X



【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 07:29:42.61ID:yzw5be32
カプ固定・左右固定について立場を問わず存分に意見を主張しあうスレです
カプに関する話題は何でもOK
嫌な思いは全部吐き出し、気に食わない意見には存分に噛みつきましょう

【禁止事項】
・ジャンルや個人を特定できる書き込み
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)
・出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
・論破されても/論破できなくても泣かない
・露骨な性的表現は避ける/話したいなら数字板へ
→「リバ・固定・雑食について討論するスレ」で検索

次スレは>>950が立ててください

前スレ
【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552727885/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:23:58.13ID:0s9Quhv+
>>1
前スレ最後の公式カプ存在キャラのカプについての流れは本気なのか煽りなのかって内容のレス多かったけど
さすがに受けに恋愛描写ある部分の原作が読める人は単一固定じゃないっていうのは冗談だと信じたい
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:57.25ID:XB/02lOb
>>1乙です

>>2
煽りでも冗談でもなく受けが女と恋愛してる描写が原作にあるならそれ平気で見られる人は単一固定とは言えないと思うよ
逆になんで受けB×女CというBC恋愛描写を見てるのにAB単一固定になるの?
「BC前提のAB」固定みたいな言い方ならわかるけどAB単一固定とは違う
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:50:05.43ID:XB/02lOb
>>4
公式で非童貞な受け好きになったこと何度もあるよ
その時に自分をAB単一固定なんて思ったこともないし単一固定と表記して単一固定の中に混ぜてくれと思ったこともない
そういう時は自分は攻めだけが固定で受けの方は固定じゃないんだと思うだけだわ
なんでノーカン項目あるのに単一固定の人に自分を固定だと認めろってごねる人がいるのかさっぱりわからないよ
自分は固定じゃなくても受けの男女恋愛を積極的に見たいわけでもないから自称単一固定の中にBC混じってるの嫌なんだよね
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:18:04.36ID:XB/02lOb
>>6
ジャンルごとに違うから単一固定カプになることもあるよ
そっちの立場で考えても固定詐欺は当然迷惑だけど固定じゃない立場から考えても固定詐欺は迷惑でしかないよ

なんちゃって単一固定とあなたが言ってるように公式BC前提のAB単一固定は単一単一ではないよね
それなら相応の書き方をすべき
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:01.39ID:ldQUQPY4
公式カプ相手がいたら単一固定じゃないとか初耳すぎて吹いた
現在世に出回ってる多くの単一固定表記はウソってことになるレベルで浸透してないし
これからも浸透しないと思うわ
むしろ原作においてもカレカノ夫妻いない前提の単一固定で新表記作ったほうがいいような
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:01:50.27ID:q9tTGZM1
>>11
前スレの最後の方でも出てたけど単一と固定だけだと固定に左右固定だけと組み合わせ固定だけと左右と相手固定もいて細かいしそもそも単一にしても意見が違ってるから今はそれで議論になってる

個人的には反論してた単一の人の意見見てるとモブの勝手な矢印だけで単一とは認められないとか私はそこまでは聞いたこと無いって部分があったし
公式カプは嫌いで見たくもないけど公式カプがあるのは仕方ないとしてる人らとかがABだけ書いててそれ以外は地雷なら単一で間違ってないんじゃないか(単一なのか違うのかの明確な結論は議論してる最中だったから濁します)と思う
単一かどうかの判断に嗜好に分類される範囲も自分の許容範囲から逸れてるから認めないと言ってるように見えてるから周りが間違ってる!って言うより過激派と呼ばれるガチガチな人らこそプロフとかで細かくこうこうこうな人は認めませんと注意書きした方がいいんじゃと思った

ここで議論するなら固定とだけかかずにどういう固定なのかもできれば書いてもらえると前提の食い違いがなくなっていいよね
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:05:01.22ID:mMR+1DJe
今の話題だと単一固定と攻め受け固定の場合で
原作に受け(男)の男女カプ要素があってその原作受け入れられる人は固定詐欺扱いなんだよね
なんでそうなるのか全くわからないや
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:11:39.94ID:XB/02lOb
>>13
単一固定カプになることもあればならないこともある人間はここでこういう話をしてはいけないの?
むしろいろんな立場から意見を出した方がいいんじゃないの

自分は固定表記をする時は自分自身を単一固定と称したりはしないし何が固定なのかをちゃんと書くよ
ABカプ固定ならそう書くしAかBだけ相手や左右が固定ならそう書く
細けえことはノーカンで全部AB固定でいいじゃんって言いながら固定の中に雑食を混ぜ込むのはやめてくれって立場
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:22:39.38ID:XB/02lOb
むしろ公式ならACやBDやEAやFBを受け入れてもノーカンでAB単一固定でいいですって考えの方が
なんでそうなるか全くわからないわ
単一固定って言わなきゃいいだけなのになんでそんなに単一固定だって言いたいの?

昔は公式BCだった非童貞のBを好きになったらBのこと考えてれば自然とBCのことも考えてしまうし
そんな自分を単一固定とか左右固定なんて全然思えないんだけど
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:25:15.57ID:q9tTGZM1
>>15
受けの男女関係設定ありは受けが攻めもやってたし攻め以外と関係を持ってたことで相手固定と左右固定の両方を破ってるから単一じゃなくなるって主張だよね
原作受け入れらなくてそこの男女絡み地雷で抹消して無かったものにしてる人なら単一って判定の人もいたわ
単一と主張してる人の間でも微妙に違う
設定ある時点で駄目なのと設定を殺してるなら単一名乗るの許せるって風で

攻めに男女関係があっても受け以外の誰かと関係してるから相手固定じゃなくなって駄目だし攻めも受けも童貞処女同士は大前提で絶対なんだよね
でも自分は単一だと今まで思ってた人でそこまでは違うんじゃないって方達が沢山いるんだよね
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:05.85ID:q9tTGZM1
私自身は既婚者・片思いしてる女キャラがいる・公式カプが成立してるorほぼ成立してる的な恋愛対象のキャラが存在してるキャラでは公式の相手以外とのカプに萌えれないし創作できないので最初に話題に出た虎はホモ萌え対象外でそこについて言及できなんだけど
例えばよくいる公式カプは一切ないがイケメン設定の女好きで20代も半ばでナンパもするみたいな設定キャラのそういう非童貞だろうなって過去とか設定部分を指して非固定!単一じゃない!ってのはどうしても違和感が残って同意できない
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:58.57ID:vKbZZZeA
童貞が良いっていうガチの単一固定や組み合わせ固定や攻め受け固定は
そもそも原作で公式カプ成立しているキャラをまず好きにならない(攻め受け固定の場合は受けのみ)
だからそういうかなりのガチめ固定の人は今話題になってる公式カプ成立しているキャラのカプから除外で良いと思う
ガチ固定にとっては公式でカプ成立しているキャラが好きな時点で固定詐欺って認識になると思うので
好きなキャラが違う以上二次を見られたりすることもないからお互い出会うことないから関係ないしね

あとは公式カプが成立しているキャラのカプが好きな固定達の中で固定詐欺になってしまうかどうかが問題
まず原作の公式カプが好き萌える人、公式カプ要素を排除せずに二次でわざわざ書いてしまう人
これはもう問答無用で固定詐欺で良いと思う(攻め受け固定の場合受けのみ)
公式カプとかない女好きキャラもその部分を二次に一切出さなければ詐欺ではないと思う(攻め受け固定の場合攻めは可)
二次に出しちゃう、公式カプや女好き設定が好き見れちゃうはとりあえず詐欺に見えるな

で一番問題なのは原作で公式カプ部分(女好き設定とかも)が萌えないにせよ地雷とはいかず普通に見れてしまう人
ってことだよね
これはもう単一固定しかり組み合わせ固定しかり攻め受け固定しかり
その人それぞれの好みになってくる気がするけどなぁ
絶対ダメって人もいればそれ位ならいいじゃんって人もいそうだけど
でもそもそも絶対ダメ理論の人は一番上に書いたようにそういう設定のあるキャラ自体好きにならない人しかいなさそうだけどなぁ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:04.12ID:Fj4Xakmd
個人的には二次創作は原作のパラレルワールドとか別世界って認識そうしないとそもそもそのキャラはホモじゃないじゃんってことになってしまう
だから原作で本命がいる男キャラを二次創作でカプにしても別世界の話だから原作の思い人を裏切ってることにはならないと思ってる派
もちろん原作の思い人を二次創作で当て馬にしたりするのはなし
わざわざ既婚者や彼女持ちを選んでカプにしてるってことはないけど二次創作なんだし原作ではありえないカプもありでしょとは思う
それを踏まえて原作で既婚者だったり片思い相手のいるキャラや原作で非童貞キャラをカプにしてるのはそれだけで固定じゃないという意見は納得できない
原作の女性関係には一切触れないようにして二次創作内でリバが一切ない(勝手に非童貞設定にもしない)なら固定でいいのでは
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:33.08ID:S2Im31YE
原作で明らかにされてないのにイケメンで20代で女好きなら非童貞に決まってる
→非童貞キャラを好きなんて固定詐欺だと決めつける流れを見たことあるけどそれも納得いかない
はっきり言ってないだけで明らかそうだとわかるならまだしも読者の価値観で勝手に決めるなよ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:19:17.27ID:vKbZZZeA
>>23
自分は結婚してたり公式カプ成立しているキャラは好きならないけども考えは一緒だ
例え公式カプが成立していようが女好き設定があろうが
公式のその設定部分を好きと公言したりせず二次創作でその部分を徹底して排除して書いていれば単一でも組み合わせでも攻め受けでも固定と名乗って問題ないと思う
例え二次で書かなくても公式でカプ成立しているキャラや女好きキャラを好きな時点で固定詐欺って言うような人はもう好みが違いすぎて絶対分かり合えないだろうから
そういう固定の人からあなたは固定詐欺だと言われることに関してはもうどうすることも出来ないし諦めるしかないと思うわ
やはり原作で公式カプ成立してない女好き設定とかないキャラに比べたらやはり多少はリスクあるキャラを好きになっているわけだからそこはもう仕方ないと思う
でもそういう固定の人はそもそもそういう設定のキャラを好きにならないから二次を見られることはなく
出会うことはないだろうから面と向かって詐欺だと言われることはなさそうだけどねぇ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:49:14.67ID:jiY0a5Vn
>>25
>公式のその設定部分を好きと公言したりせず二次創作でその部分を徹底して排除して書いていれば

普通に原作読んでその設定受け入れててもいいの?
公言しなければその設定好きでもいいの?
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:31.12ID:vKbZZZeA
>>22で書いたからそっち読んで欲しいんだけど公式カプ好きなら固定詐欺だね
何か昨日から一々つっかかってくる人いるけど公式カプ好きなのはさすがに固定詐欺になるし擁護できないわ

原作の公式カプ部分を好きではないけど地雷とまでいかない一応見ることが出来る人、が一番問題なんだよね
スレ見てても分かると思うけどかなり意見分かれるだろうから
それはもうそのジャンルカプ内の固定達がどうしてるかとかで確認するしかないんじゃない
でもわざわざ公言しなければそんな細かい所までバレないだろうとは思うけどね個人的に
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:49:35.93ID:lXpCRHu0
>>27
公式カプの二次は読めないのに
公式カプか出てくる原作読めるってちょっとわからないな

二次は所詮素人の妄想だからスルーできても
原作で地雷カプがくっついてるとこ見るのは苦痛すぎるよ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:14:26.20ID:S2Im31YE
>>29
まず原作とBL同人を同一視してないってのが大前提にあるんだけど
原作を見てるのはBLのネタ探しのためとかじゃなく純粋に好きで見てるからカプがどうこうって気持ちで見てない
さらに極端な言い方をすると同人のキャラと原作のキャラは別人だと思ってる
もちろん作者が勝手に「うちの子」にしてるとかそういう意味じゃなくてもしこのキャラが男を好きになってたらみたいなifの世界の話だと思ってる
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:31.82ID:vKbZZZeA
>>30
今話してるのは”原作”の公式カプ部分が嫌いではなく普通に見れてしまう人何だけど何言ってんの
公式カプの”二次”を普通に見ちゃう人は完全に固定詐欺だよ
一々見なくてもいい物をわざわざ読んでいるんだから
何か文盲なのか知らんが変な人多いな
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:26:51.89ID:w1te8bQD
公式カプ有りキャラに関しては専門外だから女好き設定のキャラだったらに関することだけに言及させてもらうけど 
女好きキャラがちょっかいだした女モブとの絡み萌える!で積極的に女との絡みを詳細に書く人は明確にキャラ×女モブをやっているからまた面倒なんだけどそういう人以外で女好きって設定が絶対地雷じゃなきゃ駄目のなんで駄目なのかってとこもちょい難しい 

地雷云々の前にそのキャラの設定で特徴だからまず無視できないものというか
好きなのはABの絡みだけだけど女好きだしナンパをするって部分を削除したらそのキャラがそのキャラで無くなってしまう欠けたらいけない部分で
それこそキャラ改造はカプ詐称とかと同じくらい嫌われるし創作物内の台詞で女絡みのナンパな言動は必要とあらばきちんとする派が大多数な印象 
大半の人にとって女好き設定が好きとか嫌いとかそれ以前の話っていうか 
それこそそのキャラ好きなのに女好き設定が地雷じゃなきゃおかしいのがおかしいってやつが起きる
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:28:10.64ID:w1te8bQD
>>34
ごめん長文過ぎてエラーになったから続き


女最高みたいなナンパキャラでその部分が地雷で排除をしてる正しい意味での単一固定がいたとして
設定排除した上でそのキャラ使って作品公開するなら女好きなのにそれを一切消してるっていうキャラ改造をしてるわけだからむしろ「うちの受けは女好きじゃないですしナンパもしない独自設定です」って注意書きがいるのはこの単一の方になるよね 

でも女好きキャラが受け人気高いジャンルでAB一穴一棒主義の単一固定名乗ってる人沢山いるけど
女好きキャラが街中で女にうつつ抜かしたり声掛けたり普段の会話で女のいいところ話したりそういう原作でもある描写を女好き設定地雷だから全ての創作物で一切排除してるなんてことをやってる人を私は今のところだけど見たことない

だからモブがAとBどちらかにキャーって言ったするのが好きなら単一固定ではないとするABは絶対童貞処女同士でモブも完全排除の徹底的なAB単一固定の人らはそういうキャラのカプ界隈にいない気がするな 
むしろいたら自分達の主張と矛盾するしね
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:28:59.69ID:w1te8bQD
>>35
女好きキャラが絡む界隈とは一生関わりないけどこの人らからしたら女好きキャラカプ界隈の単一固定宣言してる奴らは全員固定詐欺と腹が立つのもわかるけど
女好きキャラがいる界隈での単一固定の基準がやっぱりどうしてもある

徹底的に潔白同士のカプを求める人はその界隈での単一〜とか例外があるのなんて嫌だしなんで単一固定名乗りたがるの?って腹立つと思うし単一固定の名乗る基準は童貞処女同士でモブ排除で統一してほしいってなるのはわかるけど 
既に作られた人様のキャラにハマってその上でキャラとキャラ同士のくっつけ方でどういう固定かを決めてるのが基準の元な以上は二次カプ界隈内だと水掛け論で一生決着つかなそう 
最初から好きにキャラ設定を作れる一次創作界隈なら単一固定とはこうだっていうのが徹底しやすいけど
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:40:41.62ID:ymSEiiXY
公式女好きキャラこそ童貞か非童貞かを明確に線引きしてカプ表記すべき案件では
女好きでナンパもしてるけど実はかわいい女の子と仲良くしたいだけで性的なことまでは考えてないんです
ああ見えるけど実は奥手で童貞ですって解釈する人も結構な割合で見るタイプのキャラじゃん
自分は公式女好きって時点で相手固定でも右固定でもないと判断するけど
挿入したい欲はないって解釈してるなら無理はあるけど百歩譲って固定主張もわからんでもない
でも明確に公式で設定ないんだからどう解釈してもいいのに
自ら好き好んで非公式な非童貞設定つけたいなら固定とは言えないと思う
公式非童貞だけど固定ですは論外だわ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:16.92ID:q9tTGZM1
>>37の意見全部わかるなあ

色んな意見読んで自分が思ったのは単一固定の表現ってもっと単純というかむしろ単一固定の意味を単一固定の中でも一部の人が重くしすぎというか単一固定の条件の範囲をこと細かく広げすぎてないかっていうのが正直な印象

キャラを好きになったあとこっちが手出しできない最初から存在してるキャラの嗜好や過去に起因した非童貞非処女(明確ではないけど設定的に童貞処女はちょっと難しそうと悩んで納得できる非童貞非処女にするも含む)でもAとBのカップリングしか好きじゃないし
書いてるのも読むのもAとBが恋愛してセックスするものだけでそれ以外のカップリングは地雷で女好き設定消してないのは原作でそうだからキャラ崩壊をしないようにしてるだけという他意のない人なら判断としては何も間違ってない単一でAとBの左右も相手も固定では

表記は扱ってるキャラとキャラでどうなのかってところで判断すべきじゃないの
だからABとAかBの公式カプも好きな人は別のキャラ×キャラが好きなのだから絶対単一固定ではない
でも公式カプがあるってだけでは単一固定は否定できない

ABAシリーズのABがABA前提だからで揉めたのはAとBというカプ判断の主軸となるキャラとキャラを使ってるからでそこはわかるけど
キャラですらない設定や過去によるものを単一固定の判断基準に含む含まないかは単一固定の一部の人がちょっとルールを作りすぎな気がする

固定って言葉も単純でざっくりしてるから左右固定・相手固定・単一固定とかで詐欺にならないよう増えたけど
女好きキャラ論外モブの矢印論外非童貞非処女論外の場合はシンプルな単一固定では収まらないその人の嗜好が含まれてるから潔癖単一固定みたいななんかそんな風な別の呼び方あった方がいい気がする
もちろんそんなもん増やすなという反論もわかるよ

そもそも非童貞非処女は相手固定でも左右固定でもないとなったらマジで二次やってる書き手大半が詐称してる人ばかりになるのが現状だよね
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 21:14:56.16ID:qDLAMXP7
>>39
>書いてるのも読むのもAとBが恋愛してセックスするものだけでそれ以外のカップリングは地雷で女好き設定消してないのは原作でそうだからキャラ崩壊をしないようにしてるだけという他意のない人なら判断としては何も間違ってない単一でAとBの左右も相手も固定では

A×嫁・B×彼女が公式の場合「原作でそうだからキャラ崩壊をしないようにする」ために
その設定を消さず「嫁や彼女が存在してる二次」「AやBが非童貞な二次」を読んだり描いたりする
のは単一固定としてOKっていう立場?
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:46.58ID:gLXWy/rD
攻めや受けにしたいキャラが公式で非処女や非童貞だったと判明した時点でカプ萌えできないのが単一固定だと思うんだけど
非処女じゃなかったら非童貞じゃなかったらよかったのにとがっかりしながら二次としてはさよならだよ
最終回でいきなりフラグもなく結婚しましたとかならしょうがないけど最初から非処女、非童貞判明しててその上で好きになって
あえて公式相手とは別のキャラ選んでカプにしてるのに単一固定も何もないじゃんとしか思えない
最初から複数カプが頭の中にある状態で萌えてるのに
せいぜい「書くのは単一固定」止まり
前も書いたと思うけど人によって固定かどうか分かれる場合は「書くのは固定」にしとけば間違いないんじゃないの
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:28:30.45ID:v1tYXfKP
「ABのみが好き」「女好き/非童貞なAが好き」は「Aモブが好き」とイコールにならない
Aの女好き非童貞設定は原作が提示してきたAのステータス以上のものではない
既婚者や彼女持ちのホモは地雷なのでノーコメ
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:10.38ID:K8Q4JLLp
公式カプ成立してるキャラ、女好き設定のあるキャラに対して
単一固定、組み合わせ固定、攻め受け固定(受けに限る)
でそれぞれの固定で以下こういうパターンの人がいるよね

〇そもそも公式カプ成立キャラ、女好きキャラ自体を最初から好きにならない
万が一自分の好きなキャラに原作でそういう設定が来てしまったら二次を諦める
そのキャラが好きという時点で固定詐欺になるタイプ
童貞処女じゃないと駄目で一番過激なタイプな固定がここかな

〇公式カプ成立キャラ、女好きキャラのカプ好き
公式カプ地雷、女好き設定地雷で二次では徹底的に排除して書くタイプ
これは固定で良いと思う、最終回でいきなり結婚とかでここに仕方なく入ってしまう固定の人は多そう
確かに原作を改変してはいるが固定としては表記に問題ないと思う
同じ固定内では原作改変よりも固定の表記が正しいかの方が重視されそう
ただし一番上の固定から固定詐欺と言われる可能性も覚悟しないといけない

×公式カプ成立キャラ、女好きキャラのカプ好き
公式カプ、女好き設定も好きで二次でその設定を出してしまうパターン、これは固定詐欺で良いと思う
原作としては正しい描き方をしているかもしれないけど固定でいうと表記詐欺になってしまうので

△公式カプ成立キャラ、女好きキャラのカプ好き
公式カプ、女好き設定の原作部分は好きではないが地雷でもなく普通にその原作部分を見れてしまうタイプ
ただし二次ではその部分は出さない
これが人によって意見が分かれそう、地雷じゃないなら固定詐欺ではって人も出てきそう

あと公式カプ成立と女好きって設定がどの程度を想定しているかにもよる気がするんだよね
例えば結婚して妻子持ちのキャラと、くっつくならこの女キャラだろうな程度の良い雰囲気の相手女キャラがいる
って場合前者は公式カプだけど後者を公式カプと捉える人がいるかどうか
女好き設定も彼女とっかえひっかえして明らかに付き合ったことがあって非童貞に見えるようなキャラと
モテないけど女好き(モテないので付き合ってる描写無し)の場合とか
想定している公式カプと女好きの設定の程度が人によってバラバラだと難しそう
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 02:35:49.08ID:e/A+i9Ca
自分の中では固定というのはあくまで自分の二次創作傾向での説明であって
原作でDT処女だろうが彼女妻持ちだろうが固定名乗るのにそこを考慮したことは無いなー

