X



【オフ】同人活動に疲れた33【サークル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:27:59.57ID:RFNoiy77
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた32【サークル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1561985082/
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/14(金) 22:39:09.26ID:te71jMV7
919じゃないけど自分も虎の事前予約数で刷り部数増減させてる 虎の希望数じゃなくて実際の購入予約数
ツイのいいねやRTは交流好きな人たちに好かれるものかどうかで全然変わってくるし支部ブクマは直前にならないとチェックしない層が多いから予約数が一番参考になる
自分の場合は事前予約数x3くらいが最終的に通販で出る部数でほぼ同数がイベント頒布数
同ジャンル内で2冊目出す場合でも前回の新刊予約数と比較して何割増減したかで全体の刷り部数も調整してる
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/15(土) 00:21:50.06ID:57zBHT46
アフターの予定詰める連絡の度にアフター無理しないでくださいって書かれるのは来るなってことかな?
段々行きたくなくなってきたけど店予約したらしいし断るのと行くのどっちが迷惑なんだろう
こんなことも自分で決断できないのアホすぎるからこのイベント終わったらオフやめるし壁打ちになる
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/15(土) 01:09:22.98ID:i+mvoVQg
>>922
そんな感じ
ただうちはドマイナーカプだから「納期返信前 予約機能」っていうこっちの希望納品数そのまま預けるやつにしてる
まずはこれくらいかなっていう数で納品希望出して
予約で売り切れたりしたら追納申請して
最低半年はもつだろうって部数にしてる
イベントの方が出るから通販の大体2倍くらい
その例だと通販50イベント100で計150かな
再販は絶対にしたくないから最悪廃棄するつもりでちょっと多めには刷ってる
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/15(土) 03:25:04.61ID:V2UwNMTk
とらの予約分って5000円以上送料無料キャンペーンとか3800円以上でオマケ冊子がつくキャンペーンとかにカウントされるんだっけ?
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:44:17.65ID:Ld1/upJX
頑張って書いて無配作って全部売れても印刷代さえ回収出来ない部数しか刷れないのになんでわざわざ本なんて作ってるんだろう
同CPの人とは上手く交流も出来ないしサークル参加する楽しさより辛さの方が上回ってる気がする
次で終わりにしようかな
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:09.78ID:hP3NML/H
今日のイベントで新刊完売して安心したけどツイッター見たらイヤなトレンド入りしてたな
予定部数の三倍なんて刷れるわけないだろ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/16(日) 19:21:42.04ID:Lpz9/dI8
今日のイベントを無事に終えたのでこれでオフ活動は終了にする

イベント自体は楽しいけど、原稿にかける時間を捻出するために人間的な生活を犠牲にしてきた
友達からの誘いも旅行もキャンセルして正月休みも延々机に向かい、睡眠を削らないと新刊が出せなかった
細々とオンで続けるよ。みんなもお疲れ様
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/16(日) 22:43:51.45ID:KZeNBYl1
次は取り置きしないわ…取り置きしたので感想くれたの相互一人だけだったし
トリオキニ使ったら誰が取り置きしたかわかるのに何もないんだもんなぁ…必ず感想寄越せとは言わないけど
他の人には絶賛リプ送りまくってるの見えてっからしんどい
読んだよだけでもいいからってクレクレしたマシュマロも無風
頑張って
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:16.50ID:WEuHT7kL
無反応の相互切ったらすっきりしたわ
向こうも多分こっちのことミュートしてるんじゃない?って思ったらフォローしてる意味ないし
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/17(月) 00:48:51.75ID:PNNzTvNJ
前は買ってくれるだけ有難いとも思っていたけどどうせ大して売れないなら反応してくれる人だけに売りたい
無反応なのは新刊あろうが無かろうがどうでもいいんだろうし
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/17(月) 01:32:22.14ID:j5/lSn2W
すまん長い

