X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ28【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f10-IKyt)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:29.67ID:bEeYHKxf0
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ25【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556195427/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ26【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1557769487/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ27【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559392478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0883名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b3c-v9Im)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:39:56.49ID:MNHVadMb0
>>875
それはそれで嫌だしこえーけどw運営なら納得するわありがとう

>>876
うーん言われたらたしかに何でだろうねw
承認欲求も当然あるんだけど評価されたくない気持ちのが強い
上手いと言われても自分の絵に粗があるの解ってるからお世辞としか思えない
だから返事に疲れるし関わりたくない
だけどモチベは得たいというアンビバレント
0886名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5d-AocH)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:31:23.50ID:uNjRMIila
SNSで人間関係を継続するのが苦手だ
都内や都心在住なら実際に会って別の連絡手段で関係を続けられるかもしれないけど地方でそれも難しく
ジャンルを離れるときは垢も消すから移った先でまた一から知り合うことになる
オフで話そうにもSNSの交流前提だから下手すると孤立する
気軽にフォロワーと映画見てきた語ってきたって写真載せてる人見かけるといいなあと思う
0888名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2900-/6wS)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:00:13.65ID:ECj3ZjJn0
ああああ「何で私ブロックされてるんですか」って問い合わせがコンスタントに来て煩わしいいいい
そんなの個々で理由全部覚えてないよアイコン見覚えあると思ったら他所様の無断使用とか何この名前って思ったらビジネス運用サイトだったとか色々あるんだよ
あと毎日それなりに通知くるから絶対取りこぼしもあるんだよ多分貴方は何か引っかかりがあったからブロックしたんだよ
こういうのが嫌で交流も殆どやらんと壁打ちやってんのにーーーーーーーーー
0890名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa15-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:46:32.46ID:xsIkOdCxa
どうしても人柄が無理でブロ解したら次のイベントでスペースまで来られてなんで?私何かしました?片道でいいから見せてってめっちゃしつこく言ってきた奴いたわ
頒布中なのに脇にずっと立たれてまじトラウマ
それ以来誰もフォローもフォロバもしなくなった
0891名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b15-gMWG)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:05:59.73ID:QqDEyMaI0
話が怖すぎんよ…
snsと上手に付き合えたら良いんだけど、元々まともでもネットにハマって性格が変になったりするし(友達がヌイ持ち歩いたり振る舞いが変わった)
昔はsns交流無いとつまらないタイプだったけど、いざリアルに悪影響がで始めるとちょっと…
0892名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM4d-NA/o)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:56:32.30ID:ktPpoE3vM
同人に限らずかもしれないけど相手が勝手に入れ込んできてストーカーみたいになったり
相手が思い通りの言動してくれなかったら逆上するタイプっているからね…
自分も真面目にリプ返したり新規に交流する人を増やすの止めたよ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b910-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:42.02ID:NEUQPTHH0
>>894
ブロ解したら秒で再フォローされて寒気したよ
監視してるのかね
0898名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 133c-C5S2)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:34:58.11ID:lRWtIIu70
>>896
わかる、自分最高だよなw
交流疲れて数年前からほぼヒキってる
ツイやめて支部だけ、感想は一年に一度くればいい方でブクマも少ないけど見てくれてるひとは少なくても毎回必ずいる。
ややマゾ気質じゃないとツラいかもだけど快適よ、数年ぶりに感想貰った時のうれしさ快感ヤバイww
0900名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 334c-KZTZ)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:27:01.09ID:8DvUaHZe0
多少トラブルがあってもTwitterやるメリットの方が大きい
コミケで「Twitter見てます」と言ってくれる人はいても
「pixiv見てます」と言う人はいないし
同人誌の感想もTwitterでしか来ない
pixivの方がフォロワー多いのに
0903名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Sp85-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:39:19.46ID:9sWG2gGQp
交流が苦手で支部しかやってない絵描き
同CPからは反応なしで少し寂しいと感じていた
イベントで気まぐれに買った小説が去年自分が出した本と内容一緒だった
こうやって内容被る事あるから同人は難しいなって思った
自分が描いた内容も誰かと被ってるんだろうし
せめてツイやってればお互いの動向が読めて被らずに済むのかなぁ
0904名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 312a-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:56:46.28ID:3wV/OJop0
>>900
自分は「pixiv見てます」とは言われるけど「Twitter見てます」なんて言われない
感想も支部のメッセージ機能からしか来ない
どっちに多く作品載せてるかじゃないの
0907名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa63-vqjO)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:31:04.87ID:1v8j/OJ6a
10枚程度なら一枚一枚がよっぽどでかいサイズじゃなきゃそう重くはならない
複数枚形式の改悪以来環境によっては次に進めないみたいな不具合が起きているらしく一時は各スレで悲鳴があふれていた
うちはそういう不具合は起きないので分からないけどある程度サイズに注意した方がいいのは確か
心配なら非公開で何度かテスト投稿して自分で確かめればいい