過去に好きだった女がいようが現在進行形で付き合ってようがそこに萌えが無くて別の場所にあるなら
二次創作内じゃテキトーに理由つけて別れてもらうか完全スルーするだけだし
取り扱うにしても自分の中のAB物語におけるスパイスでしかない
それについての説明書きはするけど自分がAB以外萌えてないならAB固定て書くわ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 03:45:12.38ID:Fld93jp6
ノマはスパイス
リバもスパイス
モブ姦もスパイス
それはいいけど固定じゃないだろと
ほんとノーカン厨害悪
萌えてるとか萌えてないとか関係ないんだよ
そこにAB以外のカプがあるかどうかだけだっての
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 04:45:01.15ID:3IqMuJj2
ここまで荒れるのに今まで大きな問題にならなかったのは
>>22が言うようにガチガチの固定とそうじゃない固定はそもそもカプに選ぶキャラが被らないから出会わないっていうのがあるっぽいな
もう出会わないならいっそ詐欺かどうかとかも争わなくていいのでは
原作の地点できっちり住み分け可能な案件っぽいし
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 04:45:53.34ID:DjlQgNJM
>>44
童貞処女同士のみっていう大前提がある単一固定の人達がいるジャンルやカプって何なのか単純にすごく気になるな
10代しかいないジャンルなら童貞処女もわかるし女好きキャラとかでもこいつ童貞だなと無理なく判断できるけど
10代に加えて20代から上の年齢高めなキャラも多くて人気キャラが成人してるっていうタイプのカプだと成人キャラに公式カプも無いし非童貞か童貞かも明確にされてないのに攻めならかなりの高確率で非童貞になってて受けでもわりと非童貞
やっぱりある程度の年齢いくと童貞はちょっと無理があるかなと判断する人がめちゃくちゃ多い
長いこと色んなジャンルで読み漁ってきたけど単一固定の人が言うみたいに書き手の作品全部がお互い童貞処女っていうものをガチで自分は見たことがないから相当狭い世界だよなあ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 04:55:27.82ID:DjlQgNJM
>>47
ガチガチの潔癖さが求められる単一固定はまあまず間違いなく名乗れないだろうが問題は単一固定を名乗ってないがAB左右固定相手固定あたりを名乗ってる人らだな
とにかくこの人たちの数がかなり多いが単一固定の人たち並みにABだけって拘りとAB以外への拒否反応があるし
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:00:52.22ID:dqxzx9f3
女好きでもないし公式カプもないけどある程度の年齢で女性の扱いに慣れてる(紳士的な意味で)と過去に付き合った人ぐらいいるのかと推測できてしまうし
嫁も子供もいないけど潔癖症でもホモでもないならさすがに非童貞だろうって年齢と雰囲気を漂わせるキャラもいるよね
10代前半で成人で結婚もその年が当たり前って設定だと年齢が若いから非童貞って理由づけも難しくなりそうだし
人外で100年以上生きてる設定のあるキャラや異世界から来たキャラで年齢や過去の設定が不明な場合とかどうしてるのか気になる
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:19:31.80ID:eI3fsaLw
童貞同士じゃなきゃ単一じゃ無いなんて
単一スレですら過激キチ扱いじゃないの
単一はあくまで相手も役割も完全固定で他CPNGな人でしょ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:23:37.39ID:DjlQgNJM
>>51
10代同士のカプに最近は滅多にはまらないしキャラの設定を全て自分の自由にできる一次じゃないとすごく条件限られるなと自分は感じてしまった
二次はまずホモ云々以前に作品に単純にはまってキャラにはまってカプに最終的に到達するからなあ
まあキャラの言動や背景からつい童貞は無理があるよなあみたいな判断をせずに何歳になっても童貞に決まっていると当たり前に思えてる人が単一固定を名乗れる資格のある人なんだよね
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:31:45.99ID:cxQlEIxH
89歳まで生涯独身を貫いたと公式で明言されてるようなキャラは徐々のスピード和ゴンぐらいしか知らないや
それでも童貞とは言ってないし主人公と出会う前は何をしてたかわからないからガチガチの単一固定にはアウトなのかもしれないけど
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:14:15.87ID:0gWktW9M
過去に彼女がいたとか非童貞非処女だとかはそこでカプとして成立するかしないかの認識の違いじゃないのかな
非童貞非処女NGな人は明確な描写がなくても過去にAモブAだったという設定がカプとして成立してると考えてて
女好きやら非童貞非処女OKな人は過去の話だったり描かれてないからカプとして成立してないと考えてる
自分がこの後者タイプで自カプは攻め受けとも推定非童貞で彼女がいたことははっきりしてるけど
相手は出てこないしカプ描写じゃなく単なるキャラ付けとして受け取ってる
だから「過去に恋愛経験がある」と「単一固定である」が矛盾しないという考えで単一固定と言ってる
彼女や嫁が現在進行形でいる場合また違う問題になる気がするけど
彼女や嫁はいるけどほぼ出てこず専門分野でクソデカ感情ぶつけ合う男なんて山程いるからなー
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:18.48ID:P99p9/al
本人は女性経験あるとか女性と付き合ったことあると口では言ってるけどホラかガチか疑わしいキャラはどう判断するの?
前世で嫁や彼女がいたけど現世では恋人はいないし彼女や嫁も転生してる様子はない童貞ってキャラはどうなるの
転生ものって恋愛メインじゃなくても設定としてある場合あるよね
逆に未来から子供がやって来たとかだと今は彼女が一切いない童貞設定でももちろんアウトなんだよね
タイムリープやルート分岐する原作でルートによっては童貞で恋人や嫁がいないまま過ごしてるけど別ルートでは彼女や嫁がいるってキャラもアウトなのかな
サイボーグやロボットを含めた人外で生殖器があるのか疑わしいけど明言されてないとか子孫を残す方法が地球の方法と違うキャラとかどう判断するの
自分ルールで童貞か疑わしいキャラでも私達だけは固定名乗ってもOKみたいな理由だと納得いかないなあ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 07:03:41.97ID:t/QoLjDJ
公式で子供がいたり結婚してたりするキャラでなければ、独自の2次設定を考えて創作出した時に
前提に彼彼女がいましたってつけるつけないは自由だけど、年行ってるんだから過去に彼彼女がいて経験ある設定
ていうのはオリジ要素になるし、それを入れたいなら固定名乗る必要ないと思う
二次創作の傾向を注意書きするっていうのはそういうことじゃないかな

あと公式で彼女がいて女好き描写のあるキャラでホモカプ萌えしたことあるけど
公式は公式で楽しんでるし受け入れてるけど、カプでよく見た2次設定は彼女だったキャラはいい友達にするか
全く話に出てこないかっていう傾向だったけど
固定アピールしてる人はいなかったし、自分自身は大抵どのジャンルもいつも単一固定だけど
そのジャンルは公式設定を受け入れてる前提からして固定ではないと思ってた

>>46の言うとおり、前提だろうとなんだろうと作品内にAB以外の要素があるかどうかを基準にしてほしいから
少しでも迷ったら固定と明言は避けるってだけでいいと思うんだけどな
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 07:36:22.14ID:cxQlEIxH
>>46
この理論は二次創作ならわかるんだけど原作でも適用されるという感覚が本当にわからない
原作のノマを読めるだけで固定じゃないって人は普段何を読んでるの
ノマ要素(矢印含む)の一切ない清廉潔白な童貞キャラが2人以上出てる作品って結構少なくないか
多分その人達とは永遠に分かり合えないしカプがかぶることもないだろうから理解し合う必要もないんだろうけど
固定じゃないと言い切られるとカチンとくるな
自分は単一固定ではなく左右固定だけど受けにノマ要素(矢印レベル)があるならそれも名乗っちゃダメなんだよね
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:08:15.26ID:VIRkjMaL
ノマ要素云々というか恋愛要素そのものがない作品はいっぱいある
童貞については原作でその手の明言がされてなければ二次で童貞非童貞どっちで解釈するのも自由なのでは
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:21:27.62ID:IB6+tFZ+
>>59
ごめん自分は全く思いつかないわ
一見恋愛全くなさそうなゴルゴだって女を抱いてるしモブから矢印向けられてる場合も多い
彼女や妻や非童貞設定だけじゃなくてちょっとの女絡みもダメとかだとかなり限られてくるよ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:26:53.57ID:VIRkjMaL
>>60
ごめん自分は恋愛要素あるキャラに最初から惹かれないからフィルターかかってたかも
作品内に恋愛要素があっても恋愛要素がないキャラはいっぱいいるよと言いなおすね
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:28:00.41ID:GdcNMkTa
ふと疑問に思ったんだけど単一固定の人って原作のAとB以外のキャラの恋愛を読めるのはいいの?
萌える萌えないに関わらず読めたらまずいってことにはならないの?
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:32:36.14ID:VIRkjMaL
>>62
>・A×BとC×D等キャラが被らないカプは可の人、A×B以外のカプは全て不可の人、
>BL者、NL者、GL者、公式カプ者、捏造カプ者など、さまざまな嗜好の人が共存するスレです

単一スレのテンプレより抜粋
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:12:19.09ID:mGi2Vrq9
昔は公式設定の女好きでもねじ曲げて童貞にしなきゃ固定じゃないなんて主張するのなんていなかったし
勝手に過激固定が自分たちのが固定の定義だって乗っ取って元いた固定を叩き出したくせに偉そうだよね
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:23:37.96ID:5eQcx3GW
元々固定の定義ここまでうるさくなかったというか許容範囲狭い過激派が他排除認めない言い出して狭めていってるんだよね
AB左右カプ固定で他に矢印向けられてようが過去に彼女がいようが絶対に揺るがないのであれば後は単純に好みの問題だと思うんだけど
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:34:13.83ID:8xH18MBB
>>69
私もそう思うけど、過去にAがウリしててモブAがあるけど今後はないよ
って言われても素直に受け入れられないから過去も許せないって人の気持ちはチョットはわかる
でも公式の描写にどうこうはやっぱり違うとも思う

ムズガシイネ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:41:05.34ID:Q5nWyLkV
>>48
>ガチガチの固定とそうじゃない固定はそもそもカプに選ぶキャラが被らないから出会わないっていうのがあるっぽいな
こういう場所だとカプは伏せるからガチの固定とそうじゃない固定が出会っちゃうよね
だからガチ左右固定だけのスレ・ゆる左右固定だけのスレ・どっちも共存する左右固定スレと三つに分かれてるんだと思う

>◆このスレにおける受け攻め固定者ではない人
>(スレ違いなので派生元の受け攻め固定スレや穏健派固定スレ他、相応しいスレに移動してください)
>・受けが男キャラの場合、原作で受けと女の絡みやフラグ(モブ女や片思われ等も含む)があっても許容できる人
>(その要素がある部分の原作が地雷で一切見ない触れない、二次創作では受けの女フラグにまつわる要素を
> 完全に抹消した作品しか見ない書かないならセーフ)

ガチ左右固定スレも「『このスレでは』あなたは固定ではありません出ていけ」と書いてるだけであって
公式カプ受け×女が出てくる原作を読んだり好きだったりする人を固定じゃない扱いしてるわけではない
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:46:41.97ID:w8MPXnyU
許容範囲劇狭な嗜好から見たら固定も雑食も表記詐欺になってしまうってことね
カプ表記もそうだけど嗜好自体は個人の自由だからご勝手にだけど
てんでんばらばらな個人の表記基準を元に〜するべきとか詐欺とか擬態とかそういう風に評するのは良くないと思うわ
結局自己の都合のために相手に強要してることと同じに思う
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:53:25.46ID:gpQ2aJjO
>>70
好みがいろいろだから同じ固定の中でも嗜好が合う人探さなきゃならないんだよね
私もモブA経験ある攻めAは嫌だけどABどっちにも非童貞で構わないしモブB経験があっても現行ABのみなら固定っていう人もいるし
大変だ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:24:16.72ID:8xH18MBB
>>71
>こういう場所だとカプは伏せるからガチの固定とそうじゃない固定が出会っちゃうよね
>だからガチ左右固定だけのスレ・ゆる左右固定だけのスレ・どっちも共存する左右固定スレと三つに分かれてるんだと思う

いや。元々肉体準拠の固定スレが穏やかまったり進行→賑わってくる→精神も〜という人が増える→精神も〜の人が肉体準拠を叩き始める→肉体準拠が追い出される

を繰り返した結果が固定スレの分裂だよ
肉体準拠絶対である限りスレが荒れる事は基本ない

>>73
>モブA経験ある攻めAは嫌だけどABどっちにも非童貞

モブA経験とAモブ・モブB経験はやっぱり違うと思う
私は左右固定で受けは攻めと成立する前はBモブ許容できるタイプだけど、モブAは絶対に許容できないし

結局その人それぞれといわれるラインの許容ラインは「原作内の描写は除く」がベストじゃないかって思うよ
二次創作の注意書きも基本的に「公式にないものは注意書きしよ」ってものだし
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:37:51.93ID:e/A+i9Ca
AB左右固定派と名乗るのであれば創る作品がちゃんとAB左右固定であれば
あとのいろんな要素は「性癖」でくくられる部分だよね
んでその性癖部分をきちんと表記してたらあとは読み手が取捨選択してほしいと思うわ

性癖をなんでも許せる〜でまとめてる人もいるけど厳しい人はこれがある奴は断固スルーで解決できるし
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:47.90ID:Q5nWyLkV
>>74
「原作でBが女に対して攻めたことがありそれを普通に読める」
「原作でBが女に対して攻めなので二次にもそれを取り入れる」
っていうのは明らかに肉体的にB攻めだよね
肉体的にBモブなのが許容できる左右固定とできない左右固定が同居したら荒れると思うよ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:56.98ID:O37px4Ns
許容範囲狭い人が勝手に固定から追い出すって言うけど
このスレ見てるだけでも自分が範囲外になった時は自分も固定は名乗らないって人何人もいるよね
追い出す追い出さないじゃなくて固定されてるとはどういうことかの考え方の違いでしょ
例えば過去はノーカンなのか過去も含め固定なのか

恋愛を公式で言及されてないキャラなんてのもいくらでもいるよ
特殊みたいに言ってる人いるけどむしろ設定わざわざ付いてるキャラの方が少ない気が自分はする
洋画ジャンルなんかならともかく
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:35:43.17ID:y0hv0PLV
というかヤバイ過激派が少数で主張してるだけだよ
単一だけど作中結婚やカップル化で脱落したことあっても片思いやら元カノで脱落したことはない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:41:46.64ID:ujBefJBq
だよねえ
固定詐欺ってそれこそAB名乗ってたのに逆行ったとか作中キャラCとのCA要素あったとか別カプタグ付くようなことにならない限り
ギャーギャー騒ぐ人いてもスルー対象だわ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:23:06.54ID:vxQt4MKQ
ABから逆移動したことあるけどABの間はBAはもちろんAB以外のA攻めB受けも地雷のガチ固定だったから詐欺ではなかったなー
移動後は移動後でBA単一固定になってABは地雷になったけど
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:36:53.35ID:spBbKJm0
片思いや元カノいても単一固定でOKな人はモブがAを犯したいと思って片思いしてても
過去にAやBに元カレいても単一固定って思うわけ?
過去に受け経験のある攻めとか固定にとっての定番地雷だと思うんだけど
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:48:58.12ID:DjlQgNJM
受け経験ある攻めとか具体的な例だとバナナ魚のジャンル者の意見とかほしいな
でもここのジャンルでも攻めAが経験あってもBとのカプしか好きじゃないし描かない人はAB固定表記とかしてたりするじゃん
ABのみでCBとかDAの他キャラとのカプが地雷ならそういう風になってる
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:53:36.49ID:FIw89nHZ
自分は普段は受け攻め固定でモブA地雷だけど
原作で受け経験ある攻めのカプにハマったときは原作要素レベルなら平気だったかな
ガチ描写は見たくないけど原作要素レベルでさらっと出てくるレベルならスルー可能というか
原作時点でそうだとある程度は耐性ができる
原作でその事実を見た時はちょっとガッカリはしたけど
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:04:36.30ID:ws8Xymvi
>>83
原作でそんな設定ないのにそういう設定で描いてある二次なら地雷
それが公式設定ならABのみでその描写をわざわざ描いてるとかじゃない限り割り切れるな
公式設定の場合はそれを知っててもそのカプにハマってる状態なわけだし(そもそもハマらないこともあるけど)
ただ後付けでその設定が出てきたら萎えたりすることはあるかもしれないけどね
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:15:45.52ID:DjlQgNJM
公式カプがあるキャラも議論に含むとまた別問題が生じて話があっちこっち飛んで面倒になるから
まず大前提として疑問が多く上がっている嫁キャラや彼女キャラなどの公式カプ要素は一切無いが経歴として経験済み設定を持っているキャラと
言動や女好き設定から経験済みと明確にはされてないがキャラの背景諸々から経験済みだろうと判断して非童貞設定としてしまう人が殆どなキャラについてだとどうなるかに絞って話してほしいな
(※ここの非童貞との判断に関しては非童貞非処女設定が好きだから非童貞非処女にした!だから固定じゃない!だとか勝手に人の好きという嗜好を決めつけたりは余計なので排除すること)
特に後者のタイプで揉めてるし

公式カプありキャラを使ってるのは固定なのか云々の議論は公式カプありキャラだけを前提としてそれをしっかり表記してから書いてほしいかなと
正直「公式カプありという明確なAB以外のACかBCが存在する」と「履歴書的な非童貞設定キャラor非童貞察し」は単一固定からした同じく固定じゃないでバッサリできるんだろうけど根本的に違うものだから一緒くたで語られてるのみると突っ込みどころ多すぎる
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:28:40.09ID:spBbKJm0
>>86
なんで攻めの受けがあると手を出さないの?
受けの攻めがあってもOKって言いながら攻めの受けはなしって判定?

二次ではいけないけど公式ならいいってのも納得いかない
どっちも他カプは他カプじゃないの
公式で後から攻めの受けシーンが出てきたらそれ受け入れてる人は固定なの?
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:34:30.25ID:kcyiGwAh
ループにしかならないけどこっちからしたら原作と二次創作を同じ目で見てるのが理解できない
原作読んでる時はカプがどうこう思いながら見てないわ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:54:26.52ID:y0hv0PLV
>>91
童貞処女じゃなきゃ一途じゃないみたいなこと言われてももう単純に処女厨じゃないんでとしか言いようがないわ
あと二次創作は原作あっての二次創作だから同列に扱わない
あくまでも二次創作は原作のファンアート
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:55:49.40ID:Q5nWyLkV
>>92
原作でAとBの燃料があってもなんとも思わずカプ萌えの燃料にもならないし
原作でAと女キャラ・Bと女キャラがくっついてイチャイチャしててもなんとも思わず萎えもしないって感じ?
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:03:32.92ID:QFpKHqnI
原作の描写をカプ萌えの燃料とか言い出すのが気持ち悪い
原作でAとCが恋人同士だったとしても二次創作でACを書いたら二次創作で捏造のACでしかならないんだけど
逆に言えば原作でイチャイチャしてようが二次創作には影響しない
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:07:44.78ID:spBbKJm0
>>93
答えが分かりにくいけど攻めが公式で非処女になって
二次もその設定が表記なしに混ざっても固定でOKって意味でいいのかな

固定って正に処女厨と同じような嗜好だと思うんだけど
攻めや受けが固定されなくても相手が固定されなくても固定って言いたがるのはなんで?
ただのAB者とかABメインですではいけないの
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:20:37.73ID:DjlQgNJM
>>96
その受けや攻めが固定されてるの概念に違いがあるからでしょう
A×Bしか描いてないから固定されてる
A×Bしか描いてなくてもAかBが童貞じゃなくなる過去有りなら固定されてない
A×B表記にどこまで求めているかが違ってるわけだけど必ずこれという絶対的な決まりがないのが現状だから
だから単一固定の仲間の中でもそこまで?って異端扱いだとかされてる少数がいたりするじゃん
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:47:33.01ID:rG7l8WFx
>>97
過去のAモブAやBモブBを匂わせる描写があるなら固定でも固定でなくても注意書きは必要だと思うんだけど
そもそもそんな注意書きなんかいらないって意見?
作品単位で注意書き必要なら書き手単位でもやっぱり注意書きは必要だと思うんだよね

非処女なら注意書きいるけど非童貞なら注意書きいらないってボーダーの人もいるけど
それも攻め固定以外の固定としてはおかしいと思う
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:31.81ID:469/Pq3Q
>>98
多いからなに
数が多いから正しいってことにはならないんですけど
自分の好みのカプ探しのために原作見てるわけじゃないし好きなカプにとって美味しい展開を探すために原作見てるわけじゃない人も普通にいるわ
原作読んでてこのネタはDA民が喜びそうとかBC民に燃料投下羨ましいとか意識しながら見てる方がよほど単一固定っぽくない気がするけど
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:45:55.63ID:K8Q4JLLp
面倒くせーからもう
公式カプ成立してるだの女好きだの非童貞だの
公式設定いれるとそのジャンルやキャラやカプで色々変わって来るし
人によって想定している程度も全然違うから
公式関連の設定部分は丸ごと無視して

二次創作において
他カプ要素逆リバ要素を匂わせる描写を出してしまう人→単一固定と組み合わせ固定の固定詐欺
(攻め受け固定は逆転している他カプ描写がある場合のみ固定詐欺

二次創作では出さないが萌え語りで他カプ要素や逆リバ要素を出してしまったり他人の二次を読んでしまう人→書くのだけ固定で読むのは非固定

他カプ要素逆リバ要素は完全排除して二次創作でも萌え語りでも一切出さず他人の二次も読まない人→完全に固定

でいいじゃん
公式要素含めて固定がどーのとやろうとするから面倒臭くなるんだよ…
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:08:54.15ID:7gZdM0c/
話は変わるけど
二次創作で座薬ネタを嫌うのは過激派固定が意識しすぎと言われるけど
今期の僧侶枠アニメやド目スティックな科の女で座薬ネタをエロネタとして持って来てるのを見てやっぱり過剰反応じゃないじゃんと思い直した
本当に看病してるだけだとわかるような描写なら納得出来るけど
大抵の二次創作は受けが「オラっケツ出せ!」からの攻めが「アッー」みたいな流れが多いから攻めの尻に挿入するネタをやりたいだけにしか見えない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:34.16ID:NYRz7yUU
>>104がわかりやすくていいと思うよ
なんであれ二次で他カプ混じりの作品を読んだり他カプ設定のある作品書いたりついで他カプ語るなら
それに関した注意書きを入れるか固定表記を外すかすればいい
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:05:22.21ID:pBmeh2VD
てか原作設定を厳格に守るゆえに恋人や妻がいるキャラは固定と認めないってなると
同じように厳格に守るゆえに原作でホモじゃないキャラはホモカプにできなくなると思うが

どんな原作内容だろうが自分の萌えで改変していいのが二次であり
改変した「結果が」どんな状態かを他人に紹介するときに使うのが固定雑食リバその他のカプとかじゃないのかな?
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:24:22.09ID:J/WD2sXz
だから何で二次創作できないって話になるのか
固定名乗らなきゃ創作できないっていうならもうローカルででもやればいいよ
大体固定もそこまで名乗りたきゃ名乗ればいいし、それで他の固定から嫌われたとしても
開き直ればいいんじゃね
ただ固定名乗りながらガチ単一固定に近づかなければ揉めないだろうし
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:49:53.84ID:vWQb7gWW
>>113
>それで他の固定から嫌われたとしても開き直ればいいんじゃね

こういうこと言う人たまにいるけど、
そもそもそんなことでgdgd言ってくる固定はどの道話しかけないで欲しいから
別にお互い万々歳なんじゃないの?

