X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:21:49.24ID:d83/kmYL
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前スレ
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1555829349/
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 02:51:17.41ID:Tcc0onFJ
CDも実は好きで読んでるんですって言ってるならまだしも
カプには全く興味ないけどお前のなら読んでみてもいいよとか言われたら、結構ですって断りたくなるのは分からんでもない
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 02:55:02.83ID:xdZn77Da
地方のイベントにぼっち参加する
仲良くしてたと思ってたフォロワーさんも参加すると言ってくれたので会えると喜んでたけど向こうは別のフォロワーさんと一緒に参加するみたいで私の事眼中になかった
仲良くしてたつもりだったの私だけみたいで恥ずかしいし悲しい
私も仲良く一緒に参加する友達がほしい
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 03:26:01.51ID:LRm0gJqA
>>671
自分の感覚では、作家に興味あるなら義理買いではないと思ったよ
義理買いって、作家にも本にも興味ないけど交流で角が立たないように仕方無しにイヤイヤ買うイメージだわ
670はAさんのだから欲しいと本当に思ってるみたいだから違う気がした

相手の心情もいろいろと想像できるしまあわかるけど
670の好意を素直に信じてあげても良かったのではと自分は思ってしまった

>>675
当日お喋りしたいって思ってくれてるかもしれないよ
家が近いとか、あっちの方が約束するのが早かっただけとか色々考えられるし
あまり思いつめないようにね
自分も基本ぼっち参加だからイベ友達ほしいのわかる
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 06:09:59.04ID:xdZn77Da
>>677
ありがとう、なるべく気にしないようにしたい…
リプでイベント参加一緒にしようっていうやり取りをしてたのがTLに流れてきたからダメージが大きかった
そういう事を言い合える友達がほしいけど今のジャンル来てから全く出来なくて更にダメージがすごい

ぼっち参加してる人は同CP者も参加するイベントの中でどう折り合いつけてるのか参考に教えてほしい
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 07:22:46.51ID:aCiPJit/
カプ本だとそのカプ好きな人だけに読んでもらいたくて作ってる人多いからね
布教のためとか売れれば良いって考えの人もいるから意見は分かれるだろうけど
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 07:31:57.35ID:XpuFaXrG
カプには興味なかったけど興味ないだけで嫌いでもなかったから作家概して
結果そのカプも好きになった事あるから別に
自分の場合は義理なんか微塵もないサークルさんだった
別にそんなの人それぞれ欲しいか欲しくないかの問題でしょ
欲しくないけど付き合いで買うのを義理買いって言うんじゃないの?
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:41:10.64ID:uWUgUC/G
作家買いは義理買いじゃないでしょ
その人の作るもの信頼してるってのは大袈裟だけど、まあそういうことだよね
ハマるきっかけが誰かの創作なんて良くあることだしジャンル友の移動先の萌語り聞いてから原作に触れてはまるとかと一緒のレベルじゃないのかなあ
つか常々AB以外無理!とか喧伝してないならCD本も、って言われたらCD興味あるのかな?って普通に頒布するわ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:42:17.15ID:qLJOIItc
感覚の違いをどうこう理由つけて断定しても意味無いような
このスレだけでも同嗜好の人以外には頒布したくないって感覚の人も居るみたいだし
>>670のAさんにも何かしらの拘りがあったって事じゃないの
義理買いと思われたとショック受けるより相手にも事情があるよね残念だなぐらいに思っておけば良いのでは
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 10:18:25.48ID:XpuFaXrG
義理買いではなく作家買いだろとは書いたけど個人的には>>674に同意
自分も実際に「興味ないけど読んでみたい」って言われたら微妙だなと思うし
興味ない物を売って「やっぱり推しじゃないしつまんなかった」と思われたら嫌だし
AさんがCD好きな人に売りたいと思うの分かる
それを気を使って無理に買わなくて良いって言いかえてるだけだと思うから
文字通り 義理買いだと思われたショック ってのは違う気がする
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 10:29:57.37ID:mZ44jCV7
>>687
別にCDに興味ないけど読みたいと本人に言ってなくはない?
今まで興味なかったけどAさんが書くならCDを読んでみたいと
全て心の中で思って買いに行っただけで
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 11:08:43.07ID:d31mOQCZ
普段他のカプの話もしないし興味なさそうなら自分のだけ特別に読みたいなんて思わないかもよ
交流があるからこそだと思うからあんまり気にしなくていいと思う
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 11:39:15.92ID:XN6pJc1r
自分ジャンルカプタイプじゃなくて絵柄属性シチュ傾向タイプだから
傾向の合う作家だったら全く知らんジャンルの本でも欲しいタイプ(傾向が合うので全く知らなくても萌える)なので
めちゃくちゃ好きなのに義理買いとか思われたら困るな
SNSでブクマしてる人とかもみんなジャンルバラバラだけど似た系統の絵師ばかりお気に入りにしてたりするので
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:12:48.90ID:ZVcMIHQe
絵柄も作風もポップで爽やかで可愛らしいのにTwitterの書き込み内容は陰気だし品がないし微妙…という絵師がいた
「あの人は萌え製造機じゃなくて一人の人間」と自分に言い聞かせて絵と萌え語り目当て我慢しながらTwitterも見てきたけど精神的に限界が来てしまった

