が多いんだけど、言い当て妙だったり、最後まで読めばタイトルネタバレだったり、この前なんかタイトルにトリプルミーニング掛けてて凄げぇと感心した