X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ34【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 13:29:09.58ID:7lz9rlrB
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします


※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ33【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567763458/
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 18:41:07.97ID:BIZk88ey
例えばオタクも一般人もごちゃ混ぜな場所でオタクかどうか判別できるかっていわれると難しいとおもう
でも今日はオタクの集いですって言われたらどんなに着飾っててもオタクにみえてくる
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:56:59.48ID:1iZEHdo8
オタクは基本オタクを紹介したがるメディアやマスコミが大嫌い
秋葉や池袋やオタクイベントで取材したくて待ち構えてるマスコミには超塩でスルーが大半
でもそういう空気の読めないタイプはテレビマスコミと聞いてフワーンとえっテレビ出れる?くらいの気分で食いつく
要するにテレビに写りたがる特定のタイプばかりがオタクとしてメディアに露出するという現象
つまりそういうこと
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:27:26.19ID:Hq98TOZD
話し方が独特なのはオタクだからじゃなくて発達障害とかのせいじゃない?
発達の人って話し方がちょっとって人多いしね
オタの割合の中にたまたま発達が多いんだろうか
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 21:06:39.35ID:smn3OZC2
ドライにフォロワー整理する人が時々いるよね
反応少ない人は切って頻繁にRTくれる人にお迎えに行きますとか言ってるの
そういう人と相互になると息苦しそう
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 22:38:54.93ID:BIZk88ey
基本的に絵か小説か原作感想考察しかツイートしてない
先月はたくさん作品あげられたけど今月は忙しくてなかなか投稿出来ない
あげないとただでさえマイナーcpでフォロワー少ないのに離れちゃいそうで不安
そしてcp名で検索窓出しっぱなしなんだけど「ABはライトなつきあいがちょうどいい」みたいなツイートがよくひっかかるけど自分の作品とはぜんぜん傾向違うからそういうのやったほうがいいのかって悩んでしまう
そのかかれてるシチュや内容も好きだけど今は濃い話がつくりたい
需要ないけど自分はそれが読みたいんだよー
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:43:21.85ID:6CXwpLaj
>>116
そんなもんじゃない?
一時期ラーメンにハマっていろんなところ食べに行ったけど
今じゃすっかりラーメンのラの字もないし食べたいと思う気もなくなったから
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 01:11:54.43ID:LGk5ABI9
>>98
最初は好きでフォローするけどフォロー外すのはハードル高いからそのままにしてるだけなんじゃ
病んでそうな人って反応しにくいし
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 04:22:43.76ID:gHSd52Kx
フォロー外すのハードル高いよな
もう君いらないよって相手に突きつけてるようなもんだし
我慢できない人1人外すのですらミュートしてみたり気持ち切り替えようとして結局1ヶ月以上悩んだわ
他は波風立てたくないしどうでもよくなっても反応しないだけで放置だな
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 04:42:15.37ID:b5m1Crme
絵をあげるたびに見下しリプしてくる人がいてモチベ下がるしその人の推しキャラまで苦手になってきたからブロックした
古参の交流厨だから村八分の刑になると思うけど耐えられなかった…
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:37:30.91ID:GFUWJ+2l
実力と性格が比例するって話を聞いて「んなまさか」って思ってたが、某SNSでのコミュニティで問題発言や行動目立つの、下手な人ばっかだ
下手だから目につくのかもしれないし、絵描き全体がそうとは思わないが
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:02:49.24ID:7xvS6thi
見られてないうちは罵詈雑言放言し放題でも
上手くなったり人気が出ると注目度があがるから下手なこと言わなくなるというのはある
叩かれやすくなるし

しかしとんでもないのはどんな立場でもトンデモ発言イタタ上等なのがこの世界…って気もする
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:22:18.25ID:0OLuuGPP
>>122
ツイでは無難なほんわり呟きしかしてなかった大手が
5のヲチスレで他大手晒してたのスクショのトリミングし忘れからバレてたよ
最近だと5の誹謗中傷で実業家に訴えられた主婦がインスタでは無難な丁寧な暮らし主婦だった
人には裏表あるんだよなー
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:29:07.03ID:EdppKefQ
>>122
>>123のもあるだろうし、馬だとある程度承認欲求満たされてるからじゃない?
下手な人は満たされてないからこそ、例えばツイでバズネタに食いついてお気持ち表明で便乗して同意を得たりRTいいね貰おうとするとか
承認欲求モンスターって結局心が病んでる部分あるわけだから、自覚症状も無くキチな振る舞いしちゃうんじゃないかな
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:11:46.89ID:Or2ulB4P
>>122
氏賀Y太氏みたいに人気作家だけど性格がアレな人もいるし
基本的にはその現象はあくまで他の人が言うように注目されるようになって隠すようになったか
承認欲求が満たされて落ち着いた部分もあるが多いのでは
自分はむしろある程度上手い人ほど一癖あるなと感じることもある