とうとうTwitterを見るのを辞めることにした
意外と絵や萌え語りを見なくても平気なことにも気がついてしまった
すっきりした反面、ものすごく虚しい
5年以上ファンだったから抜け殻になった気分
すっかり冷めてしまったから本当はオフ会に行くのも辞めたいけど「熱心な買い専」として覚えられちゃったから完全に詰んでる
フェードアウトしたいけど大好きだった(過去形)あの人を傷つけたくない 

長文の愚痴、失礼いたしました
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:03:28.30ID:RlAPqngZ
>>697
良く読め
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/21(木) 16:38:16.66ID:CK7fvQNo
確かに年金制度はクソだけど今年金で生活している親の収入が絶たれて全部子世代が負担する事になるのも困る
働けないなら勝手に飢えて死ねというわけにもいかないし
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:15:11.39ID:7X+QWUFR
333: 11/21(木)01:00 ID:CK7fvQNo(1/2) AAS
前払い予約で高い買い物をしたのに今の原作の展開次第ではキャラにも作品にも冷めてしまうかも
かといってねんどろのように簡単に転売できるようなものでもないしどうすっかなー

458: 11/21(木)13:22 ID:CK7fvQNo(2/2) AAS
旬ジャンルの同人イベは戦場かつ狩場
マイナーはフリマかバザー
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:34:05.05ID:AzcoQjNG
数年ぶりに夢に出たので吐き出し。
当事者が二人ともネットから消えてるみたいだから時効だと思う。

A、B、Cの順にサークルスペースが並んでて、ジャンル配置の境界がAとBの間だった。
自分がサークル入場してから、すぐにCの人が来て、Cスペースでコピーの豆本を作り始めてた。
しばらくしたらBの人が来たんだけど、すぐにCの人がスクショらしい紙を広げて喧嘩腰で声をかけてきた。
聞こえてきた内容が「何月何日のこの呟きはメンヘラの自分を馬鹿にしてるのか。厳重に抗議するすぐに消せ」。ガチ泣きしながら詰め寄りだして、Bの人はビビって呟きを消してからすぐにスペースから退却してた。

怖かったのは、当時、Cの机にずっと製本用のカッターが置いてあったこと。
あと、Cの人が離席したときにBの人が来て謝って来たんだけど、BもCも大分前に互いにブロ解した仲で、どっちもずっと鍵垢だったという説明を受けたこと。
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:43:09.06ID:mTHjAbmG
>>704
Bから先は別ジャンルで、当事者との接点もそれっきりでした。だから真相は分かりません。そういうことか、Bさんのフォロワーに密告者がいたんじゃないかと思います。