固定名乗らなきゃいけない事情もあるでしょ
っていうか固定って元々そういう面倒を避けるためのものであって勲章やマウントに使うものじゃないよ?
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:35:26.76ID:YlsXroN6
他カプ混じりのABを見たり書いたり語りながらもどうしても固定を名乗りたいなら
せめて他カプ混ぜますよとあらかじめ注意書きをしてってのも何回か言われてるけどそれも嫌なの?
他カプは混ぜるが他カプ注意とは書きたくないってのがわからん
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:44:41.47ID:L3hPRmG0
>>113
>>115
他カプ混じりでも固定名乗りたいなんて誰も言ってない
二次創作には他カプ要素は一切混ざらないABのみ
ホモじゃないキャラをホモにしてる時点で原作と二次創作のキャラは別物
あなたに認めてもらう必要もないから固定を名乗り続けるよと何回も言われてるけど無視するから誰も話を聞かない
他人の話に耳を貸さないで一人で喚き続けるのは荒らしと一緒
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:54:02.99ID:slhgLAix
>>116
>他カプ混じりでも固定名乗りたいなんて誰も言ってない
>二次創作には他カプ要素は一切混ざらないABのみ
モブ女はノーカンとか過去ならノーカンとか原作程度の描写ならノーカンとか言ってる人いるけど…
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:57:21.86ID:vWQb7gWW
>>115
今までもずっと注意書きが銅とかなんて話してなかったよね?
そもそも固定の定義の話してたのになんで急に「注意書きをしてってのも何回か言われてるけどそれも嫌なの?」
なんていいだしたの?
注意書きレベルまで落とさないとだれも相手してくれないし自分も不利だから?

作品に固定なんて使わないんだから注意書きの話とはまた別でしょ
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 02:15:38.69ID:9kvBymja
>>117
原作の要素を二次創作には持ち込まないと何度も言われてるのに聞いてないなら書き込まないでね
原作読んでるだけで固定じゃないとか原作をカプ萌えの燃料とか言う人と同じ固定だと思いたくないのはこっちも同じだけど
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 02:51:39.84ID:YlsXroN6
>>118
このスレになってからだけでもざっと拾うと
>>3
>「BC前提のAB」固定みたいな言い方ならわかる
>>40
>人によって固定かどうか分かれる場合は「書くのは固定」にしとけば
>>99
>作品単位で注意書き必要なら書き手単位でもやっぱり注意書きは必要
>>104
>書くのだけ固定で読むのは非固定
>>110
>他カプ語るならそれに関した注意書きを入れるか固定表記を外すかすればいい

この話題になってからどうしても固定を名乗りたいなら「書くのは固定」みたいに
「他カプ(過去や公式やモブ)は混ぜるが固定」みたいな表記をしたらどうかみたいなレスは何度もあったじゃん
せめてそこを落としどころにしたらよさそうなのに
「他カプ混ぜるよと注意書きはした上で固定も名乗るよ」ってスタンスなのか
「注意書きなしで固定と名乗りたい」のかで随分と話が変わってくると思うんだけど

他カプ要素を二次に混ぜたりはしないっていうなら「自分の中ではAやBは他カプ経験があるけど
二次創作内でそれと分かるような描写は一切入れないし誰にも悟らせない」くらい徹底してるってことなのか
そこまでは徹底してないかでも違いはあるし
自分がどの辺りに属するかをまず書いてくれないと>>117の言ってるような人も実際いるし
ワッチョイもないんだから誰が誰だか
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 03:23:02.47ID:1Prd0nmn
>>121
あくまで例えばの話だけど
銀魂の原作で全ぞうというキャラのお尻にろうそくが刺さって主人公が抜いてあげるのを他キャラに目撃されるってギャグシーンがあったんだけど
それを見て原作は主人公×全ぞうが公式だ地雷カプを見せられたおええとは思わないただのお尻ギャグだと思う
でも二次創作で主人公攻めの人が原作のそのシーンをホモネタとして書いてたら主人公攻めが地雷の人にとっては地雷になるし
主人公受け固定と公言してる人が書くべきネタではない
例えばの話だからそもそも公式でノマフラグ立ってるキャラや非童貞のキャラで創作するのは固定じゃないとか絡まないでね
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:35:45.26ID:slhgLAix
>>122
それ原作に萌えないことへの説明になってないよね
原作に萎えないことへの説明としても例えが悪いけど…
(AやBの公式で他のキャラとくっついても萎えないって話だから「ギャグを公式カプ扱いしない」という>>122とは全然違う)
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:43:12.61ID:1Prd0nmn
>>123
同じだよ
自分が主人公攻めだったとしても萌えないし燃料きたとも思わない
別の作品でAと女子が付き合うことになっても自分がホモカプで二次創作してるAと原作のAは別人だから萌えないしダメージ受けない
そもそもカプ要素だと思わない
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:59:50.68ID:slhgLAix
>>124
それなら自分がA×女子で活動してる場合で例えないとだめじゃない?
Aと女子が想い合ったり想いが通じて付き合うことになったりしても
萌えないしなんにも感じないし公式カプだとも思わないんだよね?
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:05:41.32ID:J/WD2sXz
>>114
>固定名乗らなきゃいけない事情もあるでしょ
これを説明してほしい、どういう事情から公式のカプ設定使いながら固定名乗らなきゃいけないのか
2次創作なんだから設定改変は自由、は分かるよ、原作で出来ないことをするのが二次だし
公式大事にしたいから別カプ要素設定使ってるけど固定名乗ります、名乗らなきゃ創作できない、が分からないと言ってる

でもそれについての注意書きの仕方にはさんざん言われてるよね
固定と書くから齟齬が生まれるのであって、描くのは固定とか中心とかいろいろ言いようはある
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:15:31.19ID:1Prd0nmn
>>125
ちょっとあなたが何が聞きたいのかわからないけど
あなたが聞きたいのは自分がABで妄想してたとして原作でAとC(女キャラ)またはBとD(女子)が付き合った時にダメージを受けないのかって話じゃなかったの
自分がホモ妄想してるABと原作のCと付き合ってるAは別人だと思ってるからダメージを受けないと言ってる
もし自分がACに萌えてたらというパターンを考えろと言うなら
原作でAとCが付き合い始めたとしてもまたは結婚したとしても二次創作でのACは捏造のACでしかないから
原作のACとは別物だと思ってるだから燃料が来たとか思わないし原作のAとCの関係はAとCであってACカプとして見てないカプ萌えは二次創作でしかない
原作をACカプ本として見るのはすごく失礼だと思う
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:53.04ID:slhgLAix
>>127
自分がAC推しの場合に
原作のAとCが想い合ったり結婚したりしてもそれを恋愛要素として見ない
原作のAとCの関係性に一切萌えることはない
二次のAとC(原作とは別人であり捏造)にしか萌えない
というのが>>121への答えってことかな
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:46.54ID:GqWeUsZ+
自分はそこまで深く考えてないや
他カプ要素が来ても原作の話として読むだけで萎えとか萌えとかには繋がらないけど自カプ要素を見つけたらそれはそれで萌える
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:29:23.98ID:eQxsUm86
個人的にはもしAがホモだっbスらみたいなifbニかパラレルワ=[ルドのつもりbネのでオリジナャ汲フつもりはなb「です
作試メの考えたAじゃない以上二次創作のホモなAが別人になるのはしょうがない
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:54:48.16ID:slhgLAix
>>129
なるほどね
原作者の考えたAとCがいくら恋愛しててもそれは恋愛要素と認めないし
原作のAとCが結婚しようが破局しようが嬉しくも悲しくもない
二次で捏造されたAとCがあればそれでいいって感じか
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:04:05.03ID:slhgLAix
原作展開でAに起こったエピソードは二次のAには起こらないってことだよね
パラレルワールドという>>132の表現はわかりやすい
キャラの名前と見た目だけを原作から拝借して
キャラの性格や関係性やエピソードは原作を参考にせず自分の好きに一から作り上げる的な
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:09:39.79ID:gGFa5JIO
書き手の分だけパラレルワールドがあると思った方が自然かも
結局他萎自萌他萌自萎よね
自分より緩い表記や雑食のを詐欺だの擬態だの言うのはやはり良くないと思う
単に自分の萌と相手の萌にズレがあるだけなのに
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:16:15.53ID:slhgLAix
二次はすべてパラレルワールドとはいえ
原作のストーリーやキャラの関係性を参考にしながら二次する書き手が多いからね

原作のストーリーやキャラの関係性には萌えない・二次には一切取り入れない
という人が理解してもらいにくいのは仕方ない
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:24:20.41ID:pBmeh2VD
>モブ女はノーカンとか過去ならノーカンとか原作程度の描写ならノーカンとか言ってる人いるけど…

これ見て思ったけど単一左右固定ってしてる人でもこれ前提にしてますって注意書きの人多いし
自分自身これらはカプ表記として固定を否定しないノーカン部分とかスパイス部分とか性癖部分だと思ってるわ
まだ描いたことはないが描くとなったらちゃんと注意書きしてるから避けてね
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 15:50:28.54ID:+1gFMosT
上で問題にあがってた女好きキャラとか非童貞設定キャラのことについてだけど
そもそも単一固定の非処女非童貞設定キャラは固定じゃないアウトって主張が単一固定を名乗れないという単一固定だけの否定に留まらないからあれだけ長く揉めたし結局何の結論もでてない結果になってるよね
(公式カプありキャラについてはまた別の問題点が色々あるのでこの主張では触れないので一切含まない)

単一固定の条件の一つにまず『A×Bのみ』に更に付け加えて『相手』と『左右』が固定というのが含まれてるけど
『非童貞非処女設定がある』もしくは『あると判断した』キャラでカプをやってるのは絶対単一固定じゃないという単一者の判断は
創作側のカプの好みも作品のカプ描写も間違いなくA×Bだけでそれ以外は地雷ですって言葉が正しく守られていてもそれだけに留まらず
カプ表記に必要なA×B描写しかないのかどうか以外の要素であるキャラ設定の経歴部分にも拘って『相手固定』と『左右固定』が破られていると思うからだよね

そしてこれの余波で単一固定を名乗ってはいないただの『左右固定=A左固定B右固定』と『相手固定=AとBはお互いのみ他絡みカプ無し』と『相手固定で左右も固定=A×B揺らがなくてAとB絡みの他カプは無理』などのAB者層に対しても
女好きや性経験があるor経験がある設定にしたキャラのカプを扱ってる人はこれらの固定表記類を名乗ったら守ってないことになるし詐称となる
わりとゆるい層向け的な『書くのは固定』表現も大多数の『書くのはAB固定で読むのはなんでも』が『書くのは固定』の部分でAかBもしくは両方が非童貞な時点で左右だとか相手だとかを確実に守っていないので詐称になるわ

特に相手固定で左右も固定と名乗ってる人は他カプ一切ダメで萌えてるのはA×BだけってAB以外が地雷原な人ばかりだから嗜好としては単一固定に似て近い分今回の件に反論が強い印象
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:48:19.73ID:I6qWaWb6
>書くのはAB固定で読むのはなんでも
このタイプの人でも「モブならノーカン、公式カプはノーカン、過去ならノーカン」
で作品に反映させてる場合は「書くのは固定」部分の詐称になりうるよね確かに
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:42:56.20ID:mBvVqt1z
うーん自分は相手左右固定だけど個人的には「それを過去の経験までは含めてない」って感じかな
その過去の彼氏彼女が登場したり言及するのはナシだけど非処女非童貞という設定は受け入れてるみたいな
過去は描く予定がなく未来含めた現在軸ではABは絶対ABでAとBの別カプ地雷だからやっぱり自分は固定としか言いようがない
あと例えば相手固定で「受け(攻め)が他人と仲良くしてるところを見て勘違いする攻め(受け)が好き」とか
左右固定なら「周囲にBAだと勘違いされてるABが好き」とか一部は絶対認めなさそうな嗜好の人もいるけど
本人の中では相手固定や左右固定が揺るがないから固定を名乗ってるんだろうし
それが嫌な側は別カプを匂わせた時点で固定じゃないと思うから嫌なんだろうし
どちらも単体の意見だけ見たら理解できるけど固定の定義が違うんだから相入れないよね
前者は自分は固定だと思うからそう名乗ってるし後者はそれを詐欺だと思うから叩いてる
前者が何を言ったところで後者は言い訳するなと思うだけだし後者が何を言っても前者は勝手な定義で詐欺扱いするなと思うだけ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:03:25.83ID:vj5yUJs0
自分は単一ではないので左右固定についてだけいうけど
女性相手はノーカンという人に対して詐称とか擬態とか噛みつくのはどうかと思う
少なくとも自分が知ってる界隈では左右固定に女性相手は含まれていなかったよ
左右固定といいながら女性相手はノーカンだったという愚痴が多いのも
男同士限定で左右固定を使ってる人がそれだけ多いってことでしょ?
そういうものだと思って使ってる人に対して詐称!と糾弾しても
相手は詐称してるつもりなんてないんだからはあ?ってなるよね
まあ自分は女性相手も含めての表記だといってる人の存在を知ってからは
「男同士の関係において左右固定」といってるけど
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:03:29.41ID:Xj7fc5qq
NLの方で同カプって言い方だと完全にABかつBCなんだね
それでどうして左右固定されてると思うのか煽りじゃなくほんとに不思議だ
文字通りBが右に行ったり左に行ったりしてるのに
NLの方から見たらABとCA両方やりながら左右固定名乗ってるわけで感じ悪すぎる
「男同士の関係においては」って前置きは必須の嗜好だと思うよ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:08:41.16ID:u/x0skuJ
>>147
そのBC(男女)ってあなたは何を想定してる?
キャラ×キャラ?キャラ×モブ?両方?
人によって片方だけだったり認識違うし女性相手っていうのがただの設定だけ(所謂非童貞設定で=女性相手の経験あるけど固定を否定する材料にはならないからノーカンって意味だとか)って風で書いてる場合もあるから
キャラ×キャラの男女のこと言ってるなら今は公式カプありキャラの話しはしていないのでは
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:13:53.56ID:u/x0skuJ
>>143が公式カプありキャラは含めないで話すって書いた理由がわかるわ
固定じゃないと否定したいのはわかるけど言ってることがみんな前提からばらばらでごちゃごちゃになってる
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:20:51.44ID:opcFai+g
>>145は「現在未来ではAB固定ですが過去にはお互い別の恋人がいた設定です」とか
AB固定ですがAB成立以前の恋愛はノーカンです的な注意書きはしてる?
人によって固定定義が違うのはもうどうしようもないので問題はそこからどうするかだと思うんだよな
>>146みたいに注意書き入れてる人には何も思わないんだけど
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:34:25.35ID:u/x0skuJ
>>154
過去に恋人いた設定が原作で明言されてるものなら二次読んでる人間には周知の事実なので不要・その設定が原作で明言されておらず言動からこうかなと書き手が判断した設定したなら「過去にお互い恋人がいた設定です」と必要
AB固定名乗ってる人も固定名乗ってない人もこれでいい
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 01:30:43.69ID:WJpcTpmQ
AB単一とかAB固定とかって言われると「原作のA非処女設定やBがC(女キャラ)と昔付き合った設定はなかったことになってるのかな?どっちかな?」と迷う
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:02:22.28ID:rlHpo4py
公式でも基本的に出てくる他カプ要素は全部羅列して書くべきだと思うけど描写次第かなあ
公式おしどり夫婦のCDが脇役でいつも通りの会話してるだけみたいなやつならCDの注意書きはいらなそう
でもいくら公式と言ってもCAやBCの会話シーンがあったりキャラが思いを馳せたり言及したりするなら注意書き対称になると思う
過去にCを抱いた抱かれた経験があることを踏まえてのAB会話なんかも公式だろうといきなりAB表記だけで出すのはどうかと思う

作中にまったく他カプ思わせるシーンは出てこないけど作者の中では公式通り他カプ前提になってる、とかなら作品に表記はいらなそう
でも固定を名乗るなら作者個人のbioには「原作程度の公式カプは大丈夫だけど二次は見れない」みたいな注意書きは欲しい
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:10:43.24ID:u/x0skuJ
>>157
AB単一固定は童貞処女厨でなきゃ駄目みたいだから単一固定の基準を間違えて名乗ってる人以外はそういう設定は抹消されてるのが当然として
AB固定というだけならあくまで経験済みという過去があるだけで原作の現在軸で好きな女キャラがいるだとかのフラグがないフリーのキャラなら過去の遍歴残したまま創作してるのが普通だと思ってた
つまりこれが設定として非処女や非童貞を受け入れてるしキャラを構成する一部だから残すけど過去の女or男は(名もなきモブにしろキャラデザも名前も設定もある女キャラにしろ)固定を名乗れない理由にはならない=ノーカンってやつだね

これここでは禁止なのかわからないけど
人によって議論のときに想像する範囲が変わるとかの誤解がないから非童貞非処女設定もち・非童貞に設定されやすい女好きキャラはキャラ名を出してくれた方が話しやすいなと思った
非処女設定の男とかぱっと思い付くのだとバナナ魚くらいだけど
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:37:32.39ID:NYWzf9xX
元カノいたら単一固定ではない主張って一周まわって虎兎や赤安に単一固定はいないということを主張したいのかと思えてきた
元々使われてきた単一固定ってそういう意味じゃないし
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 04:43:38.22ID:ql8kHVuG
今ある固定スレはどれも肉体的には誰が相手でも肉体的に受け攻め逆転しないのが条件としてあるから女も普通に含まれていると思う
実際ノマノーカンへの愚痴はスレチ扱いされていない
左右固定は肉体的に固定という意味なのに女性相手に挿入するのはノーカンと言われても理解できない
男女カプで挿入がなかったとしてもBC(女)表記ということは挿入するならBが攻めでCが受けだと思ってるわけだよね
二次創作の場合作者がわざわざ捏造してたら左右固定と思えないな
過去に彼女がいたとか女遊びが激しい非童貞とか原作のヒロインCとのBCを別腹で楽しむとかは固定じゃないと思う
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:39:07.82ID:yO4RJgJm
固定スレはあくまでも5ちゃんの中の1スレであって
その中で定義付けして議論するもの
そのスレ以外では通用しないルールだし5ちゃん外ならなおさら根拠もないルールでしかない
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:54:43.83ID:ql8kHVuG
だからといって個々が好き勝手に決めたら表記の意味がなくなるし
5chどころか受け攻め固定の定義は肉体的な挿入関係なんですけど
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 09:20:21.96ID:ql8kHVuG
>>165
それは普通に書き間違えましたすみません勘違いして覚えているわけではありません
挿入基準はカプ表記の定義ですが基本的には固定の定義もそれに準じているので身体的にBがAに挿入したらリバ扱いになるはずです
女性に挿入してる又は挿入基準で考えてB攻めC(女)受けならカプ表記の基準から考えてもBはリバになって固定じゃないと言いたい
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 10:39:55.51ID:2vHB1SKV
挿入基準の受け攻め固定定義を男同士限定で適用する人
男同士だけでなく女性相手にも適用する人
>>166は後者だけど前者も存在してる
そんなの固定じゃないと言い張るよりはどうやったら住み分けられるかを考えた方がいいと思うよ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 11:58:32.21ID:tD5F+Gw8
>>166
B×C(女)が公式カプの場合、うまく言えないけどB攻めC受けに萌えてるつもりはないんだよね
「BとCは公式通りくっついてる」という事実を二次に反映してるだけなので、挿入までは考えてないというか
Bが攻めでCが受けという意識はないからB攻め扱いされても困る
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:16.39ID:t2F1V3DM
それだと公式非処女攻めは公式では受けなのとは違うってこと?
Aは公式通り非処女という事実を二次に反映させてるだけで挿入はされたが受けていたのではないと?
ノーカン派の人の言ってること全くわからない
ちなみに公式非処女の男は商業BLや同性愛カテゴリー作品除いてもぱっと浮かんだだけで10人くらいはいるので
ちゃんと探したらもっといると思う
商業BLジャンルや同性愛テーマ作品なら当然うじゃうじゃいるし公式非処女女キャラを攻めにしたいパターンもあるよね
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 16:24:05.84ID:u/x0skuJ
>>170
攻めAの公式非処女設定有りでつまり受けを経験したことがあるってことを二次創作の作中で抹消したりしてないけどそれは過去設定だしAとBで萌えてて作中でABが守られてるならAB固定
もう脳の違いだからノーカン派のこと一生わからないしノーカン派もなんでそこがわからないのかっていうニュアンスの差の話なので感覚が違う限り理解するの無理だしループだよ
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 16:27:27.38ID:u/x0skuJ
ただ二次でもAが受けを経験した設定を消さずに残してるからってA×BだけじゃなくBがAを抱くなんてものを描けば完全にリバor逆カプだからAB左右固定ではなくなる
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 16:42:05.58ID:t2F1V3DM
理屈じゃなくフィーリングなんだみたいな感覚論で押し通そうとするのはよくないんじゃない
単に自分が地雷じゃない雑食嗜好はノーカンでいいじゃん見逃してよって言ってるようにしか見えない
ノーカンでもどうしても固定を名乗りたいなら「固定だけどBCやCAはノーカンです」って表記は最低限欲しい
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:02:15.58ID:gDSUfxJM
ノーカンというかスパイスだな
AB左右固定でハピエン厨だからABのハピエンしか書かないけど
作品によってはABしか出ないラブラブだったり
昔付き合ってたCだのDだのが話に絡んだりするってだけ
後者みたいな作品群はそれぞれ公式カプBCの描写があります的な注意書きはしてる
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:29:14.79ID:u/x0skuJ
>>174
昔付き合ってた人が原作の登場人物にいるって設定のキャラとかは今後の公式カプフラグが怖いからホモ萌えをしたことないけど女好きチャラキャラとかはそういう女好きで非童貞設定部分がABのストーリーに波乱与える舞台装置の役割になってる感じだからわかる

昔付き合ってた設定だと高確率で相手がキャラデも性格も公式で用意されてるキャラクターの一人だけど女好きキャラの過去って相手はキャラじゃなくてモブでキャラ像はないことが殆どなので後者みたいなキャラだと萌えれるんだよなあ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:35:25.01ID:7Px6aFhK
スパイスで入ってくる他カプ描写とか固定的にはノーカンより酷くない
スパイスで過去に受けてたAとかぶっこみながらAB左右固定ですって言うのとか本当に勘弁して欲しいんだけど

まあ表記してくれるなら避けるからいいけど
プロフィールの方にも時々スパイスで他カプ混ぜます注意って書いといてね
プロフィールには固定としか書いてないのに作品は固定じゃないとかかなり苛つくやつだよ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:36:09.93ID:PtzrSt1r
ABの傍ら完全に別腹でスパダリBとはわわヒロインCのACカプを楽しんでる人もいるから厄介
酷い時にはBはCやモブ女子と体の関係がある非童貞ですとか言い出す人もいて閉口(原作のBは童貞)
身もふたもない言い方をすると男女でも男同士でもやること一緒なのにスパイスとかノーカンとか言われても理解できない
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:38:33.08ID:edeP6avJ
原作の描写や設定もNGって人は
例えば原作で攻めが受けてた経験があるから受けの体を実体験もとに労るみたいな一文でも耐えられないんだろうか
それくらいなら原作準拠なだけで固定扱いだと思ってたんだが
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:43:02.41ID:ynxGlxXE
原作カプ駄目って人はカプ成立した後の原作って見ないで二次やる感じ?
原作見ないで二次やるとぶっ叩かれるイメージしかないが
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:46:48.63ID:7Px6aFhK
原作カプなかったことにして二次やってる人はよく見るし別に叩かれてもないよ