あと多分性格のいいhtrって空気だと思うな
性格のいい微妙な方と仲良くさせてもらったけど普通にいい人だった
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:30:50.85ID:wkWGG6P4
声がでかいorアグレッシブなhtrは群れるし自分語り大好きだから余計目立つ
温厚で常識的な人は馬でもhtrでも悪目立ちしない

馬はヤバイものを隠すのが上手くなってく人が多い気がする
表は何もなくても裏垢やLINEがえげつないとか
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:01:55.64ID:ZYHKB4eP
>>130
印象に残るのは弗だけど普通の痛くない友達が増えるのは普通の人かな…
若いうちは弗でも見てる分には目立って楽しいけど30、40になって交流して楽しいのは無難な性格の人だと思うんだ
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:29:30.80ID:qLK99jDE
主婦とか30代〜の人が多いジャンルにいるんだけど脱稿後に何人かがヘアサロンの予約取れたってツイで呟いてたから
ヘアサロン?イベントためにヘアメしてくんのか気合い入ってんなすげーって見てたんだけどどうやらただの美容室のことだったみたいでちょっと笑ってしまった
申し訳ないけどヘアサロンって言われるとおばあちゃんが行くイメージある
美容室のことヘアサロンって言う人はじめて見た
あと散髪してくるって言う人もいてこれは少年か主婦って感じ
普通に美容室行って髪切ってくるでよくないか
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:32:57.58ID:Z0ifAUMJ
相談なんだけど
ピクシブで外国人に金払うから絵を描いてくれって言われてて
今までお金払うから描いてくれとかもなくてページあたり幾ら?その他の費用は幾ら?って聞かれて驚いてる
折角だから挑戦しようと思ってるんだけど振り込みとかもあるし相場わからんし
みんなは幾らで描いてたり、振り込みとかどうしてる?
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:37:40.49ID:5skPOrsT
>>135
コミッションサイト見てきたらどうだろうか
早割とかまとめ割とかラフまでならいくら、リテイク回数とか色々ある

見たことあるのはBOOTHで商品として出品して買ってもらう
国内は振込もOK、海外からはBOOTHのみとか

自分はコミッション頼む側だけど依頼する方も楽しいからぜひ挑戦してみてほしい
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:44.41ID:ZYHKB4eP
>>141
主婦を何度か出してるあたり主婦見下しか羨ましいかの何かしらの感情があるのはわかるね
私もヘアサロンは言わないけど5に書くほど気にすることもないかな
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 00:04:56.80ID:tDU22C8C
単にその中年たちのことが日頃から嫌いで
ヘアサロン!?うわ〜って鬱憤晴らしするネタを見つけて食いついてるだけに見えた
散髪でも美容室でも呼び方はなんでもええがな
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 01:12:31.81ID:jgWk4DCJ
ヘアサロンは言わないな
リアルで使われない言葉を使うと恥ずかしい代表の言葉ではある
オタクが漫画の擬音を話してしまうのと同じ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 01:21:47.37ID:LLpZxWa1
愚痴吐き許してごめん