自ジャンルは隠密必須だから嫌いなSNSやらないと交流もできないしジャンルの状況もわからないようだ
私生活犠牲にしても売れる本は片手くらい
年に数度のイベントに出すたいして読まれない本に時間やお金を出すのは馬鹿馬鹿しく思えてきた
テキトーに絵を描いてツイきゃっきゃっしてるライト層のが万倍オタ人生楽しそう
さらにずっと売り子にきてもらってたつきあいの長いリア友が、私が不在の時は私のふりして差し入れや感想もらってたこと
あとで報告してくれるけど受けとるとき「本人に渡しときますね」みたいな会話もなくどもどもうけとってたし
感想にはありがとう!と本人面
注意してもプライド高いから絶対に謝らない
買い手さんにも失礼だろ私だと思って話しかけてくれてるんだぞ…
さらに発覚した同カプアラサーのゆるというには質の悪い継ぎ接ぎパク
おまえみたいなヘタレの参考書出してるんじゃじゃねえ〜わ
これがすべて一日に起こって(気づいて)萌えカプ活動はやる気をなくし、長年の親友がサイコパスにしか見えなくなった悲しみで引退しそうだよ…
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/17(月) 14:33:46.15ID:UZNc4cEU
大嫌いで毎回顔みるのが嫌で仕方なかった同カプの人が昨日は来てなくてひさしぶりに疲れずにイベント終えられた…
毎度毎度こっちが疲れる言動かましてきてうざかったんだよ
サークル参加してないときでも一般で来てたくらいなのについにジャンル移動したのかな
次も来ないといいんだけど
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/18(火) 10:47:16.60ID:cq1VP4Wa
同じジャンルに嫌いな奴が多すぎてイベントもその他舞台やカフェなんかも行くのイヤになってしまった
結局人間関係がダメだと続かないよな
本は作りたいからオフで細々書いてたまったら通販しようかな
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/18(火) 16:26:34.72ID:V2Tiz/iC
先週初めて同人即売会に参加してきた
嬉しかったこともあったけどカプ内派閥みたいなのを感じてどっと疲れた
オンでも薄々感じてたけどオフだからこそピリピリした空気を肌で感じて一気に萎えてしまった
変に邪推してしまう自分の性格が悪いのだけど

壁打ちだったからいない人扱いだったし
大手の人にいつも見てますって言われたけどそんな反応されたことないし
隣だからって気を使って適当なことを言わなくてもって思ってしまった

