字馬や絵馬がドhtrの字書きや絵描きともいえない人と楽しそうにやり取りしてるの見ると凄いなぁって思ってしまう
あれも営業の一環なのかな
ルーズリーフに鉛筆描きの小学生のお絵描きみたいな写メに可愛いってリプしたり
文章作法も怪しい擬音だらけの文庫メーカーに感想送ったり(どちらもいい大人)
自分にはとても無理なんだけど内心どう思ってるんだろう
絵はサラッと見て当たり障りの無いこと言えるけど
字はちゃんと読まないと内容が把握出来ないよね
自分は特におかしな文章の人は読んでてイライラしちゃって本当に駄目
自分を褒めてくれて萌え語り出来る相手ならいいのかな
他人事ながらその字馬と対等になった気でリプしてんなよ、身の程を知れ!とか思っちゃう自分も大概だけど