X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ28【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f10-IKyt)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:29.67ID:bEeYHKxf0
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ25【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556195427/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ26【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1557769487/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ27【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559392478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0313名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a2a-qv/J)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:56:32.87ID:YMAxcY660
やる気出させるエミネム先生のお出ましだな

同ジャンルの人から影響受けるのも影響与えてる事を知るのも嫌って理由で
他ジャンルの人としか交流してなかったけど
他ジャンルの人に同ジャンルの人の作品良いですよね〜とか話振られてモヤっとしてしまった
これは嫉妬なのかその人の方がお前(自分)よりも魅力的だよとか悪く捉えてるだけなのか
以前なら同ジャンルの人と交流するのもポジティブな感想聞くのも平気だったし乗ってたのに
何故こうも偏屈者になってしまったのか…
0314名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3e5d-vQcz)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:09:10.50ID:+PXxjWCn0
人付き合いのストライクゾーンが滅茶苦茶狭いから
10人で交流してるグループがいたとして良くてその中の1人くらいしか繋がりたい人がいない
解釈が合わない、解釈が合っても萌えが合わない、解釈と萌えが合ってもツイのノリや性格が合わない
グループに入りたいって最初思ってもよくよく考えたらあの人1人と仲良くしたいだけだったりする
だから表面上ほぼRTいいね以上の交流せずにもっと話したい相手にはDM送ってる
それでも年2〜3回くらいだけど(誕生日絵とか本の長い感想とか)
0317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4ae9-z0FN)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:33:07.33ID:zyosXGtu0
>>314
あー分かる
好きな相互さんのイラストとか呟きにリプしようとして
先に苦手な人がリプして盛り上がってると
もう話し掛けられなくなっちゃうんだよな...
その苦手な人は自分の呟きにいいねしたり作品RTしてくれたりしてるから
自分の方の苦手意識の問題なんだけど
0325名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sped-z0FN)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:33:58.44ID:IehnoZbFp
>>321
交流下手で凹んでたけど何か元気出たわw

割と気の合う相互さんともいつまでも丁寧語崩せないし
グイグイ距離詰めて来る人苦手なんだけど
そういう人の方が気付いたら周りと仲良くなってるんだよね...
かといって周りにテンション合わせても疲れるだけだしね
ホント初心に返って好きなキャラとカプ、創作と向き合いたいわ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d10-cIyG)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:11:20.22ID:RJRZqxk20
今の時代だと、コミュ強+陽キャでオタクな人が珍しくなくなったよね
女性アイドルが上位ランカーレベルのガチゲーマーだったり、プロアスリートがアイマスPやラブライバーだったりね
コミュ力高くて、オタク系の知識や技能やセンスが優れてたら、仕事でも趣味でも最強だと思う

私は、コミュ障で交流苦手なので、違うけど
0334名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM39-9deW)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:20:51.67ID:sFIS5p+YM
支部のブクマ数とかフォロワー数をいちいち報告してキャッキャッしてる連中は楽しそうだなとは思う
どうやったらあそこまで低脳丸出しではしゃぐメンタルになるんだろ
マジで謎
普通の感覚してたら有り得ないし、やっぱ異常だなんだろう
0338名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2da7-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:32:47.76ID:4VV4Ehek0
数字や交流が見える世界に疲れて、支部辞めてツイ放置中なのでよく分かる
スタンプ非表示にできて、フォローが見えないポイピクまじ気楽
好きでやってる趣味なのにHP削りたくないもんな
サイトも持ってるんで疲れたときはそっちに引きこもってるわ
0340名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa72-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 10:09:04.03ID:bRzFmPfva
グイグイって村民がマウント取りたいが為に新参を「馴れ馴れしい」って叩く意味で使うけど
義理買いとか自分が気に入る感想つけろとかでじわじわ圧力かけてくる方が距離梨だと思う
ちょっとでも気に入らないと嫌味とか当てつけ言いまくりでほんとうざい
0341名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a02-QRBW)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:06:39.88ID:6FQcK5TC0
・興味ないジャンルの話題ばかりになる
・自分語りや空リプが多くなってきた
・苦手CPを取り扱い始めた
・たまに浮上しても宣伝やマシュマロ返答ばかりになってきた
・現ジャンルや他ジャンルなど愚痴や文句、disがひどい

