X



【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流42【楽しい・モヤモヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:19:39.94ID:astf8l0T
同人にまつわる人間関係や付き合いについて
悲喜こもごもを語ったり相談したり雑談してください。

※ツイのみ・ツイで完結してる関係はツイスレへ
※ツイ以外にも専スレの方が適切な場合も多いので書き込む前に一考を
(各スレのリストは>>2
※書き込む前に現行ログを読んでからレスしましょう

※絡みはほどほどのところで下記スレへ
絡みスレ@同人板745
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560862884/
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560487601/

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流41【楽しい・モヤモヤ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1553080883/
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:44:08.19ID:Qu2JWZFZ
自分全然交流しないんだけど前にイベントで隣になった初対面の人に更に知らないサークルの人の話何回もされたことあるわ
○○さんの新刊が〜とか○○さんがTwitterで〜とかずーっとベラベラ話されてその人らが界隈の有名人なのかは知らんがポカーンだった
その人も自称コミュ強の典型的コミュ障で独りよがりな会話しか出来ない奴なんじゃない
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 20:08:09.72ID:wsWeqZhs
モヤっても仕方ないことだと分かってるけど誰かに聞いて貰いたくて吐き出し

自カプのAさんが今度のイベント合わせでとある企画を立ち上げた
その企画を宣伝する段階になって何か絵が欲しいねという話になって
AさんはBさんに依頼したがBさんは断ってしまったということを自カプメンバーから聞いていた
その後Aさんから自分宛に依頼が来たんだけどその依頼はBさんが蹴ったものだった
引き受けてみたもののAさんの本命はBさんだったんだよなと思うと少し切なくなる
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 01:18:21.73ID:di8tVMuC
こないだアフターで知人にオフ会企画しても誰も乗ってこないって愚痴られた
しかし実際は元々乗ってくれる人はいたけど知人が選り好みして乗ってきたのがお気に召さない人だと無視してるだけ
しかもこっそりやるならまだしもツイやグループライン、イベント中やアフターで堂々と周りに丸見えな状態でやる
だから無視された人たちだけでなく知人のお気に召した人たちも引いて誘いに乗らなくなったのに何故そうなったか知人はわかってないらしい
どうしたらいいと思う?って相談されてもちょっと困るわ
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 02:09:31.76ID:MRMZclmM
>>208
言ってやりたいけど発狂しそうだねその人
お疲れ様

