X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:21:49.24ID:d83/kmYL
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前スレ
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1555829349/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 07:28:29.41ID:ZJI7xjxb
>>1
乙です
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:07:09.86ID:AQbyoKGU
愚痴

今いる界隈に2chで酷い粘着したり
偽のDMスクショ作って〜さんはこんな酷いやつだから付き合わない方がいいですよって嘘のDMばらまいてくるサイコパスみたいな人いる
自分のとこにも一切交流無かったのに〜さんに酷いこと言われましたって
明らかに発言切り取ったスクショが送られて来て適当に流してたら
それ以来何ヶ月もずっと自分のツイに即いいね押してきたり、タゲと接触してないですよねって探りDM送ってきて本当に気持ちが悪い
迂闊な対応が多くてタゲられた人にもあまり関わりたくない
他力本願だがさっさと炎上して消えてくれることを祈る日々
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/09(月) 22:41:52.91ID:lMtARytp
1乙

島の出入り口を半分塞ぐ形でB1背面ポスターを置いた胆石大手サークルが他サークルが出入りする度に肩や服がポスターに擦れるのにキレて売り子にブツブツ文句言ってた事に冷めた
暖簾みたいな入り方しないと通れなかったしスカートの裾が擦れたくらいでキレるならそんなデカいもん置くな
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 01:16:50.75ID:OV/QfyuY
仲間内で本買ってくれるのは良いけど、誰一人として感想くれない。
自分は本買ったら読んで作者に感想送るけど、今までに誰一人も感想くれない。
今後の付き合いの為にと、義理買いされてるんだなーって思うと凄く悲しくなったし、この前のイベントでは誰の本も買ってない。
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 03:30:29.50ID:w8H1/73u
1乙

昔トレパクまでは行かないが付き合い長い友達に私の本を横に置いて描いたんだろうなって描かれ方されて
その子に描きなれてないhtrが!って暴言吐かれて哀しくなって絵描けなくなって筆折ったんだけど

今考えたら何でパクられた私の方が悪者にされて筆折らなきゃなかったんだって
当時の自分のクソメンタルに腹が立ってきた
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:30:00.10ID:6HKxeU3Q
>>11
気持ちわかるよ

便乗自分語りごめん
私はアシスタントやってて自分の原稿の一部を応募サンプルにしたら
作家から「このサンプルと同じ場面このコマに描いて」って
トレパクじゃないけど…でもそれは私のネームから生まれた一場面なので…
結局その場面はその人の作品として発表されちゃったけど

その人は構図に著作権は生まれないしパクリにはならないという考えだったので
他にも他の作家の単行本の背景指してこの背景描いてっていうのもあったから
トレス認定されないよう消失点や細部を変えるのに苦労した
途中でさすがに作家が心配になって構図は法的にセーフでも
叩く人はいますよと注意したら塩対応になってクビに