なんにせよ疲れた
オフやるにはあまり周りを気にしない人じゃないと無理だなって思った
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/18(火) 16:33:41.16ID:xYqfolMw
壁打ちがいない人扱いも当たり前というか、知らない人にほいほい声かけたりしないからなあ
だから大手がそう言ってきたのは壁打ちで反応しづらかったのをオフで本買う機会に声かけしてみたのかもしれない
本当にいない人扱いなら大手から声かけもないしいつも見てますなんて言われない
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/18(火) 17:46:36.91ID:KrCtWjT0
人の好意を素直に受け取れない状態って、自分が思ってるよりひどく精神を磨耗している状態らしい
ゆっくり休んでね
今は信じられないかもしれないけどその大手も決して嫌な意味で声かけたんじゃないと思う
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/18(火) 22:37:50.77ID:zpmk0zwN
挨拶もしない、挨拶されても「…はぁ」みたいな反応のサークルがいる
知り合いじゃないジャンル者には誰にでもそうみたいで基本愛想ないんだけどツイッターでもそんな感じで言葉も汚くてクソが!みたいな愚痴が多くて、狭いジャンルだからそういう人と隣になるのが怖くてビクビクしてたな
まずスペース隣で挨拶もしないのかよって思って腹立たしいけど本人はそんなこと気にしてないしハート強いんだろうな
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/19(水) 00:19:48.45ID:rWyctI41
人間関係に疲れ果ててしまった
ツイッターも攻撃的な人は避けて比較的仲のいい少人数の鍵垢でやってたけどそこですら辛くなってきた
来月の大阪と5月申し込みしてるけど正直もう筆折ってしまおうかと思ってる
やめる潮時かもしれない
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/19(水) 01:17:13.31ID:tOagiHiJ
50歳は過ぎてる感じのお隣さんが塩対応で戸惑ったことはあるわ
そのわりにSNSで吉牛してくれる人には天使様!!とか叫んでる
なんつーか同人は趣味の性質だけに発達障害みたいな人が多い
普通の趣味と人間関係の構築が全然違う
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/19(水) 09:48:59.95ID:5WOzYo9l
ツイッターで片道フォローされててこちらからはフォローしてないんだけど、向こうもサークルだから顔と名前が一致してしまった人がいる
こっちは向こうの本を買ったり挨拶したりしたことも一度もないのに、毎回知り合いみたいなテンションでスペースにやってきて
「私さん〜!これ差し入れです!一個取ってください!」って大箱の饅頭やらクッキーやらを箱ごと差し出してくるのが苦痛でたまらない
個人的に大袋とか大箱のお菓子を開封してバラして包み直したやつもあんまり好きじゃないのに
特に面識もない人が差し出してくる箱からなんで私がわざわざ一個取らないといけないのか
本気で来てほしくないのに毎回絶対来る
本を買うのは別にいいけど知り合いみたいに馴れ馴れしく話しかけたり菓子箱差し出してくるのやめてほしい
この人のせいでイベント出るのが嫌になるくらいストレス
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/19(水) 09:50:15.02ID:yIRnqy6k
そもそもそんなんカタログ読まなくてもいい歳して自然とするもんだろっていう…小学低学年ならともかく
人としての教養レベル低すぎなの多いし、そう言う人はTwitterでうるさくしてるのも鉄板だな
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/19(水) 12:05:02.73ID:duu4LNFv
私自身は没交渉でぼっちなんだけど隣に「私差し入れ渡しましたっけ?」って確認しにくるタイプの人が毎回現れる
サークルが変わってもジャンルが変わってもそういう人がいる
誰に渡したか忘れるくらいなら配って回らなきゃいいのに

