X



同人の流行を考えるカオススレ【総合編】218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/07(月) 14:08:57.18ID:Yyeww4H4
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

同人の流行を考えるカオススレ【総合編】217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1566515681/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ29【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1565321834/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567769375/
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:54:42.30ID:W5ePqOFH
逆カプ含め受けが全体的に少ない主攻めなら決壊じゃない?
主攻めというと吟玉が思い浮かぶけどあそこはたしか銀受けもそこそこあるんだよね
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:57:11.29ID:VoC+e2IT
>>200
ジャンルの最初期はルフィ受けだらけだった記憶

自分もA英が思い浮かんだな
作中設定も内容的にもわりと受けポジ主人公なのに二次では攻めばかりという珍しいやつだと思う
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:06:08.03ID:vSkMOrQY
Aの経歴が悲惨すぎて二次でも掘らせる事に抵抗ある人はそれなりにいたのでは
あと歳は下でも頭脳戦闘力など英よりハイスペック
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:38:59.38ID:8JpCis+B
バナナ肴は今度オンリーあるんだったか
作中のキャラの矢印がほぼ全部主人公に集中してるから受け人気の方が高そうと思ってた
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:40:02.49ID:Y14bR5mJ
逆天歳晩は初期の頃は主人公×ライバルが圧倒的に多かったけど
シリーズが進むにつれてどっこいどっこいくらいになっていったんだっけ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:46:23.43ID:bDKBn4kJ
>>209
自分もだ
外部から軽く見てる限りだと、最初期は剣士×主人公が人気だったけど
その後、剣料が大人気になって主人公は同人人気イマイチと言われ続け
兄貴分が死んだあたりで人間としての弱さが描写されてまた受け人気出てきて
外科医×主人公がそこそこ人気にってイメージだ

最盛期に主×料理人がそれなりに人気だったんだろうか
それとも今は主×外科医とかが人気なんだろうか
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:58:38.68ID:wH1ox9eb
流フィは初期のころは総攻め人気があった
船員全部俺の嫁みたいなノリで
とくに絵ースが出てくるまでは人間味が薄かったから無邪気な顔して鬼畜攻めみたいな扱いだったような
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 05:53:12.02ID:Dlh9rqPB
>>216
今でも割りとそういう傾向あるよ
カプにしてはいないけど船長は全員抱いてるぜ的なポジに置いてたりする
Aや佐簿や外科医関連だと受だったりするけど
他はノマかポジション攻って感じの人が多い気がする
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 05:58:42.37ID:Dlh9rqPB
あーでも初期にありがちだった何考えてるか分からんので鬼畜攻ってより
何だかんだで頼れる船長カコイイって感じでキャラに沿った姿のが多いんじゃないかな
少なくとも仲間相手だとキャラが誰でもそんな感じする
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 06:23:27.95ID:ezqX7dK/
>>199
>>209
ルフィはなんだかんだでサンジの次くらいの受け人気だったよ
ジャンルが下火になってもD兄弟とかロールとかで何度か波があったし
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:15:22.21ID:H9oG2Q3L
決壊は真の主人公である紳士が攻
現実世界でも二丁目の集うおにいさん達(ネコ)からの人気が高い模様
同人界隈にはあの巨体を受けに変換できる猛者もいる模様
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:32:55.38ID:nfUQlkuO
外科医で思い出したけど度フラや子羅さんとのカプはどうだった?
本誌を読んだ時に外科医の過去にいろんな意味で影響を与えてる2人だし
これは流行るのではと思ったけど
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:38:34.88ID:7KBLELpF
>>228
外科医はゾロサンゾロのそれぞれやルフィにデリチンしてて攻め人気高かった
恩人やフラミンゴとのカプはちょっと増えたけど流行りはしない程度だった感じ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:51:48.75ID:4AQBiLwm
そもそもドレスローザ自体がワンピ昔に比べてダラダラ長くやってんなつまらなくなったなみたいな風潮の頃だしな
もう流行りようがなかったんじゃね
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:52:31.06ID:chFKMdd+
一番受け人気高いであろう料理人もホールケーキアイランドではだいぶヘイト集めてた気がする
もちろん料理人くんかわいそかわいいの声も根強かったし
悲惨な過去が似てるからか知らないけど外科医×料理人急増しててなんで?と思った
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:55:12.17ID:jRQ0Skxi
>>231
原作で絡みはないけどローがパンが嫌いな事を言ったら
次の食事シーンではおにぎり食べてて
サンジが作ってあげて優しいみたいな感じ
アニメではそれが補足されてたような記憶
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 16:10:50.35ID:chFKMdd+
>>232
原作で外科医がパンは嫌いだって言ってたのは覚えてるけどアニオリあったのは知らなかったわ
同じ北の海出身でもあるしそこも燃料だったのかな