今でもその作家はTwitterで元気にインフルエンサーしてる
好き作家がその構図作家の漫画RTしてるの見るとモヤモヤする
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:40:35.51ID:qCDrGypd
自ジャンル神がDL販売をほのめかすツイートをし出して神冷めドン引き
新刊落としそうやらいっそ出さないでいてくれた方がマシだわ
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/11(水) 10:35:48.25ID:DC93b9OF
ずっと一人で活動してるし、一人イベント参加ももう慣れたけど、あの空間に一人も話す人がいない、〇〇円です、ありがとうございましたしか言葉を発しないのは未だに慣れない、辛い
好き作家さんもいるし、Twitterとかで絡む人もいるにはいるけど、どの人がその人か分からない内に本買っていって下さるだけ
声かければいいんだろうけどかけて欲しいって思うめんどくさい自分も嫌になる
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:33.45ID:u5wsgChD
自分が一番好きな話が神にとってはどうやら忌み子も同然っぽくて辛い
その話を書き始めたのもリアルでの嫌な出来事がきっかけらしくて内容も人を選ぶような超シリアスで
同時期に書いた別の話との人気の差も結構大きいからそうなるのも理解は出来るんだけど
それでも私は続きが更新される度に長文感想送っちゃうくらいこの話が大好きなんだ
だからこの話だけ頑なに話題に上げるのを避けて腫れ物みたいに扱ってるの見ると悲しくなる
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/12(木) 13:18:47.09ID:SrYRbjVB
>>1
私に好き好きアピールしつつも他にもっと仲がいい人や尽くしている人、作品を上げるたびに欠かさず褒める人、神と崇めている人など
私より対応良くしている人がいることを堂々とツイ等でアピールする
ここまでは普通にまあそんなもんでしょと思う
わからないのはこの手の人が必ず「こんなに好きなのに信じてくれない!もっと重く受け止めて!」と言ってくること
何故あからさまに私より大事な人がいることを隠さないのにこっちには誠実さを求めてくるの?
私が良くも悪くも動じにくいように見えるせいかもしれないがどのジャンル行っても必ずこの手の人に遭遇してうんざりしてきた
こちらから好きになってたくさん感想言ったり褒めたりしていた相手にこれをやられると最悪でスっと冷めてしまう
褒め返してもらわなくても私は褒め続けるしお義理で褒め返してるくせにしつこく好き好きアピールされても冷めるだけだからやめてほしい
ファンを囲っておきたいのが丸見えの言動押し付けられるといくら神と思っていても悲しくなるし萎えるよ
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:04:29.37ID:R/rJ/YUT
「私より大事」かどうか本人じゃないなら分からないし
つうか一番かオンリーじゃなきゃ好きって気持ちが信じられないのかね?
そういう疑いの気持ちが透けて見えるからそんなこと言われんじゃねえの
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:33:12.90ID:De2+XFkJ
つい一番かオンリーって思っちゃうんだよな 一言にいっぱい詰まってると言われてもこちらには試食でこれ好きですって言われてるくらいの感覚としか感じられないのはわかる
ただ>>19が言う通り本当に後回し程度な人に対しては一言も出ないだろうしROM専アカからブクマいいねの1つしてくれないだろうからあんまり捻くれすぎてもしんどいだけだぞ
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:30.91ID:29VVBtg9
恋愛感情と趣味関係の友情が上手く分離できてないみたいだね
自分が相手にとって一番優先じゃなければ誠意がないなんて
関係依存だよ
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/12(木) 22:59:15.08ID:yVauov3s
まあ向こうからしたらジャンル大手の絵馬神AさんBさんCさんDさんEさんの絵大好き
交流してくれるFさんGちゃんHちゃん好きって感じだろうな
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/12(木) 23:14:49.56ID:At8y1Xv9
自分の作品を誉めてくれた人を格下認定してぞんざいな態度をとるくせに(はたから見ても分かりやすすぎるぐらい酷かった)
そのくせその人が他の人「も」褒めただけで裏切られたと切れ散らかすヤバい描き手も見た事あるからなぁ
同人やってる人って何故か「自分は貴方にこうするけど貴方が私にこうするのは裏切りだから許さない」ってダブスタの人がいるんだよね
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:53.08ID:wUgarRIy
>>23
そういうヤキモチは前もここで見た気がする
自分の作品好きだと言ってくれたAさんがBさんと仲良くしてるのに嫉妬してストーカー化?してたがBさんもあるときファンですって言ってくれて今度はAさんBさんのストーカーになったとかさ

これは笑い話になってたけどこう褒めてくれた人に執着する人は多い感じ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/13(金) 08:38:24.19ID:WLx5Gkgu
どう考えても自分に対しての優先順位が低い人から
「私がこんなに好きなのに」と言われても説得力ないし
「想いを重く受け止めろ」と言うなら多少でも口先以外の態度で示せばと思うけど
002718
垢版 |
2019/09/13(金) 09:17:58.34ID:qMiGR4jc
何かちょっと雰囲気悪くしてしまったようですまん
私は別に一番でなくとも好きって言われた事については「ありがとう」「嬉しい」と毎回言ってるし受け止めてるよ
ただ根暗でツイッターで中心になってるような人たちみたいな大きいリアクションできないから>>18のようなことを言われるんだと思う
そっちは>>22のような軽い気持ちで好きって言ってるくせにこっちには狂喜乱舞みたいなリアクション求めてくるんだ?ということが重なってついイラっとしてしまった
一番優先じゃないと誠意がないとかは思ってないよ
>>26みたいなことなんだと思う、簡潔にまとめてくれてありがとう
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 14:00:18.40ID:bKxiNl87
○○な話見たいな!でも絵馬じゃないと滑るから絵馬の人書いて!
と言ってる人が居て別に上手くてもなくてもそうじゃなくてもいいじゃんって思うし
そう言う事言われると描きにくくなるから言わないで欲しい
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 15:07:18.57ID:vkd+/l9X
>>28
匿名では絵馬にのみ描いてほしいっていうし思うけど
ツイとかでは○○な話見たいなとしか言えないな
性格悪いと思われたくないから
下手な人が描くと何が描いてあるのかよく分からない時があるし
それ見て馬が○○さんが描いてるから自分は描かなくてもいいやと思われると困る

自ジャンルで架空の二次漫画のクライマックスシーンを15分くらいで描いたら落書きで連投する人がいるけど
結構目立つ人だから
これで上手い人がこのネタで漫画描いてくれなくなるだろうなっていつも悲しく思う
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:06:00.53ID:Jw7ilNCb
個人的には簡単にネタが被る程度のネタだったら(シリアスだとしても)どうせ同人テンプレあるあるだろうから誰が描こうが気にならないかな
その人ならではの解釈で見てて面白いなってのなら絵が上手かろうが下手だろうがさして気にならず楽しめるし
気に入るパターンの話なら似た話が幾つあろうがこれも「好みの話がいっぱいだ」と楽しめる
上手い人は純粋に凄いなと憧れるけど絵の描けない点なんて自分の絵で描けない部分なら気になるけど他人が描けてなくても正直気にならない
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:53.56ID:6GZk5EpD
「画力に自信のある方〇〇描いてください!」
って言ってる人正直だなと思ったけど印象はよくないよね