自カプのこと考えるのは幸せなんだけど自カプサークルのこと考えると胃が痛くなる
イベント行くたびに一方的に苦手なサークルが増えていって買う本も減ってるわ
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/19(水) 12:14:46.21ID:5Tz3W6GO
楽しみにしている人には申し訳ないけど3月のインテ中止になったら5月欠席で引退しようと思う
地方民だから嫌な思いしてまで行くことない
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:57:47.61ID:kpXcK+7K
本作ってイベント出るのは良いけど周りとの交流が疲れるな
差し入れ用意したり感想言い合ったり
そこを楽しんでこその同人活動なんだろうけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:13:14.99ID:8rVBqdhO
冬コミで必ず感想送りますって言ってた人がまだ読んでないの悲しいの通り越して笑ってしまった
分厚いからまだ読んでないとまで言われたよ
人気絵師には翌日感想送ってたしリツイートまでしてたのに
感想欲しいわけじゃないからもうどうでもいいけど読まないなら余計なこと言わなきゃいいのに
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/20(木) 22:01:48.48ID:S6m0+h2t
何も言わなければ何とも思わないのにいい顔したくてその場のノリで適当なこと言うやつ一番嫌いだわ
感想がもらえないのが嫌なんじゃなくて適当なこと言われて軽く見られてんなと思うのが嫌
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/20(木) 22:30:14.31ID:XTtW49EB
957だけどありがとう
よく小説ってわかったね
軽く見られてるのはあきらかにわかる
最初から感想送るなんて言わなきゃ待たないし気にもならなかったのに他の絵師に擦り寄ってるからミュートした
アフター誘って欲しがってたから一度誘ったけどもう二度と声かけない
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/20(木) 23:22:17.78ID:sTzewmhR
>>959
わかる
自分は感想送った時点で完結してた
見返りとか何も考えてなかったのに相手から「私さんの本も感想送りますね!」で音沙汰なし
その気なくても言われたら気付かなかったら悪いよなーってメルボ見ちゃうじゃん
よく言えばそういう人は世慣れてるのかもしれないけど何言ったか忘れてしまう人は苦手だ
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 00:04:09.76ID:+eU5xkNZ
感想送ります〜で結局来ないやつ分かる
挨拶程度なんだろうしその辺ガサツな人もいるから期待しないんだけど、やっぱりイベント後〜1ヶ月くらいそわそわするしそれが地味にストレスで、本をかいて出す事で得る幸せと肉体と精神にかかるストレスの比率が大きすぎて疲れた。
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 01:05:58.05ID:itMV0/Sc
差し入れ文化が人によって受け取り方が違いそうで疲れる
凄く好きなサークルに新刊のお礼の気持ちで渡すのはわかるけど
最近はもはやサークルも買い手も全員がお互いに配って交換するのが当たり前みたいになってる気がするし
サークル同士で「知り合いだから挨拶がわりにお菓子交換する」みたいな状態はもはや何がしたいのかわからない
自分はサークル参加の時は一切配らないけど上記みたいなのが当たり前になってる人からしたら
「自分はあげたのに貰ってばかりで何も返さないなんて失礼」とか思ってる人すらいるんじゃないかと思う
中には「本は買わないけど配ります」「余ったので自分の名刺がわりに置いていきます」みたいなノリの人もいるし
マジで意味わからん
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 01:30:15.77ID:OlwChXM9
春コミ終わったら温泉壁打ちになろうと思ってたら春コミ欠席することになったよ
脱力感半端ないけど気が楽になったっちゃなったな…終わり終わり
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 02:26:45.67ID:1FHKtNDL
差し入れ文化はメジャージャンルだったらまだ人を選べるというか全員用意しなくていいけど
マイナーだと下手するとサークル全員分用意しなきゃいけなくなるから大変だよ
誰一人持って来ない奴いないから自分一人だけ持参しない勇気がない
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 02:32:30.77ID:kYcCr0AL
>>959
それだわ…すごくしっくりきた
描きたいもん描くし買ってくれる人が一応いるから感想なくても別にいい
あとで感想送りますね!→全く来ないって出来もしないことその場を取り繕うためだけに軽々しく言われるのが嫌だわ
しかも自分以外のとこには感想リプ空リプばんばん飛ばしてる
楽しみですリプとかもそうだな
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 02:39:22.58ID:2kPx7bpI
自分が差し入れ貰うの苦手だからいつも差し入れしない
渡されても用意してないって言ってる
多分色々言われてると思うけどむしろイベントでのバラ菓子文化滅んで欲しい
アレルギーもあるから貰いたくないし渡したくない
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:27:36.42ID:Qei0OAJ8
本当に仲のいい友人にだけちょっと洒落たお土産持っていってる
地方だから地元バレしたくないしご当地ものとか嫌なんだよね
ツイッターで自分が持っていった差し入れの話をしていた人が私には袋菓子のバラを渡していてのがわかって差を付けるなら話題にするなよって苦笑いした
駄菓子は本当食べないからいらない
誰からもらったかわからなくなるし
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:28:45.36ID:FqbmUqcG
>>965
自分もどマイナーでサークルから海鮮からみんながんばってお菓子詰めないと…!って文化だけど絶対持っていかないよ
どうせ誰に配ったか、誰から貰ったかなんてばら撒き状態で覚えてないから気にせず止めてもいいんじゃない
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:50:50.89ID:I7GRZhIo
>>960
分厚い本
まだ読んでない
人気絵師には翌日感想
あたりから小説だろうって普通に思った
漫画なら100から長くて300pくらいだとしても読むのに時間かからないし
軽く見られてる感じが字書きかなって
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 16:41:50.25ID:Gx70qrWY
軽く見てるっていうのは957のでまかせ言った人のことなのは読みとれるけど
現実を突きつけてる感じだからきついと思う人もいそうではある
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 17:43:44.85ID:AgJqqHcw
たとえ事実であってもいちいち口に出さなくていいことってあるよね
自分も元レスの分厚い本うんぬんって部分読んですぐ小説かなとは思ったけど
軽く見られてる感じが字書きっぽいっていうのはsageとまでは言わないがこういうスレでわざわざ言うことではない
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:47.92ID:+vvlEgf3
>>981

