X



同人誌印刷所スレ・その139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:08:15.17ID:/yTaMped
印刷所に関する話題を扱うスレです。
見積もり等はスレ違いですので、ノウハウ板の該当スレへどうぞ

前スレ
同人誌印刷所スレ・その138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559396088/

同人誌の作り方、印刷所への出し方等も他のスレでどうぞ。
また、知りたい事があるときはまず過去ログやまとめwikiを漁りましょう。

原稿・データ受領連絡、刷り上がった本の発送連絡は基本的にありません。
電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
印刷所のサイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。

>>1嫁、スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはやめましょう
■極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
■次スレは>>970にお願いします。 もし駄目なら、ちゃんと次の人に依頼しましょう
>>970を過ぎたら次スレが立つまでレスは控えましょう
■注意や関連スレ等は>>2-5辺り
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:22.49ID:dINRvS0T
ロゴとか公式絵は印刷所通して作るの危険だと思うよ
というか普通断られる案件だろうけど
どうしてもやりたいなら印刷出来るプラ板使いなよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:23:23.74ID:a5RkgRbx
妖精は公式ロゴとか明らかアウトなやつ蹴ってるはずだから荒らしのロゴ知らなかったか各種一個だけの注文だったから自分用のみ(自分用だからこそSNSにアップする奴は多いと思うが)だからと安心したのかどっちかだろうな
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:24.54ID:Gtp9CEIm
みんなも手に入らない高レートランダムアクキーはトレスして妖精で作ろう!
というかこれ妖精ロゴ書いてるしわかってんならヤバイ印刷所案件では
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:07.31ID:Uc1H1PDD
リツイートしてたってことは妖精側は公式ロゴって知らなかったんだと思う 擁護はできないかこういうの入稿するやつがいると印刷所も大変だな
>>123戦艦もおまけ有料になったのか 恩の早割特典もだけど増税のダメージが出てるんだな
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:57:06.78ID:4i0vKglG
>>123
有料になったの去年の3月からだったんだね…全然気付かなかった…
いつも特大か超特大にして追加料金払ってたから
そういえばいつからか特大サイズも値上げしてたもんね…
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:43:15.72ID:PbT7wXHy
じゃわのコミック紙ブルーの本がいいなと思っていたんだけど取扱終了してた
あの紙に近い印象ってルンバブルーとか美弾紙フィジーかな
ルンバの本はあるんだけどフィジーはサンプルしかなくてイメージ湧きにくい
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 02:24:36.88ID:PKn8V2bf
そういえばルンバと美弾紙で分かれてて両方取り扱うところってないけど
どういう経緯やカテ分けで2種分かれてるのかずっと謎だったの思い出した
ルンバがなくなるならもう気にすることもないんだけど
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 03:50:25.88ID:1lcUeV/G
同人印刷所専用の美弾紙つかってるところはあまりルンバの名前だしてないっぽいね
たとえば栗のコミック紙ナチュラルとかもルンバじゃない?
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 13:55:08.36ID:FkZzrKwv
>>137
ありがとうございます
確かにオンデマンドはいっぱいあったのですが・・
自分もStarbooks使った事あるので

サンライズのVモードというのは見ましたが、オフセット、広域色で検索したらねこのしっぽサイト内のページばかり連続で上がってきたので
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:06:04.96ID:3MuEt3Rr
>>133
ルンバと美弾紙は製紙会社が違うみたい
ルンバで検索すると日の出のサイトでできた経緯が分かる
色の展開とか似ててどちらも揃えるのは手間だろうし
名前が出ないのは契約の違いとかあるのかも
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 12:47:22.73ID:Mh663Ewj
線が太くてぱきっとした絵柄なので、レビュー見て暁か栗が良さそうかなと思ってるけど
価格も選べる紙も似たような感じだしどっちにしようか迷ってる
両方使ったことがある方いたら違いを教えてほしいです
今まで風呂、曳航、耐用、○を使ったけど、表紙と本文とも耐用が一番好みだった
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:13:40.74ID:M0YpSv51
クオリティ的にはトントンだし〆切で選んだら?栗は気持ち線がシャープだったけど
耐用の仕上がりってコミック紙だとやや線太るからそこ考慮したほうがいいかもしれない
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:59:46.54ID:bPI8Vk7b
どっちも同じクオリティだから今の時期はイベント会場へのアクセスを考慮するかな
新潟と大阪でしょ
当日雪で未搬入とかになっても困る
0159152
垢版 |
2020/02/07(金) 16:07:01.88ID:Mh663Ewj
152だけどレスありがとう
栗のがややシャープなんだね