揉めている時はカッターはまだ包装を剥がしてない新品で机の上に置いてて、Bの方が退却してから普通に豆本作りに使っていました。
ガチ泣きしてる様子がすごかったんで、それでも怖かったです。
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:55:42.56ID:F9vr1ouq
結構時間たったからここで愚痴発散
ジャンル界隈自体小さくて同担がまったくいないから一人でこっそりやってたら
ツイッターで全然推し違う絵馬にフォローされてフォロバしたんだけど
小さい界隈の絵馬だから神的扱いうけてた人みたいけで取り巻きみたいな人等にも
一斉にフォローされてその絵馬の推しを描いて崇めなきゃだめみたいな空気に放り込まれちゃって
その絵馬自体も推し過激派って感じの怖い人で自分の推しの話をし続けるのがきつくなって引っ越した
ブロ解でよかったんだけろうけどそもそもそ取り巻きばっかだったし界隈ちいさいから
万が一でも角が立って推しまで鼻つまみものにされたら嫌だったから引越しにした
なんでフォローしてきたんだよ、うまくやってたのに...フォロバしたことをすっごい後悔してる
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:05:49.11ID:ujMGaAUD
古株で飽きられたか反応もないし数年ぶりのイベもろくに売れない。けどマイナーでも自カプが大好きなんだ。自分でもなんでこんなに好きなのかと思う。
だけどマイナーなりにたまに人気のある雑食の人が気まぐれに書いたものや新規や再燃の人の作品がキャーキャー言われてるのを見て落ち込む。
自カプだから嬉しいんだけど解釈がズレてる(こっちは一途な恋人同士、あっちはセフレとか)のが多数なんだよね。
そういうのに今まで自分の作品の総合計足しても叶わないいいねやブクマがつく。
こっちにはもう反応しなくなったフォロワー達も反応してる。いくら本気で描こうともフォロワー達には私が見えていないみたい。
アップしたのに皆に見えないかのようにTLが流れていく。
だけどたまに日常ツイにつくいいねでミュートはされていないから、あんにお前の作品はもう飽きたと言われてるみたいだ。

もう何も見たくないし自カプとの世界にだけ埋もれていたい。そう思ってミュートしまくった。
誰かと萌えを共有したくて飛び込んだ世界だけど長くい過ぎたのかな。でもまだまだ自カプを愛してるよ。
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:58:44.55ID:ZIusH3/Y
10年近く前の話だけどあるジャンルの中堅以下くらいの立ち位置のサークルがいて
話はすごくうまいけど絵は正直中の下だった人が商業誌で入賞しデビューした(審査員からも話を絶賛され問題は画力と言われてた)
そこまでは素直にすごいなと思ってたのに、商業用ブログでは駆け出しの新人ですが頑張ります!みたいなノリなのに
同人サイトではアンケ取れない、私より下手な作家(話は知らないが明らかに絵は向こうが上)
のが売れて許せない、所詮組織票だ、あの出版社はクソだの
とにかく商業の愚痴や他作者への妬みだらけの日記に変わっていた

爽やかで読後感の良い話がウリで微妙な画力でも楽しんで読んでた同人がまともに読めなくなり全部捨てた
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:31:45.38ID:aZz7Hs5q
最近ハマったジャンルのプチがある事を知った
元々参加するつもりで申込んでたイベントだったこので参加しようと思ってた
でもプチのサイトから主催垢に飛んだら主催が全員ジャンル移動してた
他ジャンル原稿ツイートや関係ない実況しか無い
主催ジャンルのイラストどころか話題ゼロ
サークルリストのリンク先も同じ
悲しくて萎えてしまった
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:00:40.09ID:ROeVjHLX
長文失礼します
好きになるキャラがいつも製作の大人の事情で不遇
これまでハマったキャラは8人だけど内6人がそれというまさかの確率
それでもまあ脇役だし仕方ないかーと思っていた
某アニメの主人公を好きになるまでは
キャラ人気もかなりあったし主人公なら流石に大丈夫だろうと思ってたら公式がまさかの主人公の相方贔屓
といか相方の中の人と制作サイドが懇意&中の人が他分野の著名人なので忖度してたらしい
ファンの批判も余所に本編で相方を持ち上げまくるくせに広告では人気のある主人公を囮に集金しまくる
主人公なのに完全にただの客寄せパンダ状態
それでさすがに辛くなって2年後に新しいジャンルに移ったんだけど

