X



pixiv 小説愚痴スレ125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:11:37.03ID:IIqyMFeL
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板 1406
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1576495430/

pixiv二次小説スレ part51
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1568112685

※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1575218784/
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:58:04.48ID:1zXIMh3R
>>174
それは有料サイトで相手見つけたの?
それともそういう板がある?
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:07:52.64ID:BPOfwgcu
>>175
有料サイト
公開前のやつだったり二次だと気兼ねするし、守秘義務がある所がいいからそっちで依頼してる
板は基本オリジナルだけ。でも交流を持てば個人的に見てくれる人もいるよ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:35:23.38ID:JrE0AdJb
トラウマを思い出して錯乱するとか、思いがけない厚意に戸惑いながらも不器用に喜ぶとか
感情が大きく動くときの描写がワンパターンになりがちで、前にもこういう文章書いたなと思うことが多い
違う表現が思いつけばいいけど思いつかないときは既視感あってもそのまま投稿してしまう
同じ話の中に頻出するのはさすがに避けるけど過去の投稿作だったらまあいいかって感じだ
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:17:15.39ID:WHXPac1W
>>177
ちょうど今自分も同じことに悩んで筆が止まってる
マジで語彙も表現力も貧相過ぎて落ち込む
過去作だからいっかな?って思って使っちゃうけど、気付く人はいるのかな?
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:46:18.89ID:qt1f+bRk
原作背景をもとにカプの心の動きや行動の理由付けが説得力ある形で描けた自信作が出来上がった
自分でも気に入って何度も読み返してるけど、ふとこれは萌えないということに気がついてしまった
多少強引な引っ付き方でも二人が前向きにお互いのことが好きで好きで仕方なくなってラブラブエッチっていう展開じゃないと萌えないということに
シリアスな作品は端から見たら、なんじゃこれ?作者しか楽しくねーじゃんって思うことがよくあるんだよね
自分が気に入ったのだから良いのだけれど他人にも萌えて貰えるような作品を書けるようになりたい
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:34:19.34ID:wn8fC5jr
複雑な恋愛事情の長編を書いている。バイやらノンケやらが何人も出てきて複雑に絡み合う話だ。
章ごとに分けて投下する訳だが、毎回毎回BL・GL・NLとジャンルが変わる。
おまけに作品全体に特殊設定があるので、マイナーなタグも付いている。
誰が読むんだよ、こんなもん。

それでも、自分にとっては面白いと思ってるんだから、書ききってみせらあ!
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:13:07.78ID:VFvW1Ml5
自分はまだ文字書き始めて数ヶ月だから拙くても仕方がないんだそんな作品にブクマなんか付くわけない
そう思って練習がてらコツコツ書いてきたけど自CP大手文字書きの初書き作品読んで絶望したわ
そもそも自分はセンスも萌えも皆無
だから誰も見向きもしないんだと気付いてしまった辛い
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:24:29.57ID:wn8fC5jr
>>182
喰って喰って喰いまくって成長するしかないな。
(ラノベ、ネット小説以外の)古典、名作、一般文芸、いろいろ読んで文章力を喰う。
(ラノベ、ネット小説以外の)映画、文学、戯曲、アニメ、漫画、いろいろ見てストーリー力を喰う。
文庫やらコンビニ本の、蘊蓄本・雑学本を読んで知識・教養を喰う。
そうして大量に喰ったものを何度も反芻して消化して吸収して、自分の血肉に変えて成長するしかない。
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:44:41.30ID:m7yWmPb5
>>182
わかる〜…天性のセンスに絶望する時あるよね
荒削りなのに魅力的でダイアモンドの原石みたいな人っている
他に書いてて思うのは自分の圧倒的な社会経験不足かな
もうどうしようもないけど学生時代もう少し青春していれば良かったわ
喪だったから甘酸っぱい恋愛の機微なんか想像でしか書けない
そういうところ如実にあらわれるのが絶望しかねぇよやり直させてくれ……
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:13:52.36ID:VFvW1Ml5
>>183
文章力・ストーリー力・知識力か
そうだよなまだ何も学んでない状態でピーピー言ってても仕方ないよな
やれるだけやってそれでもダメだったらその時にまた絶望する事にするよありがとう