ドマイナーで見るだけで落ち込むような不快レベルのhtrを知ったから
迂闊に見たいとか言えなくなったわ
不快レベルじゃなかったら馬じゃなくとも見たいよ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:45.31ID:I2uhJSfO
愛があれば誰が描いてもいいとか書く人いるけど
自ジャンルには何が描いてあるのか分からないレベルのもいるからよくないな
こないだは日本語で書いてあるのに文字も読めなかった
関わりたくないから何が書いてあるのか聞いてみたいけど聞けない
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 18:36:26.79ID:Jw7ilNCb
絵も見辛く字も読みにくいレベルのには遭遇した事ないからかもしれんが(絵は上手いが手書きの字が読みづらいとか
その逆しか遭遇した事なかった)今のところそこまで気になったことはないかな
自分はそれよりもイキリオタクの悪ノリ全開の下品極まりないネタが物凄く苦手
ただの下ネタなら別に平気だし一次で描く分には御自由になんだけどキャラヘイトレベルのどうしようもなく酷いのがあるから
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:10.92ID:4pgMiI0U
ジャンルの切れ目が縁の切れ目なのは仕方ないけど続くとしんどい
それも毎回向こうから「ジャンル変わっても仲良しでいたい」みたいなことを言われての上でだから悲しみ倍増
結局仲良いのはジャンルが一緒の間だけで、その後は変わった後のジャンルで仲良い人が出来るまでの繋ぎ扱いなんだよなあ…
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 06:31:59.75ID:G53x03Co
友達付き合いに「人間性」以外のものっていらないなぁと思うんだけど
自分の時間の殆どを萌え語りに費やしたいような人にはそれは無理なんだろな
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 07:43:59.84ID:Mt/eRBJR
この板でも同人用のTLに日常の話が流れると邪魔って意見を見るし、ジャンルの繋がり=需要と供給だけの繋がり
と見る人は多いのかもね
それくらい割り切って交流できると楽だけど
自分がジャンル移ったり、もしくはジャンル自体が過疎化したらSNS上の人間関係も消えるってのは寂しいものがある
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:44:54.52ID:z9a6L1d6
オフでも仲良くて一緒に飲みに行くレベルならジャンル別れても
それぞれの近況話ながらお店巡って雑談したりってとっかかりがあるけど
SNSのみの関係だとまずお互いの共通の話題に困る
前ジャンルの話題はもうジャンル出ると決めたし…かといってお互いの別ジャンルの話
わからないのに反応できないし…みたいな

関係を続けたくてもかすがいになるものがないんだよね
そこで初めて案外とジャンル話以外の日常の話題ってあえて話すこと特にないなあって気付く
薄情なわけではなくてお互い関係の続け方がわからない
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:46:17.95ID:z9a6L1d6
もちろんリアルでは色々起こってるんだけど
公開アカウントでも話せる内容ってなるとだいぶ絞られるので
相手もそんなに自分の日常やプライベート話さないし
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 10:31:42.11ID:CV2zTgUx
愚痴
リプでリクエストがあってそれに応えたらありがとうと返礼があった
どういたしましてと答えようとしたらリプが削除されてた
リクエストに応えたらそれで終わりなんだ利用された感半端ない
もう誰にも見せたくなくなった
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:53:20.47ID:IOHKWVdJ
何て言うか「自分みたいな下手くそがジャンルAの絵描いててすいません」ってなる事あってこれ以上AもAの人も自分も嫌いになりたくないから
垢もAの原稿も全部消したんだけど綺麗に忘れる事出来なくてジャンル移動したくなった時にAであった事思い出してうじうじする自分が嫌になる…
A忘れられないならせめてAの良い思い出を思い出そうとしても辛かった事が多すぎて思い出せなくなった

今気になるジャンルが雰囲気とか好きな層がAと似てるから余計かもしれない
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 13:37:31.09ID:NWYxe8LS
この前のイベントで神のサークルと隣になったんだけど神が到着した時も撤収する時もこちらに挨拶しない人で悲しくなった
神だからいろんな人に話し掛けられるし対応するの大変だし、こんな有象無象のこと構ってられないのは解るけどちょっと印象は悪くなっちゃった
むしろ売り子のお友達の方が最後に挨拶してくれたな…
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 15:14:15.08ID:KVl4gukv
同CP者が「あなたの描くABがAB界隈の中で一番好きです!」っていうマシュマロもらって「AB界隈で一番好きだなんて嬉しい!」って返事して全部公開してた