リバ好きな人って攻めだったキャラが受けに回る時のギャップに興奮してたりするけど
女に対しては攻めなキャラが男には受けに回るギャップに萌えるってタイプもまさにリバ嗜好そのものに見える
男相手には受け固定だもんって主張もわからなくはないけどリバキャラはリバキャラだよなあとしか
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:52:09.49ID:X5pOpqkF
ここでレスしてる人はちゃんと説明入れてくれてるみたいだからありがたいけど
固定と言いながら公式カプはノーカンだからって注意書きもせず地雷踏ませる雑食が本当に害悪
他人の作品見るときはとにかく地雷踏まないように慎重に行動してるから
固定の気持ち一切理解しなくてもいいから他カプ要素に関して注意書きだけはしっかりしてほしい
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:56:39.89ID:yO4RJgJm
だからさー自分の地雷を他人の表記基準に任せるのは不可能だって
一度その作者で地雷踏んで目に入れないようにするしかないんだよ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:03:18.59ID:ynxGlxXE
公式カプ自体がキャラのアイデンティティになってて
それ抜かしたらキャラの根底が揺らぐ
でもそのキャラで別カプに萌えてしまった公式カプまったく興味ない
しかし公式カプを無視したりなかった事にするとキャラが成り立たない
でも完全に自カプだけしか萌えないって場合はどうすればいいんだろうね
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:13:18.39ID:+F/7jnXD
>>178
上の流れでもあったけど過激派単一固定の人達を除いて左右固定は「二次創作内で固定かリバか」が判断基準になる
創作内で作者がBC(ヒロイン)を挿入基準でカプを考えてたりBからの挿入ありなのはたとえ原作準拠でもアウト
男女の挿入はノーカン派とか私はこの2人を挿入基準でカプと考えてませんという人がいるから揉める
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:00.11ID:u/x0skuJ
>>178
その原作準拠を話してるのに他カプ混ぜられるとか言ったり自分の地雷はスルーで地雷じゃない雑食嗜好はノーカンってわけがわからないとか言われるからもう根本的な感覚の違いなるんだよ
でもニュアンスが伝わらない時点で理解しあえないのにフィーリングに頼るのはよくないってなるし
具体的なキャラ名出してくれ
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:19:51.23ID:gDSUfxJM
>>176
原作でそもそもBCやADが付き合ってるからそこは勘弁してほしい
そういうの許せない人はたぶんこの手のジャンルこないだろうし
来てもプロフで避けてくれるだろうからまあ問題ないと思うよ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:26:32.84ID:7Px6aFhK
>>185
それがCAやBCだったら自分なら固定は名乗らない
ACならA攻め固定だけ名乗る
AB固定名乗りたいなら「自分はAB固定ですが公式カプ前提なので時々公式カプ描写も入ります」みたいな名乗り方なら無難そう

原作準拠だろうが他カプは他カプでしかなくABではないんだから
AB固定とだけ言いながら他カプ匂わせる描写出してきたら文句も言われるよ
男女だから公式だからノーカンにしろって要求したら反論もされる
公式カプ地雷でなかったことにしてる人なら固定って言うのもまあわかるけどさ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:29.39ID:Gm8K84kB
受経験があるとか元嫁がいたとかそういうのは自分はやっぱりキャラの背景としか思えないな
子供の頃両親が亡くなってるとか昔留学してたとかそういうレベル
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:36.29ID:+Gdt4Fke
女食い散らかしてた受けが攻めによって雌になるっていうの好きだからBモブは手出ししちゃう
でも、じゃBモブ萌えなのかっていうと別に萌えない。むしろ地雷
だからかくとしても注意書きはするけどBモブとは受け止められない

複雑
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:46.06ID:aoUW+uOB
Bが女に挿入してるけど私はカプ萌えしてないからAB固定でいいよねを認めてしまうと
男同士のBDも作者が萌えてなければ挿入ありでも固定でいいよねとなってしまうから受け入れるわけにはいかない
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:26.43ID:JNdkGI3x
原作ではどうであれ二次創作でBが挿入したらBはリバキャラになるという話であって作者の嗜好がどうのは関係ないと思うんだけど
作中でBが挿入基準でBC表記されてるなら攻めだし挿入してれば当然攻め
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:45.86ID:MV5vHbuN
公式の話はちょっと置いといて自分はそこまでガッチガチの固定でもないんだけど
この年齢なら経験あってもおかしくないから非童貞にしようかなってなるキャラは攻めだけなんだよな
受けにはわざわざそんな設定は付けない
世間では生涯童貞や素人童貞な人も言うほど少なくはないらしいしフィクションの登場人物なら尚更おかしくもない
ある程度の年齢になった男なら受けでも非童貞じゃなきゃね!と思ってしまうこと自体が固定の発想に思えない
ましてや>>192みたいな元は攻めなキャラが雌落ちする萌えが混じってるのはリバでしかないと感じる
受けに非童貞設定付けるのはやっぱり相手固定と右固定の看板に偽りありだと思うよ

自分は別に非童貞受け好きでもないけど地雷でもない
だから非童貞受けを好きになったジャンルでは左固定や逆リバ嫌いしか名乗らない
固定か固定じゃないかの住み分けは大事なことだってよくわかってるから詐称はしないよう気を付けるし
固定と非固定の境界を曖昧にして欲しくないんだよね
「男女がくっつくのは当たり前」「男なら攻めやるのは当たり前」「成人男性なら非童貞で当たり前」
みたいな価値観を固定の世界に持ち込まないで欲しいというか
女キャラの方も同じ
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:52.50ID:41qC+W6K
>>192はわざと話を混ぜ返してるのかと思ったくらいふざけたレスだな
公式の設定どうのの話してたのにそんな完全に固定じゃない嗜好のこと言われても
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:33.53ID:WJpcTpmQ
>>198
「好きか嫌いか」という感情の面は目に見えないからあんまり役に立たないんじゃ?
「書いてるか否か・読んでるか否か」みたいな行動の面のほうが指標として有用かと
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:38.56ID:MV5vHbuN
本当にBモブが嫌いならBモブ設定付きのBも嫌いになると思うよ
ずっとモブに挿入する側だったBが挿入される側になり雌にされるような
逆転シチュが好きって言うんだからそれはリバキャラ萌えだねとしか
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:57:10.30ID:MV5vHbuN
>>203
挿入するキャラ→攻め
挿入されるキャラ→受け
挿入したり挿入されたりどっちもなキャラ→リバ
これくらいは全体で共有できる定義であってくれないと住み分けのしようがないよ
そこを人それぞれにしろって意見には頷けない
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:05:11.91ID:kLeu67Sy
原作に経験済み設定あるキャラに関しては無かったことにしてる側が
原作設定抹消してます攻めも受けも処女童貞ですって表記することでも住み分け出来るんじゃね
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:18:24.54ID:MV5vHbuN
>>206
女に挿入しまくって食い散らかしてたキャラを受け固定キャラですと表記する方が詐称だよ
元は女を食い散らかしてたキャラですが男相手には受け固定ですみたいな説明で出すのが正解じゃないのかな
でもそれってCやD相手には攻め固定だったキャラですがA相手には受け固定ですってことで結局リバキャラはリバキャラなんだよ
現役でABAかつACAみたいなリバキャラとは違うかもしれないけどそれはリバ内での違いになる
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:19:38.15ID:opcFai+g
前に固定スレじゃない逆カプアンチスレみたいなのがあったと思うんだけど
ここで自分は固定なのに認めないのかって言ってる人の一部も単にABAやBAが地雷なだけなんじゃない?
CやDとならどういう関係でもいけるけどAB間限定で左右固定されてるタイプ
CAやBDは気にならないけどABAやBAだけがとにかく地雷みたいな

こういう人をなんて呼べばいいのかわからないけど名称が確立したらスッキリしそう
人口としては少なくないし固定に混じってきては面倒起こすタイプでもあるよね
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:19.04ID:A5UuPhXS
基本雑食気味だったのが今のジャンルだと自カプAB以外一切ダメ当て馬モブすら嫌で二次ではAB2人しか目に入れたく無い状態になったからこれが固定って奴なのか?と思って固定スレみたら
原作の公式男女カプすら見られないのが真の固定って語られてるのを見て自分は違うわ固定じゃないわってなった事ある
(原作カプはノーカンなタイプなので)

同人用語としての固定ってのはそういう一部の特殊な嗜好タイプの人達を括る用語で一般的な熟語としての固定の意味とは全く違うんだなって思ってるからここでガチ固定の人がゆる固定に固定名乗るなって言ってるのは何となくわかる

固定って単語が一般的すぎるから又聞きで広まる中で人によって言葉の持つ意味や解釈変わっちゃって揉めてるんだなって印象
何が何処までが固定なのかが「固定」一言に含まれるのかがガイドラインでも無いと専門用語すぎて分からない
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:55.92ID:gDSUfxJM
>>195
必要あるかどうかはわからんが自分が萌えるのはAB左右固定だけだし
描いてるのもそれだけのつもりなのでその主張のための表記だね
公式カプについては原作に出るので出ることがあります的が萌えはAB左右固定しかないですって感じ?
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:05:39.35ID:+Gdt4Fke
>>211
いや、一般的な熟語としての固定の意味で合ってるよ

一部の頭おかしい人たちが勝手に自分定義の固定を同人用語として人に押し付けてるだけ
特に5chの板にある固定スレは大体肉体準拠の固定を叩いて罵って罵倒して追い出して乗っ取ってるスレばっかりだから
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:21.77ID:MV5vHbuN
>>210
AB固定やAB左右固定の話をしてるんだよね?
その表記ならBは受け固定キャラでないとおかしいんだけど
あなたは肉体準拠の固定でもないのに>>213みたいなレスするのもわからないな
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:23.88ID:+Gdt4Fke
>>214
>AB固定やAB左右固定の話をしてるんだよね?

私に聞かれても知らないよ
>>受け固定キャラですと表記する
って言い出したのは貴方なんだから

>あなたは肉体準拠の固定でもないのに>>213みたいなレスするのもわからないな

私は固定だよ
身も心もスレが分裂する前から固定スレにいるよ
ただ受けの方がガチガチの固定ではないのは確かだけど
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:43:59.75ID:+Gdt4Fke
過去未来含めて固定かといわれるとNO
未来は固定(過去は特定条件化ではおk)

これを固定と呼ぶのに抵抗があるのはわかるけど、
じゃリバや雑食かって言われるとソレも違う

なんか新しい言葉があればいいよね
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:58:50.26ID:2vHB1SKV
受け攻めの概念が男同士限定の人にとっては女性経験は攻め経験にならないから
受けに女性経験があっても受け攻め固定としか認識しないよね
自分は5chの固定関係のスレで男同士限定じゃない人もいるって知ったから注意書き入れるけど
ずっと知らない人は当然受け攻め固定名乗っていてそれは決して詐称ではないでしょ?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:16:01.21ID:uOZgh5py
>>217
>>219
わかりやすくバナナ魚に出てくる非処女のあのキャラ(攻めAとする)を例えに出させてもらうけど
AとBの間でA×Bが固定されていればAが非処女の過去があっても自分は書き手がAB左右固定相手固定を名乗っていても何も詐欺だと思わないよ
肉体準拠でもAとBの間では固定保たれてるから詐欺じゃない
なんで昔の経験も持ち出してAが非処女ならAB固定が駄目なのかどうも納得できない

自分も含めてこれだと固定じゃないの…?といまいち納得できてない人達の意見とそれは固定じゃないと言ってる人達の意見見比べてて思ったのは
ABで「相手固定左右固定」ってわざわざ二つの固定表記を持ち出してる人達の大多数にとって「左右固定」の意味が固定じゃないと否定してる人達とちょっと違ってるんだってこと
左右固定はAは左固定でBは右固定って意味だけど自分は間違いなくAB相手固定左右固定だ!って思ってる人の場合の左右固定部分っていうのがわかりやすく言うと「AとBとの二人の間だけの関係において左右は逆転しないしBAやABAのリバも逆カプも嫌いだよ」って認識
AとBの間でどうなのかしか考えてない
だからAが非処女設定だろうがB相手では一生攻めだしBも一生Aに抱かれるんだから左右も相手も固定だってなってる
Aの背景はAB固定を名乗れるかどうかの基準にガチで混ざらないというかなんで混ぜるの?ってノーカンにしてる以前の認識

固定否定派とどうして?の疑問派の認識にどうしようもない齟齬があるのを感じる
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:17:09.97ID:0XAsw0Bx
本人に詐欺のつもりはなくてもBCというB攻めの相手違いカプを
表記なしで出してくるのはクレーム入ってもしょうがないんじゃないかな
固定表記してるなら余計に
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:22:41.92ID:5M+Ek+Ui
>>222
固定スレとか見ない人の方が圧倒的だしずっと知らないで使ってる人がめちゃくちゃ多いよね
というかキャラAとキャラBの二人が性行為する場合左右が揺らがないという意味で左右固定表記してる人ばかりだしそれが正しい感じになってる
自分もこういうスレ覗いたことなかったから勉強になったけど
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:25:14.03ID:Ssa2VZd9
>>223
>「AとBとの二人の間だけの関係において左右は逆転しないしBAやABAのリバも逆カプも嫌いだよ」って認識
>AとBの間でどうなのかしか考えてない

AとBの間以外においてはAが受けたりBが攻めたりするのは不問ということか
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:26:02.13ID:mo4czlOg
>>221
普通に「AB」でいいのでは?固定とかリバとか名乗らずに
BAにはならないのを強調したいなら
Bは女性経験豊富ですがA相手には受け固定ですとか書いとけばいいのでは

認定間違ってたら申し訳ないけどID:+Gdt4Fkeは
前にモブに尻を狙われるAも好きって言ってた人かな?
口調やレス内容からそう思っただけで違ってたらすまないけど目立つので
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:32:57.78ID:bx6uIrGk
>>223
ABで「相手固定左右固定」と言う場合は「単一固定」とイコールになるんじゃない
AとBの相手はお互いだけで左右も固定されてるって嗜好ね
言いたいことはわかるんだけどそれは相手固定とは言わないと思うよ
相手固定は組み合わせ固定とイコールで使われてる感じじゃないかな
言いたいのは>>208みたいな嗜好のことだよね?
AとBの間ではAB左右固定で絶対にリバやBAにはならないけど
過去やモブ相手ならCAやDAやBEやFBが混じってきてもそれはABのスパイスなので平気みたいな
それを指す名称って今は特にないと思う
たぶん雑食の括り
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:46:34.48ID:uOZgh5py
>>228
それ違うでしょイコールにならないよ
単一固定はAB以外まじで何もかも地雷で見れない
AB相手固定左右固定ならABが関わらないならCDとかなら許せるし好んでる人もいる
単一固定はただのモブの矢印や矢印までもいかない攻めに向けての「きゃ〜」っていう背景女子達の黄色い声も駄目らしいとにかくABが世界の人達じゃん
だからそこまで過激ではないから単一固定とは名乗らず左右固定相手固定があるんだよ

雑食は絶対違うから固定は違うって言われるのならまだしも正直雑食て言われると私は腹が立つんだよね
ABだけ好きだし他カプ一切見ないので
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 01:09:19.64ID:u71X6Hwd
もうずっと話ループしてるね
言葉の認識が一致することはないんだなというのがよくわかったw
コミケとか影響力のデカいイベントが申し込み時の基準を明確に作ったりしない限りは悩みは続きそうだ
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 01:24:17.61ID:bx6uIrGk
>>229
AB単一固定でもAB固定とCD固定を並行でやるのは問題なかったはず
単一スレのテンプレも見てきたけどA×BとC×D等キャラが被らないカプは可の人も
含むみたいなこと書いてあるよ
相手固定スレも(違う相手とのカプは、公式/片想い/当て馬/過去モブ等問わずNG)とのことなので
相手固定基準でも過去やモブで他カプがあるなら固定じゃない

他カプ一切見てなくても他カプ描写を発信してしまうならやっぱりカプは固定されてないと思うので
何か別の言い方があればいいんだと思うわほんと
「AとBの間ではAB左右固定で絶対にリバやBAにはならないけど他キャラとは受け攻め関係なく絡んでいい」
って嗜好はそれなりにメジャーだと思うのでスレでも立てたら人集まりそうなんだけどな
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 01:33:36.32ID:ibPv8BGC
>>227
>Bは女性経験豊富ですがA相手には受け固定ですとか書いとけばいいのでは

女性経験豊富です。なんてゲロはきそうな文章見たくもないんだけど
あとその文章じゃA以外には攻めいけるみたいじゃない
伝わらないよ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:05:55.60ID:YEOMgaAQ
>>231
横からだけど単一固定と左右相手固定はやっぱり違うんじゃないかな?と感じてしまう
単一固定の会話見てるとちょっとレベルが違うしそれこそ単一固定のゆる版みたいな…明確に言えないのにレスしてごめん
流れ確認で読み返してたけど>>143とかの後半の方でもやっぱり単一と左右相手固定は分けられてて

ていうかやっぱり人によってこんだけ違うのってどうなんだろうね
自分は女好きチャラキャラによくハマるからそういう界隈が長いけど女遊びで非童貞設定受けが人気でもAB左右固定相手固定の書き手も読み手も多い
書き手が固定名乗っててそれを見てキャラの原作設定準拠のモブ絡みが二次でも平気な人は固定はこういうものって覚えてその人も名乗ってってそういうのが普通になってるから
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:05:56.93ID:yiXbKrpN
>>225
私もこれだわ
スレ覗いて面倒くせぇwwwって思った
でもAB間の関係を表す意味での固定ってのは使い続けるし
過去の女はノーカンで男Cやら男DがABに関わらない紛れ込まないという意味でも書くよ
大多数がそうじゃないかな
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:13:02.20ID:YEOMgaAQ
>>234
正直「固定」の一言に条件含めすぎてると思った
二次好きが絶対一度は目にするみたいなガイドラインもないしそりゃ正確に浸透しないなと
間違った使い方だとして「取り扱ってるカプのAとBの間でどうなのか」のみっていうわかりやすいシンプルな意味での固定で使われちゃってるはずだなと
あとは作品ごとに「モブと寝てます」みたいにキャプションに注意書きって感じで
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:18:29.20ID:ibPv8BGC
>>233
感覚的にだけどガッチガチの人と
それなりにソフト?な感じの人と2種類いると思う

ここ住み分けられるなにか言葉があればもっと上手く住み分けられそうだなって思うけど中々むずかしいよね
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:18:54.59ID:EFRQs5Eo
うーん
モテキャラとか一定年齢以上の受なら固定とだけあって注意書きなくてもエロの時にさらっと女との経験思い出したりする作品たくさんあるよね
がっつりオリキャラ元カノが登場するでもない限り固定って言ってもその程度の認識だと思うよ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:25:32.09ID:ibPv8BGC
私も過去でもモブAとかあったら発狂すると思うし
過去でもBモブが受け入れられないって人の気持ちはわかる

かといってこれでB攻めもいけるじゃん。
って言われると肯定しづらい。Bモブ自体は見れないし嫌いだし
B×キャラは過去でも嫌だし

でも多分これくらいの感覚の人は結構いると思うんだよね
ガッチガチの人が踏んでもダメージ食らうだろうし住み分けられたら多分一番だとは思うよ
もしそういう住み分けられる言葉があれば攻めはガチガチ、受けはゆるゆるな左右固定名乗るの楽になるだろうし
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:27:36.27ID:BwxcWlgp
>>237
例えば初夜とかに女にもこういうことしたのと相手の過去の遍歴に嫉妬するやつとか定番だね
性行為シーンになるとどうしても触れることになる流れが多い
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:32:40.05ID:VOoXSNbK
ジャンルによるのかな
自分のとこは公式カプだろうと少しでも描写あるならがっつりめの注意書きがあるし
固定名乗ってる人はガチの固定でどこまでも二人の世界だよ
対抗カプや雑食も強いから守りを固める感じでそうなってるんだけど

ナメクジカエルヘビの漫画とかかなり拡散されてたけど今言われてるような
カプ間限定で左右固定みたいなキャラはいたっけ?
自分はここで話題になるまでそういうタイプはあまり認識してなかったよ
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 03:19:39.18ID:JVZ69f8L
>>240
ごめんミスった

公式カプあるキャラで二次は女キャラの存在を抹消しててもでもこいつが好きなのはあの子じゃんってなってホモで萌えられないからよくわからんが独特なのは女好きキャラのところじゃないの
女好きとかじゃなくて落ち着いたキャラでも年齢高めなカプだと公式で非童貞なのかどうか明言されてないにも関わらずやっぱり固定名乗ってても非童貞に設定してるのばっかだが
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 03:21:59.55ID:bx6uIrGk
>>233
いや違うみたい
やっとわかったわ
>>223は「相手固定左右固定」を「相手限定で左右固定のカプ」って意味で使ってるんじゃない?
他キャラに関しては左右固定とは言い切れないけどAとBは揺らぎなく左右固定って意味で

でも「相手固定」って言ったら世間的には「組み合わせ固定」のことなので紛らわしいよ
しかも「相手固定」は「リバあり、他の相手とのカプは絶対にない」嗜好だから
223の言いたいのと真逆の嗜好だし
ちなみに「単一固定」は「相手固定かつ左右固定」な嗜好のことだよ
とりあえず紛らわしいので「相手固定」を「組み合わせ固定」以外の意味で使うのはやめない?
ややこしすぎる
どこかの界隈では実際にそういう使い方をされてるのかな
>>223の言ってる嗜好にわかりやすい名前ができて普及したらいいとは思う
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 04:12:45.23ID:Sd7alD+w
>>237
女性経験入れてもいいでしょ思ってる人と無理と思ってる人とで想定してる度合いが違うと思う
自分は入れないでほしいと思ってる派なんだけどさらっとどころかがっつり入れてる人も結構いるので少しならいいでしょとは言えない
例えば原作でBとヒロインCは両片思いだけど手も繋いだこともなければ告白もまだなのに公式カプですよねと原作以上の事をさせたBC描写をABに入れてくるとか
Bは原作で女好き設定だけどせいぜいナンパしたり女性に優しくするぐらいでまともに相手にされてない設定なのに(非童貞じゃないのは確実で女性に対する反応も童貞)
なのに二次創作では行きずりの相手と体の関係がある非童貞で度々モブ女と浮気するから攻めにお仕置きセッ◯スされるでもBは公式で女好きだしABは固定だからいいよねとか言われてもB攻めじゃんとしか思えない
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:34.58ID:uOZgh5py
>>243
>>223です
相手固定は正しくAとBの組み合わせ固定の意味で使ってるんだ
なんかこんがらがらせてごめん
>>243が言った「相手固定左右固定」を「相手限定で左右固定のカプ」って意味で使ってるんじゃ?ってやつが合ってるか微妙に違うのかちょっとわからないから説明すると
何故「左右固定相手固定」って二個くっつけてるのかっていうと「相手固定」は>>243が説明した通りに「リバあり、他の相手とのカプは絶対にしない」だとこっちもわかっている
そしてAとBがお互い以外とのカプは地雷なので他の相手とのカプは絶対しない主張のため相手固定を使いたい、だけどリバ有りではないので
「相手固定」の定義のもうひとつである「リバあり」部分を否定するためにリバも逆カプも無理ですAとBは左右揺らぎませんって意味で左右固定もつけて「AB相手固定左右固定」ってことなんだ
これ名乗ってる人はほぼこういう意味で使ってるはずじゃないかな