またしても推しが不遇なジャンルだった
某人気ソシャゲのキャラだがとある明確な大人の事情につきストーリー上では仄めかされるだけで滅多に登場しないことをハマってから知った
人気はあるのでグッズ展開されまくる
しかしストーリーには出られない
このキャラと同じ界隈に属する全キャラがワイワイやってる時も余裕でハブられる
しかし存在だけは仄めかされる

なんで何かにハマる度に毎回こんな思いしなきゃならないんだ
1回2回ならまだしもこうも続くと自分の好みに問題があるように思えてきた…
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:39:28.14ID:VT3sHYCC
自ジャンルで人気絵師がログをアップしてたけど、某キャラの少年にさせて数人の男にレイプ、カメラ回されててそれをAV動画風に描いてた。
どんな神経したらそんなもの描けるのか。お前の子供がそんな目にあったらどうすんのって思う。
それにいいねやブクマつける人も信じられない。同じ女なのに頭おかしいとしか思えない。
某魂の二次でもツイでショタ化されたキャラが飲むココアに某キャラがアレを入れてたとかの漫画がRTで回ってきてリアル吐いた。

それにいいねや萌えリプが沢山ついてて信じられない。頭おかしいのか?腐女子はそういう変な嗜好をこんなダークなものを書ける自分を誇るとこあるけど萌え豚のキモオタと同じにしか見えない。
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:09.97ID:uILZtTg+
地雷持ちは知らんけど
某キャラの少年にさせて数人の男にレイプ、カメラ回されててそれをAV動画風に描いてた。
の意味が全然分からん
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:02:59.36ID:Eq97jDue
自分が勝手に凹んでるだけで誰も悪くない愚痴
長いですすいません
壁打ち気味だった神が実はリア友が多い明るい人だった
ジャンル移動してきたての神をカプ名ワード検索で偶然見つけてからずっと応援してた
神はリア友らしい相互が数人いるだけで誰と会話するでもなく淡々と絵だけupしてたまに萌え語りするくらいで呟き少ないけど
語り口がおだやかで感想くれくれや繋がりタグみたいなのもやらないから安心して見てられた
絵馬なのに絵にタグ付けしなかったりFF数少ないのも評価を求めてないせいなんだろうと思ってた
だけど最近神の漫画がバズってフォロワーが急増
そこまでは神の存在が知られて嬉しいだけだったけどその頃から徐々に神の呟きや相互とのリプが増えだした
神のリプ欄のやりとり覗く自分がキモいのを承知で書くとどうやら神は元リア友から絵を否定されたり他の友達の悪口を言われて孤立させられそうになっていたらしく
その元リア友と縁を切ることに成功したから安心して呟いたり相互のリア友とリプし合ったり出来るようになったらしい
多分神がバズるようになり元リア友も否定しようがなくなったんだと予想する
そりゃ絵が上手くて性格良ければぼっちなはずないよなと思いつつリア友や増えたフォロワーに囲まれる神を見て嫉妬が止まらない
ただしバズってからも神は変わらず穏やかでクレクレも承認欲求強い言動もしないので神に落ち度は一切ない
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:29:01.65ID:CBNqkEBQ
>>715
自ジャンルのキャラをショタ化させた上で林間しAV風のアオリを付けた絵がログに混じってたって事かな?
某キャラの少年が意味分からなかったがもしかして頭脳は大人なキャラのコスをさせて以下略?
いいねや萌えリプってツイの4枚画像で被弾か
ベッターだとしても一言くらい前置きしてほしいネタだな乙
頭おかしいとまで拒否反応出ちゃったならその絵師のことは早々にフォロー解除して忘れた方がいい
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 02:00:42.63ID:Sce5VYJo
林間とかAVやってるとかビッチ化とかそれ自体嫌なんだけど
注意書きありで一部の内輪で盛り上げってる分にはいいのに
大手がやったり一回バズるとそれが流行って蔓延したり
いかに過激なこと言えるかみたいにエスカレートしていったり
注意書きなしに二次設定的に普通に過去にそういうのがあったって話が出てきたり