漫画ではそうそうないけどたまにまとめとかで原寸サイズの絵混ぜてる(一部の絵のみでほかはふつうのサイズ)人いるけど見づらいから正直やめてほしいわ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93f5-ym0e)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:59:21.52ID:sJ+JAap60
支部でほぼ自分しか描いてないマイナーやってる
最近ブクマ数減り気味&交流なしボッチすぎて精神辛くなってきたんだが
ジャンルのゲーム専用ツイ垢でカプ検索してみたら自作の長文感想ツイを発掘した
嬉しすぎてこれからも頑張れそうだけど今度はイイネするか問題に指が震える
突然イイネしたらびびるだろうか
0914名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM4d-NA/o)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:43:02.59ID:79rJf0CmM
支部の作品url貼り付けてTwitterで感想呟く人って結構いるよ
直で感想送るには体裁整えないといけないし、実名で感想送るのは恐れ多いとかあるから

ただ感想をいいねした後の反応って人それぞれだからなぁ
スクショするだけでそっとしておくのが安全策な気はする
0915名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93f5-ym0e)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:49:57.54ID:sJ+JAap60
レスありがとう
感謝が溢れてるだけで交流したいわけじゃないからイイネは止めておく
漫画描かなくなるから避けてるけどツイの力を見直した
いつか誰かの力になるからみんな軽率に支部のツイート機能使ってくれよな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 993b-TegS)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:38:44.25ID:uvHflGNN0
淡々と絵だけ上げてたり優しい雰囲気のツイートしかしてない人は
フォロワー多いと変な厨に絡まれたりしてるから
フォロワー少なくていいし、ケンカ売られたら買うぞアピールも兼ねて
ここで嫌われる日常話も同人マナー政治フェミRTもたまにする
変な要求されたりする事もないし快適
多分ミュートされたりここで愚痴られてるんじゃないかと思うけどw
0920名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba02-DhPa)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:12:28.85ID:MjCz+eo90
このところフォロワーが毎日1〜2人くらい減ってるんだけど
お隣の国のROMフォロワーがすごく多かったからそっちかなと思うことにした
ジャンルもちょっと炎上気味ではあるんだけどフォロワー増は頭打ちなのかなぁ
神絵師たちも一時期より全然いいねもらってないしな
数字の増減気にしない性格になりたい
0922名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1a79-BgfF)
垢版 |
2019/08/23(金) 11:01:39.91ID:KiWl2Lg60
フォロバすると「え…誤フォローだよね…」みたいな反応されるのがつらい
空リプならスルーできるからまだマシだけど直リプDMで言われると本気で面倒くさい
フォロバされて焦るならリストに入れてこっそり見ててくれよ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4527-RYeG)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:23.97ID:6163Glqq0
最近ツイッター見てると急に不安になることがある
トレンドとか同人で流行ってるモノとか情報収集するのに便利と思ってるんだけどネガティブな情報ばかり目についてドッとしんどくなってしまう
たまに淡々と絵をあげるくらいしかしてないや
0924名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMbe-EBIA)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:34:18.50ID:lsab6e60M
>>923
Twitterだと重いニュースもどんどん流れてくるからなあ
検索画面で殺人事件のニュースとか目に入っちゃうし
趣味垢だと思ってたらがフォロワーが増えるにつれ政治ご意見番みたいな感じになっちゃうのもよくある…
淡々と絵や写真を中心に投稿してたまに日常呟いてくれる人はありがたい存在だ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fa10-Yvs1)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:49:02.62ID:kjEk0H4l0
RT後空リプ感想嫌いすぎてジャンル絵描かなくなってしまった
「RT好き」とかそのぐらいならありがとうって思えるんだけど「RT〇は△で□云々〜」とか評論みたいなこと言ってる
鍵かけてる時の内容でも事細かに空リプするし、なにより見当違いな解釈されるので嫌だ
相互なんだから疑問に思ったら確認しろよと思う
0929名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd7a-Z4JX)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:16:25.34ID:3wjjM7rZd
引用RTで批評っぽい感想書く人いるわ
「とても素晴らしい出来だと思います」とか「比喩が少なくて読みやすいですね」とか微妙にカチンと来るw

