>>877
その理論がとおるには
・少女漫画だと女キャラがほとんど出せない
・(だから)女性作家は女キャラを描きたいがために萌え系にいく
・この女性作家はやりたかった設定やストーリーや関係性を捨てて萌えナイズしてでも女キャラを描きたい欲が優先されている
・(さらに好きでもないジャンルに向かって漫画を出せていることから)男性は女性の描きたい女キャラをそのまま受け入れているし
男性が好きで描いている萌え系女キャラの漫画より女性が仕方なく書いている方が商業的に優先される
・(つまり)萌え女性キャラがでてくる漫画において男性は能力が低い

ってことにならないか?
本気でそうだと思ってんの?
その世界どっぷりで人気ある世界観を自分もやりたくて描いている男性より女性作家の方が上だと?
そして女性作家は設定やストーリーを捨ててもいいと思ってるのにイラストレーターではなくあくまで漫画に拘る謎思考だと思ってんの?