そういうのがすごく嫌だ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:42:17.24ID:NPHiTiY9
>>716
地雷云々の前に普通にあんまり見たくないだろ
715の日本語おかしいけど言いたいことはわかる
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:34:57.04ID:FJFr6DuT
大好きだったサークルさんがいたけどイベントで自分達の身内でない知らない人のサークルのことを緩衝材扱いしていて一気に冷めた。
自分達の探し方が悪かっただけで該当サークルさんスぺ番だしてたのに。
本人がその発言みたらどう思うかとか考えないのかな。
身内じゃなければどうでも良いのか。
気持ち悪い。
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:04:17.32ID:5rAOtpaJ
ツイでしか交流がない人の本をイベントで買おうとしたら年齢確認を求められ、保健証を見せた
帰宅してツイを見たら、「今日はスペースにいなくてすいませんでした」とのこと
スペースにいたのはご友人らしいけど、ご本人だと思ったから会話したし保健証も見せたのに怖すぎた
確認しなかった自分が悪いんだけどちょっとトラウマ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:42:29.56ID:sL9AXd2d
>>724
いや売り子だからこそ確認必須でしょ
「スペ主の友達です〜」って言われたからって全面的に信用して渡しちゃって万が一未成年だったらスペ主の責任になるし
てか今は明らかに成人してる相手でも念のために年齢確認するサークルが大半なんじゃないの?
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:42:00.89ID:5rAOtpaJ
初参加の個人サークルで本人が行きますってことだったのでね
まさか本人欠席で友人がいるとは思わなかった
こんなに突っ込まれるような話でもないと思うけど
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:49:56.84ID:CvCK/Inx
ツイ少なめでジャンルが斜陽の時も作品を投稿し続けていた神が
商業専念するから同人やめます宣言した時は寂しいけど仕方ないと思ってた
やめます宣言の後も書店だけでたまに本出して通販してくれるのが嬉しかったし
公式の続編決定でまたジャンルに戻って来た時は純粋に嬉しくて手紙を書いたりしてた
丁寧な返信が来て嬉しかった
久しぶりに直接購入する機会があって喜んで列に並んだ
差し入れは後から渡そうと思って列が無くなった午後にスペースに言ったら先客がいて
話が終わるまで待とうと思い隣の知り合いと話しながら待っていた
そしたらもう大して売れなさそうだから今回で最後という会話が聞こえて来てショックだった
ツイッターの丁寧で温厚な印象とは全然違うキツめの口調と吐き捨てるような話し方で
○○のABの方は通販だけで○百万稼げるからイベ初動300程度のここもういいかなって〜
このカプ書店だけだと渋いしRTも4桁いかないから稼ぐの面倒くさいんだよね〜
唯一買ってた大手も○○移動したしアニメ新規ももう見込めないから潮時だと思うんだわ〜
商業宣伝あるからツイはたまに動かすけど(略)というようなあけすけな会話をしていた
古参大手の間では有名て知り合いも前からそういう感じの人だと知っていたようだけど
私は数年もの間知らなかったし私にとっては唯一神だったから最後の最後で知りたくなかった
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:32:34.46ID:IRECFJYM
こんな複数からおかしいって指摘されて
まだ突っ込まれるような事かなって思ってるのが救いようがないよな
自分が悪いから愚痴ったってのも意味不明
普通自分が悪いと思ってたら相手を非難する方向で愚痴らないだろ
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:39:50.04ID:aYnHk+ci
同人誌即売会を「同人誌を売り回する場所」ではなく「ツイ交流の一環」として考えてるんじゃないの
同人誌買うことより交流が優先だから「友達」以外に年確されたくない
そのサークルの売り子でも733にとっては知らない人だから友達以外に年確されるなら同人誌は要らない