そういう人自分の周りにもいる
なぜミュートやブロックされてるか分からないって相談されたけど
普段から他人の悪口、愚痴、見下し、過去絵再掲、私なんてどうせ…の吉牛待ちからの応援ありがとうがんばる><を繰り返してたらそりゃマトモな人は離れる
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:14:45.68ID:KFYCD3jR
>>209
そういうわかりやすい行動してたら助言もできる可能性もあるかもしれなくていいな
微妙にヒエラルキー差別したり微妙に被害妄想あったり売れ売れじゃん〜とかスペで言ってきたり顔が爆笑からすぐ真顔になる怖い人がいて
その人もいつも叩かれるの〜なんでかな?て聞かれるんだけど何か上手く説明できないわ
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 00:06:35.12ID:Xs0OsQ8x
友達までは親しくないけど前ジャンルから知り合いでそこそこ交流があるグループがいるんだけど
イベントで新刊を買おうとしても絶対にお金を受け取ってくれなくて毎回拒まれる
お金出して買いたいんですと伝えても結構本気でいや!貰うわけにはいかないので!と断られるんだけど逆にこちらの本は意地でも払おうとする
毎回無料で本を貰っといてこっちはお金取るのも抵抗があるので本当に結構ですと伝えてもスペースのテーブルにこっそり代金置かれたり
諦めたフリしてから小銭ボックスに隙あり!とお金を投げ込まれてそそくさと退散されたこともある
自家通販しかしてないから書店でもう予約しましたも通用しないし何より毎回金銭渡しの攻防戦が本当に面倒だしストレス
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 00:24:49.69ID:bGq/Ai04
>>214
乙。相手はそういうやりとりするのこそが楽しいのかもね
ちょっと我慢がいるけど派手なリアクションやめて「そうですか」だけで流すとか
対面では効果なさげなら感想ついでにメールとかしてみたらどうだろ
描き・書き手と読み手対等なのが同人のいいとこなんじゃないでしょうかとか言って
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 13:18:47.10ID:MJrau7FG
「私人の作品読まないんですよね」と堂々と宣言しながらイベントでは新刊を買いにくる書き手が何人か居て本当は売りたくない
どうして言うの?黙ってればいいのに
あと大好きだと言い続けながら一年前に私が出した本もまだ積んであると言われた
何もこちらからは聞いていない
皆なんで余計な事をわざわざ言うんだろう
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:07:45.81ID:EYCPN7G3
読まないんですよね?買わなくて良いですよって言っちゃいそうだわ
だって聞いても居ないのに読まないって言って来るんでしょ?
言ってもこっちが悪者になる事はなくない?
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 16:06:20.61ID:DVNp8Yem
イベで同じ本買ってあとで本どうだった?って必ず連絡してくるやついて
そいつに感想言ったらそのままそれを自分の感想として作者に伝えてたな
嫌な女って思った
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 02:26:54.13ID:Ek3Y8AiV
>>224
自分の周りにもそういう恥知らずな奴いてストレスたまる
こっちが言った萌え語りとか冗談とか我が物顔でツイートする
そいつの前では面白い事言わない事にしてる
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 15:14:26.14ID:qikvTjMc
>>224
似たようなことあるある
数人で集まった時にこういうABよくない?って話したネタを一人がTwitterで呟いたらしく(自分はTwitterやってない)
それが何故かCBネタにされて盛り上がったらしい話を聞かされたことはある
しかも自分がCB苦手だって知ってるのに話してくるし発端が自分だったのにその人が考えたかのようになってて
他カプで盛り上がられたABネタなんてと書く気も失せた
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:49:49.75ID:y7H5u6BH
交流先に上から目線の人が多くてすっごく疲れる
基本的にしてあげた口調
どうしてもって言われて〜してあげた、例外で、特別に、普段ならやらないけど、とか
熱烈に頼まれてやってあげた私って感じ
1人が言い出すと私も私もと、ジャンル者カプ者に求められてるわたくし自慢みたいなのが始まる…
大手で売れてるとかなら百歩譲ってまだ分かるんだけどそうではないし
なんでそんなに天狗みたいになれるんだろう
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:12:28.52ID:tF6GY1+I
>>216
自分自分も全く同じ
「私他の人の作品に影響されたくないから読まないんです」
って言ってたのになぜか買いに来る
そして「一年前の本まだ感想言えてなくてすみません今少しずつ読んでるところなんで」
って意味不明
義理買いのつもりにしてはひどすぎる
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:25:25.41ID:2SgqtpI9
読まない理由は理解できるけど、それをあえて言うのはよくわからん
本は読んでないけどあなたのことが嫌いなわけじゃないですよってことかね
ただ>>228のは少しずつ読んでるなら本当にそういう理由なんだろうなと思った
無理にアピールしなきゃいいのにな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:46:49.74ID:VUDSooWo
ツイ相互だった大手がイベントで話しかけてくれて本買ってくれた
私はもちろんむこうの本を買ってるしそれを伝えた
落ち着いてからDMで本の感想と挨拶へのお礼を伝えようと思うんだけど迷惑じゃないだろうか
こっちにも感想送らなきゃとか気を遣わせたくないんだけど
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 06:04:24.41ID:hsLwR097
揚げ足取るつもりは無いんだけど「返信不要」だと返事をするなって言われてるみたいだと感じる人もいるみたいだから
「お返事お気遣いなく」ぐらいもありだと思う
返信不要のがわかりやすいけどね
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:34:47.42ID:jTu0y83A
自分だったらどうするだろうとふと考えたけど
落ち着いてから、じゃなくて当日夜にお礼といつも読んでます程度の短いDMをささって送るかなあ
短文のほうが相手の負担もないかなって思うし
返信不要とは書かないでもそれなら相手も2行くらいで返して終わりで良いし
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 05:12:15.52ID:ubM+V+PZ
今のジャンルで数人から声かけられて
初めて交流らしい交流しているんだけど
同カプ作家のアドレス回してプレゼンして
上手いだの下手だの批評会?したり
ジャンル大手とのDMや個人的なやりとりを晒したり
他の人の個人情報勝手に話すのってよくある事なんだろうか
全部水面下で(ラインとか少人数オフ会)で行われるんだけど
交流始めてまだそこまで日数経ってないのに
いろんな事が起こりすぎて困惑してる
交流先は結構年齢層高い人達だけどママ友やPTAみたいな
ろくな事が起こらない集まりに思えてきて仕方ない
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 05:27:50.85ID:iMiMHzoZ
オタ活動で他人のプライベートをあれこれ言って楽しむ人は個人的な経験だと家庭持ってる女性に多かったね
揉めるのもこの人たち
既婚男性でそういうのは無かった
性差なんだろうね
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 05:42:22.62ID:AUu/5I2i
その辺はもう更年期障害があるだろうから仕方ないんだろうな
自ジャンルでもアラフォー前後の人がよく固まって自分よりフォロワー少ない人たちを対象にして
攻撃してはジャンルから追い出してるわ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 05:58:39.02ID:ubM+V+PZ
自分より一回り二回りかそれ以上年上の人もいて
それなりに人生経験積んでいそうなのに
色んなところがガバガバな気がしてちょっと付き合いを考えてしまう
自分以外ほぼ全員子持ち
(最高齢は自分と同じ位の歳のお子さんがいる)なので
会話もすぐうちの子がって方向にいきがち
適度な距離感の交流ってそもそも難しいのかもなって再認識中
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:18:06.28ID:jp9c9zl4
他の作家さんdisってるなら石狩いじめと同じことやってるじゃん
ろくなことにならなそうだしラインのスクショだけ撮っておいて抜けた方がいいと思うけど
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:53:26.43ID:A2aWzAV1
性差だ更年期障害だってすぐ言うのは何故?
既婚で子持ち全員がそうだと思う?
おかしな人って若い頃は年齢で大目に見て、見逃されてただけで
ずっとおかしいんだよ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 13:16:20.61ID:kEmshWAw
オタクに限らなくても痛い人は年齢が上がってくに連れて痛さの濃度も上がってくから
そういう偏見持つ人がいるのも仕方ないだろなーとは思う
まあ批判される側だろうが糾弾する側だろうが
相手が同意するまで強く主張し続ける人の方が自分は疲れるので遠巻きにするけど
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 14:07:20.13ID:+q+yC+lH
ツイッターでヤバい発言する人程リアルではマトモみたいな超理論展開する腐女子の人多いけど
ツイッターでヤバい発言の人はリアルでも大体ヤバいからな
ああ言うの神絵師の発言だと素直に信じる人出てくるんだよなあ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:06:59.60ID:DATZ3GHd
>>236
悪いことは言わないから何かが起きる前に理由つけして離れる事をお勧めする
前にそんなグループに入れられた後向こうの機嫌を損ねたのか下らないことで叩き上げされあることないこと2に晒しあげされてジャンルから逃げる羽目になった経験がある
そのラインもなるべく混ざらないようにした方がいい
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:13:51.72ID:WtsqTEtZ
歳とるともう自分の伸び代もなくて人生行き先見えてるから
狭い界隈で噂話や身近な人をターゲットに肴にして
共感得ることでしか安心感ないんだと思う
既婚主婦だと会社勤めて仕事で結果出して自己実現とかも出来ないだろうしな

