X



【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:21.95ID:GxMvF4TA
主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。
 
*伏字・sageは徹底しましょう。
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。
*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。
*作品名やキャラ名は必ずあげること
*次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564379623/
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 04:51:59.51ID:Ah20cAXA
偽鯉はヒロインどうこう議論すると最終的には作品構成の問題にぶち当たる典型として必要
正直結果が見えてたダブルヒロインなのにああまでやらかすとか
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:03:14.62ID:P5k+Nmbk
偽恋の話題はもうアンチ通り越したダメ作品の典型例としかなってないからあんま気になったことないのかも
対立構造も生まれないしな
後藤分は自分は追っかけてないけどキョーレツな展開になってるの聞くのは面白いし
こっからダメ作品エンドか意外な良作になるのかを知りたい感ある
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:41:19.38ID:f7HOcsdJ
偽鯉絡み明らかに冷静さがない奴もいたからほどほどにして欲しいとは思う
飛翔だから読んでただけの人や熱が冷めた元ファンはともかく
明らかに現在進行形でアンチだろってやつはアンチスレ行けと
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:23:50.44ID:hNcgx+Li
>>898
その通りだけどそもそも隔離対象だった最終幻想や竜探索は追い出そうとするのに偽鯉はいいだろって理由が私情でしかないからな
偽鯉はもめないからって言うけど普通にアンチ的な意見もあるし何より他の作品の話をしててもすぐに偽鯉に繋げて語られるのは迷惑なんだけど
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:35:42.01ID:Xr2edHHU
もはや頻繁に出る作品=追い出し対象の資格ありみたいなスレになってるけど
あれは追い出せなんでこれはセーフなんだってやり取りで延々ともめるのもアホらしいし
伏せ字は基本統一されてるから作品名NGにしとけばいいんじゃないの
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:06:18.68ID:G/zu76iu
倉等や週作みたいに特定のキャラのルートがグランドエンドの作品ってこのスレ的にはどうなんだろう
週作はその特定のキャラは抜きゲーでありながら盗撮カメラしかけてもやご飯に媚薬入れても全部回避する上彼女のルートに入ると妨害や監視してグランドエンド迎えても初期板だとHできないって前代未聞なキャラなんだけど
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:19:01.61ID:HeVheSWc
>>906
それは本命がいるハーレム作品みたいなもんじゃないの?

臭柵はOVAだとHシーンあるけどゲームも後でHできるようになったとか聞いた
今だと会社なくなったしプレイ無理かな
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:51:58.25ID:P5k+Nmbk
>>906
蔵もだけどメインルートはあるけど攻略できるヒロインは多数ってよくあるし
そういうのは扱い的には基本「ルートごとの単独ヒロイン」なのでは
まあルートの内容によってはWヒロインってこともあるし蔵で言うなら杏椋ルートはW扱いなのかな

周作は初代の遺作さんのころからシステム上必然的にグランドエンドはエロなしだからそこは特に
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:55:04.37ID:2sZWDVEB
蔵等はアニメはサブヒロイン派が騒いでたから該当しなくもない
原作だと鍵作品は基本的にシナリオを楽しむものというファンが多く
特にヒロイン絡みで荒れたりはしてないから違うかなという印象

まぁそもそも各ヒロインごとにシナリオとEDがあるタイプのゲームは
メインが決まってても受け入れられてることがほとんどだと思う
各ヒロインとのあれこれはちゃんとある訳だし
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:57:16.41ID:tGzEbLUa
>>908
シリーズ3作目の奇策もトゥルーエンドはエロ無しだな
ヒロイン(?)が幼女、しかも生まれる前に死んでしまった実妹という設定だから当然っちゃ当然だが
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:05:56.41ID:B6yW5DV0
サブヒロENDで二次創作する人も多いしそれで白眼視される謂れもないから本来荒れにくいよね
本格的に荒れるとしたらメディアミックス版のルートとかグッズとかの序列くらい?