最近はツイで交流ないサークルの本は買わない層もいるからそういう人かと
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:20:39.36ID:qhS6xjjY
「知り合いに会えるのを楽しみにイベントに行ったのに本人はスペースにおらず会えなくて悲しかった」
だけだったら普通に同情されただろうけどね(それでもちゃんと売り子置いてるんだから本人の自由だとか自分のタイミングが悪かったんだろという意見は出るかもしれないけど)
本人がいないからって知らない人に年確された!!ショックです(>_<)とか言い出すから話がおかしくなる
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:52:03.97ID:l7kc6M52
友達として会いに行くなら年確は別としてご本人かどうか聞かないの?とは思った
年確はR18なら必須だしされたくないなら買わなきゃ良い

明らかに成人してる中年でもされるからまあ身分証出したくない気持ちはわかる部分もある…
身分証みてあの人何歳だよって言ってる人見たことあるし
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:16:10.08ID:IFLpl/rg
付箋いいよね
純粋にパッと出されて目移りしなくて済む
証明書によってみるとこ違うから名前とか住所とか見るつもりなくても目に入っちゃうし
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:33:51.04ID:x5rOwQYj
年齢確認して売るだけなら問題なくね?
未成年がエロ描いても(描くだけなら)問題ないんだし
買っちゃだめだし読んじゃダメだけど
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:55.78ID:3XFqWpZz
一応見るのがだめなだけだし参加認められてる年齢なら売り手側が18未満でも問題ないからなー
まあどうかと思う気持ちもわかるけどね
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:01:56.25ID:ZcHeu9Py
勝手に引くのは自由だよ
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:11:25.78ID:ZcHeu9Py
案外知り合いかもしれないぞ?
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 13:58:32.54ID:D/0+hrMT
同じく
若く見えただけだと思うけどなぁ
オタクって化粧っけ全くない人もいるし
大学生くらいなら服装もあか抜けてなくても普通だしなー
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:19.98ID:90agxVfz
ジャンルがとあるアンチの意見で炎上したけど、どうもそれを書いたのが自分の捨て垢だと思われてるぽい。
おおっぴらに追求はされてないけど、炎上以降、それまでちょっとした推しの萌え語りでも頻繁にいいねくれてた人たちから何の反応も来なくなったし、声かけてもリプが塩のように感じる。
炎上した意見と同じような事を(苦手なキャラの苦手なポイントとかをマイルドに)炎上前につぶやいていたことがあって、正直その炎上見た時は、自分が書いたのか?と思うくらいだったけど、そんなの表に出すほど馬鹿じゃない。
表だって追求されてないのに、自分からあれは私じゃないと言い出すのも変だし、自分の勘違いならいいんだけど、なんの反応もなくなったのがしんどいし、フォロー切られてないのがヲチ目的なのではと思うとすごく居心地が悪い。
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:48:21.30ID:c7c85TdN
>>757
そのツイの意見見て同意した読み手が同じ意見の同人描きがいるから私も書く!ってなったんじゃないのかな
そういうのがあるから公式の文句とか自分の垢で書かない方がいいってなる
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:54:41.53ID:z+r8fqPE
同じくらいのタイミングで現ジャンルに移動した同い年のリアル友人A
字馬で固定勢力が出来ていた中期ジャンルにも関わらずあっという間にカプ大手
対して自分は絵描きカプ掛け持ち広く浅くで全部小手〜中手くらい
中期ジャンルで人間関係固まってるし後発同士変わらず仲良くしてた
けど気付いたら自カプでの私の新しい繋がり全部Aの紹介というか
オフでくっついてるからついでに私とも繋がってくれたような人ばっかりだった
A抜きでアフターしたりなんなら自分の方が仲良くなった気でいた人も
遠征のついでに偶然一緒になっただけで私である必要がある付き合いはない
Aのシフト休に合わせて企画された遠方での飲み会にジャンル大手が何人もわざわざ都合つけて参加するって聞いて気付いた
見た目おっとり系で舐めプされるAのフォローをしてる気でいたけど必要もなかった
ちゃんとした人は最初からAの人柄才能を見て仲を深めてる
同時参入でジャンル内で同じくらいの扱いだと思い込んでいたけど
私が同じ企画しても人はきっと集まらないしそもそも計画してくれる人もいない
ただの小判鮫の自分の方がよっぽどAを舐めプしてたんじゃないかと気付いてしまってとても悲しい
同い年のリア友で、しかも同時参入じゃなければそもそも周りの人達の扱いも同じくらいだなんて思い込まなかった
勘違いが恥ずかしくて新刊の原稿が手につかない
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:00:14.33ID:8dxOUIa7
>>760