オフオンどっちも引退することにした
居心地よかったけどオフの遠回しなハブがずっと辛かった
泣いてくれた人もいて寂しいけど
戻りたくないなって言うのが正直な気持ち
とても寂しいけどすっきりした
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/21(金) 22:51:18.94ID:Qei0OAJ8
>>983

多分983が引退するのを本当に寂しがってくれてる人もいるだろうなというのはわかるけどつらい気持ちもわかるからゆっくり心を休めてほしい

自カプ以外認めない過激派固定に疲れ果てた
イベで地雷カプのフライヤーが配布されたんだけどスルーできなかったらしく恨み節をツイで延々と垂れ流してた
しまいにはあまり騒がない方がいいと忠告してくれた人までディスりはじめたからまとめてさよならした
オフ行きにくくなったし引退考えてる
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:18:17.39ID:FASRfcrz
予想していたより出なかったうえに大手様と内容被りまくってて死にそうになってる
大手様は書店も瞬殺でマシュマロもばんばん貰ってる 自分は書店の動き完全に沈黙して全くの無反応
ジャンル初めての本で描きなれなくて時間かかったわりに手抜きにしか見えん20P程度の自分の本と
大手様はプロ暦10年で100P超えの大作だし実際めちゃくちゃ面白かったから当然だし仕方ないと思ってもしんどい
ツイ交流も全くしてないからまじで誰からも何の反応もない
次の本は五月に頑張るつもりなんだけどモチベどう保てばいいかわからない
ツイ交流してウェブに絵と漫画あげてもうちょっと知名度あげてそれから今から丁寧に原稿やるとか
色々ぐるぐる考えていたら頭めちゃくちゃ痛くなってきた
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 02:02:50.60ID:ULFDUEK8
>>985
おつ
読んでてしんどさが伝わってきた
大手はプロだし比べても仕方ないってわかってても落ち込むよね
仕事じゃないんだから頭痛くなるほど自分を追い詰めないであげて
参入したばかりってことは創作意欲ある頃だろうし985のペースでのんびり自カプに愛を注いだらいいよ