同人に限らずおばちゃんおじちゃん世代になるとそんな人多い
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:20:11.79ID:HYsaVjbK
こっちに楽しいことや幸せなことがあると意地悪される
仕事がうまく行ったとか誰かに美味しいものご馳走してもらったとか何か貰ったとか些細なことが気に入らないらしい
縁切ったけどお別れの時にかなり罵られた
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:57:09.89ID:PF1IWehg
誰かに奢ってもらったり貢いで貰った経験がない人とかね
そんな人には腫れ物に触れるように接しないといけないから疲れるし縁切って正解
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:23:40.68ID:9q/+JGqZ
最後に罵られたなら相手がやばかったんだろうけど
ただのジャンル友達に誰かに奢ってもらったとか誰かに何かを貰ったとかいちいち話すのは自慢に聞こえる
そういう雑談も話せる仲の友達ならいいだろうけど
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:33:43.72ID:m0mxwrYh
>>256
スクールカースト中位のオタクは全然わかるんだけど
スクールカースト上位のオタクっている?
自分自身の人生が楽しくて創作物なんて嗜んでる暇ないんじゃないかと思ってた
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:52:04.13ID:FHA4zxlA
ジャンルにいるよ
実家が金持ちで毎月のように海外旅行
そういう人って自撮りも上げるからわかるけど見た目にも自信があるのか美容も気を使ってるみたいだし金持ちだから持ち物もブランドばかり
実家が()だから印刷代にも遠征にも困ってない
自分は底辺だからたまにRTで見たらイイデスネー(棒)って感想
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:57:55.34ID:FHA4zxlA
そういえば醍醐のお姉さんもスクールカーストというか上流のオタクだよね
自分の環境を作品に昇華したりできるのは強いなーと思った
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:58:46.44ID:m0mxwrYh
ありがとう
そういう人たちは超目立つだろうから比率が知りたいところだなあ