前提変えるとややこしくなるからバナナ魚のまま例えるけど
ただ>>243からするとAが非処女設定なキャラの時点で相手固定の「他の相手とのカプは絶対しない」が既に守られてないしAの左固定も守られてないから固定じゃないとなるんだよね
そして名乗ってる側はAとBの他カプを断固としてやってない(ここが理解できないのもわかるけどこっちはAとBの他キャラ絡みカプがマジで全て地雷でABだけなんだ)から
「他の相手とのカプは絶対しない」を守ってるしAとBの左右も絶対守ってるとなって「AB相手左右固定」って感覚なんだけど

なんかいい名称あればいいけどここで作ってもまず広まらなさそうなのがネックだね
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 07:14:28.47ID:aF2woYCG
原作ではっきり非童貞な攻めが慣れた感じにゴム着けて童貞受けがやっぱこいつ大人だなってドキドキするような描写でも
注意書きなしに他カプ要素入れんなと言われたことあるので敏感な人は本当に敏感だよなと思う
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:48.91ID:NoNjb8Ai
>>245
「AB左右固定相手固定」って言われたら過去のモブ経験はなしと判断する

>こっちはAとBの他キャラ絡みカプがマジで全て地雷でABだけなんだ
過去のモブAはカプとしてカウントしないし地雷じゃないという意味?
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:10.00ID:ZdurgTYC
原作での過去のモブAがあっての原作Aだからそれ完全に抹消するってつまりオリキャラでやれだと思うんだけど
Aにはそういう過去もあったって認識で創作ではスルーならわかるけどさ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:20:46.78ID:NoNjb8Ai
>>250
創作内で完全スルーしてる場合「過去は認識してるが出さない」なのか「抹消してる」なのかは第三者には判別できない

創作内で触れてる場合も「過去は萌えてもないが地雷でもない」なのか「モブA要素に萌えてる」なのかは第三者には判別できない

大事なのは「モブA要素の作品を描いたり読んだりしてるかどうか」であって
本人の気持ちとか認識とかはそんなに重要じゃない
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:01:12.78ID:0unfIiUf
なんかここまでの流れ読んでると固定を名乗るかと作品の注意書きの話が混ざってる人が居るね
ゆるめの人が何か発言するとじゃあこういう要素が注意書き無しであってもいいのかって言い出す人
個人的には作品ごとに注意書きがあれば誰が固定名乗ってもいいとは思うけど難しいね
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:05:16.79ID:dbU7M4OW
左右を固定する人に問いたいんだけど、男の人って女の人と違って突っ込む棒もあるし突っ込まれる穴もあるからどっちも出来るのに、
どうして突っ込む側は突っ込むだけ、突っ込まれる側は突っ込まれるだけと固定するの?やっぱり左右固定してる人にとって、受け側の男性は女性の代わりだから?
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:18:11.31ID:1UFrYT9s
>>252
自分はずっと固定名乗るか名乗らないかの話をメインにしてるわ
作品に注意書き入れるのは当たり前として
作品に他カプ入れるなら本人も固定じゃないですやんってなるんだよ
それまで固定の人なのかと期待して作品や呟きを読んで楽しんでた分一気に
過去の分合わせてダメージ食らうからカプ固定されてないなら最初から固定とか言うなよと
固定って書いてても警戒はしてるけどやっぱりどこかで期待して安心しちゃうんだよ
そこからの他カプだからきつい
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:27:21.38ID:VGf6FVSI
>>254
つっても公式カプがあるからどう扱うかとか
モテ男だからそこらを作品内で味付けに使いたい・消化したいとかは
作者の自由なんだからしょーがないんでない?

左右完全固定単一かつ他カプ取り扱い絶対になし って明記してる人だけ知り合えばいいのでは
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:19:49.74ID:1UFrYT9s
>>256
そういう作品を書く作者の自由と注意書きの件は別だよね?
書くのは自由だけど表記はちゃんとしてくれって話だから書く自由を持ってくるのはおかしいよ
左右完全固定単一かつ他カプ取り扱い絶対になし
これが本来の固定表記の意味だと思ってたんだけどなあ
よくある固定アンケートなんか見てもその意味で広まってると思うし
他カプの認識が人によって違うというのもよくわからないんだよね
挿入行為があったかなかったかは絶対的な事実だからその点で人による違いはないはず
挿入行為があってもノーカンってのをありにしたら固定表記そのものが無意味にならない
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:07.96ID:1UFrYT9s
>>253
固定からしたらなんで体にあるもの全部使わないといけないの?だよ
女には穴が二つあるからやるならどっちの穴でもやりなよなんて言われたらはあ?ってなるよね
挿入行為しないゲイの人、タチ専や受け専の人だって
なんで持ってるもの全部使わないの?って聞かれても同じ反応するはず
尻に入れるカプと入れないカプの違いなんて性癖でしかなくない
リアルからしてそうなんだから固定者にしたって持ってるもの全部使うのが当たり前なんて
全然思ってないし逆になんでそれが当たり前だと思ってるのか不思議だよ

あとよく言われる受け側の男性は女性の代わりっていうのも意味わからないよ
受けは男だから受け固定することに意味があるし腐女子から欲情されるんだし
攻めな女キャラも好きだからそういう発言する人は女は受け固定って強固な思い込みがあるんだねって感じる
男や女に対する解釈違いだわ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:58.91ID:VGf6FVSI
>>259
元レスが「作品に注意書きがあるのは当たり前として」とあったからそれ前提で書いたよ

んで自分としては「他カプ取り扱い絶対なし」の「他カプ」に公式カプとか原作内の過去の付き合いとかは含んでないと理解してたんだ
公式カプはそもそも存在してるものであって二次創作として自ら選択して取り扱うようなもんではないから
作品内で「なかったことにする」か「別れたことにする」か「付き合ってないパラレル化する」かとか選ばないといけないよね
他カプの認識が人によって違うってのはこういう考え方の違いではないだろうか
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:50.66ID:h9ETFHo4
ここまでの流れだとたとえば虎&兎で虎受けカプの場合に
妻子の存在を二次で一切出さないにおわさない→固定でオッケー
子の存在を公式設定で作中に出す→妻とのカプが前提になるから組み合わせ固定でも攻め受け固定でもない
子は出すけど実子じゃなく親戚とかの設定にする→固定でオッケーだけど注意書き必要
という認識であってる?
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:00:22.82ID:3S2TK/7k
商業BL作品以外に対しては原作の設定に受け経験とか攻め経験とかの認識をまずしてなくて
相手が作品内に存在してない場合はカプとも認識してないからAモブってカプ表記にもピンと来ない
ちょっと前に女王映画に主人公受けってBL用語で炎上あったけど個人的にはあれに似た抵抗感
「男に抱かれた経験を持つキャラ」とは思っても「公式で受け」とは思ってないっていうか
なんていうか別次元なんだよね
ゲイとBLは別物みたいな…いやちょっと違うかな
うまく言えないや
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:03:16.19ID:tpEezinf
>>248
>でもモブ×AやB×モブは過去ならありなんでしょ?
そのモブ×Aやモブ×Bは過去ならありの感覚の違いが否定してる方と何で否定になるのかわからない方で認識一致しないからループしてるよね

>>245みたいな人達は多いと思うが非処女な過去をモブ×Aだっていう他カプ判定する感覚がそもそもないんだよ
>>245までの流れがバナナ魚のキャラ前提で話してるからズレないようにAを想定して話すけど
自分も原作で非処女(非童貞)設定ならその設定消して処女(童貞)に改造してない人は「他の相手とのカプは絶対しない」も「左固定or右固定」も守ってない「AB相手固定左右固定」じゃない!なんて思わないな
だってAはそういうキャラって認識だけでAB左右固定相手固定の人は自身のAB作品の中で現在も男に抱かれるAとか捏造シーンやってるんじゃないわけで

そもそも設定によっては過去の経験てキャラの造形に深く関わってるものだから二次創作やる人ってキャラ改変なんて嫌われることせずそのままな人が大半だよね
(唯一暗黙の了解で無視されるのって原作で現在進行形の公式カプの女キャラの存在くらいな印象だけど今は関係ない話なので公式カプ云々はスルーする)
そしてAB相手左右固定名乗ってる人でキャプションにAの非処女の扱いがどうなのかは毎回注意書きをその都度するかは作者によるって感じ
私は原作でAはそういうキャラなんだから注意書きがいるのはむしろ非処女設定を無くしてる人だわ
非童貞女好きキャラ受けの界隈とかもこういう感じでは
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:28.78ID:VOoXSNbK
自分はそもそも本当に固定なら原作でモブAやBモブかある作品にははまらないと思ってる
例に出てるカプなら原作地雷の人以外は相手非固定左右非固定だと思ってる
でも他カプノーカン勢がそのジャンルの中だけでやってるだけならまあいいんだけど
固定の意味そのものを他カプノーカンに変えようとしてる人がいるから困るんだよね
他カプノーカンにしたがる人は公式カプないジャンルにもいるから
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:38:37.14ID:u+m4to8D
>>244
>公式カプですよねと原作以上の事をさせたBC描写をABに入れてくるとか

今話してる過去の経験ってあくまで「作中内で詳細な描写がない」前提じゃないの?
ガッツリその描写がはいってるなら注意書きじゃなくてカプタグレベルの話にならない?
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:45:03.25ID:BATmlEzt
>>266
そもそもジャンルにはまる前からカプを固定かどうかを決める人ってそんな多いかな
自分はジャンルの中のキャラの関係性に萌えてカプにはまるから
ガッツリ寝てるとか付き合ってる結婚してる等の描写のないフラグくらいなら
はまってからカプ傾向を考えるよ
まあ大抵固定になるけど、少ないけど総受けや雑食はまりしたこともある

だからモブだったり公式カプ要素だったりをノーカンやスパイス扱いして注意書きせず固定名乗られるのは
不思議でしょうがないや
それ固定からも雑食からも嫌われる行為じゃんと思う
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:49:33.08ID:MFNK0vKF
>>262
ここまでの流れは例えば虎&兎で虎受けカプの場合に
妻子の存在を二次で出したりにおわせたりしたら単一固定や左右固定を名乗るべきでないと主張する人と
原作の設定はノーカンだから単一固定や左右固定を名乗ってもいいと主張する人と
女性関係はノーカンだから左右固定を名乗ってもいいと主張する人がいる
こんな感じじゃない?
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:49:04.82ID:lZVdPiCt
・受けが妻子持ちキャラだと(妻とのカプが原作にある時点で攻め要素あり→リバキャラとなり)単一固定にならない
・妻子持ちはあくまでキャラ設定なので単一固定たりうる

こういう話だと思ってた
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:58:48.19ID:330Bcqf+
>>270
ガチ固定だとそもそも決めるとか決めないとかじゃなく最初から萌えの対象外って感じになるよ
自分は受け経験のあるキャラに攻めとして萌えるのが無理なガチ左固定でモブ→Aとか軽い矢印でも地雷
原作で受け経験のあるキャラだと最初から受けかリバキャラにしか見えなくて攻めとして見ることができない

でも受けの方はゆるいから元カノくらいいても受けとして萌えられる
受けの方なら原作見てから決めて結果的に公式カプがあれば非固定、公式カプがなければ右固定になる感じ
はまってからカプ傾向が決まるのは元がゆるいからだと思う
非固定カプでも受け×女シーンなんかはあえて見たいもんじゃないから雑食まではいかないけど
それじゃ固定とは名乗れないのは自分でわかる

後半は同意だよ
なんで各方面から嫌がられるの承知であえて固定(注意書きなし)を名乗りたがるんだろうね
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 19:02:27.34ID:boozDbyk
>>274
それは極端になっちゃってる 基準厳しい左右固定スレでも既婚者受け自体はありらしいよ
「既婚者設定を抹消する」「受けが既婚者な部分の原作は一切見ない」というのが条件だが
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:15:02.19ID:0unfIiUf
固定を名乗りたがるっていうか本人は固定だと思ってるから固定を名乗るってだけの話でしょ
でもここで他人からそれは固定じゃない固定を名乗るなって言われて
自分は固定じゃなかったんだこれからは固定って言うのやめよってなる人居るのかな
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:54:52.85ID:OHi2z1Gu
まあ別に過激派がいくら気に入らん嗜好を固定と名乗りたがるとか詐称するとか斜に構えた言い方したところで世間的には受け入れられてると思うけどな
兎虎とかA英とかが最大なのを見てると
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:55:35.95ID:UnCj1Ywo
ほんとね
AB固定でリバの人ともA受けの人とも他B受けの人とも住み分けたいからAB固定っていうよ
許容範囲はどうあがいたって個人差があるから過去の発言やら作品見て嫌なら避けてくれとしか言えない

そんな自分はBが二次で元カノいて非童貞でもモブB経験がつけられてても気にしない
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:22.56ID:UnCj1Ywo
>>281
攻めAの受け経験は地雷だからそれは避けるかな
元カレは話の流れで納得できればって感じ

でも個人の趣味と許容範囲の違いってだけで固定詐欺とは思わない
残念ながらそこが合わなければさよならするだけでしょ
好みはあるんだし
煩い過激派の声がデカイのばっかり目立つけど大半の固定名乗ってる人はそんなもんじゃないの
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:04:19.11ID:Ssa2VZd9
>>281
攻めAに受け経験を捏造してても固定名乗るのは問題ない
詐欺ではなく個人の許容範囲の違いにすぎない
ということね

それはモブAだから?それとも過去だから?
過去ならCAやDAを捏造してても固定名乗るのはあり?
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:28:22.68ID:uPSL7CCK
個人的にはAB固定以外に作中キャラとの付き合ってたとか片思いしてたとかいう設定を二次で加えてたら注意書きしておけよと思うし
そういう人がほとんどだろうからそこで読むかどうか判断する

でもCAやDBやらに萌えてる自覚があったらそもそもAB固定とは自分から言わない人のほうが多そうじゃない
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:34:36.04ID:EaO7yiwA
推察して付け加えてる捏造設定と公式で出てる設定を同列に語らないで欲しい

自ジャンルはまさにBに過去BCのノマカプ設定があるけど公式の設定はノーカンで固定表記してるのが殆どでノマカプノーカン扱いの人(多分界隈が小さいのもあって片手もいないけど)の人は注意書きしてる
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:48:38.83ID:D3K5Q27A
>>279
そりゃあちゃんとした固定の人ってほんとに少なくて世間では雑食がメジャーだもん
固定は元から人の多い嗜好じゃないよ
左右固定にしても相手固定にしても雑食の方がずっと多いし単一なんてほんとに少ない
だからこそ本当に固定の人だけに固定を名乗って欲しいんだけどね…
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:32.98ID:EaO7yiwA
>>287
×ノマカプノーカン扱いの人は注意書き
○ノマカプをなかったことにしてる人は注意書き

ただしAB固定と言いながらノマカプノーカンの人でも作中に前面にBCを出す人は叩かれ気味だから作中のバランスと扱いで別れてる感じ
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:32:22.99ID:32belDyl
>>260
253の書き込みしたものです。私は相手は固定で左右は問わない派なんだけど、別に女の子攻めとかも好きで読んだりするから、女は受け固定だなんて思ってないよ。
ただ自分の今まで見てきた左右固定に拘る人って、受け側の男性をやたら雌っぽく扱う傾向があったから、
受けは女性の代わりであって、左右逆転しちゃうとおかしくなるから固定してるのかと思ってた。
ただそれはおそらく自分の偏見なのだろうという自覚もあって、だから左右固定に拘る人は、左右固定のどこに拘るのか聞いてみたかった。
一口に左右固定と言っても人によっていろんな拘りと譲れないところがあると思うから。
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:40:32.15ID:A5bFc1/S
>>288
上の流れからすると本当に固定ってのは作中で経験は無くDT処女でカレカノもいない妻子もいないが条件だよね
固定関連の話でものすごくもめたりしてた兎虎とかは固定はゼロってことでいいのかな
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:43:57.83ID:32belDyl
>>290
補足だけれど、あと私が今まで見てきた左右固定の人は、左右固定の中に上下関係も透けて見えた気がする。
性行為って、異性同士同性同士問わず挿入する側が主導権を持つことが多いと思うけど、左右固定に拘る人って、左右を固定することで攻めに受けを支配して欲しいのかなという感じがした。
勿論これも自分の偏見だという自覚はあるから、実際に左右固定に拘る人は上下関係も内包しているのか、それともそうでないのかが気になった。
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:52:27.28ID:ddSLraYQ
左右に上下関係をセットにしたがるのは固定がどうとかじゃなく
古いジェンダー観にとらわれてる人共通だと思う

リバでも受け役を嫌がるのが当たり前、突っ込むほうを取り合う、受けは弱者、受けは女が経験してきた不条理に晒されるもの
みたいなのが前提なの結構多いよ
(リバの場合はそういうジェンダー観に対する無意識の反発が多い)
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:01:00.53ID:Lksvu5IH
というか支配マウント云々って雑食リバの人が固定厨()とか貶めるのによく使われる奴だよね
そんなの意識もしたことないしオメガバとか大嫌い
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:04:20.07ID:etUYrVvv
>>294
むしろリバの人が古いジェンダーに囚われてて受けに受けしかさせないなんて可哀想とか言ってくるイメージ

リバの人がことあるごとにリバこそが対等な関係だって主張する反動だと思うけど
自分だって対等なカプが好きなのに挿入如きでそれが決まると思ってるなんておかしいって
怒りやこだわりを語る固定の人はかなりよく見る
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:07:46.61ID:LcDmaHMH
一部のリバの人の受けへの偏見も酷いのわかる

部下×上司とかヘタレ攻×女王受大好きで攻めをひーひー言わせたいけど左右固定だよ
でもさ過激派固定もお前リバ糞どうせ逆行くとか偽装とか排除するんじゃん
攻めを喘がせるもあそこ咥えさせるのも乳首舐めるのもリバとか言い出す固定も古いジェンダーに囚われて支配云々言い出す

どっちにも酷い人はある
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:15:57.51ID:CYo/T/v8
個人的な偏見を言わせてもらえばやたらメスっぽい受けを書く人や
やたら攻めを性欲過多の変態オスみたいにする人ってほとんどがリバ書き手だと思う
人口的に固定は少なくて雑食が多いってバランスから見てもそうなるんだろうけど
それ以外にも固定の人って固定だからこそその辺のバランスにはかなり気を使ってる人が多い感じがする
リバ者だとリバることでバランスをとるのでABの時は思いっきりAをオスにBをメスにみたいな極端なことしがちに見える
その後BA読んだりして自分の中のバランスとってるっぽいように見える
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:18:11.27ID:p5MFlQVX
>>292みたいな偏見同じリバ者としてマジでやめてほしい
役割固定でも受け攻めで上下関係とか無いしリバだから平等とかいう謎思想は嫌い
そういう自分が単に偏ったジェンダー感に囚われてるだけなのをリバ者のポピュラー認識と思われたくない
SEXの嗜好に上も下も無いわ対位の好き嫌いくらいの違いしか無い
単に尻いじられるの大好きだから受け専でもリード下手だから受け専でも奉仕する性分だから受け専でも何でもいいわ

自分は両者の両方見たいからリバ好きなだけだし
同軸リバだけ好きで役割固定のABとBAには興味ないガチリバ者だからガチ固定の人のこれじゃなきゃ嫌ってこだわりは何となく分かるよ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:22:15.93ID:2NPkoMy+
>>300
へー自分は逆な印象
固定な人ほど昔ながらの攻めはオスっぽかったりスパダリ
受けは女の子の代理みたいになってる
固定では無いAB者やリバの方がAもBもちゃんと男の子として二次してる印象がある
ジャンルによって違うのかな
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 03:11:26.42ID:x6CTZWtR
>>300
自分もこれ同意かな偏見なのは自覚あるけど経験則上
AB表記のみでも作中でやたらと攻めに雄連呼してたり受けに雌連呼してる人はリバが多いし
原作ではそうでもないのに攻めも受け両方ともやたらと筋肉質でガタイ良く男っぽく書いてたり
逆に受けも攻めもやたらと女っぽく書いて両方に女物の服着せてたり下着を着せたり女装させて性的なポーズをとらせてる人はリバが多い
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 05:47:54.01ID:Mbpab4Oy
>>298
それ固定がよく言われるけど
オラオラ受けと喘ぎ攻めはA受け本命のリバや雑食も好んでるのをよく見かけるから
同じ物が好きってことはお前もリバだろっていう流れが多いと思うよ
別に攻めはこうあるべき受けはこうあるべきって決めつけから言ってるわけじゃない
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 06:55:47.86ID:kJcCEV+S
>>300
ABの時はオラオラAではわわBだけど逆(BA)になったらオラオラBとはわわAになってる作品がつまらない
みたいな愚痴を801板の愚痴スレなんかでよく見るから多数派か少数派かは置いておいてそういうリバがいるのは間違いないのかなと思ってた
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 07:15:32.05ID:mfWeJutp
リバにも色んな人が居る
言われてるような雄攻め雌受けテンプレになってて左右入れ替わっても同じな人も居るし
攻め×攻めみたいなのが好みで二人ともオラオラなのが好きみたいなのも居るし
受け×受けみたいな百合っぽい雰囲気なのが好きな人も居る
二人とも攻めだと(受けだと)思ってるっていう語りをするリバの人が自ジャンルに居るわ
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 07:50:36.78ID:JOJ/nQyt
>>310
既婚者設定抹消は注意書き入れて書く分には分かるけど
>受けが既婚者な部分の原作は一切見ない
ていうのは原作未読未視聴エアプ推奨ってこと?
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 09:37:59.54ID:Rc6H2arS
虎の妻はともかく娘はよく出てたから結構な分量がアウトになりそうだね
1話は見れても2話は駄目だろうし
それも一切となるとリアタイ視聴は絶対にせず他人の感想とかであらかじめ内容把握して
無いと分かってるところだけ摘んで見るとかだろうか
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:16:45.01ID:E4cadp4z
そもそもガチの左右固定はとにかく数が少ないので
典型例を皆が思い描けるほど遭遇してきた作品数はないのでは?って気もする
ここで左右固定として意見してる人の中にもモブAやBモブいける人が混じってるわけで
それって純粋にA左固定やB右固定を好む人の意見ではないからね
自分の経験から言うとBノマノーカンみたいな人は固定自称してても萌え自体はB攻めがかなり混じってて
普段から言ってることやキャラへの目線がリバの人と同じだったりすることが多い
明らかにノマノーカンじゃないガチ固定とは萌えが違う
そう言う自分もガチなのはA左固定だけでBはリバ雑食混じりだから
絶対に受け固定な受けに萌える感覚はよくわからないんだけどさ