自分もAさんのフォロワーだからみたいな感じで仲良くなった人がたくさんいたから気持ちはわかる
でも今ではAさん抜きで合同サークルで出たりオフで遊んだりするくらいの仲になった人もいるし、これからオンでもオフでも接点が増えれば親しくなれることもあると思う
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/30(土) 01:50:17.31ID:uv63t0Bd
愚痴

最初はマイナージャンルに神降臨で嬉しかった
色々向こうから話しかけられたので、そこから仲良くなった
けどことある事に同人誌過去に〇冊出したからなんでも聞いてくれと何度も何度も言われて若干辟易していたところ
その人の前で絵を描けば絵柄のことでマウント取られる(絵柄が単調ですね〜!私でも真似できそう!と、シャシャって30秒位で真似された)
好きなキャラのことを話せば「でもそのキャラ人気投票一位は絶対無理ですよね(笑)」
自カプの解釈を尋ねられたので話したら、「世の中には色んな人いますよね」の一言で終了で相手は色々話す
他にも山ほどデリカシーないこと吐かれて話す度にじわじわストレスが溜まって今はブロック

一見凄くいい人そうだし、実際深く話す仲になるまではジャンルに熱い人に感じるのでめちゃくちゃ人気。
なのでブロックしても存在がチラついて殺意沸く
ほんとに仲良くなるんじゃなかった
こんなやつのせいでジャンルを楽しむのに影響出てるんだから……早く何もかも忘れて楽しみたい
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:06:28.47ID:rQK6f8k6
乙です
自ジャンルにいる同人もやってるプロもそんな感じで仲良くしてる四コマの人の絵を30秒位で真似したりしてるけどギスギスしないのかなって思ってた
やっぱするよね
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 02:01:36.56ID:OJkydptl
好きだった絵馬がオフ会で年上フォロワーに全部金払わせた事を何度も自慢したり年下フォロワーに印刷代払わせたりの乞食で泣いた
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:26:15.12ID:AQhDxkXI
どこ見てもオフ会オフ会でキャッキャしててイベントまで休みが少ない中何の反応もなく原稿やってるの馬鹿馬鹿しくなってきた
それだけで自カプに冷めるし、もう原稿投げ出してイベント休もうかな?
どうせ次で終わりなんだし、それなら1回早く辞めても問題ないよね
誰も見てないもんね
もう寝たい

