X



【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 03:46:55.67ID:qBEU+n2d
カプ固定・左右固定について立場を問わず存分に意見を主張しあうスレです
カプに関する話題は何でもOK
嫌な思いは全部吐き出し、気に食わない意見には存分に噛みつきましょう

【禁止事項】
・ジャンルや個人を特定できる書き込み
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)
・出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
・論破されても/論破できなくても泣かない
・露骨な性的表現は避ける/話したいなら数字板へ
→「リバ・固定・雑食について討論するスレ」で検索

次スレは>>950が立ててください

前スレ
【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560635679/
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:04:34.02ID:TF8xAZxG
>>681
矛盾してると思う貴方の価値観がまず間違ってる
貴方が求める受けの定義が世間一般からはズレてるだけ
それは矛盾してるんじゃなく「自分の期待通りじゃない」が正しい
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:11:32.68ID:itnv5sbr
受け攻めは挿入基準なのに「受けが攻めに挿入してもいいと言わせる」事がおかしいと思うのがずれてる?
全く意味がわからない
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:44:38.95ID:mWVt9KgF
挿入基準って最近あらゆることの免罪符のように言われるけど
「Bが積極的にAに(受けとして)迫る描写があるのでBAですよね(><)」みたいな
一昔前によくいた人に対して言われてた言葉が挿入基準でCP表記しろ、であって
「攻めやる気あるABのB」はそのまんま「挿入基準で」BA要素じゃない?
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:48:31.67ID:TF8xAZxG
>>685
挿入しないんだから挿入基準でもBAではないでしょ

>挿入基準って最近あらゆることの免罪符のように言われるけど

みたことないよ
そもそも免罪符でもなんでもなくない?

>「Bが積極的にAに(受けとして)迫る描写があるのでBAですよね(><)」みたいな
>一昔前によくいた人に対して言われてた

聞いたことないよ?
そもそもそうやって自分の当たり前=皆も当たり前に思ってる

っていう考え方を捨てなよ
自分がBA要素だと思うことは自由だけど相手にもBA要素だと思うよう要求したり相手もBA要素だと思ってる前提で話すのをまずやめなよって言ってるんだよ
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:51:29.55ID:TF8xAZxG
私がなんで「話にならない」って言ってるのかって言うとまさにそこなんだよ

いちいちそう思わないよ。それは一般的じゃないよ。相手にも通用するとは限らないよ。
って話をしないといけないし、それは議論において足踏みだったり後戻りだったり無駄なやり取りでしかないんだよ
しかも、大抵こういう人はそういう「自分が思う前提」の上に議論を重ねていくんだけど、
その前提が崩壊するとその後の意見も全部無意味なものになるから

まず意思の疎通・認識の共通化
から入ってほしいって話

話してるときに自分と同じコトを相手は思ってない。そんなことは相手は知らない
という前提で話してほしいってこと
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:11:44.96ID:VXEuiez8
>>683
ずれてるというか認識違いだと思う
挿入基準=挿入するときの基準 であって口にするしないは関係ないでしょ
BがAに挿入してもいいと思ってると言ったところで実際に挿入するわけじゃない
逆に言えばAに挿入されたら絶対嫌だとBが言ったところで作者がAB描きたいなら当然Bは挿入されるわけで
セリフなんて挿入するしないには全く関係ない
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:43:45.11ID:TF8xAZxG
>>690
攻めAがモブから受け的に狙われた(思うだけでも)らもうそれはモブA

って思想の人なんじゃないかな
たとえば攻めるつもりのBははBの攻め要素
っていうならまだわかると思うんだよね
でもAの受け要素は基本そこにはないんだけど、BがAに突っ込むつもり=Aは受け的に狙われた=BA要素
ってことになってるのかも

ただそれは思われただけで受けっていう思想だからこそであり、
Aが絶対に受けになりえないなら世間一般ではBA要素とは思われない
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:55:51.91ID:TF8xAZxG
>>693
リバ思考とかリバキャラって認識が広まってないからまず広めるところからがんばりなよ
私は応援するよ