このあたりの相互をミュートしたらフォローしてる人が1/4くらいになってしまった
そしてTLの流れが遅いだけでとくに困らないことに驚いたw
0343名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sred-l1Qe)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:25:46.03ID:RdlAOzeIr
>>341
同じことしてるそれに加えて
フォロワと仲良いアピがしつこい人
授業中にイラスト描く人
萌えネタばかり呟いていずれネタ被りしそうな人(悪いわけではなく自衛のため)
もミュートしてるから同じく4分の1くらいだ
自分ばかりツイートしないように気をつけないと
0344名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 159f-UiSq)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:46.41ID:GpR8Vzen0
10数年くらいのブランクあけて同人に戻ってきたんだけど
昔現役でばんばんやってたころはツイ主流じゃなかったし支部も無かった
今なんか復帰したら
なんだ.......これは.......状態
Twitter怖い!目に見えて差を見せつけられる!支部も!
今のみんなはこんな中で研ぎ澄まされて行くんだなぁ
BBAはなんだかBBAだししんどいよ.......
BBA絵も別に自分のえだしそこまで気にして無いけど
治さないとBBA絵pgrされるんだろうなぁ
いーじゃん個性だもん
0345名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdca-I0Na)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:45:24.31ID:mITXjNChd
>>344
私も数年前その状態だったよ
スピード早くてびっくりするよね。

