X



田舎愚痴スレ6@同人板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:21:27.97ID:ObpkSv0l
同人・オタクを続けるにも田舎はつらい!という感じの愚痴スレです
まったりと田舎を呪いましょう

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

・東京や都会民のマウント禁止
・田舎を出られない理由はそれぞれなので「嫌なら田舎出ろよ」禁止
・脱出組(元田舎民→現都会民)の努力アピール俺sugeeアピールや出られない人へのマウントお説教やめてね
・メインは同人やオタク界隈に関する話題優先ですが、他の田舎の話もしても大丈夫です

※前スレ

田舎愚痴スレ5@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549800839/

田舎愚痴スレ4@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541502486/

田舎愚痴スレ3@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535140898/

田舎愚痴スレ2@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528789095/

田舎同人愚痴スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527265447/
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:43:20.79ID:2oQOKPko
>>736
それ自分が書いたけど
自分は都会人じゃなくて上京にも飛行機必須のド田舎人だ。毎回上京してイベント参加してきたけど、ついに飛行機に乗らなくても行ける場所でのイベント開催が決定した。
だけど喜んだのも参加したのも自分だけだったので悲しくなってたまたまツイで目に入った人にやつあたりしてしまった。
人の都合を考えてなかったのは軽率だった。今思えば都合が良くても自カプ私しかいないカスイベにわざわざ来るわけ無い。
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:48:37.36ID:wSO1ml9i
都会者の田舎者叩きって親に恵まれた人の「親を悪く言うな」と似てるよね
恵まれてる人は頭も恵まれてる(教養的な良い意味でもお花畑的な悪い意味でも)
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:42:36.33ID:QHMf5mO0
イベント限定グッズ、一人一個に個数制限すればいいのに
そしたら転売も減るし転売する人から買う人も減るじゃん…
って言う愚痴
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 08:23:47.16ID:N6TiY/iK
割高でいいから受注販売してほしい
ぼったくりの手数料取られてもバイヤーから買うよりずっとマシ
バイヤーの売ってやってる有り難く思えな態度にも嫌気さしたから限定グッズは集めないことにした
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:23:40.97ID:d7eBmXAo
この前とあるジャンルで全国各地のご当地グッズが一斉発売された
自分はそのジャンルを知らなかったけど、仕事の都合がつかない友人の代理で並んだ
ど田舎だしそんなに列も伸びないでしょ…となめて行ったらびっくりするくらいの人
「高速バスでさっき着きました!(地元)初めて!このあとは観光します!」って楽しそうに話す人がいっぱいで嬉しかったな
全国一斉発売で地元のキャラはトップ人気と言うわけでもなかったからわざわざこちらに来るテンバイヤーも少なかった気がするし
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:05:59.22ID:MXAWAnT0
自分の所も都会からたくさん来てくれて嬉しくかった。
田舎でイベントやると現地民より遠征してきた都会人の方が多く感じるのは、やる気の差じゃなくてオタク人口違いすぎるからなんだろうな
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 21:04:26.00ID:unu2eyOW
新聞奨学生で上京して学生時代に寝不足で働いて就職した
今は転勤で地元より更に地方にいる
もう戻ることの無い東京で暮らした数年が心の財産だ
いくつかジャンルの公式関係者にコネで会えたりして幸せだった日々
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 21:30:05.68ID:/DbzVxTb
東京にいるとそういうことあるよね
それが本当に羨ましくて悔しいわ
私も一瞬東京にいたときに制作現場に入れてもらったことがある
こんなの地方じゃあり得ないからな…
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 22:23:48.21ID:4kfM6cPd
逆に東京にいるだけでそんなことホイホイあるの?ある程度のコミュ力の強さがないと無理だよね?都内にいてもぼっちで楽しんでる自分しか想像できない。まぁ上京どころか近くの地方都市にも出れないから無意味な妄想だけど
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 06:27:09.05ID:nStxqFfV
コミュ障で弱小だけど同人つながりでも会えたし仕事つながりでも会えたよ
オタ関連じゃない他の趣味の現場にも行ったよ
有名人ゴロゴロしてるもの
地方者でもイベよく行ってたらジャンルによっては関係者に会えるけど、都内の飲み会に呼ばれても行けないよな
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:28:17.03ID:YVX+u1o9
京都は都会だけど東京ではない地方ということでいうけど
京アニ放火、東京でこんな大事件のテロがあったら報道しまくるのに
民放報道してなさすぎて引いてる
東京からみたら地方だからな京都は…
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:34:30.64ID:igJ7Jrjz
ネットニュース見てすぐテレビつけたら全然報道されてなくて驚いたよ…
ワイドショーも緊急性の無いどうでもいい話題で進行してるし
都民からしたら中継するまでもなく、て感じなの?酷いわ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:40:16.69ID:9FBejqMC
カリタスは登校中
放火は10時過ぎ
関西と東京じゃ取材ヘリも即飛ばせるかどうか
煙の中報道したところで「マスゴミが!!」とかいう人出てくるし
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:09:17.99ID:6Fw2qNL8
救助や捜査に地域差があるなら問題だと思うけど報道は加熱しなくていいよ
ヘリ飛ばすのもいつもは迷惑行為だって叩かれてるじゃん
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:50:56.69ID:Crzp+BZY
京都そのものは都会だけど、アニメ業界はほとんど東京にあるのが普通で
そこから見たら地方である京都にあるのは珍しくて凄い会社なんだよな京アニ
しかもアニメ業界はブラックな労働時間だったり、正社員ではなく机を貸してるだけにしてたり不安定なのに
京アニは正社員として雇って、9時半出勤で定時退社で託児所もあって
元々近所の主婦を集めて作った会社なだけあって女性を多く雇ってて
珍しくホワイト企業なんだよね
こういう会社が潰されてしまうのはいろんな人にとって損失だと思う
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:31:48.13ID:wcTv1o4R
東京のアニメーターなんて実家が中央線沿線にでもないと無理とか言われるしな