まあスクールカースト下位でもオタクじゃない人はいくらでもいるしね
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:03:16.05ID:4q5QAuzL
良かったことの話し方もでかい
同じような出来事でも素直に良かったねと言える話し方の人もいれば
嫌味な自慢に聞こえる話し方しか出来ない人もいるから
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:03:34.76ID:MGbM0xBe
水商売と風俗は元々オタクの比率高いからその仕事してるからってスクールカースト上位とは限らない罠

同人やってるかどうかまでは分からないけど偏差値メチャ高い大学卒で
IT系の有名企業で働きつつリア充ってオタクは何人か知ってる
ただその人らはコミュ力高いし他人との衝突は損だと分かってるから
いきなり友達やめたりやめられたりなんて人間関係で揉めた話聞かないな
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:28:34.60ID:4soXeINY
すぐにやっかむ人のそばにいるのは辛い
いつも下手に出なきゃならないしちょっとでもその人よりいいことがあるのは隠さなきゃならない
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:41:31.20ID:0iulLu4O
幸せなことでも相手にマウント取ってるなら嫌われるしただの雑談なら嫌われない
もしただの雑談なのに自慢だと相手が騒いでくるならその人とは生活レベルが合わないから離れた方がいい
それだけでしょ
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:59:03.41ID:6TYlpwrP
同ジャンルで毎回イベントで隣同士になるとかじゃない限り簡単にCOできるのもオタ友のいいところではあるな
学校や職場の人だとそうもいかんだろう
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:09:51.42ID:gusqXRFs
話し方が悪くて自慢に聞こえる場合もあるけど
受け取る方の性格が捻くれてるせいってのもあるしなぁ

大学卒だとわかっただけで直接何の関わりもないのに
僻んで来るジャンル者いてビックリした
学歴コンプこわ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:26:29.78ID:o9jROeOV
って言うか水商売=カースト上位って価値観が割とやばくない?
痴漢やセクハラされた人に対してモテるからだよって声かける人の価値観に似てる
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:43:43.05ID:sIE1GZLy
男女百合BLのどぎついエロやプレイばかり書いていたらバイセクシャルのSM女王だと思われていたことがあったわ
勃った濡れたメッセージにも普通に返信していたからかもしれないけど、自分のいないオフ会でそんな話になってると思うと誘われても行けない
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:44:41.47ID:6xtAFDAr
公式CPのAB好きなんだけど私は特にAが好き
相互フォロワーのZはBが好きすぎて
原作でAが過去の恋愛トラウマが発端でBを泣かせたエピソードが許せないらしく単体のAは嫌い
ただ嫌いならいいがAへの暴言やsage表現をディスり愛とか言って嬉々として繰り返すZが苦手だった

