X



【 SNS専用】感想・評価 こない12【pixiv/twitter他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:59:04.60ID:jvHwF6WC
twitter、pixiv、tumblr、pictBLand、その他あらゆるSNSで
感想・評価・反応が来ない(=かんこな)
SNS者専用吐き捨てメインのスレです。

・SNSの使い方について、または退会を強要すること
・「だからかんこななんだよ」等pgrで追い打ちをかけること
・具体的な数字を出すこと
・自慢と受け取られるような表現
は禁止です。

全てを敵視するような吐き捨ても、温かく見守りましょう。
かんこなスレの半分は優しさでできています。

次スレは>>980を踏んだ人が立てること
-------------------------------------------------------------------

派生元(個人サイト管理人はこのスレへ)↓
【コメントは】感想 こない サイト専用スレ 42ターン目【都市伝説】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522568640/

※前スレ
【 SNS専用】感想・評価 こない11【pixiv/twitter他】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1557114461/
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:46.45ID:xRkK7eEK
自分が評価依存になってきている気がしていやだ。
フォロー数=フォロワー数50人の時は100♡貰えたら大喜びだったのに、フォロー≪フォロワーになると、100♡だったら少ない、自分の絵は価値ないんだ…って思えてきた。
多分有名な方と相互になってRTして貰えたら4桁行くようになったからだと思う。最近はフォロワーが喜ぶキャラのイラストしか描いてない。壁打ち垢作ろうかな…。

15
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:44:55.45ID:yr0FvEPw
相変わらずフォロワーでない人からは反応あっても相互はスルーしてくるな
マジでなんのためにフォローしてるんだろ、フォロワー数維持のためか?
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:37:00.38ID:pfRgNaXO
フォロワーからしか反応なくて物足りなさを感じている人
フォロワー外からしか反応なくて何だかなぁという人
両者の違いはなんだろうね
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 08:49:35.65ID:inpKvvIA
フォロワーしか反応しない:互助会が義理で反応してるだけ。映す価値なし。
フォロワーが反応しない:珍獣ヲチ目的でキープされてるだけ。ダイオウグソクムシと同列。
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:25.31ID:QaGBbWZK
鍵垢の人なんてめちゃくちゃいると思うんだけど
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:52:52.96ID:aHItwHGp
あーもー評価数字気にしてモヤモヤするの疲れるから壁打ち気味にしてるけどやっぱり気になる
気にならないくらい出来た人間になりたい
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 08:36:28.56ID:LwhSj0hy
ツイッターやめろ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:24:31.94ID:6xBh5CvU
頑張って描くとその分投稿するの躊躇するhtrの気合入った絵って爆死しがちだから…
いつ上げるのが一番見てもらえやすいのか毎回悩む
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:33:50.83ID:M/Q/0dOb
支部はともかくツイッターって投稿の時間帯で最終的に見てもらえる人数って変わるもんなのかな
投稿時間いつもバラバラだけどあんまり変わらない気がする
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:52:52.79ID:aegRJexi
反応薄い落書きの記憶を上塗りしたくてすぐ次のやつを流すもそっちもスルー!!金曜だろうが土曜だろうが反応はない!!
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:59.33ID:VLOs482c
力入れた本気絵だと思われると爆死したときアレだし、かと言って力抜いた(ように見える)絵を落描きです〜とか言って上げるのもあざといから塩梅が難しいな
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:39:04.89ID:i1Aqo/F6
反応ないのが続くとそれが当たり前になってきて、皆期待してないなと思うのは気楽ではあるんだけど
自分でも期待しなくなっちゃってまずい
結果が爆死だろうと自信作投稿に至らない方が人として爆死だわ
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:21.34ID:Z+xSv99K
実力のある人が言うべき台詞を、このスレに来るレベルの人が言ったらいけないよ。
もっと謙虚にならないと。

htrは自分の能力すら性格に把握できないってほんとだね。。。
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:46:26.27ID:aegRJexi
神が長めの神作をあげたから同じページ数描いてるやつ削らなきゃって必死になってる
空リプ感想すら貰えない奴がこんなの上げたら晒し者だよ…長いので無反応とか死ぬしかない
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:04:26.90ID:ZmApyqvV
ID:aegRJexi