フォロワー同CP者ばかりだからtosで返信した方が良かったんじゃ?私含めモヤる人多いだろ…っていうその人に対しての心配と、一番好きって言われていいなぁという羨望とへこむ感情が混ざって複雑
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 17:57:14.16ID:a/8CQjFk
>>42
その同CP者も若干配慮が足りてないだけで別に悪くない案件だけど、気持ち凄く分かる
エアリプとかtos無しマシュマロ返信みたいなフォロワー全員に公開してる場で
特定人物に向かってあなたが一番好き一番尊いってやってるの見ると微妙な気持ちになるね
こっちから距離を置きたくなってきまうというか
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:34:44.73ID:GQitsP+P
>>42
自分はそれを直接リプで言われた事がある

「○さんの描くBが(長文説明)理想のB」だの
「△さんの描くABが(長文説明)思い描くABそのもの」だの
「あなたは一番じゃない」と遠回しに聞かされた気分だった
当時ジャンル者の中では一番長くいて本も発行し続けていたから惨めさに拍車がかかったし

古参が偉いとは思わないしhtrの自覚はあるから自分を褒めろとは言わないし自分の書いたものへの反応がないのはとっくに諦めてたけど
せめて他人への称賛は本人に直接言ってくれよと思いつつSNSは撤退してオフも引退した
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:13.31ID:CZl7ixLr
当方文字書きなんだが、ジャンルの神絵師に同人誌でゆるパクされた。
そんな人だなんて信じられなかったし、しばらくそのこと自体忘れようとイベント後1ヶ月ほど封印してたんだが、ふとしたきっかけで思い出してしまった。
それから知人に判定もらって、やっぱりこれはゆるパクなんだと認識してしまい辛くなった。

ネタは正直誰でも思いつくようなものだし、長編の一部だから特に思い入れが強いわけでもなかったけれど、とにかくモヤモヤした。

告発しようかとか、ジャンル者に話してみようかとか、DMで問合せしようかとか、色々考えた。
ただ読み手さんにとっては同じような萌えネタがあることは幸福だろうし、ジャンルがギスギスするのは嫌だろうし、神絵師の絵でコミカライズ()されるのは悪いことではないだろうから、黙っていた。特にその件に触れる人もいなかった。

ただ悲しさは拭えなくて、少しずつそのジャンルからFDしていった。話題にすることは極端に減った。

そしたら、当該の神絵師にブロ解された。
もうムカついて仕方がないし、どうしようもない気持ちを余りにも持て余してるので、ここに捨てに来た。

文字書きの書いたものなんて、神絵師にとってはただの材料にすぎないんだな。
感想もいただくくらいの仲だったのにな。

悲しさと怒りで、何もやる気にならん。
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:58:50.08ID:+JszfPkL
オフ会で歩道に突っ込んできた車に私一人だけがはねられた
他の奴等は無傷
足の骨がぐちゃぐちゃになるような怪我でそれからしばらくはオフどころか創作もできなかった…
10年後、とうの昔に完結した原作の完全新作が出るという異例の事態が発生
10年ぶりに当時のメンバーで集まった
私の事故を誰一人覚えてなかった
「私なんてどうでもいいんだ!」と奇声をあげながら逃げるように帰宅
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:11.21ID:R6Jm9ae2
自ジャンルはキャラが人の○○を○○それを切ってトイレに流すみたいな二次創作があると
はやってるので私もって感じで軽くパクるから同時期にほぼ同じ話が別人から4つ出たりして飽きる
こういうので嫌いなのがそれになるとすごい嫌だ
今は二次キャラをモデルにした妖精が二次キャラと同居できゃわいいみたいなのが別人から5つくらい書きだしてて冷める
オリキャラでやりなよってなる
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:18.13ID:tDaQWySB
フォロワーから夏に委託を頼まれた
特に親しくもなく会ったこともない人だったが
折角初めての本を作ったと言うのだからと思い快く請け負った
無事完売して3〜4日のうちに全額口座に振り込みその件は滞りなく終わった
その後も特にトラブルになるようなことはなかったが一昨日突然ブロックされた
いいように使われたみたいでモヤモヤする
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:29:57.23ID:Aglmqan7
原作にモノクロで登場しただけで公式カラーリングが発表されてないキャラAがいて、大手は毎回Aを赤髪で描いてたけど自分は青髪のイメージだったのでその色で描いたらRT先でAは赤髪なのに間違えてると言われまくったのが悲しかった
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:17:53.49ID:AUf81X5l
>>52
で、結局何色?
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:36:43.14ID:mNuSwtki
>>46
あえてフラッシュバックをしないように話題になるのを避けてたのか何とも言えないけど乙
当時事故現場付近にいたけど一緒にいた連れともわざわざ事故の話はしないな…
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:46:11.71ID:MjolYqoG
>>56
再会時に何かしらの障害が残ってたとかでもないと
中々十年前の事故の事を口にする事はないかなと思う
本当にどうでもよい存在ならその集まりに参加させてもらえてないだろうし
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:47:30.11ID:HHoLKp7Z
愚痴