>>184
わかるリアルな経験が不足してるよなって常々思ってる
まさかこの歳になって甘酸っぱい話が書きたいとか胸が締め付けられるような気持ちを文章にしたいとか考えるようになるなんて思ってなかったからさ
やり直したいね青春時代
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:23:33.90ID:wn8fC5jr
>>184
>天性のセンス
それ、理論的に解析・再現できるぞ。
とある漫画家さんが言ってたけど、「センスは磨くもの」だそうな。実際そう思うし。
ようは「センスの良い」とされるもの(いわゆる名作)を多数読む事により、それらが脳内に蓄積されて、そこから「センスの良いモノ」のパターンが読み取れて再現できるようになる。
膨大な良作・名作の読書量&記憶力(自信がなけりゃ何度も読んだりメモしたりする)で再現できる。

でなきゃ、ただの本の虫でひたすら本を読みまっくっただけの自分が、人生で5本目に書いた小説がいきなり小さなコンテストに入賞して本に掲載されたりなんてされないわ。
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:41:20.33ID:28tVZpYc
文章や発想のセンスは膨大な名作を読んで記憶して磨いても身につかないんじゃない?
名作の漫画や小説を大量に読んで育った人の作品はオリジナル達の劣化コピーになっていって
その劣化コピーを読んで育った子供がまたまた劣化コピー作品を描いて
どんどん品質が落ちていくんだよ
よく今の時代のアニメつまんねー、子供をなめてるとか年配の人に言われるのもそれ
独自の画期的な芸術センスって、自分とは正反対の分野や違う人種の人間や物事に触れることで生まれたりするよ
結局は好きなキャラ書いて自分で楽しむのが一番だわな
自分もブクマつかなくて悩んでたら友人にピクブラ行けよて言われたばっか
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:53:09.90ID:iQmthGOK
記憶しただけじゃダメでしょう
分析しないと
良い点悪い点パターン何が心に刺さったのかどうして刺さったのか
作品を見て不満に感じたところを分析することが多い
自分だったらこうするって考えるようにしてると冨樫が言ってたので実践してる
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:23:52.25ID:YXGovWqn
読んだだけで再現できるのはそれ才能でしょう
大抵は理解してから物にするまで時間がかかると思うけど
でもインプット大事なのは分かるわ
書いてばっかりいると語彙も先細りするし発想も底をつく
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:55:03.67ID:YXGovWqn
>>196
そこは個人差だからなんとも
自分は過去作と表現や設定丸かぶりして自分パクリみたいなやつ書く時あるから大事だと思うだけ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:02:23.72ID:usZm0sBM
上達の仕方は人それぞれってことで

愚痴スレなので愚痴

自カプ年齢逆転パロが来たんだけど、
(原作年下A×年上B→パロ年上A×年下B的な)
BがAに対して原作では有り得ない敬語使ってる
まぁ、それはそういうシチュエーションとして許せる
敬語使っている癖にBがAを“お前”呼ばわりしている
「お前は〇〇なんですよ!」みたいな
砕けた呼び方なら“アンタ”とかもあっただろうに…
脳が受け付けずギブアップ
可笑しいって思わなかったのかな?なんだか未だに違和感で掌ムズムズする
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 04:15:52.39ID:W6FQjHY/
設定だけ思いついてだーっとメモアプリに書き出して本文考えようかなって思ってたけど
タイトル浮かばないと筆が乗らないよね〜
まあタイトル思いついても別に筆進まないんだけどさ
これしかないってピッタリタイトル思いついたらそれだけで満足しちゃうまであるもんな
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 04:17:18.32ID:opgC4hxN
自分がひねくれてるのは分かってる愚痴
コメントで一言「面白かったです!続き待ってます!」って言われると「やったー!続き書こう!」ってなるけど
「面白かったです!続きください!」って一言だけ言われると「嫌です」ってなってしまう