しばらくpixiv見てスピードや雰囲気に慣れて(Twitterは苦手であえて見なかった)
分からない事や分からないルールは5ちゃんで聞いて段々馴染んだよ。
デジタル絵の勉強が面倒くさいけど楽しかった(紙で絵描いてた頃は描けなかった構図とかデザインとか出来る)
お互い楽しもうね。
0348名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:26:59.65ID:5y41lMTRp
最初はツイッター交流が楽しくて参加してたけど、だんだんベタベタしてきて気持ち悪くなってきた…
ジャンルじゃなくて交流大手のその人と交流するのが目当てみたいな感じになってきてる
SNSのこういうノリ気持ち悪くて無理…
この人たちうるさいから全員いなくなって欲しい…
0351名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1556-doES)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:58:28.60ID:yH5L2Idu0
BBA漫画馬はギャグだと古くて目も当てられないけどシリアスが異常に上手いって人をよく見かける
ただコマの外で「ひーんぶちゃいく汗」的なコメントをぶち込んでくるのでせっかくの神シリアス漫画に水を差されることも多い
0357名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c6a4-Qqhc)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:16:24.67ID:AhCI16b70
BBA絵はわりと表情豊かですき
それより、描くのは早いけど髪型違うだけの全く同じ顔並べてカプABだよ!ってツイされるのが困る
表情も何もなく、本当に並んでるだけ
しかも好きでしょ!ほら!でリプ飛ばしてくるから反応しないわけにいかない
テンション低かったり拒否すると病むし、共通フォロワーからDM飛んでくるし、愛着ある垢だったけど、消すことにした
悲しみ
0359名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2524-eQdG)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:56:56.36ID:iJpzMaRp0
>>357
おつかれ、消えるくらいなら無視してみたらどうか
自分も落日で数少ない同カプから萌え語りで好きでしょ!尊いでしょ!と悲恋設定やダーク化妄想飛んでくるからしばらく低浮上してからミュートした
今は気の合う人とだけ絡んでる
0360名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 15bd-90D5)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:08:29.71ID:UsUQUsuf0
フォロワーにやんわりと最近全然リプしてくれない…みたいなことを言われてしまった。
そうは言ってもそっちはいま別ジャンルにハマってこっちが理解出来る呟きをしていないから話しかけようがない。
元は同じジャンルだったけどそっちの話はまったくしないし、こっちは変わらずそのジャンルの呟きをしてるけど向こうはそれは完全スルーだし、どうしろってんだ…。
0364名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c6a4-Qqhc)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:38:16.98ID:AhCI16b70
>>359
ありがとう
年単位で楽しんでた垢だから、離脱宣言だけしてたまに振り返ることにした
村ジャンルだから連絡先知ってる人もいるし、低浮上だとリプのたびに連絡くるし、雰囲気悪くするのも申し訳ないし、やっぱり垢自体は離れるよ
新参のオン専ROM専としてやっていくので、完全に消えるわけではないんだけど、やっぱり寂しいかな
0366名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a2a-qv/J)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:14:15.62ID:uGNqKAdR0
かなり年上で困った人というと、メインジャンルでは交流あんましたくないからヒキってるだけなのに
人付き合いって難しいですよね!だから似た者同士私と仲良くなりましょ!と
グイグイ来るアッパー系コミュ障の人が居てしんどかった事あったな…
こちらのメインジャンルについても中途半端な知識しかないしその時点で何故ロックオンされたのか謎だった
他の出戻り同人で感覚が昔で止まってる人みたいに平気で他人の嗜好を貶しまくってたりはなかったから
そこだけはマシだったかもしれんけど
0368名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3e5d-vQcz)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:34:45.72ID:/OPtXj900
>>352
ほんとこれ
古い絵も独特の味があったりして見るだけならいいんだけど
周りを見ないではしゃいで空回りしてるのが居たたまれない
ウッキウキで箱系の自動質問に律儀に全回答したりワンドロに「過去絵ですが…!」って投稿したり
見ててつらい
0375名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:50:21.02ID:B7gYXfzPa
あくまで趣味のツイで繋がってるだけだからドライでいたいよね
ツイだけの繋がりの人にプライベートに踏み込まれたくないし踏み込みたくない
その中で気が合いそうな人とは時間と共に自然と距離も縮まるだろうけどそれをすっ飛ばして側にいるよ私がいますよ私を見て私の全部を知って肯定して!って人が多すぎる
0378名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c615-HocJ)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:00:28.12ID:glhfZsFG0
村ジャンルにどうしても苦手な人がいて創作意欲までなくなってしまい、半年前に急にツイやめた。とはいっても、垢は消してなくて、やめるとも何も言わず、呟くのをやめただけだけ。
半年ぶりにログインしてみたら、まあまあ仲良かった相互からDMが来てて、うっかり開いてしまったんだが、開封済みの通知って相手に行くんだろうか?
内容は、急にツイやめてどしたの?というのと、すでに終わってしまったイベに行くかどうか、という質問なんで、今更返したくない。ツイやめた理由も、苦手な人(その相互は仲良く絡んでるから)がいるから、って言いたくない。
やっと創作意欲が戻ってきて、サイトで細々やろうかな、と思ってたのに、ツイ開いてしまったばかりに悶々としてる。
0382名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa11-DmgE)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:07:23.17ID:/D4dg+Tga
昔から目標だった人がいるの
その人は、わたしが目標にした時点では似たような感じだったんだけど、ある時から急に上手になって、いつの間にかすっかり手の届かない所にいたんだ
すごく寂しい。。その人はずっと変わらず接してくれるけど、変わりたい
こんな気持ちになったことなくて戸惑ってる
0385名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d10-XJk5)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:50.60ID:DeyfkVf90
rt後の感想嬉しいけど直接送って欲しい
相互ならTLで見れるけどフォロー外は見に行かなきゃいけないから基本気付かない
たまに気付いてお礼でいいね付けたくなるような感想書いて貰っても見に行ったことに引かれそうでできない
0388名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffe9-80pF)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:42:23.35ID:ZKS6WY/A0
RT後の空リプ
相互でもFF外でも本当はめちゃくちゃ嬉しいんだけど
直接リプしてくれてる訳じゃないから
がっついてるみたいで恥ずかしくて反応出来ないんだけど
イイネ位はしてもいいのかな
特にFF外の人は反応したら吃驚されそうで出来ない
心の中でありがとうって思いながら嬉しい感想はスクショしてるわ
0396名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6399-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:53:07.46ID:RRWuIkDq0
初めにやられたことってトラウマになっててツイが楽しめない
空リプ感想に反応しなかったらメソメソされ当てつけ空リプされたりもうネタもなくなるくらい続いたリプ合戦でも他の人に先にリプしただけで落ち込まれたり
ツイ監視してないと「私がそれ言ったのに」と愚痴られたり人と遊んだだけで「私も遊びたかった…」とかこのネタあの人が言ってたよなーとか…
そういうのが続いてメンタルをやられてた時期だからツイでも人の機嫌を伺っていなきゃいけないのが辛くなった
しばらくして主にそれをやる一派は学級会の末いなくなったんだけど残った人たちでも何か萌えでも言えば「それ◆◆さんが言ってましたよねー」と「私も遊びたかったなー」だとか始まると胸がギュッとして動悸がしてくるようになってしまった
愛着あるし付き合いのある人とはもっと仲良くしたいと思ってるけどツイ見るのが辛いでもツイ見てないと仲間に入れてもらえない
他の趣味の垢もあるけどここまでべったりしてないといけない趣味が初めて
どのジャンルもこんな感じなのかな
人に相談したけど傷つかれただけで終わってもう限界近い
0400名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sadf-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:34:30.74ID:eJkGNStRa
同人SNSなんてツイだけじゃなくて支部とかTumblerもあるのに辛い思いまでしてツイ続ける人も
ツイ廃をバカにできないレベルで何だかんだ依存してて危っかしいわ 自覚ないのか知らんけど

同じツイでも鍵や壁打ちとか使い方が豊富にあるのに
0403名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp87-yCcC)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:33:05.40ID:tBqb8wf9p
私は一年程前にツイやり始めたんだけど、今思い返すと割と肝が冷える行動してた…

気になったら即フォロー、違うなと思ったら即リム、好きな作品たくさん描く人には迷わず直リプ感想、日常ツイにも気軽にふぁぼ&直リプ……
距離ナシの痛い人認定されてたかもしれない

それでも優しく接してくれて今も仲良くしてくれてる人が多いから恵まれていたんだなあと感謝してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況