同人長く続けてて思うけどオタクって自己愛強めの人とか社会常識無い人とか空気や社交辞令読めない人多くて疲れるなとどうしても思う
色々な人と関わったけど老若男女や社会的地位は問わずなんかどっかズレてる人が多かったイメージ

イベでの売り子は長年付き合いあるまともなリア友たち(オタクじゃないけど一応アニメも面白いやつは観るよ〜くらいの人)に頼んでるけどその子たちとの方が同CP者よりも深い作品考察の話とかキャラの「ここがいいよね!」みたいな話をまったり語り合える

自分もオタクだけども「オタクの世も末だな…」と少し感じてしまう
数年後とかどうなってるんだろ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:59:54.40ID:8cChz1ey
>>56
いや、完全に忘れ去られてた
「ええ!いつ折れたの!」とすっとんきょうな反応されてほんまに同じように足をズタズタにしてやろうかと思った…
自分がいかに愛されていない存在か思い知った
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:50.00ID:8cChz1ey
別件の他ジャンルの話だけど、
私とaが道を歩いていたら二人がなりゆきであるコンテストに飛び入り参加するはめになった
二人とも10位ぐらいの、賞は貰えないが最下位でもない感じの微妙な順位
後日、それをたまたま見ていたジャンルの古参bさんがほぼ二人に無許可でそのコンテストの話を漫画にした(それもどうかと思う)んだけどaしか居ないみたいな扱いだった…
その漫画を見てa残念だったね〜で盛り上がっていて胸糞
bを問い詰めたら「あっ!」と気まずい顔
極端にbと仲が悪いわけではなかったのに存在が消えていて気分悪い
aは嫌われ者の問題児なのになんであいつが漫画にされるんだ!
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:29.35ID:8cChz1ey
>>60
そう
びっくりしたみたいなぎょっとする顔してた
私に関することが記憶から消えている
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:20:11.24ID:JlANL+dC
愚痴
アンソロに誘われ参加OKしたけど絵か漫画で迷っているから返事は待ってと連絡
でも勝手に漫画参加者の中に入れられていたよ
まだ返事してないと連絡したら「後から変更可能です」と
主催の行動や発言が嫌だったけど参加すると言ったから我慢した…けどツイのフォロー外した
〆切まで連絡は全然なくイベントでも挨拶もなし
完成原稿送信したら「確認しました」と短文DMからのフォロー外し
その行動が主催としてどうなのかと思ってブロックしてみたら即ブロック返し
自分の原稿が気になったので副主催に連絡とってみたら副主催はこうゆう事があったのも知らず
それもそのはず…イベントで意気投合しただけの友人と呼べないレベルの間柄
ブロックされてるから私から副主催にそれまでの事やどうしてほしいか連絡して副主催はそれを元に主催と話し合い
何度か副主催とやりとりしたけど主催からの謝罪は一向になし
話は平行線のままでこっちもイライラしてきたので原稿全削除と参加辞退の連絡
あと「原稿さえあればいいというその行動は他の参加者や同人をしている人すべてを侮辱している」とも言った

凄いと思ったのが「謝罪はいらないから反省してくれ」と言ったら本当に謝罪しないところ
社交辞令なのにそれすらもわからない主催には驚いた
イベ当日何もなかったかのようにアンソロ販売し参加者に笑顔で挨拶してた
ジャンル規模大きくないから挨拶とかもろわかっちゃうんだよね
この時も挨拶も謝罪もなし
こうゆうただ売る為だけの非常識な主催がいるからみんな気をつけて下さい
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:23:28.25ID:gk5E0oTK
>>62
後で病院で診てもらったら実は骨折だった…とかじゃなくて
その場でズタズタになって救急車で運ばれたレベルだよね?
他の人は運よく怪我しなかっただけで、歩道に車が突っ込んできたんだよね?
10年程度でグループ一人残らず全く記憶に無いなんて謎すぎて怖いんだが
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:43:15.52ID:PmMCNcxU
>>62
似たように車に突っ込まれて下半身不随から回復した身で
自分の場合は友人じゃなく身内だったけど
本当に似た形で周囲の人間の記憶の欠落が見えたよ