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:36:15.91ID:G/zu76iu
>>907
恋愛的な意味では本命だけど習作としてヤることはできないからなぁ
OVAも最終章以外では絶対落とせないキャラだし
当時その後に出た加給性2位ネット普及してたらどうなってたんだろうとは思う
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:36:39.69ID:cvk7M7Km
>>912>>914
具体的なエロ描写の話なんかは流石に自重すべきだが
作品そのものについて話すことは別に禁止されてないぞ
過去スレでも普通に話題にされてるしな
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:07.56ID:Y4KAticA
鍵の理戸場素はキャラ紹介一番手の子がグランドルートヒロインじゃなくて驚いた
作品の入り口としてのヒロインと話の根幹に関わるヒロインって扱いなのかな
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:33:35.25ID:P5k+Nmbk
>>917
理とバスは複数絵師だしいたる担当のメインを最初に置いたとかそんな感じなのでは

てかグランドルートだとヒロインより男連中のがずっと比重デカいし
そんなんバラせないってのもありそうなw
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:00:13.11ID:vhxJQZfp
まあ時目気4みたいにメインビジュアル委員長だけど
本命あきらかに幼馴染だろみたいなのもあるし
大体は一番手がメインだけど裏かいてくるケースもあるしだからこのスレも成り立つ
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 06:32:18.81ID:CvP5PfYt
転校していく交際中の図書委員を振って年上幼馴染とくっついたアレか
公式サイトのキャストコメントですら主人公フルボッコだったな
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:17:02.63ID:g5GMdcxq
あれは主人公が分裂するとかいう前代未聞の展開ぶちこんだから
ヒロイン展開も酷かったがそれ以前に作品のスタートからして
逆走してるレベルで迷走してて笑う
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:21:13.64ID:NrNNKnUV
>>922
主人公分裂自体はルートごとに独立した話であるギャルゲーを一本道のアニメにする上で
人気キャラのイベントを描くための苦肉の策としてはわからなくはない

分裂させたのにわざわざ多角関係にしたのが意味不明すぎた
分裂させたことで多角関係を避けていたって言うなら
これはアニメ化の上で仕方がないなってもっと受け入れられてただろう
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:41:43.31ID:SvF4kCkh
でもやりまくるエロゲって外見とかフェロモンとか異性的魅力に惹かれるから
一般作品の恋愛と同列に出来ないんじゃ?
一般作品の恋愛は結局内面といった人間としての要素ありきだろ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:47:31.83ID:NrNNKnUV
>>924
そういうのはエロゲーの中でもエロありきの抜きゲーと呼ばれるジャンルであって
さすがにここでは最初から抜きゲーの話は問題外だろ
シナリオ重視の萌えゲーなら一般作品の恋愛描写と変わらん
というかコンシューマ移植を念頭に置いて
最初からエロなしでもシナリオが成立するように作られているものも多い
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 11:56:14.24ID:nnOgiilR
現実で言ったら
どこに惚れたかより、どれだけ好きかって話で
内面で惚れても好き度合いがそんなに高くない
外見で惚れても好き度合いが高いっていう面倒なこともあるぞ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:09:22.63ID:NAPisD6K
理とバスは準公式コミカライズで親友×攻略ヒロインをガチめにやったのが驚いたな
多少不満もみたけど炎上とかするわけでもなかった
まあ理とバスはメインが兄貴だからあんまり恋愛描写重視されなかったのもあるかも
でも基本的にはメインルートのヒロインがきっちり決まってても
それはそれこれはこれで推しヒロインが嫁だよね