リバは固定よりありなしがわかりやすいから作品傾向も掴みやすいと思ってたけど
同軸リバ固定でAB地雷BA地雷みたいな人はやっぱり少ないわけだから
掴んでるのはリバの傾向と言うよりも雑食の傾向なのかもね
おそらくリバから見たら逆リバ地雷なだけの雑食のことを固定だと認識することも多そうだから
雑食の傾向を固定の傾向と見てしまう逆パターンもあるのかも
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:46:11.18ID:A5bFc1/S
というか原作の関係性を二次創作のカプに持ち込むというのが
ぶっちゃけこのスレの最近の流れで初耳のことだったし
表じゃそういうの全然浸透してないんじゃないかなー

自分の中の「AB左右完全固定」は原作でカレカノや妻がいるキャラにも適用されてたし
今でもそこを覆そうという気にはなってないから今後も公式カプいるBでもABにハマればAB左右固定って言うと思う
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:51:32.13ID:D4DCgRAp
>>316
原作で妻がいる場合に
受け×妻を持ち込まない固定に反対してる人はほとんどいないよね
受け×妻を持ち込む固定に対してはそこそこ疑問が呈されてるけど
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 13:01:54.48ID:32belDyl
>>294
私のフォロワーさんに左右固定してるけど、そういう古いジェンダー観にに当てはめず、すごく対等な関係性を描いてる人もいるから、左右固定=全員が上下関係を内包しているとは思っていない。

でも私が見てきた左右固定さんは殆どが上下関係を内包してた。

リバの場合はそういうジェンダー観に対する無意識な反発が多いとあるけど私がまさにそうかも。二人の対等な関係性を表せるのはリバかなと思ってリバにしてる部分はある。
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 13:15:17.94ID:32belDyl
>>318
あとぶっちゃけ左右よりも原作での関係性やキャラ解釈の方に拘る性分だから、この二人は左右固定しちゃったら原作の関係性を再現できなくなっちゃうし、
この二人の性分的にも辻褄が合わなくなっちゃうなーと思ってリバにするカプもあれば、この二人すごく仲がいいけどほんのりAの方に優位性があるな〜と原作から感じ取ったら積極的にリバにはしない、とかはある。
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:06:03.41ID:mfWeJutp
>>319
固定もキャラ解釈や関係性を考えて左右を決めてると思う
私はガチ固定ではなくてキャラによってはリバも読めるタイプだけど
それだってこのキャラなら性格がこうでこういう思考で攻めなり受けになりそうって解釈して
その自分の解釈に萌えてるからAは攻めでBは受けってなる
固定だから女とかジェンダー観に当て嵌めてる=キャラ崩壊してるって言われるとちょっと嫌だ
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:54:13.20ID:etUYrVvv
ID:32belDylは誰よりも自分自身が攻めを強者・優位・支配者、受けを弱者・劣位・被支配者と位置付けてて
その価値観を固定者も持ってるはずって前提で考えてるだけだよね
固定受けを女の代用と言ってることからおそらくリアルでの女性への扱いへの不満を受け役にそっくり投影してて
腐女子は皆そうなはずだと思ってる感じ?
誰よりID:32belDyl自身が攻め=男、受け=女ってとこに囚われてると思うんだけどまず皆も同じはずって前提を取り外すべき

受け攻めどちらを優位だと思うか対等なのか、どちらに女としての自己を投影するのか感情移入するのかしないのかなんて
原作のキャラ、個人の好み、ジェンダー観、コンプレックスなどによるから人によってバラバラだしそこにリバも固定もないよ
リバなら全員AとBが対等なのかって言ったら全然まったくそうじゃないし
固定ならAとBは対等になれないかってのも全然まったくそうじゃないでしょ
なのにリバなら対等みたいに言っちゃうのは言ってる本人の偏ったジェンダー観でしかないよ
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:28:07.51ID:32belDyl
>>321
なるほどね。左右固定の人もキャラ解釈を前提とした上で左右を決めてる人がいるんだ。それでいうとあたしが左右固定にするとキャラ崩壊してしまうと思うのと同じように、
キャラ解釈前提で左右固まる人は、左右逆転しちゃうとキャラ崩壊になるから崩せないんだね。そういう人の存在が知れて良かった。ありがとう。

>>322
私が他に投稿したレスにも書いたけど、私は女=受けとか受け=弱者とかは思ってないし女攻めとかも好きでよく読むよ。
ただあたしが今まで見てきた左右固定作品は殆どが攻めの立場が強く受けの立場が弱い、とか受けは攻めを受け入れてあげる聖母〜的な感じで描かれていたのは確かなんだよ。
でも左右固定の人がみんなそういう作風ではないはずと思っているから、ここで左右固定に拘る人の人それぞれな拘りを知りたかったってだけ。
自分はカプの対等性と原作での関係性をなるべく保ったままカプに落とし込むためにリバという表現を使ってるけど、世にあるリバカプ全部が対等な関係性を描いてるとは勿論思わないし

実際リバカプだけど攻めが受けに支配的に描かれてる対等な関係性じゃないリバカプも見たことあるよ。
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:28:14.31ID:NqIG4vO1
とはいえ現実に一部の固定が性別受け・性別攻めみたいなものだけが真の固定だと喧伝してることを合わせたら
固定の線引きをそこに合わせてしまった人にとっては偏見でなく事実になり得るのでは
結局固定と非固定の境界線をどこに引くか結論出ないし
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:36:41.93ID:32belDyl
>>323
積極的にはしないと言ってるだけで、全くしない訳ではないよ。
でも確かに、今324レス目の方で受け=弱者とは思ってないって言ったけど、性行為の時主導権握るのは攻めの方っていう価値観を持ってるから、多少なりとも「受け攻めには上下関係が必然的に内包される」とは思ってしまっているかも。
勿論左右固定カプがみんな上下関係内包してるとは思わないけど、性行為まで視野に入れるカプで左右固定で上下関係が透けて見えなかったカプは今のところ見たことがないんだよなぁ。
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:53:54.09ID:etUYrVvv
>>327
カプの対等性と原作での関係性をなるべく保ったままカプに落とし込むけど左右は固定って人もいるのに
あえてそこでリバという表現で対等性を表現してる、Aに優位性を感じる場合は積極的にはリバにしないと言うなら
思いっきり「受け攻めに上下関係内包する派」だしむしろ「受け攻めと上下関係が直結してる派」だよ
多少なりどころじゃないからそこの自覚は持っとこうよ

話読んでてまず何をもって上下関係って言ってるのかもわからない
原作で上下関係あるようなカプはともかく左右固定の人だけがことさら上下関係強調する傾向なんて今まで感じたことないけどな
ちなみに聖母受けってのは自分的にはむしろ受け上位とか受け優位の方に分類されるわ
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:29:24.66ID:32belDyl
>>328
うーん上下関係、というか、左右固定の人は作者の受けマンセーが透けて見えるのが個人的に苦手だったりする。
聖母受けも、こんなダメな攻めを受け入れてあげる受け聖母尊い!みたいな感じだし、攻めが受けに対して支配的なものも受けを被害者にして攻めを加害者にすることで受けかわいそう攻め酷い的な。
左右固定の作風の人ってそういう受けへの過度な贔屓が透けて見える人が多いのが苦手。
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:11:49.60ID:etUYrVvv
>>329
つまり上下関係の話ではないってこと?
受け贔屓か攻め贔屓かってことなら最初に言ってた話とは全然違う話になるよ?
むしろ左右固定は受けの扱いが悪いって言いたいのかと最初は思ったんだけど

確かに腐女子は好きなキャラを受けにする派、萌えたキャラを受けにして可愛がりたくなる派が断然多いし
好きなキャラなら当然のようにマンセーや持ち上げが増えて相手キャラはヘイトや劣化されがちだよね
ABだとAの扱いが悪くなる傾向、BAだとBの扱いが悪くなる傾向も確かにあると思う
A贔屓者からだとB贔屓者はAの扱いが悪いって思いがちだし、B贔屓者からだとA贔屓者はBの扱いが悪いって思いがち
AB固定から見たらABAはBの扱いが悪い!となるし、ABAから見たらAB固定はAの扱いが悪い!ともなりがちなのかな

リバはある意味でAとBの両方を受けとして見てるからどちらも受けとして可愛がってる人が多いのはわかる
でもA寄りかB寄りかでAとBの扱いがまるで違うなんてのも当たり前にあるよ
片方だけを贔屓して片方の扱いが悪いリバの人を今までいくらでも見てきたので片方だけ贔屓するのが固定の特徴とは思わないわ

あと左右固定になるとむしろ「攻めとして好き」って萌え方が非固定と比べて顕著になってくるから
攻めをちゃんとした攻めとして可愛がってるのは左右固定だけと言ってもいいくらいだと思ってる
ガチの左右固定ならそういう人は少なくないし左右固定らしい萌え方だと思うし自分は左右固定のそこが好きなんだよな
受けもやらせないとキャラ愛がないみたいなリバ者にありがちの理屈はこちらからすると意味がわからない
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:32:40.29ID:D4DCgRAp
>>327
>性行為まで視野に入れるカプで左右固定で上下関係が透けて見えなかったカプは今のところ見たことがないんだよなぁ。

それ完全に「左右固定カプはみんな上下関係内包してる」と言ってるのと同じ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:44:06.73ID:+zRG7GVq
そういえば好きなキャライコール受けにするリバの人達が左右固定ってことは受けにしか愛がないってことなの?
そんなの可哀想攻めも愛してあげてみたいなこと言ってるのよく見かける気がする
自分がそうだからって固定もそうなはずだと決めつけて固定は対等じゃないとか愛される自分を投影してるから固定なんでしょとか決め付けられても困るわ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:00:14.38ID:p5MFlQVX
なんか世間のリバイメージって最悪だな
リバでも固定でもリンゴ好きかバナナ好きかの嗜好の違いでしかないのに
リバじゃなきゃカプ2人が平等じゃないとか両方に愛が無いとか謎のマウント取りの為にリバを使われるの本当害悪
リバはそんな高尚じゃないぞ

カプの片方しか好きじゃないとか片方だけヒイキしまくりなんて固定リバ問わず一定数いるよ
リバでも片方に比重寄ってるのが大多数で本当に両者甲乙付けがたく好きなんだなって人は少ない
そういうのダダ漏れで片方sageみたいになるのはカプより個人の問題でしょ
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:14:40.74ID:32belDyl
>>330
うーん、うまい伝え方が見つからないんだけど、受け贔屓の左右固定者は左右を固定して攻めに受けを支配させることで、自分の受けに対する欲望を攻めに代弁させてるように見えるし、
受けの聖母化とかは描き手の受けマンセーが透けて見えるから苦手って話。

あと何度も言うけど、左右固定でも両方に平等に愛情注いでる人も知ってるし、リバ相手固定でも片方に愛が偏ってる人も見たことあるから、左右固定はみんな愛が偏ってて相手固定はみんなどちらも平等に愛してるとは言ってない。
たまたま自分が見てきた左右固定者と相手固定者がそういう傾向だったってだけ。だからそうじゃない左右固定者の存在も知りたいって話。
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:22:02.85ID:32belDyl
>>335
補足だけど、自分の推しに対する支配願望とか好き勝手したい願望を実現させるために、推しを受けにして攻めに自分の欲望を代弁させるために攻めと受けの間に上下関係作って攻めに受けを支配させる、みたいなタイプの左右固定者を一定数見たことがある。
これを言いたくて上下関係の話持ち出したんだわ。言葉が足りなくて申し訳ない。
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:24:58.54ID:kjOvcOih
>>334みたいな人が多いといいのにな
いつも思うんだけどこういう質問するリバの人って持ってる「好き」が一種類しかないの?
何種類かの「好き」を持ってる人もいるんだよ
「攻めに感じる好き」「受けに感じる好き」「リバに感じる好き」
自分はこのキャラはリバだと思ったらキャラとしては好きでもカプ萌えはできないけど
キャラによってそれぞれ違う種類の「好き」を感じるから違う結果になる
キャラ解釈に近いものがあるかもね

>キャラ解釈前提で左右固まる人は、左右逆転しちゃうとキャラ崩壊になるから崩せない
まさにだよ
左右固定ってそういう人多いと思うよ
左右固定自体はほんと人の少ない嗜好なので見てきたという左右固定作品が
本当の左右固定作品なのか疑いもある
こっちは必死に探してもそうそう見つからないってのに
自称左右固定の固定詐欺も多いから見分けろってのも難しいだろうけどさ
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:31:10.44ID:+zRG7GVq
>>335
あなたが受け攻め固定は支配欲を満たすためにやってるんだって分厚いフィルターを外さない限り何を見ても両方愛があるように見えないと思うよ
見たことがないっていうのはそういう事だよ
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:58:12.09ID:UsBh+Yhx
>>335
左右固定でも両方に平等に愛情注いでる人も稀に見るし
リバ相手固定でも片方に愛が偏ってる人も稀に見るから
「みんな」とは言わないけど
左右固定のほとんどは愛が偏ってて
相手固定リバはどちらも平等に愛してる人が多い

↑つまりこれが>>335の意見だよね
私が見てきたリバ好きって>>335みたいに
リバをマンセーして左右固定をsageる人ばっかりだ
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:33:07.18ID:32belDyl
>>337
キャラ解釈の話で言ったら、私もキャラ解釈を最優先する故にリバという結果になってるよ。だからここでキャラ解釈を優先した結果左右固定にするという人を知れて良かったと思う。
ごめん好きが何種類の話に関してはどうしていきなりそういう話になったのか分からないからもうちょっと説明お願いします。

>>339
自カプのAB界隈はAB左右固定の人が多いんだけど、B推しの左右固定者のAのキャラ崩壊ぶりが酷いんだよ。Aは心優しくて人の尊厳を踏みにじったり人を支配したりするような性格じゃないのに腹黒化させたりBに物凄く執着したり独占欲強い人柄にさせられたりでとにかく酷い。
性行為の時も、Aの性格だったらBが待ってって言ったらどんなに我慢の限界でも止めるのに、Bの言葉も聞かずに半ば無理矢理挿入しちゃったりとか、だから左右固定者ってキャラ愛偏ってて、推しじゃない方のキャラの扱いが酷い人が多いのかなと思った。
ちなみに自分が他にハマってたカプでも自カプの左右固定者はそういうのが多かった。
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:24:31.58ID:FyixD9Ql
よくわかんないけど、新しい知見を受けたのはいいことなんじゃない?

あと固定は受け最愛で受けがどうのこうのっていうのは固定だからって理由ではないよ
前にも言ったけど主人公受けとか総受けっていう層が固定を名乗ってるケースが最近多いのもあると思うよ
そういう人たちは凄く攻撃的で本来の左右固定に攻撃しまくって排除して
スレ占拠しては固定の名前見てよってきた人に「自分にとって心地いい」固定定義を吹き込んでるからだよ

本来の固定はむしろ逆になるんじゃ、って疑われるような作風の人が「逆転はありねえーよ」って意味合いで使うもんだよ
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:39:38.94ID:UsBh+Yhx
>>342
左右固定はキャラ崩壊がひどくてキャラの扱いが悪くて愛がない人が多い
リバはキャラ解釈最優先でキャラの扱いがよくて両方に愛がある人が多い
という主張なのはよくわかった
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 00:51:56.23ID:YyIt2f6M
>>342
「好き」の話をしたのはなんで固定は固定でリバらないの?みたいな質問してたから
しかも固定は攻めへの愛が少ないみたいなこと言い出すし
好きになったら最後にはそのキャラを必ず受けにしたくなる「好き」もあるんだろうけど
好きになればなるほど攻め固定みたいな「好き」もあるんだよ

ABではAがオラオラ腹黒性欲過多でBAではBがオラオラなのが好まれる傾向はがっつりあると思う
でもそれは女性向け全体の傾向であって左右固定特有の傾向じゃないと思うよ
>>300>>305が言うようなリバの人も巷には多いわけで
あとガチで左右固定の人って本当に滅多にいないから
自分も傾向はこうだって言えるほど多くのサンプル知らないんだけど
自分の知ってる限りなら界隈の中で特に攻めの扱いがひどいなんて傾向ないのは言い切れる
ゼロとは言わないけどそれは他でも同じだよ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 01:32:18.06ID:mdARJQAT
>>343
そうなんだ、ありがとう。そういう人たちが一定数いるんだね。じゃあやっぱりあたしが出会う左右固定者(自称も含む?)がたまたま受け贔屓の攻めsageな人達ばかりなだけかな。

>>344
まぁ実際に自分が見てきた左右固定者と相手固定者がそういう人ばかりだったからね。だからこそここでそうじゃない人もいる、左右固定でも攻めも受けもどちらも丁寧に扱う人がもっといると知れて良かった。
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 01:44:11.58ID:mdARJQAT
>>345
あ、なるほどねそういうことか理解した。あと好きだからこそ攻め固定にしたくなるという気持ちだったらちょっと分かるかも。
というのも自カプの受けが受け贔屓者に贔屓されまくりな上性格も可愛がられやすいよう改変されてたりするもの多く見てきたから、
受けというステータスそのものに嫌気が指してしまってて、偏見なのは分かってるけど「受け=誰にでも股開くビッチ」みたいな印象がついてて、自分の推しをそんなビッチにしたくなくて、ABのAはB以外には攻め固定、ABのBもA以外には攻め固定、
みたいな変な固定の仕方になってる。

あとリバらないの?とは質問したっけ?どうして左右固定に拘るの?とは質問した気がするけど。別に左右固定者にリバらないのはおかしいって言いたかったわけじゃなくて、
左右固定者には左右固定者なりの拘りがあると思って、その拘りも左右固定者の数だけ色々あると思ったから、それが気になっただけ。言葉足らずで申し訳ない。
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 03:38:10.94ID:mRLo/BP5
BLとリアルは違うのはわかるけどリバは対等な関係で固定は不公平とか言ってる人は
いったい現実の固定ゲイカップルのことをどう思ってるんだと不思議になる
男なら入れる方に回りたいはずだって謎の主張も
なんかあまりにも差別的というか男への偏見が酷すぎるんだけど
おそろしいことに頻繁に見かけるんだよなそういうリバ者
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 04:12:43.00ID:uAcNA5cS
ID:32belDylとID:mdARJQATはものすごく単純に
エーってなった作品が固定だったって認識と自分好みだった作品がリバだったことしか記憶に残ってないだけだと思うなぁ

これは印象がどんな風に人の意識に残るかを知ってるかどうかなんだと思う
たとえば固定の人がかいた普通に自分好みの作品をみても固定だと確認はしないだろうし
認識が「自分好みの作品を読めた。」というところで終わってるだけだと思う
そして同じようにエーってなるリバを読んだところで「微妙なモンふんだな」って認識で終わってるだけだと思う

そこにさらに「固定は平等ではない」「攻めとは優位に立ってる存在である」という読み手側の認識により
さらに内容とは別に自分のバイアスが付加される

結果として現在の固定は〜、リバは〜、という認識が強くなっていくんだと思う

>私のフォロワーさんに左右固定してるけど、そういう古いジェンダー観にに当てはめず、すごく対等な関係性を描いてる人もいる
といいながら
>実際に自分が見てきた左右固定者と相手固定者がそういう人ばかりだったから
っていうように、自分のフォロワー含めて「左右固定はキャラ崩壊がひどくてキャラの扱いが悪くて愛がない人」に含めてしまってるわけ

もしちゃんとその人は別だよ。例外もあるってわかってる。って思うなら
それは単純に「無意識に自分に都合がいいケースのみをより分けてる」ってことになる
無意識のそういう思考はプラスもマイナスも自動的に行われるから実情とはかけ離れるけど、
無意識ゆえに自分でバイアスかけてることには気付けない

何事も意識し自問し続けるのが大事だよ
特に自分にとっての当たり前や常識を考えるときは特別にね
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 04:33:37.92ID:mdARJQAT
>>352
うんだから、自分の偏見を疑うためにここに来たとは、何度も言ってるよ。
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 05:52:42.96ID:Jbe9RiPk
>>345
> 好きになればなるほど攻め固定みたいな「好き」もあるんだよ
攻め好きってリバ予備軍扱いで固定スレでも対象外になってるんじゃなかった?
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 06:18:23.51ID:QGxyYycZ
ゴミ付き全ageおまけに「あたし」
みんなまともに相手にしてあげて優しいな
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:17:42.11ID:LT7PdUEw
全員がそうじゃないと思ってます><とか言いながら受け攻め固定を罵倒するのただ罵倒するよりたちが悪いわ
ゴミ付きに何言ってもしょうがないけど
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:12:21.52ID:mdARJQAT
別に罵倒してるつもりは微塵もないんだけど、そういう風に聞こえてたら申し訳ない。言葉が悪かった。

あと丁寧に教えてくれた人、ありがとう。改めて自分の認識が偏見だって分かって良かった。私はこれで失礼するよ。
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:10:32.60ID:dWW2Xhlz
ゴミ付き追ってたら、あたしが今まで見てきた、で頭の中がaikoになってしまった
ゴミ付きゴミ付き言われてもゴミ消せないの客だからなのかな
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:16:36.80ID:XWW/FfXj
>>354
攻め好きを勝手にリバ認定して詐欺とか言い出すのは
推しは絶対受けにしないとおかしい攻めの方が好きなら本心では攻めを受けにしたいに違いない
っていう偏見凝り固まった受け信仰の受け厨でしょ
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:42:41.72ID:fGoADyQs
一応スレがあって過疎ることもなく長年続いてるならここで一人の個人があれはエセで自分が正しいと言ってる基準よりは
世間に認知されてると言える基準なのでは
でも固定スレは一つじゃなくめ攻め推しだろうがかわいい攻めだろうが無問題でとにかくA受けB攻めだけが禁止のスレもいくつかあるからね
一番許容範囲の狭いスレを固定のスタンダードみたいに吹聴されるのは困る
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:32:23.26ID:FXwLQNgG
需要があって長年続いてるのは世間に認知されているというよりも
どっちかというと逆ではないかと思う
世間とズレているからこそ集って話すスレに需要があるとも言える
一般的に基準が緩い方に人は沢山いるもの
例えばAB固定ならゆる固定とか固定だが地雷なしとかその辺
更に緩い固定の付かないABや雑食などもいる
一番許容範囲狭い人に合わせるよう求めるのは無理がある
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:04:56.37ID:CbCiawXo
>>364
固定に限ってはゆるかったら固定とは言えなくなる性質のものだからそれは違わない?
ゆるけれゆるくなるほど人数は増えるけどゆるくなればなるほど固定からも遠ざかるのがその性質だから