原作で大した接点なくてもメディアミックスで燃料投下されると一気に流行ったりするよね
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:48:24.96ID:+RE+5ftE
外科医は椅子の第二次ブームが起こる少し前に登場したキャラってのが1番大きいと思う
第二次ブームが冷えきる前に成長して再登場した佐保も人気キャラになったし
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:28:53.98ID:T9v4R+YQ
銀玉の初期のころ主人公受け好きは芯八に吸われたみたいなこと言われてた気がするんだけど
どんどん影薄くなって眼鏡置き扱いになってたからあまり関係ないのかな
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:48:56.79ID:2k3GCiht
>>231
元々料理人になんやかんや言うタイプ以外からは別にヘイトは集めてないけど
料理人イヤーって作者が言ってたから
戦ってカッコイイ姿求めてた層や料理人攻派の人が嫌がってたりはした
精神的な脆さや優しさを描くのに泣いたり落ち込んだりメンタルボロボロシーンだらけで
料理人のポリシーが逆効果になったりもしたし
椅子の男キャラっぽいカッコ良さ描かれたわけじゃなかったし公式の宣伝も好みわかれてたから
同人的にはあれで一時的に出戻った人も結構見かけたからオンでは燃料にはなってたと思う
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:53:11.64ID:2k3GCiht
攻派っていうと語弊があるかな
まあともかくカッコイイ姿求めてたりカッコイイってのがメインで同人やってるタイプの人は
描かれ方もホールケーキ編のノリも料理人ファンのノリも嫌がってたのは見かけた
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:02:52.36ID:DDbsZugC
銀玉の主人公はどんどん受けにしづらい設定付与されまくったから攻め人気は納得だけど受けも相当あった
やっぱり主人公受けは根強いんだなと思った記憶
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 07:30:42.55ID:QYTT1QSD
初期ジャンル者だったけど主人公受けは別に眼鏡受けに吸われてなんかいなかったよ
あの頃飛翔は勢いあって175が飛翔内回遊してたけどそういう大手は一気に肘吟に入った
ただその後の原作描写(足が死ぬほど臭いとかセクハラ発言とかドSとか)で逆に移ったりして肘受けに抜かれた
でもアニスタに吟受け者がいて裸エプロンだのピンクのいちごパンツだの色々受け的描写ぶっ込んで来てたから
吟受けとしての燃料はコンスタントに貰えてた
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 09:59:21.52ID:/pCQ4CEI
自己投影(というと悪い印象になるが世紀を跨ぐ名作にも自己投影前提みたいなのあるわけで)しやすいのがあるからな主人公
(ここで単純に女役というとおねショタみたいな性癖を無視してしまうので)ヅカでいう姫役として据えるには楽なのかと
この手の話は全員が全員そうでもないし例外もたくさんあって数字も出しにくいから断言はできないけど
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 10:08:22.65ID:y3I4ExK5
>>249
何事にも例外はあるのは当たり前だけど
長い歴史で具体例が数えられる程度だから
傾向としてはそうなんだって言い切ってもいいと思うけどね
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 10:08:42.10ID:7MKsthQq
主人公とその相棒や主人公とライバルとかの関係はどの作品でも鉄板だしな
主人公だからこそ描写が増える=萌え燃料に繋がりやすいし
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 10:37:01.04ID:gWpaSbvt
物語を読み進める=主人公を見守る事だから
萌え抜きでも主人公を応援してしまうし好きになってしまうのも理由としてありそう
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:51:56.78ID:zHioNelO
そういう人は結局長続きしなくて離れていくんだよね
だからジャンルには主人公が好きor嫌いではない人しか残らない
結果的に主人公受け好きの比率が高まる
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:03:26.89ID:yDLWZ+M5
ルルーシュははっきり嫌いだった
あと主人公は舞台装置でDQN行為させられるのが苦手
配給日向の合宿潜り込みとか駅伝の万引きとか
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:11:17.34ID:oWHpNGXo
まだ同人考察的に同人人気の少ないジャンルの主人公がなぜ受けなかったのかで
嫌われる要素が多くて受けが悪かったから…という入りなら分かるが