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:14:19.76ID:K3PXeyFw
東鳩もアニメで親友×攻略ヒロインあったね
ゲームじゃなんのフラグもなかったのに
当然その攻略ヒロインファンからは不満出てたがアニメ自体は超名作扱い
単純に出来がいい+アニメだとその攻略ヒロインに限らず
特定のヒロインしか主人公に好意寄せてないって設定だったはずだから
受け入れやすかったのかなあとは思った
理都バスコミカライズの出来はしらないけど
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:14:19.89ID:NAPisD6K
内容は普通のギャグほのぼの4コマで原作ルート再現とかじゃないけど
利器×林メインに兄←困りが自覚あり、筋肉←九度がほんのり程度
基本面白いしキャラもかわいいけど利器←九度といった公式設定が消されて
作者の趣味が出てたのは少し賛否両論って感じだったかな
ただ友情>>恋愛ゲーだったからかそっちの方が好みってファンも男女問わずそこそこいた
恋愛関係になるのほぼ幻想世界だけで現実ではまだ恋愛はこれからってエンドだったのは大きいかも
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:29:39.95ID:pyVKkbYf
まあゲームのコミカライズってあくまで1コミカライズだから
これがゲームの正史ですってやらなきゃもともとそれほど荒れるものでもない気がする
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:14:36.96ID:e8pUUiJQ
>>930
東鳩はその後のアニメがお察しだったから更に評価上がったってのはあると思う
美少女ゲームはアニメ化すると尺足りない+ヒロイン論争あるけどある程度要素を絞って一番手のヒロインを立たせてあげるのが荒れにくいとは思うわ
銀河天使みたく主人公は不在で男キャラは女キャラとフラグが絶対立たないキャラに置き換えるって手もあるけど
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:37:04.39ID:kc7yqF5p
アマプラの恋愛リアリティ3期が荒れて、最終的にくっついたカップルに批判が集まってるみたいだけど
番組中は誰が人気だったの?
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:12:21.96ID:lzHE2uD1
話題に出てた竜探求11sクリアしたけどこれ8の是しかもあんな完全な結婚じゃなく11の同居みたいにもっとぼかした「ED後も是しかと一緒にいれます〜」くらいのイベントだったらあそこまで荒れなかったかもなと思った
8だと馬姫にハッキリ主人公を諦めさせる描写があったけど11の幼馴染みには無かったからその辺も配慮したんだろうし
何で完全な結婚扱いにしちゃったんだろう
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:16.91ID:dCw+vypG
11sって男女全員と同居できるようになったんでしょ
8リメイクはゼシカだけだし
せっかくの唯一の追加要素でぼかした同居だったら
それはそれで勿体ないと言うか物足りない気がする
あそこまで荒れたとか言っても声の大きい層は目立つってだけで
普通に喜んだ層も多かっただろうし
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:11.77ID:avSJyiob
というか時系列的に考えて11のほうが8より後なんだから
8の時点では令嬢ファンが喜ぶと思ってファンサービスとして入れたら
思いかけずに令嬢ファンからの総スカンを食らったからその反省を11で活かしたんじゃ
後発の11と比較してなんでって聞いても
「当時は不評になる未来が分からなかったから」としか言えないと思う
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:54:18.06ID:iVHkgVF7
そんな単純でもなかったよ
男でも嫌がる人もいれば女でも喜んでる人はいた
公式のお墨付きがもらえるのは大きいからCP好きのが喜んでたかも
まぁ8のはとってつけたシナリオだったのが11は全員
彫位の書き下ろしらしいから力の入れ具合は違っただろうね
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:05:37.86ID:O/f0TrO+
是鹿EDは喜んでた人もいたけどあれだけオリジナルの時に是鹿一択、馬姫イラネ、是鹿EDこそプレイヤーの望みとか騒がれてた割には実際実装されたら思ったより不評な反応が多かったって感じじゃない?