回復期には24時間体制で何年も介護してくれていた親や兄弟が
自分が自力歩行できてほぼ回復したあたりになってから
痛みの酷い患部を平気で「やっだー!もう!」と健常者にするように直接叩いたりと
あまりにも酷かったのと体に実害が出たので家族の異常を疑って病院で診断してもらったら
脳や体に異常はなかったけど精神面での認知で逃避行動や逃避願望が見られるで精神科案件になった
介護疲れもあったにしても自分の事故と怪我のことだけ瞬間的に綺麗に忘れる症状が家族の中から二人に一気に出ていた
それも自分の事故の瞬間に居合わせていた家族にだけ
お医者様から聞いたところによると
「あまりにもショッキングだったり、悲惨、陰惨な光景を見た後は、人間は無意識の自己防衛で忘却しやすいようになる。
ショックの度合いが大きければ大きいほど脳にダメージがいくので、その事実をなかったかのように振る舞うし、そうしたがる」
人間の本能に近い自己防衛機能からくる逃避行動がそういう仕組みらしいよ
事故現場に居合わせなかった家族には最後までその症状は出なかった

もちろん62の友人たちが違う理由で可能性もあるけど
自分も泣きながら怒ったし信じられないと思ったけど
お医者様に言われたよ
「あなたの存在が軽いから忘れていたわけじゃない。むしろ大事だったからショックでそうなっている可能性が高いです」って
だからどんな理由であっても気持ち的には難しいかもしれないけど
事故のことや自分の不自由な体のこと
忘れられていたと思って62が傷つく必要はないよ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:47:15.89ID:jOITj86K
>>63
相手がいいかげんな対応だから自分も相応の対応していいよねとばかりに
フォロー外したりブロックしたりする時点で
「こう"ゆ"う非常識な主催に気をつけて」なんて言う資格ないよ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:47:41.56ID:AUf81X5l
でも実際存在が軽いから忘れられる例もあると思うけどな
決まって地味で悪い意味で空気扱いの人ばっかりだった
そういう人は店員から雑に扱われたり注文の品のミスが頻発する
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:55:36.96ID:o9D4PCJB
愚痴
好きな作家さんがTwitterで、「同人作品は作者のリアルな性癖を描くもので、読みながらそういうプレイがガチで好きなんだと思っていたが、ほとんどの人が実際にはやらないと知り本気でガッカリした。
私はリアルで自分がして欲しいことや、してあげたいことを推しにさせてます」と呟いていて萎えた
それに別の好きな作家さんが、私も同じだよー!と賛同していて更に萎えた
大好きだったその人たちの推しカプも(これって作者の自己投影なんだよな…)と考えてしまい今虚無感が凄い
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:00:10.42ID:1kMc87nm
>>68
人によるからね
私は全然そんなことないから同人者の描いたもの全てが作者のやりたいプレイではないよ
私はそんなバカなと思う派で私と同じタイプの書き手もいるよ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:09:51.34ID:3mIyOf95
>>68
自分のしたいこと、されたいことを反映させる人ももちろんいるだろうけど普通は言わない
単純にその人の性生活暴露してるような感じで気持ち悪いね
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:27:58.31ID:YMkLwiCQ
>>68
>同人作品は作者のリアルな性癖を描くもので、読みながらそういうプレイがガチで好きなんだと思っていたが
ここってエロ同人書いてる女はみんなセックスが好きなんだ!って言い張るキモオタと同じ思考だよね
Twitterで垂れ流すのは言わずもがな、賛同してる人までいるのは色々と気持ち悪いね…
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:35:58.36ID:1kMc87nm
>>72
絡みでそれ主張してた人いたよ
ねーよって否定されてたけどガチでそう思ってる人もいたっぽいけど
コロコロが引っ掻き回して話出来なくなって終わった
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:36:04.61ID:Jwyrozb2
絵描きが「R18作品読むと作者の性生活経験値がわかるよね〜」ってツイートしててそれ見た瞬間気持ち悪くなってブロックしてしまった
発言がとにかく気持ち悪かったしじゃあ貴女が描いてるエロイラストも自分の経験を元にしてるのかって思ったら堪えられなかった
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:50:01.89ID:YMkLwiCQ
>>73
男女限らずガチでそういう思考の奴がいるんだね
だとしたらハードな作品やレ〇プもの描いてる作者はどうなんだって話だ…
何にせよ私も作者の性生活を匂わせるようなことは聞きたくないなあ…
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:54.99ID:57tSCGut
R18作品のあとがきに作者の実体験です!って書かれていて萎えたって話は昔から聞くのに
作者の体験ですやら願望ですやらを隠さないやつが後を絶たないのは何故だろうね
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:24:02.44ID:YRwnS4Sg
>>73

350 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2019/09/18(水) 06:35:08.13 ID:Ktz7rOti
IDコロコロって言い出すのいつも同じ人だよなあ