かく言う自分もマイナーカプで活動するの疲れた
いつも新刊落とさずに頑張ってるけど読み手の母数が少なくてつらい
こんな頑張ってるのにほとんど読んでもらえないならオンに上げてたほうがマシかな
でも本作るのは好きなんだよな
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 08:39:35.62ID:845Fjp1Q
>>985
その差きつすぎるわ…乙
ただ大手と張り合うより今から丁寧に原稿やって継続的に活動がいいと思う
プロと張り合って無駄に消耗するより大手は大手として眼中から外したほうが楽になるかと
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 22:10:35.39ID:g1G3dSYk
>>985
大変だったねお疲れ様
自分の場合オンでも比べようもない大手と自分の差に苦しんだりしてるから個人的にはツイも注意してやった方がいいと思う
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:19:25.34ID:9rEk5+kd
こないだのオンリーにサークルとして初参加して以来、燃え尽き症候群みたいになっちゃって何も手が付かない
書きたいネタもなくなったし食欲も湧かないし、好きな漫画とか映画見ても感動しなくなっちゃったというか、感情が揺さぶられるエネルギーが無くなったというか…
上手く言葉にできないけど、一言で言えば何しても虚無って感じ
隣のサークルが神絵師でバンバン売れるのを指くわえて見てただけで、自分の本はあんまり売れなくてちょっと悲しかったのも影響してんのかな?
この虚無な毎日をどうにかしたい…
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/23(日) 01:14:28.41ID:JDFCgH4V
一番頑張った本が台風で流れた上に振替のイベントでも爆死
感想はもちろん来ない上に、周りの同カプ者を見るとイベントの次の日には感想ありがとうございます!と呟いてて、マイナーCPだから読んでくれる人が少ないんじゃなくて上手い人の本はちゃんと売れて感想が届くんだな…って分かった。
誰かのために描いてるつもりじゃないはずだったし感想ないのは自分の作品が至らなかったからだと分かってはいるけどここにいる意味もないんだなと思えてから次の原稿が進まない。
描きたいものはまだたくさんあるけどこの状態で自カプを描くのは失礼だという気持ちに陥ってるので次のイベント終わったらしばらく休もうかと思う。
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/23(日) 10:53:06.64ID:cko5lMLC
初めてで半年かけて書いた本並べて今日のイベント参加したかったけど色々あって欠席せざるを得なくなってから何もやる気が起きなくてただボーッとしてしまう
後から同カプ者みんな集まるオフ会誘おうと思ってたから残念ですって言われたけど
全然そんな素振り見えなかったからマウントなのか善意からなのかわからなくて勝手に疑心暗鬼になってしまって疲れた
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:13:38.15ID:bTpU2CqG
今回のイベント行けなくなったからイベントや参加予定だったオフ会の盛り上がってる様子をツイでぼーっと見てた
留守組もツイ上で楽しそうだったけど自分はそんな気になれなくてただただ辛かった
今後もこんな気持ちになるくらいなら離れた方がマシだわ…
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:11:50.63ID:ZkAacVjW
日曜のイベント、台風で流れて出せなかった本を嬉々と持って行ったんだが、
既刊とか含めても一冊も売れなくてさすがに心が折れた。
三年くらい同人やってるけど、さすがに一冊も売れないのは
初めてだったから泣きそう。友人が「売れて嬉しい〜!」とか
「感想ありがとうございます!」とかつぶやいてるの見てマジで
しんどいけど、そんなことを思って素直によかったね、と言えない自分に
嫌悪感を抱くし、なんかもう疲れちゃったな。

イベント終わってもう創作意欲とかゼロに等しいところに
「イベントたのしかったね〜!また本出したくなった!!」って嬉しそうに
笑う友人に合わせて楽しいふりをするのも、もう限界だ
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:44:32.15ID:xqmDfqeK
>>993
それは悲し過ぎるわ
そういう時の嬉しいとか楽しかったって感想は聞くのが辛くなるよね
無理して楽しいフリしないでいいと思うよ
余計辛くなるから
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/25(火) 01:49:43.02ID:4BxzWYqX
993です。
>>994
周りが割とすごい人が多くて、みんなすぐ完売させてたり
完売までいかなくても結構見てもらえていて
そのなかで全然だったから前からよく私だけ楽しめてないことは
あったんだけど、そうだよね、無理して楽しいふりはよくないよね…
そういってもらえてありがたいです。ありがとう。

>>995
SNSからもいったん離れることにします。
優しい言葉ありがとう。救われます。
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:14.92ID:1EDWvHcR
オフ始めてからもっと売れたい感想貰いたいとか自分の承認欲求お化けっぷりに気付いて凹んだ
同カプの人達は絵も漫画上手いし評価されててその事で嫉妬と劣等感いっぱいでしんどい
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/25(火) 22:04:01.93ID:mzhURaf5
両手くらいしか描き手がいない自カプ
自分の絵に反応しないムカつくだの会ったこともない自カプ者にエアリプしてた界隈の癌がずっと嫌だった
蓋を開けたら遊んでて原稿落としてるし、次のイベント参加予定無いとか言ってるけど、どうせ居なくならないんだろうな
みんな離れていってるの気付いてないのかな
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/25(火) 23:35:31.73ID:I+IjItTg
みんなお疲れ
うめ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/25(火) 23:35:47.65ID:I+IjItTg
うめうめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 4時間 7分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況