ゆるい方にも狭い方にも極端な主張は多いのでやっぱり個人の意見よりはスレの総意の方が信頼置ける
たとえば個人だとA受けB攻め好きな人まで固定名乗りたがったりするし
そういうのありにしていったら固定って概念が崩壊しちゃう
スレが賑わって続くっていうのは多少なりともコンセンサスがある証にはなるんじゃないかな
基準厳しい左右固定スレのルール自分も同意はできないけどそれよりもゆるいスレも続いてるんだから
ゆるい方にもコンセンサスはまああるってことだし
それに固定嗜好自体世間の主流からはハズれた少数派の嗜好だしね
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:26:50.13ID:LOZJShRW
>固定嗜好自体世間の主流からはハズれた少数派
一番許容範囲狭いガチガチ固定のことを言ってるならそうかも知れないけど
ゆる固定あたりまで含めるなら固定の方が多数でしょうよ

リバは近年増えてきたとはいえそれこそまだまだ少数派だよ
イベントは「受け基準」で配置が決められていてAB寄りかBA寄りかを決めなければならない
どっちかだと?どっちもメインなんだよこっちは!
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:41:03.16ID:4/MDmWlo
>固定に限ってはゆるかったら固定とは言えなくなる性質のもの
これどういう意味?
肉体的基準を満たしていれば他にどんな要素があっても左右固定は左右固定だよ
例えば攻め好きだからといって受け好きより左右固定から遠いなんてことはないし
可愛い攻め×かっこいい受けがかっこいい攻め×可愛い受けより左右固定から遠いなんてこともない
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:55:06.76ID:IAUeIl6E
>>367
ゆるも含めて固定よりゆる雑食が多いってことなのでは
完全AB左右固定よりAB、CB、DBが好きですとか
AB、CD、EFが好きですとかのが多そうだしねえ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:55:12.76ID:6DCMzxUp
>>367
それだけはないわ
一番多いのは常に「ABが一番好きだけど美味しければ何でも食べる雑食」だよ
同軸リバが少ないとの同じくらい左右固定も少ないし相手固定や単一固定はもっと少ない
逆カプは地雷だけどCAやBCならいける人や
書くのはABだけだけどBAも好きで読みますなんてのはわりと多いけど
それは受け攻め固定じゃないからね
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:20:14.10ID:fGoADyQs
>>368
たとえばBAを読める度合いで語ると
1) BAは一切見れないし読めないし地雷
2) BAを見たら嫌な気分にはなるけど避けるほどでもない
3) BAを見ても嫌な気分には全くならない
4) BAでも上手い作品や好みの作品ならプラスの感情がわく
5) BAを積極的には見ないけど多様なBAを流し読みできるし楽しめる
6) BAを積極的に探して見る
くらいの段階があるじゃない
1から6に近づくほど固定から遠ざかるよね
どこにボーダーラインを引くのかは人によって違うけど中には6までいっても自分は固定だと言う人もいるからね
あとBAは大地雷だけどABAなら読める人がBA嫌いな自分は固定と思ってたりすることもあるし
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:03:57.61ID:3vdvBgMi
エロなし作品はもしエロありならBAを想定してるのに読めるとか意味が分からないわ
経験上エロなしなら読めるとか言い出す人は逆カプのほうが解釈あうとか言ってABをdisして
BAage発言する人が多いから読んでるだけとか信用できない
そもそも読めるのがあり得ない
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:38:41.37ID:Ta5fTzIX
>>377
そういう人は作者の想定とか気にしないんだよ
あくまで目の前の作品だけに注目するタイプ

作者の想定まできちんと判明してないとガチ固定じゃないとか言われると
認識の違いだと思うのでどうにもならんけど
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:35:06.89ID:XJgMAHw5
そういう人らがいるのはいいし勝手だけど
それで固定名乗るのはやめて欲しいし
名乗ったら固定詐欺と言われるのも仕方ないと諦めて欲しいわな
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:44:52.88ID:dB9TWIZQ
それ読まれる方はそんな読み方されても嬉しくもなんともない
公開してる以上はどう読まれようが自由だしまあどうしようもない部分はあるけど
本人はABならABとして書いてるのに勝手に逆にされてもな
いちいち○さんのABならいけます言ってくる奴もタグ勝手に逆にしてブクマする奴もいるしマジでキツい
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 14:10:27.80ID:rkTFwtT4
そう読まれるのって誰でも嫌なもんだと思ってたんだけど以前そうやって読んでるって発言した作家に怒った固定への反応が「固定の人なら嫌なのかもね」って感じで固定が過剰反応してるって扱いだったから
雑食や非固定からしたらそう気にする事じゃないみたいで衝撃だった
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 14:31:14.44ID:N38VAXLe
>>387
固定だけど捏造カプ萌えの身としては自分が公式に対してやってるのと同じことでしかないからなぁ
せめて作者本人の目につかないようにしてほしい程度は思うけど(公式でも二次でも
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 16:01:45.18ID:VKj/AP9z
固定名乗るなとか固定詐欺とかどこ目線なの
自分だけが正しい固定で他は固定じゃないってなんで言えるの
ここで話してる固定の人達怖いわ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 16:49:45.25ID:vk6Sgf3P
>>390
平和に住み分けたいからカプ表記はある程度普遍的な正しさや伝わりやすさを意識してやってくれ目線だよ
固定と非固定だけじゃなくリバと非リバ、BLと非BLなんかでも住み分け乱す人は批判されるもんだよ
批判されて怖いと言うけどこっちだって平気で住み分け乱して文句言われたら被害者ぶる人は怖いよ

ちなみに自分は自分が固定じゃないジャンルキャラカプでは固定とは名乗らないし名乗りたくもない
固定じゃないのに固定を期待されたらがっかりされるし嘘表記じゃ同士も見つからないし批判もされるからね
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:03:39.57ID:kSiab38q
>>391
固定としての認識が違う者同士わかりあえるはずがないから住み分けが必要だね
どうしたら平和に住み分けられるか考えようっていうのと
自分が正しいと思う固定以外は固定詐欺だから固定名乗るなっていうのは違うでしょ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:12:46.17ID:Wf5OQvsa
BA読めるけどAB固定です
私を追い出そうとする人は過激派すぎて怖いとか言われた方が怖いんだけど
何を言ってるのか全然意味がわからない
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:19:49.06ID:vk6Sgf3P
>>392
どうしたら平和に住み分けられるようになるのか考えるから例えばBAを好んで読んでる人は
そもそも固定を名乗るべきではないって結論になるんだけど
最低でもBAを読んでることを固定表記と併記しないとどういうカプ傾向の人なのか伝わりようがない
そうせずに結果固定詐欺扱いされ文句言われたとしてもしょうがないと自分は思うんだけどな
固定詐欺扱いされたくなければ伝わるような表記を心がけるしかないんじゃないの?それが自衛だよ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:24:54.58ID:c28Cl2PN
2chの外だとAB固定地雷はありませんと表明してる人も結構目にするよ
2chの固定スレは2chでスレ分けされているというだけで
固定の議題にはなるけど基準にはできないよ
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:32:50.56ID:vk6Sgf3P
>>397
「AB固定地雷はありません」は「書くのはAB固定で読むのは雑食」みたいなもんだよね
「地雷はありません」「読むのは雑食」まで書くなら自分は一応それでいいと思ってるわ
ここで固定詐欺するなって言われてるのはそこを省略する人のことだよ
「AB固定でなんでも読める」はただの「AB固定」とは違うんだけどその違いがわからないのかな
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:41:43.52ID:y8vqVqKv
>>402
関係あるでしょ
「AB表記はAが攻めでBが受け」はただの多数派であって法律ではない
「AB表記はAが攻めでBが受けに決まってる、守らない奴は詐欺」と
他人を攻撃してくるやつは迷惑
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:56:52.80ID:Ta5fTzIX
>>391
このスレでも固定と言ったら
原作で公式カプBCがあるならABは固定と言ってはならない とか
原作内でのカプはスルーで二次創作がABならよし とか
いろんなのあるからなあ

普遍的な部分と言ったらたぶん「Aが挿入、Bが挿入されるのがAB左右固定」って部分だけなのでは
完全固定になると上記部分の解釈で違いが出てしまう
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:02:55.44ID:ueEXKS1w
>>406
単にABだとAが挿入するオンリー・Bが挿入されるオンリーとは限らない
(BがAに挿入する可能性もある)

AB左右固定といえばAが挿入するオンリー・Bが挿入されるオンリー
ということだよな
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:04:15.63ID:vk6Sgf3P
>>406
そういう細かな違いも含めて全部を表記しとけ派だよ
モブやNLでノーカン項目があるならそれもいちいち併記する
平和に住み分けたいなら結局それしかないよ
公式カプのあるジャンルだとジャンル内にいる分には公式ノーカンで固定名乗っても問題はないのかもしれないけど
そのノリをジャンル外にも広めてモブノーカンNLノーカンとやりだして結局他で揉める種になってると思うからなあ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:16:09.94ID:Ta5fTzIX
>>408
しとけ言っても人によっちゃ固定って単語に全部含まれてるって認識でしょ
公式カプアリは非固定ってのがどうしても無理な人たちが草の根活動でそれは非固定って広めるか
逆に公式カプも何も完全にNGでAB二人の世界以外は存在しないっていうわかりやすい単語を創るほうが早そう
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:31:53.68ID:vk6Sgf3P
>>409
「挿入されるAや挿入するBの要素」があるなら人によってはそれは固定ではないと思われるのもわかるでしょ
表記って自分の価値観がどうとかというより人がそれを読んでどう受け取るかだと思うんだよ
大事なのは誤解なく自分のカプ傾向が相手に伝わるかどうか
全部を伝えるのは無理にしても最低でも挿入関係のことは正確に表記しとけと思うよ
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:21:15.96ID:kSiab38q
>>410
わかるでしょっていうけど
前の方にも出てたけど例えば公式女性関係ノーカンの受け攻め固定でこのスレや固定スレとか見ない人とっては
固定でないと思われるなんて全く想像してないよね
だから当然「女性相手はノーカンです」なんて注意書きもしない
ノーカン派じゃない人はノーカン派を固定詐称と糾弾するよりまず自分たちがアピールの意味でも
「女性関係含めた左右固定です」って注意書きした方が話が早いんじゃない?
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:53:03.88ID:Njg5xEc4
ID変わってると思うけど390です
固定の中にも過激寄りゆる寄り居ると思うけど
その中でもここまでは固定でよくてここからは固定じゃ駄目って言う人が居る
でもそのラインが人によって違うじゃん
なのに自分のラインからはみ出る人にはAB固定だけじゃ伝わらないからあれこれ書けって言う
でも自分は正しいAB固定だからAB固定とだけ書いていればいい
そういう意見に聞こえるんだよ
ノマノーカンの話とかノーカンの人に書けって言うならノマ地雷な人も地雷って書けよ
それが住み分けだろ
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:02:58.86ID:5otK8lD0
何言ってるんだ固定って他が地雷って意味だろう、少なくとも自分はそういう意味で書いてる
ノマホモ公式非公式関係なくAB以外が見るのも描くのも駄目なんだよ
マイナス要素がある場合じゃなくて固定にプラスされる部分の注意書きが欲しいんだよ
食品の成分表記みたいなもん
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:10:23.60ID:+0/I7SJ5
>>413
そういう意味で書いてない人もいっぱい居るのがこのスレだけでもよくわかるよ
苦手なものがある人も好きなものがある人もみんな書けばいいと思うよ
プラスは書いた方がいいけどマイナスは書かないじゃ駄目だと思う
実際今認識に差があるし住み分けられてないんだから
現に私はAB固定=AB以外は全部地雷とは思ってないよ
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:14:46.06ID:5otK8lD0
地雷カプ全て羅列しろって事?固定以外の要素があっても固定名乗るって言ったり
今度は固定に駄目なもの全部書けって言ったりただ固定に嫌がらせしたいとしか思えない
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:20:28.73ID:+0/I7SJ5
>>417
羅列ってAB以外は全部地雷なら一言じゃない?
あなたは自分以外の嗜好の人間に何が許容できるのか羅列しろって言ってるんじゃないの?
固定以外の要素ってのもあなたの中の話に過ぎないじゃない
嫌がらせしたいとしか思えないって流石に被害妄想強すぎだと思う
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:21:03.07ID:k7AcAaMf
>>417
羅列が嫌ならAB以外全部地雷、公式カプも例外なしって書けば良くない?
確実な住み分けするためにって提案だろうに表記の要請が嫌がらせになるって言うなら
書け書け言ってる自分だって地雷なし固定に嫌がらせしてる立場になるんじゃないの
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:27:41.31ID:XnUDfAHm
固定なら基本がAB以外全部地雷だから一言で済む
基本から外れるならそれを全部書けばいいだけ
基本から外れる部分が多ければ多いほど固定の概念から外れていくだけの話
全部書けというのか!って怒るのは結構だけど書きたくないなら雑食って書けば一言で済むよ
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:40:23.98ID:+0/I7SJ5
>>420
作品の注意書きに限った話だったの?
だったらそもそも作品に固定なんて書かなくね?

>>421
固定の概念が一人一人の中に存在しちゃってるからみんな書いた方がいいって話なんだけど

なんで一部の人は自分は誰から見ても固定って自信を持ってるんだよ
自分が固定と思ってても誰かの地雷の可能性あるだろ
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:52:35.22ID:5otK8lD0
>>423
最初から創作の話に決まってるよ
個人の話なら雑食だろうが何が地雷だろうがどうでもいいし関係ないけど
固定ですと言いながら創作内に別カプ要素入れるから固定詐欺って言われて揉めるんだと思うけど
それでなんで作品内に入らない地雷を書けと言ってるわけ?どういう理由か言ってほしい
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:02:31.35ID:jsxdHCEg
>>423
カプネタはABしか見ない書かない呟かないってだけじゃ足りなくて
・A推しだったら固定じゃない
・Aに可愛い要素盛ってBにかっこいい要素盛ってたら固定じゃない
・B+Cコンビも好きだったら固定じゃない
・B女体化なんてオリキャラだしA×自分の夢だから固定じゃない
とかって自分の好き嫌いを基準にした条件プラスしてく人いくらでもいるよね
そしてそれぞれ全員が自分の固定が正しい固定だって思ってる
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:10:51.60ID:0pmktssq
いや名乗る名乗らないなのでbioでの表記の話も混じってるかと
>>421に同意
BCやCA等の他カプを取り扱わないし語らない人ならAB固定と書いとけば十分だよ
そこはBCやCA取り扱うけど固定名乗りたい人が例外を表記するのが筋なのでは?
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:58:36.00ID:vk6Sgf3P
>>411
わかるでしょって書いたのはこのスレにいる人に向けてだよ
この流れを見たら「挿入されるAや挿入するBの要素」があるなら人によってはそれは固定ではないと思われることがある
のは流石にわかるよね?そこからわからないってことはないよね

AB固定だけで十分他カプにはノータッチって意味になるので重ねての地雷表記が必要か不必要かって話なら不必要なのでは
本人が一切書かないものを重ねて地雷だと表記しなければならない必要性がわからないんだけど
「BCやCAが地雷なんて受け攻め固定とは言えない」的な意見があるわけでもないしそれなら固定として警告しなくてはいけない理由は全くなくない?
固定表記をする際に「他カプNG」と「他カプノーカン」を同じ土俵にあげようとするのは無理があるよ
もちろん特にこのカプが地雷だって強調したい人は地雷表記すればいいし実際にしてる人も多いと思うけど

公式にA受けB攻めがあるカプなら「公式カプは地雷なのでなかったことにします」って人はそう表記したらいいと思うけど
それは固定云々じゃなく捏造に対する注意書きだよね
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:29:33.02ID:GsOitL/H
>>425
作品に含まれる要素は作品に注意書きするもので作者が固定と名乗るかどうかとは無関係だと思う
ノマノーカンですは作品に書くことではなくて自己紹介として書くことだし
ノマも無理ですってのも自己紹介として書くべきでは?っていう意見だよ

>>429
固定として警告しなければならないことは固定であることだけなの?
住み分けするのには固定であるという事実以外は何も要らないの?
住み分けするための話ならガチ固定もゆる固定も雑食も全員が自分の嗜好を明記すべきだよ
固定だけ固定とさえ書けば全員に意味が通じるなんてことはない
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:05:55.16ID:sbaNTCGw
>>430
住み分けするための話ならガチ固定もゆる固定も雑食も全員が自分の嗜好を明記すべきってのはわかるけど
ガチ固定はAB固定とだけ書いとけばそれでいいんじゃないの?
AB者としても固定者としても他に何か特記する必要があるとは思えない
ABだけ読んだり書いたりする人なんだからABだけだよって書いておけば不足はないと思うんだけどそれで何か問題があるの?

自分はガチ固定じゃないから補足説明しっかりめに入れるけどガチ固定ならAB固定以上の説明別にいらないと思うよ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:28:42.96ID:3YRi0G0N
だからそのガチ固定とは?ってなったときに人それぞれ基準がバラバラだよねって話してるんだよ
固定=これって共通の規定なんかどこにもないんだから
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:36:11.49ID:sbaNTCGw
>>432
「ガチ固定」として認識なんてされなくてもよくない?
「ABしか取り扱ってないんだな」ってところが伝わればガチAB固定の人の場合それで十分なのでは
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:36:44.25ID:0qVqFtir
固定は自分が固定だと思ってる訳だから固定と表記する
その固定の中に様々な段階の固定が混ざってて
誰かから見たら固定には思えないけど当人は固定だと思ってる両者の表記は固定になる
安全に住み分けしようというのなら双方が
どの様な固定が表記した方が思い違いによる接触は減るかもね
自分が思ってる固定は他人と同一の固定とは限らないし意思統一は不可能だよ
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:50:09.32ID:140hlcTp
ごちゃんでさえ固定の解釈がわかれにわかれてスレが分裂しまくったってのに
私の考える固定のみが正しいと押し付けがましい人は言葉のチョイス浮いてること自覚したほうがいい
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 02:11:34.72ID:fqYSojAs
自分の考える固定の定義はこうだとか自分はこの固定派閥だとかはどうでもいい
固定同士でも分かり合えないのは当たり前
作品や呟きの中にどのカプ要素が出てくるか事実だけをただ淡々と表記すればいい
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 02:29:12.79ID:SNVy49RD
ガチ固定と言いつつ「ガチで(左右だけ)固定です」って意味で使う人いるからなぁ
ガチなんて単語使うくらいならもっとちゃんと書いてって思うこと多い
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 05:42:47.55ID:p42IjCxJ
ガチAB固定はAB固定でなくAB単一と表記したほうが良いと思うわ
ただ表記したからといって過激派でもない限りAB以外地雷なんて捉え方する人ほぼいないだろうけど
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 06:18:09.11ID:MPAZeUkD
>>430
作品として発表しない人なら自己紹介に何を書いていようが接触することはないし
固定ですと言いつつACやBDなどブクマしてても別にいいよ
ノマノーカンですと自己紹介に書かなければいけないのは作品内に反映するからだよね?
その際に説明が必要なのは自己紹介+作品説明にノマカプありの注意書きってことだよ
自分は単一固定だけど生産元までは気にしないから、その人がどのカプを好きでも
作品が前提も現状設定もABしか出ないならカプに関してはそれ以上の注意書きはいらない

固定に関する意識がどうの解釈がどうのは人それぞれだから自分はそこまで気にしてない
ノーカン派でもスパイス派でもただ作品内のカプ要素は注意書きをしっかり書いてほしい
>>436に同意
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 08:44:54.26ID:GsOitL/H
作品の注意書きをちゃんと書くのは固定とか以前の問題だからそこは出来てる前提で話してる
その上で生産元気にする固定も居るし他カプ見れたら固定じゃないと言うやつもいる
ツイで同士として接触することも普通にあるでしょう
そういう時に許容範囲が広い派も狭い派も記載しておけば自分と近い人探せるでしょ
ガチ固定は固定とだけ書けばOKって認識だと自分はガチ固定だと思ってる人はみんなそう書く
それじゃ今の固定だと思ってるから固定と書くって状況から別に変わってないよ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:18:02.81ID:uFOhAsyz
純粋にABしか書かない人ならAB固定だけでいいよ
AやBが他キャラとも肉体関係があるならそこもわかるように書く
それだけでいい
左右固定ならA左固定B右固定って書くと相手固定じゃないのわかりやすい
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:52:03.93ID:5PDg3JRN
二次創作としては純粋にABしか書いてないしプロフその他でそう書いてあっても
「この作品は公式カプBC要素を含みます」って作品ごとについてる人もいるし
純粋にABってのもこの点で解釈割れちゃうから意思統一難しそう
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:05:48.59ID:t3gMZcfU
単一固定の人は単一って表記するのになんか嫌なことでもあるの?
嫌がらせだとしか思えないとか言ってたり何がそんなに嫌なの
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:14:16.61ID:5lldDbQA
キャラ別に攻めと受けっていうポジションが固定されてますよ左右が固定されてますよって意味だからね本来は
固定という文字を見れば分かるけど
固定されてるのはつまり何なのかって考えた時にBL的に一番大事なのは攻めか受けかだったからね
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:39:46.25ID:WLfZnxCj
昔は昔はって言ってるけど今は?
今多くの人が使ってる意味が違うなら主張が無意味だよ
旨いの語源は甘いだから甘い以外に食べ物に旨いって言うのはおかしいって言ってるようなもん
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:58:27.93ID:f6t+TEoI
このスレ内ですら固定だけじゃどの固定か分からないから単一固定の話をしてるなら単一、
左右固定の話ならそう書いてくれって言われてるのに結局固定が〜固定は〜になって
複数の意味が混ざって噛み合わなくなるのの繰り返しだから
外に行ったら尚更だろうなっていうのはよく分かる
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:21:17.95ID:f6t+TEoI
確認したら前スレ終盤に固定固定じゃ分からないよって指摘出てたから10日も保たずに省略されたな

>>455
元の意味通りのAB単一表記使ってる人は今も5ちゃん内外共にいるから…
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:36:29.12ID:u7FgWb3q
>>457
発端はコレでしょ

437 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 02:29:12.79 ID:SNVy49RD
ガチ固定と言いつつ「ガチで(左右だけ)固定です」って意味で使う人いるからなぁ
ガチなんて単語使うくらいならもっとちゃんと書いてって思うこと多い
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:11:34.29ID:P+y4Q18A
自分は固定だけどプロフではAB固定ですと書いたあと長々と説明してるがな
受けが女相手に攻めるのはなしとかエロなしなら逆カプ見れることもないとか他にも色々
その方がお互い勘違いがなくていい
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:21:58.91ID:JOcJ2ED7
AB固定だけでAは左固定で相手フリー総攻め
Bは右固定で相手フリー総受けの意味で使うって人がいるの?
それわかりにくすぎる
せめてAB左右固定
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:53:51.54ID:p42IjCxJ
>>464
自分もそのイメージが一番強い