栗も暁も、クオリティ的にはっきりした差がないみたいだから
締め切りとかアフターケアを考慮して選ぶことにするよ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 14:56:56.79ID:3scf57t1
暁は堺さんが良い人すぎてバカな子(ゆとり社員)が伸び伸び育っちゃったんだろうなって印象
本性って部分ならもう8年も前なのにいまだに謝罪文をサイトTOPに貼ってる愚直なとこが本性なんだろうし
流石に二度と変な事にはならないだろ多分

まあ不祥事は心配してないが納品うっかりミスは少なくないから使うなら気をつけろw
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:14:10.11ID:PHtROPfx
サカイさん直接お話しした事あるけど
田舎の人のいいおじちゃんって感じだよね
あの人柄が好きで使い続けてる
〆切発表が遅いのだけが玉に瑕だから早めに出してほしいがな草
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:55:54.83ID:CODcZmKd
>>179
ごめん
結構綺麗って意味で
無条件でとにかく神綺麗ってことではなくこの価格でこの仕上がりだといい感じの綺麗さ
的なレビューを知人に聞いて
興味わいたけどまだ使ってないや
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 02:20:36.75ID:9kZ/oz74
あの騒動はどんな印刷所も日常だろうけど実際に聞いちゃうとちょっとな
本文は綺麗だし使ってみたさはあるがあまりに特殊なもの描いてるからちょっと気が引けてしまう
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 07:46:03.88ID:Ckn1+NWs
冬コミで暁使ったけど締切ギリギリ入稿でも受付メールとか返信早かったし
入稿して翌々日には書店発送と対応も早くていい意味でびっくりした
数百部の依頼でモロクロ入稿だったけど落丁とかもちろんないし印刷は本文の黒がぱっきりしてるのも個人的に好き
トーングラデの仕上がりが不安だった箇所も綺麗に再現されてたから満足
カラーは普通
価格が大幅に変わるとかない限りまた使いたい
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:41:30.10ID:F7eBHVMV
暁は装丁融通きくと聞いて暁にほぼ決定して
見積り依頼を出したらちょうどコミケ前だったせいかいまだに返信返ってきてない
届いてない?と思ってもう一回確認して送ったけどやっぱり返ってきてない
結局割高になったけど見積り返信が一時間で返ってきたから西村にした
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:49:43.98ID:BH4zCU7h
>>193
コミケ前の自覚あったなら電話で見積もりしなよ…何の罠なのそれ
必要時期を過ぎた見積もりはそりゃ返さないわ

普通の時期に見積もり依頼出した時は翌日には返って来たよ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:20:38.79ID:BH4zCU7h
>>195
いや信者じゃないし実際に使った事ないから
繁忙期は見積もり問い合わせを送信するのやめてってサイトに書いてる印刷所も多いだろ
コミケ前に送るのはどこの印刷所でも非常識なんだよ覚えておこうね
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:32:32.28ID:p2o9MZM5
うちは逆に西村の方がメール返信して来ない
今でも部数で線引きしてんの?
4桁部数だと即日返事くるけど500くらいだと来ない時ある
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:56:51.13ID:qgFJZRRM
そうなんか知らんかったごめん
もう一回送った時繁忙期過ぎてたけどそれでも返信こなかったからなんかいいかなってなって
西村は繁忙期だったけど即返信だった、部数は別に多くないよ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:22:02.65ID:SHI2gXJW
コミケ前の見積もり問い合わせがどこも非常識は流石に草
書いてるとこあるかもしれんけど書いてない&普通に対応してるとこもあるよ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:17:34.67ID:Sx1Sam5N
暁や仁志に限らないけどgmailあたり使ってると
印刷所側の迷惑フィルタにかかってメール自体が届いてない可能性もあるぞ
印刷所の問い合わせページにそう書いてるとこ結構ある

印刷所じゃないが三毛の当落メールがなぜかiCloudアドレスだといつも届かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況