それはそれとしてBの攻め要素があるからそれを注意書きに書いてほしい

なら多分普通に支持されると思うよ
前々から何度も言われてるけど、そんなのリバだ。とかBAだ。とか固定じゃない。とか言うから反発食らうんだよ
B攻め要素だから注意書きに書いて、くらいからはじめなよ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:58:02.15ID:gAa9ySVC
モブ→AやB→Aが成立してるのにリバじゃないなら何も表記しなくていいと思ってるのかな
モブ→AでもAが尻を狙われてる事には変わりないから何かしら表記した方がいいんじゃないの
ABでモブからBが尻を狙われてるモブ→Bでも普通は表記するし何もしないと読者から表記がない事を指摘される可能性があるよ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:02:35.90ID:TF8xAZxG
あと
>作者も何かしらのリバ思考があると上で言われてるのはどう思ってるんだろう

って言ってるけど「リバ思考」で抽出すると>>18しか引っかからないんだよね
見えないものが見えてる状態じゃやっぱり議論はできないよ
とりあえず引用するところからはじめなよ
なんでみんな頑なに引用しないの? したらしぬの?
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:34:28.21ID:Zna5DvDv
固定とか言っててある日いきなり別カプ(リバ含)投下みたいな事が頻繁にあるから
キャラの発言やら作者の呟きなんて「フラグですか?」って不安になる気持ちが分からないのは
ガッカリなんてしない固定じゃない人だと思うんだけどね
実際に逆の側からしたら気を持たせる前振り位にはなってるだろうし
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:43:08.70ID:TF8xAZxG
>>701
別カプでリバであるなら別に問題はないのでは?
ABは固定でも他でも固定とは限らないでしょ

何度も言ってるけど貴方の思うモノと世間一般で規定されてるモノがズレてるんだよ
だから貴方がやるべきことは自分と違った人を罵ったり否定するんじゃなく
世間一般で規定されてるものを改めて確認して自身の認識を修正することだよ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:50:05.07ID:TF8xAZxG
っていうか、固定なら散々残念な思いはしてるだろうし、他人に期待すること自体がバカバカしいコトくらいわかってるでしょ
それこそその程度でギャーギャー騒いでる時点でにわかだと思うよ
不安な気持ちになるなら避ければいいし、距離をとればいい
私は「あ、これ危ないな」って思ったらノータイムでカプ一緒だろうがブロックしてるよ

他人なんかに期待してる時点で固定としては甘っちょろいよ
(タグ詐欺とかは別ね)

っていうかそういう試練を経験してないから嗜好程度でぎゃーぎゃー騒ぐんだろうけど
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:57:14.85ID:9osMEZQu
女性向け同人一般のことだとして
誰かが誰かに挿入したいという描写があったらその時点でカプ描写で
要注意書きって方が一般的では…?
いきなり表記なしでそんな描写入ったら普通にクレーム対象だと思うんだけど
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:15:16.82ID:ZuJ1qMHS
AB作品としか表記がなくてモブやらCやらがAやBに挿入したいと思ってたり
AやBもモブやCに挿入したいと思ってたら非難轟々では
女性向けでは思いこそが最重要ってタイプも多いので思うだけならノーカンが一般的ってことはないよ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:58:37.92ID:4+0AW8Y0
うちの界隈は注意書きはするけどカプ表記はしてる人みないな
その程度でカプ表記してタグ付けしてたらそれ目当ての人の検索の邪魔じゃない?
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:11:33.18ID:L8Veb7mF
カプ表記するのはあくまでも過去現在将来のどこかで挿入関係があり得る
もしくは無理矢理のときならディープキス以上の性的行為が成り立って挿入の希望を抱いてる
という組み合わせだけだしそれで固定名乗ってても文句言われたことない
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:21:18.65ID:mWVt9KgF
ごめん途中で書き込んじゃった
文句言いたくても言えないこともあるよねって趣旨の話したかったんだけど
あんまスレに関係ないかなと思って戻ろうとして間違えた
5では本音で文句言ってるけど表では出したことないと言いかけた誤爆
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:12.49ID:w2PPC+AZ
ちょっと前にこのスレで同じ論争が続いたときは
「AB作品でCがBを抱きたいと思うがあくまでC→BであってCBは
未来永劫絶対成立しないし肉体的接触もありえない」
という場合