朝ドラの時代はまだ物価が安くて生き延びられたとかなんとか
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 02:29:22.37ID:qqYb2zAF
メジャーコンビニコラボのいいところは全国展開してくれる
(オタクが少ない田舎は都会の争奪戦を横目に悠々ゲットできる)ことだと思ってたのに関東限定とかあるのか キツいな
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 13:04:15.85ID:sH2gWI8x
RTで回ってきた今都心でイベントしてる某作品の公式が「家の手伝いして宿題するから(イベント)連れていってって頼んでみて!」なんて言ってて即ブロックした
こっちだと子供にそんなこと言われたら3人家族として15万円飛ぶんだけど?
4人家族だと20万超えなんだが?
全国発信してるってことに気づいてほしい
こんな世界の狭い人が面白い作品作れるのかね?
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 08:34:04.80ID:hh4TtWWY
実家関東田舎とそれ以外の地方から東京に出てくるのって全然ハードル違うよね…
ホント都内の人は簡単に出てこいと住めば?を言ってくる
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 08:38:25.96ID:LWY8gUyx
嫉妬スレの879の、田舎にアニメの専門学校はないってわかるなあ
せめて実家から通える範囲にあれば行けたかも知れないけど
アニメ専門学校の寮とか調べたけど普通に部屋借りるのと同じぐらい高くて無理だった
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:05:00.49ID:Oz4yc6BZ
差し入れのためだけにイベントに足運べていいねえ
おしゃれなものおいしいものもたくさんあるから選べるし
そうやって人間関係強固にできれば同人生活も豊かになるよね
ネットじゃ限界がある
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:18:00.78ID:yyNYmOTz
地元とは言わないから同じ地方でジャンルの話で盛り上がれる相手がいたらな。そもそも、ちょっとした田舎の中の都会に気軽に出かける事自体が難しい
単なる趣味だけどしんどい辛い寂しいって感じる時の方が多い。それでも推しが好きだから続いてるけど
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:11:18.00ID:fvY0r1oP
>>797
そうしたいのは山々だけど田舎の仕事環境の給与と生活スタイルじゃその為の資金すら用意できないんだよね
正社員なのに手取り12万行くか行かないなんてザラですわ
都民様は派遣でも時給高くて羨ましいけどそれでも文句言うんだよなぁ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:46:59.65ID:TbaMU+bE
地方の海鮮だけど自ジャンルオンリーやカプオンリーの度に上京してた
地方だけど空港に近いのが唯一の救いだった
でも最近別ジャンルにも興味出てきて両方のイベントに行き出したら
お金が湯水のように飛ぶ…
関東に住んでたらこんなに交通費がかからずイベント行けるのになぁと思うと切ない
既に5月〜8月各月1回ずつ、10月スパーク、12月コミケ入れて3回、2月は2回…
ってさすがに無理だ…
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:50:38.68ID:TOA4+5Kb
うちの地元、水泳の聖地なんだが聖地にしてもらえたのも京都の会社だったからだと思ってる
鳥取は京都からバスで3時間だから
東京の会社ならこんな僻地聖地にしてくれないだろうな
本当に犯人が憎い 
貴重な優良地方企業にこんなことしやがって
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 04:22:26.78ID:syOmJ+eY
>>805の鳥取で思い出したけど今回の鬼太郎
作者水木しげるの出身だからとは分かるんだが
鳥取推し演出が逆に馬鹿にしてるようで哀しかった…何が「とっとりとっとり〜」だよ…