いや実際に自演またはNG避けでIDを毎回変えてる奴は確かにいる
そしてそれを指摘する人も複数いる
でも「コロコロ」という擬態語を気に入って濫用している人は一人しかいないって意味
他の人は「何でID変えてるの?」とかな感じで言うのでコロコロとは言わない
要はコテハン状態になってるんだけど気づいてないのかな
コロコロって言えばID変えてる奴がビビる素敵な言葉だとでも思ってるのかな
でも本当に相手に効いてればそもそも何度もコロコロって書かなくて済んでると思うよ
むしろID変えてる奴を調子づかせてるだけのような気がする

で、この文章は二行目以降ちゃんと読んでくれてるのかな
hissiかければ私がID変えてないことはわかるはずだけど
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:33:40.78ID:qUl1dt55
>>72
>>73
>>75
エロ同人描いてる女がセックス好きとは限らないと思うし
レイプ物を描いてる女が本当にレイプされたいと思ってるわけではないと思うけど

当時、絡みで言われてたのは
「自称性嫌悪なのに、何故かR18のエロ同人を描く人」の話だよ

R-18を描くからと言ってセックスが好きとは限らないとしても
性嫌悪レベルの人が何故わざわざR18を描くの?という話だった
少なくとも、商業で編集者にアダルトを書けと強要されているわけでもない同人で
わざわざ自主的に描いているのだから
少なくとも性的なものに対する興味があって描いているのでは?
でなければ興味なくて嫌いなのに何故R18を描くの?
売り上げのためや人気稼ぎのため?
それって175と何が違うの?と

掘り下げて聞くと、どうも自称性嫌悪の人が描いてるR-18は、
朝チュンレベルとか
話の流れで申し訳程度に性行為があった流れではあるけどそこはメインではなくさらっと流すとか
局部がライトセーバーでしっかり隠されていて全然見えていないとか
そのレベルの物しか書いていないということだった

朝チュンとかそのレベルなら別にR18つけなくても問題ないし
むしろR18を期待して買った人にとっては詐欺だからつけなくていいよとアドバイスされていたが
何故か頑なにR18表示をつけることにこだわっていた
なのに性嫌悪していて性的なことを好きな人を毛嫌いして差別していた
矛盾していて本当に意味がわからなかった
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:39:01.78ID:L+WnyJK9
本には実はR18表示をつけなくてはいけない義務って実はないらしいね
ドロドロに男性向けみたいな描写してたり局部や行為を直接的に描いてるならつけた方がいいと思うけど
商業の少女漫画で性行為がありましたぐらいなら実は書く必要ないんだって
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:44:42.24ID:n9Kyhl8T
エロ同人で描いてるプレイが作者本人も好きかどうかはおいといて
性的なことが嫌いでそういうのが好きな人を叩くくせに自分もエロ同人描いてる奴は
風俗に行きながら風俗嬢に説教してるおっさんみたいで気持ち悪い
ある種のマウントだと思う
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:49:30.35ID:57tSCGut
実際はどうであれ、これって作者の自己投影…?なんて推測をしない前提で成り立っている世界なのに
そこで実はこれが願望でーす!なんてやられたら、推しCPの裏に作者の影がチラついて冷めるし二度とその人の作品は読めなくなるわ
>>68は災難だったね、私も同じことをやられたことあるから脱力する気持ちが分かる
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:51:24.66ID:QIXgZFmj
私はぶっちゃけ自分の好きな性癖を普通に描いてるし実体験をベースにしたこともぶっこんでるけど
表ではそれは言わないよ

作者の好きな性癖が書かれてるかどうかと
それを表で言うかどうかは別
表の垢では言わないけどこういう匿名掲示板とかでは本音を言うことがある
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 01:58:57.64ID:Dgz48r47
>>77
>>85
ワンピの作者がテレビに出てた時に
「ヒロインのナミと似た奥さんと結婚したらしいけど、元々ナミみたいな人が好きだったの?」的なことを聞かれて
「他の漫画家さんもヒロインと似た人と結婚してる人多いですよ。基本、好きな物しか描かないですからね漫画家って」
って答えてたぞ
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 02:09:57.27ID:vf/134o5
>>81
これ読んでR18なのに結局朝チュンで詐欺だと思った話思い出した
性的な事にすごく抵抗感あって少しずつ慣らしてくみたいな話でだんだん慣れてついにって時に朝チュン
まあ過程を見せたかったのかもしれないけどそこは見せ場じゃないのか?と
もし性嫌悪の人だったらすごく納得いくけど自己投影だったら気持ち悪い
あと仮に性嫌悪だとしてそれ自体はいいけど>>84の言ってるような
自分も書かない訳じゃないのに他のR18書く人を下に見たり叩いたりするような人嫌い
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 02:13:55.58ID:57tSCGut
>>87
作家がオリジナルの作品で理想のキャラクター出したり、キャラに自己投影してるのは気にはならないんだけど
二次創作は願望とかやられると、それって一次創作や夢とかじゃダメだったの?とかなっちゃうんだよね…
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 02:31:57.31ID:DGpdAgFo
自分もブロックされるタイプだわ
自分が容姿バカにしたり殴るギャグ嫌いだからしないとか
DT好きだから攻めのDTを大切にしようとか
だいたいそんな感じでやってるしツイはマジで無理
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:37:58.89ID:mE7H19Ms
>>81
見下してるわけではないしR18指定は付けてないけどそれくらいのを描いてて
自分自身の許容量もそのレベル
そういう絵描きに対して申し訳程度の修正をした局部モロ出しのいわゆる抜き目的の絵や
リョナや男性向け特殊性癖のブクマをたくさん携えてSNSで繋がろうとするROMはけっこういる