・CB成立はありえないのでCBタグはつけないほうがいい
・CがBを抱きたいと思う要素ありという注意書きはしたほうがいい

このあたりが落としどころとして一番支持されてた
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:22:05.14ID:lk5pE4mt
さっきから否定ばっかりの人が居るけど何でその感性で固定に混ざって来るの?
共存出来るなら問題外だしそうじゃなくても特に現状に不満は無さそうなんだけど
むしろ固定メンドクセーの人に見えるのに立ち位置固定側で発言してるから凄い違和感
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:39.14ID:qHsuDxUD
というかタグの問題ではなくそれが他カプ要素にあたるかどうか
固定か非固定かの話だよね?

AがBを抱きたがったらAB要素(A→B要素)
AがCを抱きたがったらAC要素(A→C要素)
AB以外のカプ要素があるならそれはAB固定じゃないってシンプルな話では
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:10.46ID:RAC38DuO
二次だったらなるべく原作設定を生かして欲しいんだよね
そのキャラが好きだから二次も見たいのに女にもてるキャラが非モテに変えられてたら嫌だし
逆も嫌なのでキャラ設定が原作と違う場合は注意書きが欲しい
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:23:25.96ID:MvKanqbg
>>719
公式で女にモテるキャラだから二次でも女にモテる設定のままにするのは自由でしょ
ただ「他カプ要素は注意書きしろ、固定を名乗るな」ってだけで
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:40:13.73ID:RAC38DuO
>>720
女にもてるのは原作の設定であって他カプ要素じゃないでしょ
原作設定をなくしたら別キャラなんだからAじゃなくてオリキャラ表記にすべきでは?
Aの設定が嫌いなのになんでAを利用するの?
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:50:06.41ID:W7SNjqDn
その話も何度も繰り返されてるけどそもそも固定ガチ勢は公式で他カプ要素あったらそのカプにハマらないよね

とりあえず公式の話は混戦するから今は置いとかない
非公式の他カプ要素を作者の嗜好で入れた場合固定と呼べるか呼べないかの話してるんだよね?
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:58:18.89ID:RAC38DuO
>>723
だから女にもてる設定はカプ要素じゃないし
そういう設定が嫌いならもてないキャラでやればいいのに
なんでわざわざもてるキャラを使うのか理解できない
原作の女にもてるイケメンなAが好きで二次を探したら
誰からも好かれない不細工にAの名前がつけられた作品ばっかり出てきたら嫌じゃない?
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:02:32.77ID:MvKanqbg
>>724
なんで不細工化してることになんの?
公式通りのイケメンだけど二次の中では女にモテる設定が出てこないってそんなに変?
「モテない設定にしろ」って言ってるんじゃなくて
「モテてる設定を出してくるなら注意書きしろ」って言ってるんだけど
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:37:37.77ID:r8vWH8Cb
女にモテるキャラが女にモテるシーン書くのに注意書きはいいすぎでは
アイドルキャラの二次とかにはほぼ全部注意書きいる事になるけどそんなの見た事ないわ
でもそれが固定かどうかはまた別な気もするし、あとアイドルでキャーキャー言われてる程度か直接言い寄られてたりしててAモブの未来があり得るような状況かでも判定変わる気がする
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:42:31.15ID:r8vWH8Cb
本人が固定かどうかは置いておいて