努力の方向性間違ってるし神と同じページ数で恥ずかしい!減らさなきゃ!って感覚が理解できない
神作()って誰も使ってない用語作り出してるのもキモい
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:12:20.83ID:FKI4G7ua
251: 09/29(日)19:07 ID:aegRJexi(1) AAS
最近絵あげれてなくてごめんね!とか落書きばっかでごめん〜とかかける人って凄いなと思う…そんなに期待されてると思えるのが羨ましいけどなんか見てて複雑な気持ちになる
あと年寄りがやりがちだと思うんだけど自分のこと〇〇さんって呼ぶの寒いからやめて…
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:33:57.43ID:aE57IZMY
それなりに長い付き合いある友人のことで1人のやってることなんだからウジウジしなくても…って感じだがどうしても自分だけ絵をRTされない・タグでもやらない限り褒めてくれないのが地味に凹む
付き合いの長さや画力は関係無いっぽいとは思うんだけど何かした覚えも無いし何なんだろ一体
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 05:01:28.36ID:TZBblxbE
表紙絵あげたら100しかいいねつかなくてこの話じゃ需要無いのかなと焦って別の話考えて表紙絵あげたけどいいね11しかつかなかった
感想来ないから続き物描くの諦めたり次のイベント欠席したりもする
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:25:18.47ID:4kqrnNiz
渋は何年も一切反応がないから通知とかあることすら忘れていた
いいねとかでも通知あるみたいだね
かなり前に別垢でタグつけた時に
猫かうさぎがみみ立ててたような記憶があるけど
いつの間にかベルマークになってるんだな
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:58:18.18ID:5snhUWBg
htrは卒業してるけど絵馬でもないくらいのレベルが一番評価来づらくてしんどいな
絵馬は当然評価が自然とたくさん貰えるし、htrは互助会パワーが結構強い
だが中間の半端層は画力もなければ互助会効果もなく誰からも評価してくれない
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 16:03:03.31ID:csCesWcr
>>709
わかる
さらに同じマンガでもがっつり数p描いたやつが一番評価されてない
4コマとか1Pのさらっとしたやつはまだぼちぼちいいねされることもあるのに
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:26:51.20ID:/pz44+N0
5年位オリジナル漫画かいてるけど評価どころか閲覧からして0に等しい
一度だけコメント入った事があって、喜んで見に行った
「グッツ作りませんか」みたいな業者の宣伝だった
数ヶ月毎日睡眠時間削って書いた作品だったのに
その夜、俺は眠れずに咽び泣いた・・・
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:35:42.20ID:XbeCQCwB
グッズをグッツ、三点リーダを・・・で表現するゴミの作品なんて無評価で当たり前だわ
むせび泣いたとか寝ずに書いたとか大袈裟なアピールもきっしょ
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:14.43ID:lK7wQGi4
別に親しくない人となんか流れで義理いいねや義理RTをし合う関係になってしまって苦痛
一方趣味の合う人とはちょっとした考え方の違いとかで険悪になってブロされないまでも冷戦状態
ほんとストレスばっかりでツイは辛い
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:44:24.66ID:0Q1bTR6j
前後の投稿でクオリティは良くも悪くも変わってないのにそもそも閲覧数からしてまったく違うの謎だわ
単純な出来映え以外の要素に影響されまくってる気がするけど正体が掴めない
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/06(日) 04:40:59.07ID:ewyvC+t5
ツイッターに関しては毎回安定してファボRTしてくれる固定ファンでもいないとそんなもんだよ
見てもらえるかどうかは投稿タイミングというか単純に運