でも11ももし当初の案通り女キャラだけが対象だったらもっと結婚みたいな扱いになってたんじゃないかと思う
三人分だけ作るなら双子姉をその時だけ大人にする手間くらいかけられるだろうし
そうしたらもっと荒れてたんじゃないかな
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:51.34ID:+nEnJksM
是鹿結婚はリメイクで結婚END追加したのにソシャゲの8主人公カードが主人公と姫の結婚式の新規イラストカードだったりと公式が是鹿と主人公のカップルをどう扱いたいのかがよくわからないんだよね。思ったより不評だったから無かった事にしたいのか
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:30:14.85ID:NjwJRPy+
シンプルにそうかもね
良くも悪くもキャラオタ的な目線にはこだわりのない公式だし
特に令嬢単体のファンの男性にウケなかった影響ありそう
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 07:03:44.74ID:HSmKkK5y
最初はif扱いだった5の風呂や出簿が最近では好敵手達とかで
すっかり花嫁のひとり扱いになってることを思うと
8が姫だけ嫁扱いなのはまぁそういうことなんじゃないかと
好敵手達で11が男相手でも姫抱っことかやってるのに
主と是には何もなさすぎではある
とはいえ将来的にはわからないけど
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:11:53.82ID:89QVFYFw
恋愛関係でファンの間とか二次創作とかで荒れる原因って
結局「恋愛が全て」「友情や家族愛は恋愛より劣る」と描かれる作品が多いからな気がしてきた
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:18:18.94ID:aeARF69y
風呂ーラはifではなくて最初からもう一つの選択肢だわな
単に「一般的にはこっちを選ぶ人が多い」という看板が存在するだけでどちらも同格
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:57:23.52ID:ZaR2MZOp
>>952
逆じゃない?
二次とか見るオタク層が恋愛脳というか恋愛ごとを重要視するだけで
一般的な作品の恋愛って大抵は登場人物のモチベとかシーンを盛り上げる為とかの話を作る為の一要素に過ぎないと思う
だから製作側とオタク側でたびたび意識の剥離があるんじゃないかな
ラブコメや恋愛ドラマは除く
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:01:32.30ID:hFSjdXa6
>>953
そう考えると出簿羅は後発であの来張る図の扱いは凄いわ
あれ見ると確かに是鹿は結婚追加された割にカプとしての扱いは微妙かもな
でも是鹿単体では結構優遇されてると思うからその辺ユーザーの反応をやっぱり参考にしてるのかね
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:14:43.06ID:Dsme8L09
鹿嫁にしたい人がいるなら出来るようにしますねってだけの追加ルートで公式が考える鹿はあくまで恋愛とは無縁のサバサバした強気な女なんだろう
初めから主人公との恋愛前提で用意された姫と恋愛面で同等の扱いにはそりゃならんでしょ
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:22:19.17ID:XBknLbrZ
8かなり後発でプレイしたけど
姫がヒロインにしては思い入れを持ちにくいってのはわかるが
かといって是鹿に嫁感なんてまったくなかったから是鹿ルートより姫の描写の補完がもっと欲しいと思った
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:37:54.49ID:+nEnJksM
是鹿のカプ好きって主人公とのカプよりも九九とのカプ好きな人が多いと思ってたから主人公との結婚エンド追加はズレてるなと思った
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:02:20.99ID:5uMr7htd
是鹿EDがifだからとか姫だけが正史とかそんな一貫とした考えはなくて
期待よりいい反応が得られなかったから引っ込めただけに思えるんだよな
風呂も最初は主の嫁としてはあんまり扱われてなかったけど
思ったよりファンがいるとわかったからリメ以降良くなったんだろうし
本当にファンの反応次第なんだと思うよ
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:02.21ID:gAqARHqs
>>954
友情や家族愛は恋愛より劣る、恋愛が全てというと恋愛至上主義で描かれる作品が多いから
結果的に恋愛脳なファンも増えてる感じ
そういう作品が多いから恋愛で負けヒロインとか決まってる感じ
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:15.22ID:IYtTMmSb
>>966
言い方悪いけど金髪派と青髪派のいい緩衝材になってると思う