なんでアンタに続きをあげなきゃならないんだ?私は私の好きなように書くから今日は書かないわ
って一気にやる気が折れてしまう
早起きしたら「ください」の方のコメント来ててすごい萎えた
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 04:56:34.05ID:SBeT1kZy
自分語りし過ぎると名前避けされるよ

いちいち体調崩したのキャプションに書きながら連投する人がいて参る
若い子じゃなくてベテランなんだこれが
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 06:14:26.05ID:dtLHw5+N
自ジャンルの小説のレベルが突然下がってびっくり
文字数少ない作品が一気に増えたしブクマ数に比べて中学生が一夜で殴り書きしましたみたいな内容の薄い作品が急速に増えたし
てか今までいた字馬達どこいった?
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:02:03.28ID:iQ2nzHck
キャプの自分の語り本当引く
最近見たのはなぜ自分がその作品にハマったのかを長々と綴ってた
その内容がとにかくヒドかった
原作はラノベなんだけど、ラノベなんて子供の読むものだから本当は読みたくなかったとか先生なら一般書で出せたのになんでラノベなのとか文句の連続
その辺まで読んで速攻でミュート
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:24:39.17ID:9bO/oJTX
流れ切るようでなんなんだけど、さぎょいぷする人の気持ちが分からない
自分はもともと交流皆無だから縁がないけど
会話と執筆の両方に言語野を並行して使えるものかな
日本語のBGMかかってるだけで無理だから理解に苦しむ
同じ趣味の人と話すとインスピレーション湧くとか?
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:53:29.94ID:dlKcDlJW
>>194
ゴミ絡みの人は上から目線アドバイスか自慢ばっか
自分が頭良いと思い込んでいる
誰も触らないが吉だよ
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:04:25.39ID:87wac4Yv
>>208
自分もそれ不思議だった
書くのと話すのってどういう比率なの?
時間区切って書く時間・話す時間とか
決めてるならいいけど絶対集中できないわ
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:22:04.16ID:wS0zkFW6
>>208
だらだらと雑談も交えつつ、お互いに集中して無言になる時間もあることを了承し合える仲の人とならやってる
主にオフや依頼原稿のときが多いけど強制的にスイッチ入れる感じ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:24:19.85ID:9bO/oJTX
>>211
だよねえ