って呟きたいのを必死で堪えながら原稿してる
話は最っ高に面白いんだよ今回の新刊!
って言う愚痴
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:52:51.37ID:j3lCm2wS
とあるイベント向きの企画して、マイナーカプとはいえ人がいるようなのに、もうすぐそのイベントなのに企画立ててから今まで誰一人反応来なくて凹む。
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:58:46.26ID:fvVDyLy6
意図したものと違う感想が来ると凹むのを直したい
自分の表現力のせいなのはわかってる
いちいち落ち込むことじゃない
でもどうしても気が抜けてしまう
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:02:39.53ID:waHaPtFp
自分が一方的に好きでフォローしてた人がいた
でも、ある時戦利品としてその人の出した物を載せたら(名前とか載せてない)フォロバされた
その時は嬉しかっただけで何で気づいたんだろうとかは深く考えなかった
その後も私は毎回買いに行くから顔見知りになってしまい、今まではただ「新刊ください」だけで済んでたのが会話をしないといけない感じになってしまった
私はリア友みたいな親しい人以外だと相当コミュ障なのに対しその人は1喋ったら100で返してくるようなコミュ強で段々辛くなってきた
そしてその人も気を使ってなのか私の本(取り扱いキャラ違うのに)を買いに来るようになってしまった
それからその人の本は相変わらず上手なんだけど段々手抜きになってきたことに気づいた
あとがきも前まではキャラのこととかいろいろ読んでて楽しかったのに「ネタないから誰かちょうだい」だの「感想来ないからやる気おきない」とかそんなことを書くようになった
私は何度かDM等で感想送ってたけど結局その人は空リプとかで「○さんの本良かった〜」とかそういうのをエゴサして見つけてRTしたいだけだった
正直エゴサするのは構わないけど見つけてはRTする人って私は理解できない
その後も本を買いに行くと成り立ってない会話が始まりどうやって切ればいいかわからなくて「はい、じゃ、そんな感じで」って相当失礼な言い方をして終わらせてしまった
向こうからしたら「何だあのコミュ障」って思ったくらいでどうってことないかもしれないけど、その日を境にその人は義理買いに来なくなった
その時以外にも毎回その人の大げさな「か〜わ〜い〜!!」というお世辞が嫌で(他の人も見てくるし本当嫌だった)「はぁ。そうですか?」とかわりとそっけない返事をしてたので本当に「何あいつ?」ってなってたのかもしれない
私はその人の本をそれからも買いに行ったけ「こんにちは!新刊ください」だけにしてさっさと戻った
で、その本はさらに手抜きになっておりこの人もただの承認欲求の塊だったんだと思った途端二度と買いに行きたくないと思った
私がその人の本を買わなくなった理由は上記のことだけど、その人は「私が義理買いしてやるのやめたからだ」って思ってそうでそれも嫌だ
ツイッターなんかフォローしなきゃ良かった
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:57:10.99ID:atbtwsM4
作品名タグをつけてカップリング絵(NLBLGL問わず)投稿するのやめてくれ
推しでも地雷でも感覚的にありえないんだけど今いる界隈が普通にやらかすので無理
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:22.11ID:wR2caz5O
AB固定でずっと描いて来てたけど
周りがB総受け思考の人が多くて
需要もABよりCBDBの方が圧倒的で
二次も過去AB前提のCBやら現行NTRやらが多くて
楽しみにしてたABオフも蓋を開けたらB総受けオフで
隣がABからのCBDBの話で盛り上がってるのが本当無理で
直接言われた訳でもないけど自分が描くABも
結局他カプの前置きみたいに扱われてるのかと思うと全部が嫌になった
CとD自体は好きなんだけどBと並んでるのは本当気分が悪くなる
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 00:50:57.85ID:kcem7hpw
大好きな大手がミケでは有名な問題児で実際スタッフを困らせているところを見てしまった
その横暴っぷりにショックを受け鬱病のきっかけになってしまった(原因は全く別のことだが抑鬱になってた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況