作品に対しては公式にある程度の女にモテるキャラ描写だったら別に不要かなって思うし
AB作品にそういう描写がある事がおかしいっていうなら逆にAが女にモテる描写はありませんとかモテてない世界線ですって注意書きしてる作品だけ読めばいいんじゃないか
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:44:10.50ID:qmbdRvbV
>>720
固定は固定でしょ
自分の思う固定定義を勝手に振り回すの鬱陶しいからやめなよ
あんたの脳内なんて誰も知らないんだからあなたの思い通りになるわけないでしょ
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:12:34.37ID:AbSRIWDo
話がずれすぎ

モブ女Cとやってもいいと思うAやBの描写
モブ女CがAやBとやりたいと思ってる描写
これらを公式ヤリチン描写のないキャラの二次創作で出した場合
それは固定なのか他カプ要素なのかって話題だよね元々
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:18:47.95ID:AbSRIWDo
というか元は>>669だからCはモブ女だけじゃなく
名前ありキャラや男キャラも含むよね
そういう相手とやりたいとかやってもいいと思うのは他カプ描写になるかどうか
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:24:16.66ID:qmbdRvbV
>>730
元々は
>お前を抱きたい!と言われて自分は特にどちらにもこだわりないけど攻めがそう言うなら〜
>展開結構見かけるけどあれ全部固定偽装の潜在的リバなのか

って話あたりじゃないの
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:41:10.19ID:eU3mqDpb
>>727
Aが女に好かれて悪い気はしないとか思わせぶりなのは展開次第で即胸糞要素に繋がるけど
こっ酷く振る事であえてBへの思い強調する演出的な目的ってのもあるからなー
そんな事してまでストーリーに起伏はいらんって人もいるんだろうが…
書き手が扱えるネタが尽きて自カプ作品少なくて
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:46:42.19ID:eU3mqDpb
>>733
ごめん途中投稿
人によってはそのラインも駄目だともう新作書けないだろうから読む物無くなってしまうよ…っていう
自分は何が何でも許せないのはそこじゃ無いからかもだけどちょっと厳しいよね
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:15:09.68ID:oxnpu1gJ
えっじゃあ固定名乗らなければいいんじゃない?
あるいは「固定だけどAがモブ女に告られて振る展開は別腹です」と注釈入れるとか
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:45:40.41ID:6/mqrvZl
いや片思いでも片思いという状態のカプとして認識するのが普通では?
片思い萌えってものもあるしその場合それがそのカプの完成系で
それが本命カプやメインカプなら片思いだってカプタグ使うしね

一次創作の恋愛シーンでもカプ描写扱いされてるのが片思い関係だったりすることよくあるよ
NLや健全で男が男にモテまくって総受け状態だけど片思いだから腐じゃないですよなんて通用しないし
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:51:58.27ID:6/mqrvZl
>>744
片思いでも両思いでも一行しか登場しないカプならタグじゃなくて注意書きで済ますし
片思いでも両思いでもメインならカプタグ使うよね
片思いだからを理由にカプ扱いしないってことはないよ
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:01:49.04ID:PP7uwujj
>>745
なるほど
確かにその作品における割合の話であって片思いかそうでないかは関係ない
という主張なの?