昨日あたり有料添削サービスの話題が上がってたから気になって調べたんだけど
ボイチャしながら一緒にプロット練ってくれるサービスなんかもあるらしくて
まあプロットならわかるけどガチ執筆モードは誰とも話せないな
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:48.22ID:G+yIEZrs
キーボード打つ音だけが響くSkypeで音が止まったら叱り合うみたいなことやってるって話してた人いたなぁ
自分はさぎょいぷやったことないからわからん
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:40:01.17ID:sHd2CF0l
自ジャンルはテンション高い長文キャプが多くて本文を読む前から疲れる
ひどいものだと萌え語りやイベントレポだけでキャプが終わっていて、話のあらすじや傾向が全くわからない
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:09:05.21ID:pJXjlbDY
>>202
待ってますとくださいはやっぱり違うよ
くださいってちょっと不遜に聞こえる
手がにゅっと伸びてくるみたいな
202が嫌ですと反射的に思うのも無理ない
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:19:06.96ID:7V5EQKfL
支部のなかで職業でも活字に関わっている人ってどのぐらい居るんだろう?
マイ神はとても文章が上手い
プロなんだろうか?
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:06:17.63ID:Cx8XM4UY
>>202
自カプにも「続き書いてください」厨がいるよ
誰にでも即レス即催促してるからちゃんと読んでるのかどうか
キャプで「あなたは私の友だちか何かですか?礼儀守ってください」って苦言してる書き手も居たけど多分そいつ一度ブクマしただけで読んじゃいないよ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:48:10.86ID:iQ2nzHck
どこにでもいるんだよねそういう人
自カプにはこれじゃなくてこのシリーズを書いて!
私のために書いて!とか言ってる奴がいて
字馬に「あなたのために書いてるんじゃありません」ってハッキリ言われてたな
「今後コメント頂いても返事はしません」と毅然とした態度で
その字馬が増々好きになった
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:01:21.50ID:RezB8edQ
きつく言わないといけない状態だったんじゃない?
不快なコメ残されるとそれを見た他の人も不快に
なるからそうせざるを得ないみたいなこと言ってた人いたよ
放置すると容認してると勘違いされると困るからって
自分はクレーマーには毅然とした態度を!みたいな人は支持したいけどな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:43:20.91ID:F1SZRf1p
キツイ言い方と言えば
自ジャンル「○○な人は読まないで下さい」みたいなキャプが多くなってきて
○○じゃないけどこの作者とは合わなそうだなと思って閉じちゃうな
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 16:13:03.20ID:7jR2kjgl
書いてくださいも行き過ぎるとクレーマーと同じ扱いになるよね
シリーズ終わってから新作書けとか続きはいつになるんだとかね
荒らしやヲチとかは無視すりゃいいけど、こういうファンが行き過ぎた愛を
ぶつけてくるのが一番厄介な気がする
本人は応援してるつもりだからスルーすると「なんで返事くれないんですか?」と
喚いたり…
人気者は大変そうだなと思った
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 16:52:40.78ID:oajCxv+0
>>230
凸されたんじゃないの
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:22:13.22ID:7uqMIJPF
誰にも迷惑はかけていないが遅筆過ぎて悩む
オンだけの話皆さんは脳内設定した締め切りは守れている?
自分は大体一ヶ月は遅れてしまう
季節ネタは必死で間に合わせるんだけどね
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:30:41.01ID:Ae2gEDN1
推敲しまくってたらだんだんこの作品超つまんないんじゃね…?となってきて上げるのが怖くなる現象に襲われてる
初期にこのカプのこの解釈が無い!自分が書くっきゃねえ!ついてこれる奴だけついてこい!
ってぐらいの勢いだけで投下できてた頃が懐かしいわ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:05:48.06ID:tmvg6xFN
逆に勢いしかないから
ひとつの話を何ヶ月もかけてじっくり書くのが苦手
しっかり考えて書ける人は本当に尊敬する
緻密な計算を基に3ヶ月かけて書き上げた話よりも
息抜きとして1週間くらいでぱぱっと書いた話の方が
10倍くらいブクマつく
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:10:35.56ID:Fk8AtdWT
>>187
「アテクシはそんな事は出来ません。
 アテクシは脳内妄想によって、全人類で最高の存在だと思い込んでいます。
 だからきっと全人類がそんな事はできないに違いありません」
まで読み取れた。

>>193
>この人の作品自分はキャプション見て即閉じる自信ある
そりゃそうだ。自分の内包する無数のジャンル(かなり特殊なのを含む)を総て許容できる人なんて、まずいないからな。

>>194
>隙あらば自分語り
「アテクシより優れた奴は許せないジョー」
というのを読み取れた。

>>209
>自分が頭良いと思い込んでいる
「アテクシの知能指数はドラえもんの指より少ない。でも自分は事実無根の妄想で頭が良いと思い込んでいる。だから他人も同じに違いない」
まで読み取れた。
自分がそうだからって、無条件に他人もそうだって思うのはウマシカさんの証拠だよ。
こちとら知能指数の測定結果だの出身校だので、あきらかに頭が良いんだよ。
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:35:46.68ID:6G7M7P9+
支部小説愚痴スレ

最近支部や字書き関連のスレに沸いてる変な奴なんなの
「アテクシ」「〜まで読み取れた」がお気に入りワードらしい
これだからごみ付きはって言われちゃうんですよ…
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:15.89ID:F55pRWnq
なんで構ってんの?気持ち悪いな