もともと人気出にくい後発キャラの上にキャラクター自体人を選ぶタイプだから黒髪嫁派も3番手なことに不満持ちづらいし
金髪嫁の優位は揺らがず青髪嫁も前より余裕が持てるようになったイメージ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:41:29.73ID:NjwJRPy+
>>964
最近はリアルの方でも恋愛至上主義が廃れて恋愛が上位感情じゃなくなった影響で
二次元でも仲間の絆みたいな友情の方が最上の感情みたいな扱いの作品が増えた
リアルでも二次元でも「男と女だからって恋愛とは限らないABは真の絆で繋がってる」
「恋愛みたいな安っぽい感情じゃないから一緒にしないで欲しい」みたいな感覚が増えてる
その辺のジェネレーションギャップ的なものも影響にあるのかも
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:04:56.26ID:NjwJRPy+
>>969
上のドラクエの話からの流れだよ
最近の作品のビルダーズ2でもシドーとクリエの関係が恋愛だとか
いや恋愛みたいな安っぽい関係にするなとかあったし
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:44:26.29ID:thM9Worn
作品名出そうってのは何の作品か知りたいからではなくて
無理矢理某作品に話を持っていこうとする荒らし対策だから伏字でいいと思う
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:24:22.38ID:CCE0PjCw
二次創作読んだりする書いたりする人の中ではやっぱり恋愛至上主義だし物語ヒロインよりも恋愛ヒロインが一番欲しいポジションだとは思うけどね。まあ、推しカプが公式のお墨付が貰えるんだから当たり前だろうけど
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:29:43.48ID:1Fb3PJzs
>>957
最初から主人公との恋愛前提で用意されたというなら11の幼馴染みもなんだが…
来貼る図の姫抱っことかさすがに幼馴染みは仲間達と違う特別演出があると思ったんだけどな
今度新弾で11のカードが来るけどさすがに幼馴染み枠もちゃんと用意してあげて欲しいわ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:06.93ID:g6C581X9
二次創作と関係あるのか知らんけど
主人公目線や話の展開でなく、ヒロイン目線で見るようなファンもいると荒れる
主人公目線や話の展開はヒロインAルート路線なのに
ヒロインAが敗北宣言、ヒロインBが勝利宣言したせいでヒロインAファンが疑心暗鬼になった某シリーズとか
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:27:08.94ID:UA6IzgfE
幕シリーズの開拓の事なら途中で劇場版(パラレルとはいえ)が決まったせいでTVが変なことになってたと思う
とはいえ多少ボカしてもTVだけ見ても「ヒロインB=シンデレラルートにはならないな」って察せる作りだった
主人公が肝心なところでヒロインA=妖精を優先して、TV終盤で無事にお前のところに帰ってくる宣言もあった
主人公は決して二股なんて出来るキャラじゃないって事はTVの時点で言われてた
でも各ヒロイン、シンデレラが「主人公君は優しい守ってくれるから大丈夫だよね」と勝利宣言、
妖精が「主人公はシンデレラちゃんが好きで、私のことは同情」と敗北宣言で誤解された
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:26:11.89ID:QewzXgvn
何故か伏せられてるジャンル名を出禁シリーズの話題だと特定してあれこれ持論展開する時点で自演もしくは荒らしに便乗してるだけだからほっとけ
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:27:48.17ID:79/sQCa0
二次創作はあくまで原作じゃ見れない願望を楽しむ為のものだから公式と違うのは当たり前じゃね
吟玉の家具等とか二次じゃ置田との恋愛人気が圧倒的だったけど原作は最後まで萬谷の一員でメインヒロインの扱いだったしね
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:08:34.31ID:kEY7tsEF
特定の作品だけに限らずジャンルそのものへの苦労の掃き出しはダメなのか?
ハーレム物全般なんだけど
当て馬にずっと主人公に対して一途でいる事を望むオタクと、
主人公がフラフラするのは許すのに周りの女はずっと主人公に対して一途でいる事を望むオタクが厄介で苦労した
後者なんて明らかに主人公が2人以上の女に良い顔しまくったせいでややこしくなっただけだから主人公にも非があるのに
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/16(土) 01:37:36.25ID:v1quztvN
ここだけの話じゃないけど出禁系ってどこでも己の意見を通すべくヒートアップするから
なるべくして出禁になっていくわけでね

次スレも平和にいきましょう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況