数字が欲しけりゃ絵の練習は一回やめてフォロワー増やす努力とコミュニケーション能力を鍛えることと面白い日常ネタ探して外に出かけるのがオススメ
毎回美味そうな飯の写真とネコ飼って写真アップするのもオススメ
ツイッターなんて所詮はその程度のものだ
絵の実力だけで数字をもぎ取りに行ける人はそういない
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/06(日) 08:05:27.23ID:JEuDKoLx
犬猫でバズってるツイートが二次アイコンだと
ついつい見に行っちゃうけど
普段の絵とか全然伸びてない人ばっかだもんな
あれは何か虚しいわ
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:44:21.64ID:q7FBZRDF
4桁フォロワーいる人にRTされてもほとんどインプレッション増えずいいねは全く増えず検索からも反応はなくフォロワー以外のTLには流れてない説あるくらい反応がない
htrすぎてスルーされてるんだろうなぁ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:49:50.40ID:jG99psl1
まあまあ人の多いジャンルに最近垢作って絵を投下してるが全く評価こない
今まで支部などの作品投稿SNSしかしてなくてそちらでは今よりはタグから見てもらえてたがツイだとタグつけてもあっという間に流されて見てももらえない
もちろん自分の実力が足りてないのは分かってるけどツイジャンルで新規垢だとこんなにもスルーされるのかと
フォロワーもなかなか増えないし詰んだかも
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:15.74ID:v4KVDyzi
>>731
まったくもってその通り
手っ取り早く評価と身内的なチヤホヤが欲しいなら
ジャンル専用垢作って最初はふぁぼりつコメに励んでまず評価される環境を作るのが近道
そのうち大手に気に入られてちょくちょくRTされるようにさえなればあとは自動的に数が増える
それで上部の反応とフォロワーだけ増えた結果ろくに絵の練習せず仕事もらった奴が骨折バキバキの人体納品してくるケースのまあ多いこと多いこと
とりあえずここの人達はSNSで数字だけ見て落ち込むのはもったいないんでやめた方がいい
今は自己アピールの手段が増えてプロでもそうでなくても何かしら純粋な画力以外によって相応以上の評価を受けられる幸運な人間が非常に増えてる
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 02:28:52.09ID:rj7fnMqf
>>739
ツイをピクシブと同じ場所だと考えないほうが良いよ
大多数が交流重視で友達作ってわいわいする場所として使ってるから
壁打ちでチヤホヤされるのはプロレベルにうまい人だけ
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 05:14:24.98ID:H96w52La
普段一次創作でイラストをツイに投稿してるんだけど二次絵を投稿してみたら爆死した
一次の時もそんなに反応あるわけじゃないんだけど一次絵よりも反応ないとか何かめちゃくちゃ恥ずかしい……
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 07:52:29.17ID:6CUXS1zs
なんでもないツイートをしょっちゅうツイ消しする人がなんとなく苦手
炎上しそうな発言でもなく誤字もないのにまた消えてる
けど一つでもいいねあったら消さないんだよな
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 08:00:48.09ID:BIZk88ey
フォロワーが興味ない作品の二次絵だと外から見つけて貰えないとどうしようもない
ツイはそのジャンルの発信力たかめな人にRTしてもらわないと良作でも埋もれるし
作品の実力と営業力が試される
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 09:28:05.24ID:wTTcsEwP
普段一次創作ならフォロワーは二次求めてないからな
あと個人的な感想になるが一次メインの人の二次絵はクセが強すぎて人を選ぶ傾向があると思う
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 14:55:10.95ID:P7JMkGzv
しぶで二次小説あげたうちのひとつに※来たんだけど
「よかったです」とか「すばらしー」とか一言だけというのは
素直に褒め言葉って受け取っていいのか
うがった見方をしてしまいそうになる
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 15:45:33.29ID:W3QgJzs8
ストレートで特に穿ちようがないような
長文でないと褒め言葉にならないみたいなことはないしスタンプ感覚で素直に喜んでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況