関わりたくないんだけど狭い界隈だから無視もし辛いんだよなあ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fa10-Yvs1)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:12:25.95ID:kjEk0H4l0
自ジャンルも狭い上にみんな空リプ感想
別に空リプ感想も自由だと思ってたけど、〇〇さんの作品の感想ですとも何も言わず
鍵アカの内容を事細かに引用して、自分で思いついたネタのようにツイートしてたこと
ツイパク?と思って鍵開けてツイートすれば、見当違いな解釈の空リプ評論コンボで人ともども空リプ嫌いになった
こういう人に限って、勇気がないとかコミュ障とか言い訳のように度々言うのな
0934名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cdbd-Me1d)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:40:44.12ID:xStutQyb0
勇気が無いって言葉すごい失礼だよな。
少し思うところがあって作品の閲覧できるのを相互フォローまで下げて普通には見れなくした時に慌てたように「今まで勇気がなかったけど見れなくなると知ってフォローさせて頂きました」みたいなこと言われて、なんか不快だった
0935名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a4c-Ot7o)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:11:23.96ID:aQRrl1M40
しょーもないことでいちいち不快になって馬鹿みたいな人が多いな
相手の発言をどう取るかは自分次第なんだから
醜いのは相手じゃなくて自分の方だろうよ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd9a-1nXe)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:20:31.75ID:oO8xjXj7d
全身骨折の幼稚園児レベルの落書きをネットプリントして喜んでいるhtrにそれを表面上絶賛しているhtrが、どうせ私なんかオフ会にも誘って貰えないとか愚痴りだして心底繋がるんじゃなかったと後悔している
とにかく愚痴が多い
そりゃそんなに愚痴ばかりなら誰もあなたには近寄らないよ
あとはテレビの批判ばかりだし
ツイッターは繋がる前に見極めが大事
0938名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx05-io3l)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:09:44.95ID:7tnOpiDcx
ツイパクみたいなことされてる
サイトにAB小説を上げる → それにあるシチュエーションを自作の萌えネタ、CBとしてツイート
みたいなのが複数回
別にそれで明確な実害があるわけではないけど誰々さんのCBさん最高〜みたいなやりとりされるとモヤるわ