んで鳥取の魅力と言えば「食べ物が美味しい」「自然が豊か」「優しい人達ばかり」という
何番煎じかよというカビの生えまくった田舎ageワードしか提示できなくて草
そんなんで今どき鳥取に行きたい、住みたいという奴がいるかよ
そら鳥取の妖怪が嘆くように人口は増えねえし地元民も誇りが持てんわ
映画「翔んで埼玉」の方がよっぽど埼玉愛とリスペクトに溢れてたなあ…
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:35:58.62ID:POm6Jv99
埼玉disりは全て「東京に比べたら」だからな〜
「東京に比べたら」ダサイ
「東京に比べたら」不便
「東京に比べたら」パッとしない
「東京に比べたら」無個性
埼玉ネタとかいう首都圏様達の鉄板プロレス見るとウンザリする
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:10:42.35ID:7UWFHV2/
>>806
同意
田舎ageワードなんて東京にも当てはまるしむしろ食べ物系は東京の方が勝ってたりするし
田舎って過干渉とかやじ馬根性なだけで優しいとはちょっと違うしな
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:36:22.68ID:x39zY+mF
うちの地方で絵描きになりたいと言って特に何も努力せずだらだらフリーターしてたりする人見ると生暖かい気持ちになる
都心には絵の仕事の派遣もあるよと教えたけどデモデモダッテ
そりゃ実家が楽だもんねー生活費も入れてないそうだし
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:48:19.06ID:Fep1DPQZ
投票率47位から44位まで全部関東


NHKですら露骨に埼玉を差別してるからな
受信料は全国で5番目に払ってるはずだが
埼玉ナメられ過ぎだし怒った方がいいぞ


NHKゆく年くる年の都道府県別の中継回数

第1位 北海道 76回
第2位 東京 72回
第3位 京都 31回
第4位 奈良 29回
第5位 広島 26回

第42位 茨城 4回
第42位 鳥取 4回
第42位 宮崎 4回
第45位 群馬 3回 昨年+1
第45位 佐賀 3回
第47位 埼玉 1回(この1回は埼スタからであり60年以上の歴史の中で埼玉の神社や寺を取り上げたことは一度も無い)

https://nihon-bunka01.com/yukutoshi-kurutoshi-5-937#i-12

公式HPでも都道府県別中継回数を晒してた(現在はHP消滅)
https://web.archive.org/web/20171231064336/https://www.nhk.or.jp/ohayou/yukutoshikurutoshi/


NHK朝ドラ、全都道府県ラスト埼玉舞台
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20080425-352185.html
>埼玉を舞台に選んだ同局の後藤高久制作統括(43)は
>「まだやったことがないというのが理由。どうせやるなら、やったことのないところで」
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 06:04:36.41ID:C++ahs75
>>807
わかる…!
翔んで埼玉観たけど「東京まで車で2時間(時間はうろ覚え)」が出た時点で嫉妬で狂った
自宅から日帰りでコミケや公式ショップ行けるじゃん
電車一本で都心の駅に行けるだけでも凄い恵まれてるよ
あの映画だとたぶん埼玉以外の地方は存在すら知られてないんだろうな
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 09:38:49.06ID:gF2qXNnq
有ルフィーのメンバーがラジオで高校の頃〇〇のライブを野音で見たとか言っていても東京者な彼等に嫉妬してしまう重症w
世代が違っても羨ましい
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:48:11.43ID:ibUWgUSl
実際都会からみたら地方なんてどこも一様に海外レベルの異国なんだろな
方言という未開の言語を操る野蛮人くらいに思ってるだろ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 15:19:14.29ID:sJ9/bVXO
愚痴らせてくれ…長文失礼