愚痴
いつもブクマしてくれた神が急にシリーズにブクマしてくれなくなってへこみ
地雷踏んでしまったか?特に変わったシチュやカプは書いてないんだけどな
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:23.87ID:6AYjnfzR
>>240
そいつ前スレから暴れてた自分大好きでここの人を見下してる熟語使いだよ
文章で正体バレバレ
知能指数とか出身校なんて証明できないのにね
少なくとも空気は読まないし簡単な事をわざと難解に表現するあたり頭がやばい
無視に限る
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:46:33.53ID:6AYjnfzR
>>247
ごめん
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:09:59.54ID:OVOcSD2i
>>247スマホ画面で見てる分には普通だよ

一昨日上げた新作は無事大爆死です
年末のブクマ大掃除のためかお陰様でブクマも減りまくり
本年もありがとうございましたくそが
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:49:02.70ID:KDm38zes
6AYjnfzRの改行の仕方は同人スレでよく見る一般的なものにしか思えない
チラシとかでよくある感じで読みやすいけど
急に単発IDの人ばかりが絡んで文句いってるだけだし気にしないほうがいいと思う
指摘内容が図星で気にくわないだけだろ
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 03:06:07.27ID:1MxI5ezB
久し振りに来たら最近何なの?
支部でブクマ沢山取れたりコンテスト入賞すればプロになれるなんて本気で信じてる人が居座ってんのか
上手い文章書くのに努力するのはいいが支部はランカーになろうがコンテスト入賞しようがそれだけで自動的にプロになれるわけではないだろうに
プロになりたいなら講座通え
あと二次いくら書いたってプロにはなれんからな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 07:01:51.83ID:7zjSduCi
二次はキャラ人気にあやかってる趣味だしね
どんなに字数があろうと難しい言葉使ってようと最後まで読んでもらわなきゃ問題外
ついつい人のブクマを気にしちゃうのやめたい
楽しめなきゃ趣味にならないし
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:22:21.67ID:Rjvh8Wbs
>>261
動揺しすぎ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:27:11.88ID:acMYkM72
ウチのジャンルは文字数の差がすごい
二千で上げてる人もいれば三万で上げてる人もいる世界
さすがに二千はもう少し足してみてって思ってしまう
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:34:17.37ID:xq8Q1ChY
>252
改行指摘されてるだけなのに図星なんでしょとか検討違いなこと言ってるしズレてる
長文は改行がキモくなるのはお約束なのか
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:37:35.76ID:xPjZ5W3P
>>240
「スレタイも読めず1000ブクマ行った事を報告しにくるアテクシ」…。か?

>>242
ゴミ付きしか言う事ができない低能なようだな。

>>244
VIPなんて、阿呆の集まりへ出かけるおばさんみたいな奴は何なんだろう。こういう自己紹介こそスベっているぞ。
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:37:50.96ID:xPjZ5W3P
>>246
お前みたいなブス女の事は見下しているがスレの事は見下していないけどな。
小説書きなら、それくらい読み取ってほしいザンス。
オレはお前の頭の悪さ、読み取ってるよ。

>>254
>ゾッとするわこういうの
ゾっとする、って言い方、ねちねちしていて気持ちが悪いんだよな。
「加齢臭がする、アテクシ」ってか。

>>259
ゴミ。
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:55:12.92ID:zo3Tja0X
年末ブクマ大掃除こわひ
最近ぽちぽちフォロワー増えてるのもブクマ外される予兆なんじゃないかって勘ぐってしまう
フォローしたら全作品自動的にブクマつけばいいのに
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 09:41:59.36ID:oplYdRho
マイナーだから2000字でも10万字でも読むけど
本当に文字数は飾りみたいなもので密度の濃い2000字もあれば限界まで水で薄めたジュースかって10万字もある
流石に1000字とかだと意味不明なポエムしかないので弾くが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況