もう一度書くけどそういうのを見下してる訳じゃない
性癖の許容量を完全に越えてて無理なんだよね
でもカプ物描いてたらエロも特殊性癖も平等だよね!平気だよね!って
繋がりたがる人けっこういる
そういう雑食タイプからしたら
自分もエロ描いてるくせに性嫌悪症という矛盾した人間にカテゴライズされると思う
単に露骨なのが苦手ってだけなんだけどね

固定カプの逆カプ嫌悪は理解されるのに
女性向け絵師の男性向け忌避(あるいはその逆も)は矛盾とされるのがけっこう苦しいし
自分とは無関係だったはずの男性向けが雑食ROMのせいで完全に嫌いになりつつある
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:38:52.43ID:mGisbT0Z
二次なら見たいのはキャラ同士の絡みであっておめーじゃねえよって萎えてしまうな
カプを代理にした出産実録を見かけたときは好奇心に負けて途中まで読んでしまった
口調まで変わってて誰コレ状態だったのに結構ブクマついてて驚いた
メジャーカプだったからだろうか…
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:41:16.85ID:mE7H19Ms
ちなみにROMのプロフ見るとだいたい若い男性なんだよね
女性向けを女同士で楽しんでる所に性癖住み分けのできない腐男子に雑食を携えて来られるの
けっこう迷惑なんだよね…ここ数年でそういう腐男子が急に増えた
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:51:12.34ID:iG2V4vss
連投ごめん腐男子を嫌いなわけではない
これまで接触のあった腐男子の人達は
最低限の住み分け意識があったように感じるから気にならなかった

ここ最近なんだよね住み分けできない露骨なオープン腐男子が目に付くようになったの
そういう雑食は女性でも当然嫌悪対象だよ
イベによってはエロの濃さで配置が決められるくらいエロの濃さってデリケートな問題なんだけどな
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:52:00.73ID:zlYpvigu
>>92
>>94
あなたはR18指定してないわけだから、自分もエロ同人描いてるくせに性嫌悪の人とは別物だし
普通に全年齢向けの人間なんで過激なエロはちょっと…でいいと思うしそれは詐欺とは思われないよ

そもそもその繋がろうとしてるのは男ということだし
要するに単にヤリモクのナンパ目的や、女性にエロ画像送りつけて興奮する痴漢目的なのでは?

そういう男と、純粋にエロ漫画が好きな女を一緒にしてほしくない…
全然別物だよ…
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:03:04.51ID:iG2V4vss
>>96
たぶん自分が対象ではないんじゃないかな相手の好みの傾向的にゲイやショタコンだと思う
単純に住み分けが出来ないんだと思う

可愛い少年が好きでほのぼのを描いてると
無理やり局部露出されて縛られてる男の子のブクマばっかり集めたような絵を被弾して
ダメージ受ける事が増えたしそういうアカウントが一人や二人ではない

対象が同じでも愛でたいという気持ちと陵辱したいという気持ちは完全に別だと思うんだけど
愛でたいも陵辱も一緒の気持ちだと思ってる人は一定数いるみたいだよ
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:11:26.96ID:0eqvmwyH
>>98
男はルールや感覚が違うし
女社会のルールわかってないか、または何故それに従わなければいけないのかと思ってるから
男性向け界隈では可だけど、女性向け界隈では不可な暗黙の了解ルールがかなりある

同人板で言われてるような暗黙の了解ルールや配慮はあくまで女性間のもので
男性には改めてお知らせしないとわかってもらえないと思う
女性でも入りたての人はよくわかってないことも多いし

その場合は自分からそういう過激なものを好む方とは繋がりたくありませんってはっきり宣言しておかないと伝わらないよ
黙ってても察してもらえてわかってもらえるなんて思わずに
外国人に伝えるように言うしかないよ
文化が違うんだから
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 05:17:25.51ID:TYq7GLhI
>>99
ありがとう
もしかしたらまたID変わってしまってるかもだけど

自分の好きな対象がそういう風に描かれてるのを頻繁に被弾して
かなりナーバスになってたみたいだ
言わないと相手には伝わらない事もあるよね
ちゃんと冷静に書ける時に変に攻撃的にならないよう
端的に説明書き入れてみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況