もっともとだなって思ったけど、
両想いの場合は注意書きかタグかは別にしてもカプとしては認識されると思うから
カプとして認識できるかどうかという話なら片思いであり、かつ片方が全く歯牙にもかけてない状態であることは大事だと思うよ
たとえば1行でも過去に攻め(あるいは受け)がCと付き合ってたって文章があった場合は
「他カプ要素アリってかいておいてくださいよぉおおおお」って愚痴は同意されるでしょ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:08:41.94ID:6/mqrvZl
>>746
え?たとえ一行でもCがAやBを性的に狙ったり片思いしてたり
逆にAやBがCを性的に狙ったり片思いしてるシーンがあれば注意書きしないといけないのでは
しなかったらそれこそ「他カプ要素アリってかいておいてくださいよぉおおおお」って反応されるよね?
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:11:56.34ID:srMx04zM
同人誌のカプ表記でもカプタグでもカプオンリーやワンドロの参加条件でも
片思いは非カプなので参加禁止カプ名使用禁止とか聞いたことないよ
ソフトな片思いほのぼのとか定番シチュと言っていいくらいでは
片思いはカプ描写じゃないってのは無茶苦茶だと思う
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:19:28.59ID:uV2xN19B
>>747の「しないといけない」とか>>749の「必須」とかそういう考え方がもう自分とは違うみたいだ
二次創作は趣味だから作者本人が注意書をどこまでするかである程度読者を選んでいいと思ってる
根本的なカプ観が相容れない人には最初から読んでもらわなくてもいいと思ってるから同じカプ観の同志に事足りる分しか注意書つけてない
きりがないもん
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:41:45.75ID:BH5o4fQ7
カプに関することなら注意書き必須でいいのでは
カプでの住み分けは女性向け同人での絶対ルールと言っていいよ
細かな嗜好まで全部書いてられないのはわかるけど今話されてるような
キャラ間で恋愛性愛矢印飛び交うような描写はすなわちカプ描写だし注意書き必須項目だわ

あと注意書きって同じカプ観の同士を見つけるためのお互いの目印でもあるので
そのためにも文章削るよりできるだけ分かりやすく書いた方がいいと思うんだけど
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:09:24.87ID:Kk7UvkFd
>>752
つまりABのSS内の1行CがBに片思いしてるのをCBワンドロに投稿してもいいし
Aのケツ狙ってるCが1コマの片隅にちょっといるだけのABをCAワンドロに投稿してもいいって主張なの?
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:05:33.84ID:KfyrK09C
ABのアンソロにモブAが一コマあるのに注意書きしないと荒れるって話だよ
注意書きとカプタグやカプ表記は違うから極端な例を出して注意書きしなくていい方向に持っていこうとするのやめてね
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:29:39.83ID:F2VUCGaq
>>759
モブ→Aが嫌ってのは他カプ要素というより攻めのAが受けに見られてるってのが大きい地雷ポイントなんだろうと思う
A←女モブだと攻めのままだから許容範囲とか

A←女モブでも「Aア○ル弱そうで可愛い!泣かせたい!」って言ってくる受け扱いしてくる女モブだったら嫌なんじゃ無いの
あ、それだと女モブ→Aになるのか?
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 12:07:29.78ID:P0LiIi0o
メインキャラの片思いの話なんだからABアンソロにA→C入ってるみたいなケースだよね
すぐモブとか公式とか矮小化しようとするけど
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:48.19ID:LghBk+Ny
>>761
Aから矢印出ちゃまずいわ
基本的に攻めキャラの方に判定厳しいのは「攻め」というモノが能動的だからというのもあると
だって実際の行為の有無はともかく勃てて挿れる方だから攻めなんだから
相手にその気になってもらわない事には進まない受け手側と比べて直接的に危機感があるというか…
ただでさえ魅力を感じてるから推してるんだろうしそれが他に矢印向けたら読者の気分は人魚姫
皆がそうでは無いかもだけど自分は少なからずそういう気持ちがあるんだよなぁ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:39:46.27ID:7PCif5Z2
>>762
Bから矢印でる分にはいいわけ?
「攻めの浮気は嫌・受けの浮気は許す」とか
「攻めが受けとして矢印向けられるのは嫌・攻めが攻めのまま矢印向けられるのは許す」とか
そういうのってダブスタじゃない?
表記ルールの問題だというなら統一した基準じゃないと…
ダブスタを許すなら単なる好みの問題じゃん
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:43:40.22ID:EwEec9TG
上の流れだとカプの二人のどちらかに他から矢印が向けられるのが
他カプが成り立つから問題ってことなんじゃなかったの?
なんでカプのキャラから矢印向ける話になってるの?
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:26.91ID:vmfh2N0e
>>764
いつもの「受けが女から少しでも矢印向けられるのは地雷だけど攻めがモブから尻を狙われたり受けが攻めの尻を狙うのは地雷じゃない」人が自分と真逆の地雷を持ってる人たちを叩いてるだけだからスルーした方がいいよ
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:37:43.59ID:TfUSFL7W
>>757
それ1/4がモブAの実際にあった過去な上にモブAオチだったヤツでしょ
全然ちがうじゃない
Aが一切歯牙にもかけないし実際に起こりえないって前提の話を今してるんだよ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:16:24.54ID:GmkiNQU+
>>765
そんな人いた?
「受けが女から矢印向けられたり攻めがモブから尻を狙われたりするのは地雷だけど
受けが攻めの尻を狙うのは地雷じゃない」人じゃなく?
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:28:16.18ID:8TbF6xTE
いつもこのスレで暴れて人の話聞かない人のことなら
「モブや受けや他キャラが攻めの尻を狙うのは平気」
「受けが女抱くのも平気」「固定スレのアンチ」
でも「自称固定は絶対に譲らない」なぜなら「攻めの穴に何かが実際に挿入されるのが地雷」だから
ってタイプじゃない
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:39:25.35ID:hdHsRYPo
「モブや受けや他キャラが攻めの尻を狙うのは地雷」
「受けが女抱くのも地雷」
一方で「攻めや受けが女に矢印向けられるのは平気」
でも「自称固定は絶対に譲らない」
なぜなら「公式イケメン設定のキャラが女からモテないほうが不自然であり女にモテるのは他カプ要素ではない」から