AB地雷フォロワーのいるアカ(つまり自サイト見てない)ではそういうの絶対ツイートしないから分かってやってる気がする
0956名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa09-qbnZ)
垢版 |
2019/08/26(月) 01:53:56.23ID:2nJGoZA6a
交流ある人が事あるごとに発達障害レッテル張りしててなんか上手く窘める方法がわからない
気に入らない描き手に「あいつ絶対アスペ」認定
聞いたわけでもないただの推測だし
まさかその愚痴聞いてる私がアスペだとは思ってないんだろうな
0960名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4144-TegS)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:56:05.77ID:j1qkOdFa0
あくまで自分の意見だけど
元スレがカプって単語文脈で出すのもNGで行くみたいだしこっちはそこまでガチガチじゃないと思ってるのでこのまままったり続けたいな
分かりにくいからスレタイはワッチョイ有りってつけてほしい
そうかただの希望だけどワッチョイ無しでカプ単語規制無しとかだと尚嬉しい
0961名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa09-Xvuo)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:03:59.85ID:KKaGsvlda
自分はワッチョイは継続の方がいいな
ワッチョイのおかげでCP単語荒らしがこっち寄り付かないし他のスレでもID変えて暴れてる荒らしよく見かけるから弾ける可能性高いワッチョイある方がありがたい
スレタイにワッチョイ有りとCPの単語の扱いについては同意
0964名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1615-i1eR)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:16:13.66ID:ab0YJm2S0
スレタイの雑談OKと雑談スレで被ってるから1つでいいと思うな
【ワッチョイ有】SNS総合雑談スレ29【交流苦手・SNSヒキ】
とかどうだろう
文字数に引っかからなければtwitter、pixiv抜かなくていいかもしれない
自分はシンプルな方が好きだからないほうがいいけど
0967名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sae2-gQHD)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:26:38.37ID:YPHqZXega
このスレなくなったら荒らされた時の避難所すらなくなるし
ここからワッチョイなくしたらここも確実に荒れるから現状維持+スレタイ変更でいいと思う
荒らしの工作なのか知らんけどこのスレを荒らしが立てたと思ってる人もいるみたいだな
向こうには沸きまくる荒らしがこっちには来ないの見てたら何が本当なのか分かると思うけど

スレタイは「Twitter、pixiv」はあったほうがいいと思うので>>965の通りにするなら
【ワッチョイ有】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ29
でどうだろう
0972名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MM8a-+YaY)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:02:45.78ID:kalPTOfvM
>>971
乙!
0976名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9124-G0dn)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:48:40.66ID:nOMoJQ+W0
>>971
乙です!!
埋めに愚痴というか悩みを一つ

ジャンル内の一部でたまに書かれたネタが最近は全然見かけない
大好きなネタだからもっと流行ってほしいと思って絵や漫画を描いてたら結構伸びたから、これで描く人も増えると思ったのに全然流行らない
最近公式がこのネタに近い燃料投下したのに描いたのは自分だけだった
感想やリクも来るので好きな人は多いと思うのに描くのが自分だけなのが寂しい
0978名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ebba-Hpk9)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:59:33.16ID:UDBHTaLc0
交流はとても好きだったけど、色々しんどくなってほとんどの人と関係切った(理由は愚痴スレとかでありがちな理由)
今別のジャンルで好きな人たちできたけど、距離感近くなるの怖くて当たり障りなくしか関われない
楽しくやるのって難しい
0979名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9124-G0dn)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:27:37.70ID:nOMoJQ+W0
>>977
ネタとしてはかなりマイナーで昔から書く人も少なくて書いても一度きりの人がほとんどだった
それでも自分は好きでいまだに書いてるが飽きたり冷めた人は結構いるかもしれない
一度ハマるとなかなか冷めない性格だからこれからも描き続けると思うけど、リク送ってくる人たちは思いついたなら自分で描いて欲しい
0980名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8910-wjEr)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:35.35ID:rI/woOEK0
壁打ちで最近は淡々と絵をあげるだけの垢と化してるが相互同士が楽しそうなのは羨ましい〜…
とあるタグに参加したいけど参加したらお互い感想リプ飛ばさないとなのが交流苦手からするとハードル高い…
自分のリプを後から見直すとテンション高くて羞恥でしねるから結局壁打ち
0981名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 993b-2OEJ)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:16:42.43ID:tbNB/eZ10
埋めついでに
繋がりたいタグ使ったり、フォローされたらほぼ100%フォロー返ししたり
創作しない人だって同じジャンルの仲間!って言ってる人はほぼみんな
しばらくすると諸事情で垢作り直し・厳選フォローに移行する
繋がりたいタグ+気になった人だけフォローするが多くなったけど
村ジャンルならタグ関係なく自分からフォローしていけばいいのに?と思う
自信がないふりしてプライド高いのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況