今週末に20人ほどが集まる大きなオフ会が東京である
その主催者やジャンル友に1ヶ月ほど前からずーーっと誘われていて
それ自体は有り難いが地方の自分は新幹線で片道2万は吹っ飛ぶし
夕方から始まる飲みの席だから都心に一泊することが前提になる
だからはじめから断ってきたのに何故か
「お店の予約取れました!自分さんも来てね」等の報告と共に誘われ続ける
「交通費かかるしホテルも取らなきゃならないからキツいよ〜」と伝えてもいまいち分かってくれない

先日再び連絡がきて参加者一覧に自分の名前が「確認中」と共に並んでいたのに驚いて
改めて「仕事の都合で行けないから」と断ってそのままツイには出没せずにいる
参加者は都民や関東民ばかりなんだが明らかに遠方の自分が
そう簡単に参加できないのをなぜ理解してくれないのだろう
交通費宿泊費を援助してくれる訳でもないクセに
なぜそこまで無邪気に誘ってくるのか分からない
週末にはTLにオフ会の楽しそうな実況が流れてくるかもと思うとゲンナリしてる
ツイにも出にくいしこのままジャンルから撤退しそうだ…
まだ描きたいものがあるからやめないけどさ…
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:54:25.22ID:UuTOxR0K
>>819
うわそれきついね
もうツイ上で行かない(行けない)をその人以外のメンツにわかるように呟いた方がいいんじゃない?
本人とのやり取りだけだと何かあったとき悪者にされない心配
なんなら思いきってかかる経費だいたいつぶやいちゃうとか
オフ会行くだけで最低でも五万(往復4万+最低限の宿泊費交通費消費等)飛ぶってどう考えても厳しいよ
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:20:51.02ID:N8ntudra
>>819
辛いだろうけどTL見ないようにツイートだけ普段通りに振る舞った方がいいよ
「何で先に言ってくれなかったの?恥かいたじゃん」とか言い出すような人じゃないならいいけど
20人集める主催なら繋がり強いだろうし後で819が面倒なことになったら嫌だし

なんで無知都民のために地方民が行けない悔しさの上に気遣いまでしなきゃいけないのか…って思うけど
未開の地や異国のように地方を知らないのになぜか気軽に誘って来るのが都民様なんだよ
数万かかることそれとなく伝えてもダメな時はダメ
本当に本当に世間知らずだから
私は16時に「家に着けなくなっちゃう」って席を立った時に初めて分かってもらえた
愕然とした顔で「遠いんだね…」だって
新幹線だけで帰れるなら19時まで居られるよ!家までの道のりが地獄なんです…
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:27:22.75ID:UFOMCx04
単純に距離があるのに「自分たちと同じスケジュールで動ける、遅い時間まで遊んでられる」ってなる大人って存在するの…?信じられない
その地方の発展具合や電車がどこまで発達してるかまで詳細は分からないにしても、例えば九州に帰らなきゃならない人と都内住みが同じタイムスケジュールで動けるとか思って疑わないのかな
そうだとしたら都民が〜地方が〜じゃなく、人間として頭足りてなさすぎて引く
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:48:07.10ID:pSoKXgRn
都会は本当に交通の便がいいよね
イベントとかで東京や大阪行って地元に戻ってくると電車の本数の少なさに悲しくなる
電車の時間に合わせて駅へ行くんじゃなくて、駅へ行ったら電車が来る
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 22:24:50.90ID:UuTOxR0K
地方都市から地元のまでの最終が20時台だからそれに間に合うように帰るには
余裕をもって16時ギリギリでも17時に帰らなきゃいけない
飲みとかアフターとかほんとそのために一泊しなきゃならない
イベントなら前入り必須だから2泊3日
いればいるほどお金かかるから嫌
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 23:31:45.79ID:GoYBqK1r
地方イベントだと一度都会へ出てからまた地方へ行かなきゃいけないのも地味に辛い
ある程度都会へ行かないとまともなインフラ無いんだよな
かといって10時間以上運転とか疲労で事故りそうだし
なんにしろ移動ってしんどいから体力づくり頑張ろうと思う
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 07:27:39.63ID:0N3sld8i
819は本当に乙