話が通じないと思うのはこのタイプだな
固定なら全部地雷なのが普通じゃないの?
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:45:22.51ID:GXAR2V+c
>>771
少なくとも貴方「が」話通じないだけだと思うよ
他の人にとっては普通のことだから話が通じるけど
貴方はそれを異常だと思ってるから話が通じないと思うだけ

つまり話が通じないのは貴方個人に原因がある
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:16:23.75ID:+UebjWYW
イケメンなら当然女にモテるはず
男なら当然攻めたいはず
いい歳なら当然過去に恋愛経験あるはず

こういう系の思い込みがある人とない人の間では
話が通じないのは当然だよなぁ
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:23:24.29ID:GXAR2V+c
>>774
思い込みというか、そのキャラの人生を考えられるかどうかなんじゃないかな
どうやって育ったか。どういう思想をもって育ったか。どんな環境にあったか
を考えて話や舞台を設計する人と、
単にこういうのが見たいでキャラを役に当てはめて舞台もそのためだけに作り出す人では
見てる世界は違うかもしれない
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 02:06:29.59ID:+UebjWYW
うんだから
>どうやって育ったか。どういう思想をもって育ったか。どんな環境にあったか
これも結局原作に沿ってるわけじゃなくて
「こういう環境で育ったそのキャラが見たい」というその人の願望に過ぎない
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:17:57.12ID:GXAR2V+c
>>778
貴方が言いたいのは
「ちゃんと考えてるっていっても貴方の願望でしょ。他を薄いみたいに言って見下してるみたいだけど貴方も同じ穴の狢でしょ」
ってことなの?

私が言ってるのはそういうことじゃないよ?
妄想だろうが願望だろうがバックボーンや世界の設定を考えてるかどうか
だよ

別に考えない人がいてもいいけど、そういうことを重視する人もいるってだけの話だよ
あともしかして貴方は以前「作者が望んだからそういう設定を作ったんでしょ」って主張してた人?
違っても同じ思想の人なの?
私は託宣方式だから私に望んでるんでしょ。って言われても私の望みかどうかは関係ないから言われても困るよ
私の神に聞いて
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:21:42.13ID:x/JBT4rI
>>774
思い込みというか一行目と三行目は原作ではっきり描写されてるケースも多いでしょ
その時に自分は原作のキャラを借りてる立場だからと設定を受け入れる人と
そんな設定は許さないと原作者を罵る人では話が合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況