同ジャンルの呟き見たくなくてアプリ開くのもしんどい
垢消すにもアプリ開かなきゃいけないじゃないか
ツイ自体自分には向いてなかったって心底分かってしまった
そこまで馬でもないのに絵は誰かに見て欲しいというジレンマ本当消えたいごめん
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 01:27:10.27ID:95gmKxOf
Twitterで萌え語りとかしないからジャンル内交流ゼロなんだけど、遠くから見てるだけは寂しいなあ〜
でも入っていく勇気も無いし、結局見てるだけで終わってしまう。最近だんだん創作意欲も無くなってきてて悲しいわ。交流上手い人ってすごい楽しそうで羨ましい
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:54:31.69ID:Jl6HI5TE
>>147
>>150
そもそも「ツイだったらリアルじゃない」って主張がわからん
口語として話してるならリアルでしょ
「ヘアサロン」なんて使うの広告業者ぐらいで
普通の人が口語で「ヘアサロン行ってきた」とは普通言わない
漫画の擬音を口語で使わないのと同じ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:57:04.32ID:wu3mG5Ds
ヘアサロンみたいな言葉を一般人で普通に人との会話で使っちゃうような人は
単純に一般で使われる言葉と使われない言葉の区別がついてないか
またはアスペルガーの疑いがあると思う
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:44:25.23ID:bJjEwvwl
ヘアサロン言うていうか美容院て言ってたけど予約まちしていく表参道お高めおしゃれ美容院の店員さんが「うちのサロンは」「このへんのサロンは」言うから
その層でサロンわりと定着してると思うで
普通の美容院よりラグジュアリー特化型みたいのだよ
だから金持ってる3〜40代が言うんじゃないの
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 04:04:12.70ID:bJjEwvwl
寿司関係もサロンもそういう言い方する人て金持ってんだろな〜しか思わないけど
ナンチャッテ感が滲み出てて敬遠されるのはありそうだね
お前そんな店行ってねえだろみたいな
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 05:26:04.09ID:Od1vz8Up
>>158
なんだかなと思うと
いかがなものかと思うは
全然違うよ
「老害」というのもあなたがレッテル貼りしたいだけ
あなたは今この場で勝つために後先考えずに適当にヘアサロンというのは普通派として荒らしているだけでしかない
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 07:46:02.09ID:yX0CH5Dg
ヘアサロンに便乗するわけじゃないけど最近繋がったフォロワーの文章がヲイとか(核爆)みたいな一昔も二昔も前のノリ
いいねやリプで頻繁に反応くれるし全然悪い人じゃないから自分が狭量なだけと思うんだがやっぱりきついもんはきつい
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 07:50:23.27ID:JgaNrFN/
未だに個人サイト全盛期の頃みたいな文章書いてる人いるね
年齢を邪推してしまう
逆に物凄く落ち着いた文章でツイートする人が思ってたより若くてびっくりすることもある
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:58:56.12ID:uRUR7SyQ
Twitter苦手だけど初の挨拶やお疲れ様などの軽いリプや無難なものも蹴られて返事なし(ファボも)で終わるパターンが数年で五回もあって結構あって凹むわ
全員が相互相手で別人の話ね
それ以前は別の垢でも一番古い垢でもそんな経験なかった

ただ可能性は色々とあって
相手の何らかのツイートにリプを飛ばしたわけではなく相手のトップ開いてツイートアイコンクリックした@垢名から
「初めまして」といった感じにリプをしてスルーされる感じが多かった
「ん?」と思って確認しにいくとそういう人はリプツリーから返事してる感じがあったから気付かなくてもおかしくない気はする
あとは少し前にはTwitterの通知バグが頻繁にあったようだしそういう類いかもしれない
もちろん相互でも絡みたくなくて意図的なスルーの可能性もある
相手が意図せずスルーしたわけではない可能性あっても二度目が送れなくてsnsヒキになってしまう
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:48:25.46ID:Emk4KIP4
ツイの通知関連は不具合多いからなぁ
何人か泥のバージョン上がったらプッシュ通知来なくなったとか聞くし、公式クラでは相互であっても鍵垢からのリプ通知は「@ツイート」の方にしか出ないとか
リプ沢山来る人は見落としも多そう
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:23:08.96ID:iFJNM+hx
ましゅまろ設置してみたら立て続けにメッセージ貰えてすごく嬉しいんだけどめちゃめちゃ褒めちぎってくれてるのでこれ自演疑われるレベルじゃないの…?ってなってる
頼む!垢あるなら返信に絵文字だけでいいからリプしてくれ!!!
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:10.46ID:qSpOvHRP
>>172
なかなかリプできない人や普段リプしてこれ以上やったらだめだと思ってる人がマシュマロ投稿してるんじゃないかな
リプがいいならマシュマロ辞めるしかなくね?
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:31:09.97ID:3cPGxTmR
>>161
30代は若い子というには微妙だし老害というには若すぎる
そもそも寿司屋で通ぶってムラサキとか言うようなのって中高年のおっさんじゃないの
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:02:54.40ID:HorEh5ID
ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが
ヘアサロンなんてCMでだって使われてる単語だしそれをどうこう言い出す方がオサレ気取りにしか思えないわ
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:26.97ID:lBMmeSq3
もうどっちでもいいよ同人も全然関係ないし

最初にオマケをノベルティで言った人や打ち上げをアフターって言った人もこんな風に言われたのかしら
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:48.09ID:74M2GaqR
>>180
>ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが

>ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが

>ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが


おあいそって言ってるの?
さすがヘアサロンさん
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:10.35ID:uJDWQAw1
いやネイルサロン脱毛サロンなんて年関係なく普通に口にする単語だと思うしネイルサロン以外の呼び方あるか?
サロン発狂マンは何て呼んでるのか気になる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:18:00.56ID:nPJ9e5hb
>>193
言い訳がひどい

おあいそっていう人ってどうなのって思われるのと同じように思われるって話でしょ
それをおあいそって普通にいうって言いだすし
間違った言葉使ってドヤ顔するなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況