都民や関東民は新幹線乗ればすぐだよね!くらいの感覚なんだよ
家出て10分で新幹線乗れる環境だと思ってるんだろう
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:18:42.17ID:F1LHfng3
>>819だがアドバイスや励まし本当にありがとう
分かってくれて本当にありがとう
ここまでじゃないがツイで同じような愚痴を零しても
悩みが伝わらなかったから話が通じるというのがこんなにも有難い事だと初めて知ったよ…


今年の春、自分はイベントで上京した時に一泊してオフ会に参加したことがある
自分で言うのもなんだがそこで盛り上げ役をして
主催の人らに「楽しかった、また来てほしい」と言ってもらえて嬉しかったんだけど
まさか3ヶ月もしないうちに地元友達のノリでしつこく誘ってくるとは思わなかった
自分の在住地は伝えてあるし主催や参加者は30代半ばばかりだから
当然どれだけ経済的負担があるか分かるはずだと思い込んでたのが間違いだったよ


スレのみんなが言うように東京周辺の人はマジで地方の交通状況や交通費が分からないんだね
新幹線や高速バスに乗るためその駅まで一時間以上かけて行かねばならないとか
10時に始まるイベントのため早朝5時前には行動するとか思いもしないんだろうね…
スレのみんなのアドバイス通りTLを見ずにオフ会に参加しないことをツイしたけど
自ジャンルは東京や関東の人が多いからちゃんと理解してくれるか自信ないや
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:22:21.52ID:LnMgfvAC
>>833

胸が痛くなる
こっちの事情知らないにしてもちょっとは想像力働かせられないのかなって思うよね
オフ会終わるまで少し距離置いた方がいいんだろうね
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:59:29.96ID:b8fsUiDB
>>833
そのどれだけ時間とお金がかかるかを具体的に書いておくといいかもね
私も田舎の感覚で話してたら都会の人に通じなかったりしてショックを受けることがある
特に電車の感覚や駅までの距離や駅と駅の間隔とか電車の本数とか
あと進学に関して都会の人は学校は自分で選べるものだというけど
田舎だと選ぶほど学校の数自体がそもそもないとか…
本当にネットで話してても通じなくて落ち込む
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:31:24.52ID:79gBW/uW
どうしてもサークル参加したいイベントが冬で朝四時に出立→車で雪の峠道を一時間かけて特急がでる駅へ新幹線のりつぎでやっと着いて
次の日も仕事だし帰りに電車が雪で遅延するのが怖くて13時に撤退したら、あとで「なんであんなに早く帰っちゃったんですか〜?」
て通販希望(通販してない)やオフ会誘うつもりだった旨のDMが何件かきててがっかりしたことあるな
行きの移動中ずっと天候による電車の遅延状況や会場に辿り着けるか不安だってツイートしてたのに伝わらんのかったのかって
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:11:04.23ID:fJALg2Rq
交通費が高いから行けないですと断ってたら
都民様にうちの地域から東京までの交通手段をわざわざ調べられて
え〜〜安いじゃん〜〜と言われた事があった
そりゃ都民の給料からしたら交通費片手万円なんて簡単に出せるんだろうけどね
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:48:35.27ID:9+/68Us2
>>833も他の皆も行けるなら頻繁に行って気楽に楽しみたいんだよね
でもあまりにも鈍い都民に細かく説明してる内に惨めになって来るし
相手の無神経な所を垣間見たり双方にモヤモヤが残ることもあるのが悲しいな
TLで匂わすにも不特定多数の前で数万も交通費かけてますって開示しなきゃいけないの嫌だし
遠方民の事情を察して腫れ物扱いにならないよう丸く収められない時点で件の主催は幹事能力低いと思う
そういや遠方住みなのをオフ会断る口実にしてるって思い込む都民もいたなー
口実も何も物理的にムリってだけなのにな
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:34:48.05ID:YckOUECs
ビンボーな都民がいるのも知ってるよ
東京ですら大した稼ぎにならんロクでもない仕事ばかりなのも
家賃など地方の比じゃない高額で家計を圧迫してるのも分かる
でも都民は限られた収入から大幅にオタ活に割り振れるじゃないか
同じ5万円が手元にあったとして都民は9割オタ活に回せるだろうけど
地方民は1〜2万ぐらいしか使えなかったりするんだぜ
「東京で暮らすのも大変なのよ」と言われる度にイラッとしてしまうのはこのせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況