しかし何故かZは私の作風は好きらしく「原作のAは嫌いだけど私さんのAは好き」と言ってきて
先日も「先日全部私さんの本通販した、私さんのAなら読めるし好き、A単体の公式スピンオフ作品は
見るか微妙だけど私さんのスピンオフA本(ABでもないしBも出てない)も私さんが描いたから買いました!」
って熱烈なメッセージをもらったんだけど正直全然嬉しくない
特にスピンオフ本は最後の一冊で、A嫌いを自称する作品観てもいない人より
作品もAも好きな人に見てもらいたかったよ……
すごい落ち込んでるし何て返信していいかわからなくてちょっとここで吐き出させてもらうね
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:06:18.03ID:Rji3xF91
自ジャンルは東京での公式イベが多くて
来場者特典とかパンフ(通販無し)に原作者書き下ろしが必ずついてくるけど
地方住みの自分はそう頻繁にイベ参加出来ないから
その時はフォロワーが厚意で送ってくれる
他にも原作発売したときの店舗特典やら円盤についてくる作者書下ろしの特典等
(複数買いするから余った特典を送ってくれる)
次のイベント行く?→今回は見送る→じゃあ特典とパンフ送るねというツイのやり取りを勝手に覗き見して
信者抱えてる人はお金も時間もかけず簡単に欲しい物が手に入っていいね〜
って当て擦りして来る人がいて疲れる
同県だから最初のうちは遊ぶついでに一緒に特典見たりしてたけど
回数重ねるうちに僻みっぽくなってきて面倒だからもう見せん
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:01:17.96ID:Zsf6tXSM
私真性喪女で彼氏もいないんです私さんは?って訊かれて濁したら
あ…(察し)あー変なこと訊いてごめんない!って言われたんだけど仲間だと勘違いされてそうで辛い
気を使って濁すしかないような話ばかりされて疲れてしまった
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:25:34.85ID:aad8DCdG
こないだ参加したイベントで隣サークルが参加始めての大学生さんっぽくてきつかった。
多分チケット目一杯知り合いを連れて来た(売り子ではない)のか荷物がギッチギチで、まあそれは仕方ないとしてもスペース卓上でもめっちゃはみ出してくる。
本とかのはみ出しなら注意して終われたんだけどどうやら頼まれてもいないスケブに看板イラスト?を描いていたようで、「絵師みたいじゃん〜」ときゃっきゃしてた。
あまりにもだったのでそれとなくすみません、と声かけてやめてもらったんだけど1時間後には忘れてるようだった。
描き途中にバランスを見る為にスケブ持って腕を伸ばすたびに消しカスがこっちに飛んでくるしでなんかほんとついてなかったなと思う。
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:48:07.68ID:MBiCz9UW
今のジャンルに入って最初に声をかけてくれて仲良くなったA
最近彼女は一次活動に熱が入ってそっち関連で盛り上がれる人と騒ぐようになって疎遠になってたものの、ジャンル変わっても好きなものは好きなままよーと話していたので気にしてなかった

そうして気付いたら、支部やらツイやらイプやらLINE関連の全部の関係を解除されてた
私も他作品で盛り上がってたし仕方ないかーと思っていたら他のジャンル関係者とは繋がったまんま

彼女は私が来る前のジャンル関係者の悪口から、以前のジャンルで仲間外れにされて出てきてやった!前ジャンルの◯◯さんはこんな人で…といって数時間に及ぶ悪口からその人の名前や垢(私には関係のないジャンル)を教えてくる人だった
少し前に二次をやらずに一次ばっかり!みたいな文句を言われたー!と騒いでいたから、もしかして私のせいにされてないだろうか……と不安

まだ共通のフォロワーさんいるから聞いてみるべきか、いや自分から煙立てる必要もないかと凄いモヤモヤしてる
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:15:31.32ID:p9XG1wKs
共通のフォロワーさんに「あいつ私の悪口言ってない?」って聞くのか
どんな悪口を言ってるか教えてくれたとしてどうすんの
オタク系で疎遠になった人は大なり小なりネガティブな噂は絶対に流すよ
パワフルな人はごちゃんにスレまで立てて発信するけど
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:44:05.59ID:MBiCz9UW
>>288
自分が「私って悪口言われてる?」って聞かれたらどう思いながら、そう考える自分を否定できずで……それこそ他の人に相談もできないからモヤモヤし過ぎて阿呆な真似をするところでした…

