>>233(続き)前作で恋人がいるキャラが笛号主人公にデレたことを批判すると袋叩き。
笛号の奴らが擁護や叩き棒によく使うのは「鯖は召喚する度に別人」と小羽aceの一コマ「茸の言うこと信じているようでは形付きファンとしては二流」
前者は座の設定よく読め、調べろ。
後者はそのコマの後の方のコマでの発言「小羽aceの言うことを信じているようでは形付きファンとしては三流」の所を知った上で使え。
いや、やっぱり使うなその画像。
あと「笛糸は設定がコロコロ変わるから...」とか言う奴いるがな、何の擁護にもなってねぇぞ。
笛糸は設定が変わったりイレギュラーが出る場合はそこに至るまでの過程を描いたり説明を入れたりしてたぞ。
確かに今笛号で起きてるような出来事は笛号より前にもいくつかあったし、羅似や珍九のことに関しては羅似推しの俺もブチ切れたが、
それでも笛号ほど設定の焚書は無かったし、ある程度の線引きはされていたし、設定を壊されてもそれを上回る面白さでカバー出来てたからいいんだよ。