そこそこ同人人気あったジャンルの主人公の嫌い話とか
ただの少数派のアンチによる叩きになるからよく考えてレスしよう
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:29:24.93ID:zHioNelO
いやルルーシュは普通に一般視聴者からも叩かれてたよ
けどそれが逆に「私たちだけが彼の理解者」みたいな熱心な同人者を増やしてたような
ガン種とかもそういう雰囲気あった
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:42:47.17ID:suc3NFA8
脇役が人気あったり主人公がそこまで単独主人公って感じじゃないジャンルだと主人公そんな好きじゃないとか興味ないって人が結構いるところもあるけどな
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:43:32.47ID:H2WU4p7w
ルルーシュは叩かれるというか平和な一般人に理解が難しいキャラ付けに態としているから
同人ではそれこそルルーシュ好きな層がほとんどだからカプ一強になった訳で
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:45:22.37ID:5amyGQZe
嫌われてる主人公でとりあえず思いついたのはFGO、fateSN、歌王子あたりかな
ギアスはルルーシュの物語なのにルルーシュ嫌いは中々…
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:58:35.94ID:0GfbO+DS
主人公に受け要素があってサブキャラが魅力的な作品が受けやすいんだろうけど
最近の流行り作品が主人公が喋らないソシャゲに主人公TUEEサブがパセリみたいな極端さで男女比率が偏り過ぎで流行るのも流行らんし
これしかない需要で鬼滅やプロメアが騒がれるのもまぁ腐女子飢えてるんだろうなとしか
逆に言えば金ズル浮遊層がそれだけ居るし男女比率半々の作品増えないものか
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:40:54.71ID:9YFRPE+1
自分もギアス最初はルルーシュ嫌いじゃなかったから見てたけどマンセー描写が鼻につき始めて切ったわ
主人公嫌いになると見れなくなる作品の典型
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:51:39.98ID:oWHpNGXo
一般からも叩かれてたってソースは?普通にコードギアスという作品自体人気があったし
当時ランキングじゃルルーシュがぶっちぎり1位で2位C.Cカレンとかで人気あったが
同人人気も大流行まではいかんが結構スペ数あった方だし
中途半端な数字だからコミケ500スペ以上の流行スレで語れなくてカオススレ誕生だが
ただここを嫌いなキャラの吐き捨て場にしてるようにしか見えん
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:22:34.95ID:I7KhP+/4
主人公嫌いとまではいかなくても興味ない脇役だけ好きって人が多いジャンルなら結構あるんじゃない
最近のジャンルだと皿とか
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:31:52.71ID:EnYakcv6
学校日々の主人公とかもね
まぁ男性向けの作品はヒロインさえエロ可愛ければいくらでも同人は賑わうから
女性の二次創作の環境とはまた性質が違うか
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:56:37.84ID:dcbycKmD
吟玉とか主人公ageまくりで全ての矢印がそこに集約していく世界だときつそうだけど
群像劇系や主不在展開も多かったり主人公いても全ての矢印主に集中してなくて
脇同士の関係も色々ある作品なら別に主人公嫌いだろうが関係ないんじゃない
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:44:00.03ID:UPw5D/hH
まあ個人競技の団体戦とか上位○位まで次の大会に参加可能とかだと一回くらい負けても支障ないからな
他校に押されたけど初期は受け人気高かった定休の主人公とかその辺影響あったんだろうか
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:51:45.05ID:sQxrcrpm
庭球は主人公もだけど色々勢力変わったよね
アトベとか同人全盛期に受けの代表格みたいなキャラだったのに今は攻めのが主流っぽい し
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:07:31.11ID:wAlDTWUi
例えばその作品を好きな人作品を知ってる人のうち3割ぐらいが「主人公好き!」って言ってるなら主人公は十分好かれてるし人気なんじゃないかと思う
なんとなく
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:17:01.97ID:dcbycKmD
>>279
そんな感じ
あと暗黒大陸編になってから全然主が出ない狩人とか
少年漫画で脇Avs敵A続いて脇Bvs敵Bみたく総当たり戦やってくバトルものや
スポーツものなんかで主不在が長く続くようなのも問題ないんだと思う
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:20:30.23ID:oWHpNGXo
庭球の人気は2019は人気投票があったし
2018まではバレンタイン投票と調べればすぐ出てくるからなあ
1位とったことあるくらい主人公も人気あるんだなーと
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:37:17.92ID:IHyZRi2H
何だかんだで原作での出番がある程度保証されてる主役校は根強いファンが残ってるっぽい
他校キャラは所詮脇役だから一部の重要キャラを除けばいつフェードアウトするか分かんないし
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:39:47.21ID:HwLsFhtY
>>270
一般層からは知らんけどオタクの間ではファンが大暴れするジャンルで有名で叩かれてはいた
前述のとおりルルーシュファン以外は振り落とされる=強烈なファンしか残らない状態だったので
なんというかすごい声がデカかった
カオス誕生の理由もまあそこらもあtったし
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:50:18.41ID:f5YQkJj/
ギアスはルルよりスザクヘイトが凄まじくて
それなのに同人ではスザルル一強なのが傍から見てて怖かった
攻めを叩きながらカプらせるって昔はよく見たけど最近はあんまりないよね
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:57:34.99ID:5amyGQZe
自分は攻めも受けも好きだからこそBLにしてるって認識だったんだけど攻めはどうでもいいみたいな人意外といるんだよな
ヒバツナとか兵主とか安コみたいな主受けは攻め推しと受け推しどっちが多いんだろ
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:41:47.14ID:RZtYyIo2
主人公受けいくつか通ってきたけど攻めが受け人気も高いキャラだとdis多くなりがちなイメージ
でもスザルルはそういうのじゃないか…
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:47:31.35ID:dcbycKmD
赤安前居たけど攻めヘイトとか全然みなかったけどな
むしろ受けヲタといってる人も攻めageの夢女みたいなの多くて
攻め推しとしては居心地良かった位
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:55:48.02ID:7JkV8mND
主人公受け好きな人はどのジャンル行っても主人公受けしか興味無いもんなんだろか
主人公が人気ないジャンルの場合どうするのか気になる
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:59:18.36ID:RZtYyIo2
>>299
自分の周りの話になるけど主人公受けやりやすい作品に自然と集まるというか…
主人公なら誰でも受けにするってタイプはそんなにいないと思う
サブキャラカプにはまることもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況