大なり小なりネガティブな噂は絶対に流すよと、小なりor縁が切れる度に噂流すのが絶対な訳ないという言葉に、ちょっと安心?というか吹っ切れました
縁切った人の垢や活動は最長5年位は人間観察と言って追う+小さいことも悪口として話をしていたので不安になりすぎてました
寧ろそういうもんだな!そういう人だったんだ!で開き直って好き勝手に一人で創作活動します!!!
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:59:45.11ID:MtXyZITG
縁切ったらもう最初からいない存在にするの当たり前と思ってたけど、様子見に来る人間もいるんだ
SNSで発信するのはよかったことや楽しかったことだけだから本当の事なんて分からないと思うよ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:42:35.94ID:xA6CK1qz
一度だけ見に行ったら
周囲の人間の容姿をやたらとディスってたのにネイルだけ頑張ったシワシワの自分の手をUPしてて変な笑いが出たことはある
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 23:58:24.11ID:524xfXcE
共通フォロワーを通じて知り合いになった人が苦手
作風も合わない上、構ってメンヘラムーブをするので距離を置いていた オフオンリーだったのに今度のイベントに出るらしく頭を抱えている
義理買いをして感想もひねり出さないといけないのかと思うととても憂鬱
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:07:15.69ID:aDgBYYEs
>>295
それ義理買いするとまだつきあいは続く
挨拶だけで「そうなんですねー頑張ってくださーい。私も頑張りまーす」とか
ニコニコしながら本を買わずにいたら縁は切れる
どうしてもどうしてもコレはもう買わずに済ませるのは無理ってこともあるから
あまり思い詰めずに臨機応変で乗り切って
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 05:43:51.85ID:zp/vyRQk
なんで義理買いする前提なのか全然分からん要らない本なんか買った事ないわ
相手が自分の本買ってなくてもどうでも良いしそういう人とも別に仲は悪くないしオフ会では普通に話す
それで切れる相手なら切れて良い って言うかむしろ切れた方が良くない?
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:03.17ID:+UyaEOmL
イベ行って片っ端から義理買いしてアフターでボス猿やってるやつならいたなあ
義理買いした本一冊も読んでないのその次に会って会話して察した
でもアンソロ公募してると飛びつくから自分の作品だけ好きなんだろうな
主催の作品は陰でボロクソに言ってたし
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:47:55.67ID:PD+APmkV
そこそこ長く交流続けていた相手が「ツイ見てると他人と自分を比べてしまうのでやめる」と言い出した
その人は自分含めて数人としか相互フォローしてないし私生活もたまに呟くのは自分くらいなので
もしかして自分の呟きが原因でツイやめると言い出したのでは?と不安
前提として二人共鍵掛けてる事も多い交流ヒキで
マイナージャンルなのもあり当然いいねもRTもほぼ付かない
そして自分が原因である場合思い当たる点としては
RT好きの人が多いジャンルに自分が移動し
交流相手よりもほんの少しだけ多くいいねとRTが付くようになった事と
自分が最近よく誰でも参加可能な野良さぎょイプするようになり
一見交流が広くなったように見えたからかな?という二点
もしこれで当たってるなら誤解を解きたいと思うのだけど
他にも繋がってるツールで声掛けてみてもなしの礫
ノリが合うと思っていたしお互いがお互いの作品のファン同士でもあると思っていたので
もし想像通りであればかなり切ない…
ガサツな性格なので単純にチリツモでこちらを嫌いになったとかだったら
キッパリ諦めがつくんだけどもな…
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:34:38.32ID:HpNGCusr
>>300
交流ヒキは本人がそうしたいからそうしてるんじゃくて?
交流広げたいのに苦手だからできないとかもっと評価されたいのに交流苦手だとか言ってたならわかる
そうじゃないなら考えすぎな気もするな
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:41:24.41ID:SR5L3zbX
誤解もなにも相手からしたらジャンルの環境も含めてくらべてしまうとこなんじゃない
そういうのは仕方ないし向こうも触られたくないと思う
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:39:40.27ID:WZwucGXl
誤解も何もって書こうと思ってたらもう書かれてた
300の考えすぎ(悪く言えば自意識過剰)かもしれないし、
もし300の考えてる通りだったとしても誤解を解く…って、どこが誤解なのかよくわからん
弁明したいってことなのかな
思い悩んでるところに「これは違うんだよ!」とか言われても相手は余計塞いじゃうだけだと思うけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況