でも5には各所で固定といったらA(総攻)B(総受)な左右固定を主張して止まない人見るし
リバ逆叩きの武器として使ってる単一も多々いるしなあ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:06:57.61ID:Nox3BNJb
とりあえずスレで単に固定と言われてる場合の固定は
単一固定も左右固定も相手固定も全部まとめて指してると思うんだけど
ノマモブノーカンならそれも表記して欲しいとか
書くだけ固定で読むのは固定じゃないならそれも表記して欲しいとかは
全ての固定に共通する話題だから固定とだけ書いて話が進んでるのでは
この話題に関してはどの固定かハッキリさせる必要はないような
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:15:04.35ID:qddFcQHT
表記についてご意見聞きたい
自カプで人前に出す物でエロは書く気はない最大近づけてキス止まり
出す作品全体では雰囲気的にABか?BAと取れなくもないって場合ABと表記していた方が良いのだろうか
AとBで別々タグつけていた方が良いのだろうか
カプ論争が激しい界隈でエロ無し上げるのどちらにも気を遣って怖い
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:16:25.22ID:Bj6Bty5s
全部まとめて指してるなら固定はAB以外地雷って意味だーってキレる人出てこないでしょ
他人の省略には厳しいのに自分の省略は悪びれない
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:41:26.06ID:10vlX2Iw
前に左右固定表記でどれを想定するかってツイのアンケートがそこそこの母数で回ってたけど
左固定右固定が多かったから外でもそういう認識なんだなと思ったけどな
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:01:34.70ID:4ooaPA2Y
>>467
仮にABだと思って書いたのならAB
BAのつもりだったらBA

467がAB者だったら生産者はAB者ですの意味で
ABと左右なしでもいいと思う
ABとBAどっちに転ぶか分からない関係のつもりで書いたのなら
ABとBA両方がいいと思う
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:54:14.69ID:4ooaPA2Y
自分はAB固定はキャラAとキャラBというカプの場合のみ受け攻め固定で
当然にCAもCBもADもBDもありかと思ってた
日本語的と言われても日本語で考えたらAとBの場合のみ受け攻め固定としか捉えられないよ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:14:05.71ID:vzY7gRUL
>>475
そのタイプの名称がないから困るんだよね
AとBならAB固定でBAやリバにはならないけどCAもADもBEもFBもありだよ!ってタイプ
元はただの逆リバ地雷の雑食ってカテゴリーだったと思うけど
最近たまにその意味で固定使う人見かけて紛らわしい
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:16:33.60ID:vzY7gRUL
ちなみにツイッターアンケートだと
AB固定でもAB左右固定でも単一固定のことだと受け取る人が9割くらいだったような
だから左右固定ならA左固定B右固定ってキャラ単位の表記が良さそう
これならカプ単位固定じゃなくキャラ単位固定だって感覚的にわかる
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:38:34.04ID:AOnGvgx8
みんな短縮された用語で説明一言で済ますのにこだわり過ぎなんだよ
複雑な趣味だったらそれなりの文章で説明しないと伝わらない
こういうケースの用語が無い〜ってそりゃ1人づつ趣味違うんだからなんでもかんでも用語なんて無いし必要ない
無駄長文も通じないけど省きすぎも通じないよ
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:29:24.83ID:5PDg3JRN
個人的にここ来るまでは
「AB固定=A(攻め)×B(受け)の1カプのみ取り扱ってます」って意思表示だと思ってたが
過去や公式カプはノーカンまたはスパイス派って奴だったし友達に聞いてもそうだったので
AB固定ってだけじゃもう全員で認識共有できないだろうとは思うよ
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:41:48.24ID:IqPqi0cm
>>482
そういう使い方する人もいるってだけでそういう意味の言葉ってわけじゃないよ
「AB&BC固定です」みたいに併記してるときはほぼそのパターンと考えていいけど
AB左右固定ですってだけならA攻めB受け固定の意味で使ってる人多いよ
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:46:50.17ID:6vYTb40+
AB単一固定
AB左右固定
A左B右固定
AB組み合わせ固定
この4つについての一般的認識が知りたいわ
AB含む他カプやAB含まない他カプの扱いについても入れて
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:48:34.81ID:ObqueTUy
475みたいなケースはもはや雑食との違いがわからない…
「雑食ですがAとBの組み合わせのときだけ左右固定です」くらい詳しく書いてくれないと察するの無理
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:58:34.42ID:ZJfBpgxy
>>484
「AB左右固定」なら比較的母数の多いアンケートがちょっと前にあったよね

自己紹介欄に「AB左右固定」と記入があった場合、どのような意味として受け取られるか教えてください。
1)A×B固定(A攻×B受というCPのみ) 91%
2)A攻B受が固定のみ(A攻 B受なら相手はフリー) 8%
3)その他 1%
10353票

あと母数少ないけど
「AB固定です」って書かれたら想像するのは
・相手固定+攻・受固定(完全固定) 82%
・相手固定(リバ可、相手違いNG) 04%
・攻固定+受固定(リバ不可、相手違い可)13%
・その他 01%
221票

あくまで参考程度に見るものだとは思うけどどちらも相手まで踏み込んだアンケート
相手フリーかつ相手が違えば受け攻めもフリーという>>475みたいな雑食寄りABのみ固定タイプを
固定と思ってる人は総数はそんなにいないのではないかな
ここで言われてるほど世間の定義はバラついてないと思うよ
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 02:40:05.85ID:ZkMBARVS
>>463
ここでちゃんと書いてって言われてるのは
「何について話してるのかのすれ違いが発生するからやめて」
って話だよ

あなたが言ってるのはツイッターとかでの話でしょ
根本的にズレてるよ

もちろん表でもちゃんと表記したほうがいいけど
まずここですらできないことをいきなり表に飛躍して話すのはなんの意味もないよ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 02:49:25.88ID:TwbUTwRp
>>486
AB左右固定、左Bってプロフに書いてる人いるんだけどこの選択肢だと1%に当たるのかな
ABに関してはひっくり返らないから左右固定だけど他のカプならBは攻め、らしい
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 03:39:55.27ID:Pc2KQQQq
左Bってわざわざ書いてるとこを見るとわかった上での表記かも
左右固定は1か2の意味だと思ってるけど左Bはノーカンですの意
もっと言えばBの総受けNGの意を感じる
(基本的には)AB左右固定(だけど)左B(も好きだしB総受けではないぞ)みたいな
左右固定をB総受けありのつもりで書く人もいるから一線引きたい感じ?
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 06:51:36.47ID:u0CWbHqK
個人的には単一=AB以外は全てNG
AB固定=AB左右固定=ABは左右固定だけど他カプも嗜むことがある
A左固定とかB右固定=総攻めや総受けOK
AB相手固定=ABとBAとABAが好きで相手違いNG
という意味で捉えている
合ってるかどうかは知らないけどこうなんだろうなあと思って接してるわ
あと周りの単一の人は割とはっきりと相手左右固定って書いてる人が多い
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:29:17.53ID:PgiAhESc
>>490
一般的な感覚としてはスタンダードだと思う
私もそんな感じ

でも
>AB固定=AB左右固定=ABは左右固定だけど他カプも嗜むことがある

AB固定=AB左右固定=ABメインで左右固定だけど他カプも嗜むことがある
(9割ABだけどA他や他Bもイケる口)
って認識かな
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:30:13.79ID:KA+LXie9
体感だけどツイとかでAB左右固定と書いてる人はCBやB受けの絵をRTしたりする人が多いから
世間ではA攻めB攻めなら相手不問な認識が一般的なのかと思ってたわ
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:33:35.93ID:PgiAhESc
>>492
左右固定だけど発信するのはABとかだとAB固定使う人が多い印象
昔も大体そんな感じだった

ABで活動してて出す本もAB。でも本人は相手固定ではなくて左右固定
みたいな人はAB固定って表記してた感じ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:39:37.33ID:vwMcGDw/
AB左右固定はそもそもそういう意味だよね
Aが攻め固定で誰が相手でも受けに回ることはないしBは受け固定で誰が相手でも攻めに回ることはない
単一固定ならAB以外でCBやADを嗜むのはアウトだろうけど左右固定は問題ない
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:44:47.70ID:u0CWbHqK
(書くのは)AB固定ってことなのかな
前スレとかで居たAB固定だけど流れてくる上手い絵は他カプでも好印象みたいな人も居るかも
実際AB固定なんだけどいいねRTは他カプもするっていうタイプの人
地雷でさえなければ交流のためにいいねする人も今は多そう
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:05:10.98ID:Bq4vzNO2
>>487
前スレの後半で略さないでちゃんと書いてと訴えてるの私だし一貫してこのスレでの話なんだけど?
ツイのツの字も書いてないのになんで急にツイとか言い出したのかさっぱりわからん
闇雲に反論したいだけなら迷惑だわ
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:55.73ID:LPC/XqjW
>>498
公式物での彼女や矢印と二次創作のカップリングを別に考えるタイプが居る
(二次創作では)単一固定っていう人
公式カプは別腹でいけるとかではなくて公式カプは認識してるけどABのみが好き
公式カプも燃える人は雑食だと思うけど公式カプを消さないだけなら私は単一だと思う
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:26:59.90ID:KrHN7alq
公式カプがあるキャラを好きになったら
公式カプは二次創作するにあたって「無視する」か「別れさせる」かをしないといけない存在なので
その選択まではノーカンって人は周り見ても多いよ

公式は公式として別腹で萌える!
でも自分の二次萌えはABだけ!って人も普通にAB単一って名乗ってるし
公式カプがあるジャンルだとそこらへんは厳格ではないと思う
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:28:40.08ID:iweAzbOe
>>499
>公式カプは別腹でいけるとかではなくて公式カプは認識してるけどABのみが好き
>公式カプも燃える人は雑食だと思うけど公式カプを消さないだけなら私は単一だと思う

公式カプを消さない作品を書いたり読んだりしてるならそれは
「公式カプもいける」っていうことじゃないのかな?
萌えてないから書いててもOKというのはちょっとよくわからない
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:16:50.10ID:KrHN7alq
そう設定
髪色が茶で目の色が青で通ってる学校はでどこ将来の夢は〇〇ってのと同じ
二次なんだから気に入らなければ変えることも無視することも可能
その設定が好きってのと二次萌えとは別なのでそれはそれとして共有することも出来る

って考え方なので二次はAB固定と言っても普通に通じてしまう
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:36:08.50ID:gk25UnpW
公式カプはただの設定ノーカン派の人は以下のどこからカプ表記無いと詐欺だと思う?

二次ABでBに公式彼女Cがいた場合
⒈Cが登場しないが会話に「明日Cとデートだ」等彼女設定がわかる会話が出てくるAB
⒉ABの関係をCには秘密or AにはBCを秘密orその両方秘密にしてるBのAB
⒊Cが登場しB彼女の立場からABを応援する言動でAB関係許容派になっているAB
⒋Cが登場しB彼女の立場としてAとBを取り合う対立関係になっているAB
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:42:01.91ID:2uJqeT/u
そういう省略はジャンル内では通じるだろうけど結局省略してるだけで
モブやノマならリバ雑食も可だと独自基準でノーカンにしてるのに変わりはないからなあ
ノーカン省略表記するのはいいことじゃないよ
書いてもないことを読む側に言わなくても分かれと要求してるわけだから
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:49:26.02ID:KrHN7alq
>>504
ABで終了するという前提できちんと公式カプ描写がある等の説明書きがあれば
どれも表記なくても別に詐欺とは思わないかな
説明読んで自分好みか判断する

>>505
省略してるんじゃなくて「そういうもの」って認識なんだよ
自分もこのスレ覗くようになるまで「公式カプがあるキャラはそもそも完全固定表記できない」
なんて考え方もあるってことを知らなかったからね
ここ覗いてない人のほうが断然多いだろうし世間に浸透してないと思う
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:37.94ID:P5CJ4T8/
モブとの違いは原作にあるかないかの違いでは
原作見てれば公式カプあるのは絶対だから
原作設定と同じくあって当然みたいな
むしろ原作改変設定に注意書きいるみたいに公式カプ消去の方に注意書きいる感じ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:00:25.31ID:2uJqeT/u
固定にノーカンカプが存在すること自体が固定されてなくておかしいと思うんだけどなあ
BともCともセックスするよってAのどこが固定されてるのか日本語として理解できないんだよな

公式カプならノマやモブノーカンでも固定名乗っていいって人は
公式カプじゃないノマやモブはどうなの?
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:13:52.55ID:gk25UnpW
>>506
>きちんと公式カプ描写がある等の説明書き
ってのはカプ表記と同じ意味では?だったら書いてあるから詐欺では無いよ
そういうの無しでAB固定名乗りの人がAB表記のみで出してた場合なら表記詐欺とかちゃんと説明書きつけてくれって思うって事かな?

自分は公式カプノーカン派だけど二次萌えのABにCを絡めて欲しく無い派だからどれも表記なかったらC登場するってだけでも書いてくれって思う派
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:29:10.94ID:Wc1kNf9H
公式のみ固定でもノーカン派の主張わからんなあ
公式設定だったらどんなにヤリチンでもどんなにビッチでも作品内に描写があっても
カプやキャラは固定されてる…?
非公式のビッチがビッチキャラなら公式でビッチでもビッチキャラはビッチキャラでは?
むしろ公式ビッチなんだからよりビッチ色が濃いキャラと言えるんじゃ…?
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:39:04.84ID:TwbUTwRp
公式カプBCのジャンルでプロフにAB固定って書いてもBCは前提だからわかるって話で本のカプ表記でもBC抜くことが許されるって話じゃないよね
BC前提ならタグなりキャプションなりお品書きなりで注意書きするだろうしBC消すなら原作改変だからそれはそれで注意書きはするってならプロフにAB固定って書くのは理解できるわ
実際CヘイトのBC前提AB書いてる固定の人某ジャンルに結構いるしなあ
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:23:30.05ID:CeEo79+C
公式カプ前提でも注意書きさえ書いてくれれば避けられるからそれでいいな
ただ固定ですと言われたら?となるけど
気になったのは公式ACで二次ABで同時に取り扱ったらAは二股かける浮気者前提になるけど
公式カプノーカン派は全部そういうキャラにしてるのかな
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:35:00.84ID:KrHN7alq
>>512
説明書きってのはカプ表記じゃなくて内容表記ね
むしろABで終わる話ならそれ以外のカプ表記はいらないや
そこに至るまでの詳細が欲しいしそれが好みなら作品を読み進める

>>513
ABで終わるんだったら二次だとビッチからの固定変化ストーリーになるね
女性向けだとホモに限らずわりとありがちじゃない?
ヤリチンモテ男が最後の一人な受けに出会う系なやつ
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:49:31.08ID:gk25UnpW
>>516
二股があり得るキャラだと二股のまま
歴史系だと女嫁複数プラス衆道は1人だけで問題なし
単にヤリチンキャラの場合は固定って言わない

今ジャンルだとABが出会った時はBCが一時的に別れてたのでそのままBCが寄りを戻さずABになった世界って事にしてるしその旨注意書きしてる
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:42:46.92ID:QWW/fYcb
※これでもABですとか言いつつBA紛いのBヘイトネタ量産にイライラする
逆見ててそっちの解釈が好きなら素直に逆行けよ気持ち悪い
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:51:11.97ID:TwbUTwRp
>>515
そんな極端な例出されてもなあ
固定に限らずAB好きでA当て馬話書くところからして理解できないけど世の中には寝取りシチュ萌えとか当て馬萌えの人もいるんだろうしその人が固定だと思っててABメインでその話書いたなら固定なんでしょ
シチュエーションの好みが合わないからそっとブロックするだけでお前は固定じゃないなんて突っかからないよ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:38:17.81ID:Pc2KQQQq
固定ってABメインの意味じゃないよ
ABに固定されてて他に動きがないってことだよ
他カプ混じりだけどABメイン=AB固定みたいな言い分はさすがに日本語おかしい
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 00:23:08.71ID:9PsXdOdG
ていうか>>486のアンケート結果的に「AB固定」も「AB左右固定」も
世間的には単一固定の意味として使われてるようだしもうその流れは変えられないんじゃないだろうか
固定の発祥は受け攻め固定なのはわかるけどこれは時代の流れだと思ってもう諦めて認めた方がいいと思うんだけど
自分も「左右固定」なら受け攻め固定の意味で使ってる人もっと多いと思ってたけど違うみたいだし

受け攻め固定はA左B右固定でいいじゃん
その方が受け攻め固定としても単一固定と区別しやすくて助かるんだよな
わかりにくい表記にいつまでもこだわって意味通じない状況頻発してたら意味ない
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 07:39:33.38ID:PfIspS8f
固定って作品のタグや注意書きに書かないし作者の嗜好の話だよね
Cが居るからAは固定されてないってのは違うと思う
固定されてるのはAではなく作者の嗜好だから
Cが出ようが寝取られしようが当て馬になろうがそれが作者のAB萌えなら作者はAB固定
作者はABのみが好きで他カプは嫌いまたは興味無いなら固定だと思う
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:19:17.26ID:g/8zydOJ
てか外だとそもそもそんなに分かれてなくて
AB単一左右固定ABだけ好きと書いてても作品には他カプが含まれてることも多いように見える
AとB関連の公式カプ要素とかふわっとCD、EF要素が混ざってるとか

大抵はその旨注意書きしてるから作品だけ読む分にはそれで問題ないと思うけど
人によってはAB左右固定ならAB以外が出てくるだけでも無理だし
そういう書き手以外繋がりたくないって嗜好の人もいるからそういう人は大変だよね
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:30:01.85ID:y1qgoBzz
>>532
左右固定と総受けは違うよ
左右固定の中にはAB・CB・DBの人もいればAB・CB・AD・CDの人もいる
前者はB総受けだけど後者はA攻めC攻めB受けD受け固定
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:07:57.14ID:w6GKNdHw
>>534
少なくとも単一や固定名乗っててそれやられたら
看板に偽りありで即ブロックするわ
公式カプ好きならそっちを描けばいいしどっちも描きたいなら
素直に雑食を名乗ってくれ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:15:21.00ID:g/8zydOJ
>>537
それはそれで簡単に解決できていいんじゃないかな

自分が言ったのは公式カプが好きって話ではなく
公式カプは公式だからたとえば「ABになる前に別れる展開を入れる」とか
「ABになる以前はBCが両想いラブラブだったという描写がある」とかそんなのね
存在してるから取り扱うのであって萌えてるから描きたいのとはちょっと違うと思う
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 13:45:51.02ID:ZeC9cWJZ
AB作品だけど公式カプがACもしくはBCでかつその関係が重要なキーになるとかなら
原作だとその二次創作の時間軸では付き合ってる場合に一言Cとは別れてるって入れたりはするな
それで固定詐欺と言われたら困る
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 15:12:57.08ID:jA3z7C1D
公式で攻めなキャラなら公式攻めキャラだし公式で受けなキャラなら公式受けキャラだよね
その左右ひっくり返して萌えるのって攻めの受けが見たい
受けの攻めが見たいリバ萌えだよねってのがあるんでなんだかな
あと公式の話がメインになってるけど元は捏造ノマモブノーカンの話だよね
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:11:11.07ID:b4INjbm1
>>542
それですら不倫関係のAB萌えとか嫉妬萌えとかであってBC萌えではないってことでしょ
それが許容できるかどうかは人によるだろうけどそういう萌えの人も居るよね
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:31:44.11ID:g/8zydOJ
>>544
不倫とか浮気展開に萌えるってのは
他人を抱いてたり抱かれたりしてるのに萌えるいわゆる男性向けNTR的なのじゃなくて
他に愛すべき存在がいるのに別キャラのほうを好いてしまうって展開萌えとか悲恋萌えだと思うよ
個人の好き嫌いはさておき昔からありふれた題材だし好む人がいるのも不思議ではないね
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:43:23.22ID:T1UkV82j
原作の公式ノマカプACは原作ストーリーとして恋愛模様を楽しんでるけど二次でのACは好きじゃ無いし目に入れたく無いor公式カプは公式だけで充分なので二次では一切興味がない
二次萌えしてるのは捏造BLカプABだけでABしか見たくないって場合でも固定詐欺?
公式ノーカンの人ってこういうタイプ多くない?
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:49:56.74ID:g/8zydOJ
>>549
てかこれ公式カプの場合だよね?
BにはそもそもCが好きって要素がついてるキャラなんだし
それを含めてBとして好きって面があってもいいのでは
でも二次萌えはABしか無いのであればAB固定だと思う

自分はノマがそもそも二次したい萌えが生まれないタイプなので
BCは「公式だから」それはそれとして好きだけど二次萌えじゃないってのは理解できるし
そういう人がAB固定名乗ってても特に詐欺とも思わない
BCも二次萌えするので作品作るってとこまで来ると単一固定ではないと認識する

感覚の違いだからたぶん摺り合わないよねこれ
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:57:39.38ID:StSVzNpc
>>558
BCに二次萌えしてるわけじゃないけど
>BにはそもそもCが好きって要素がついてるキャラなんだし
>それを含めてBとして好き
なので原作沿いのBの二次(BC要素あるがBCには萌えてない)
を描くのは?
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:31:23.26ID:T1UkV82j
>>556
>>557
つまり公式カプ相手がいる推しキャラの原作を楽しく読めている時点で固定では無いって事かな?

じゃあ公式ノマカプは大嫌いで原作は読まないで二次だけやってる(三次創作?)とか公式カプが絡む部分はストーリーの為に嫌々読むor読み飛ばしてる人なら固定でもokなの?

それかそもそも公式でカプ相手がいるキャラの捏造二次の時点で固定は存在しないってやつ?
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:48:12.58ID:PfIspS8f
たとえば原作がギャルゲとか乙女ゲのときに
Aと主人公のカプが好きだったら他のキャラ攻略出来ないのか?とか
ABが好きになったらAとBのルートは見れないのか?とか思った
アイドル乙女ゲーとか結構BLもあったけど原作の主人公との恋愛はそれはそれで楽しんでる人が多かったと思う
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:58:35.11ID:YLMrpPWR
>>560
全部にイエス
公式相手がいる時点で固定なら他の相手とカプらないと思う
でも後からAC成立することもあるだろうから
公式地雷で原作ACも嫌いで二次も避けてるなら固定なんだろうと思う
他カプ用の別腹は存在しないのがカプ固定なんじゃない
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:42:27.96ID:sHfZC7se
ギャルゲー系統はもちろん数あるアイドル系アプリとかもアウトだよね基本的にギャルゲー要素をもとにやってるし
でもそうなると個人的にはABが好きだからAとBのルートやってないとかイベント集めてないならエアプですってプロフなりにそれこそ注意書きが欲しいわ
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 13:57:36.28ID:ColwhE70
流れ読まずにごめん

A総攻めアンソロでAAだったりB総受けアンソロでBBだったり同一キャラカプが入ってることが時々あるけど
左右固定の自分は例え相手が同一キャラでも逆が入ってるなら駄目で
AAだったりBB読めるのに左右固定って言われるとすごい疑問に思ってしまう
エロの有無関係無く逆は逆じゃない?
他キャラ相手の逆がアウトでもリバ思考なんじゃないかとか
攻めっぽいBが好きな人なら左右固定でもBB読めたりするのか
同一キャラカプならノーカンな人が多いのかちょっと意見を聞きたい
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 15:36:52.88ID:nNVXOuRA
>>566
固定の定義は置いといて自分の意見

ジャンル名出しちゃうけど某☆漫☆画シリーズだと同一人物でも別キャラ扱いがほとんどでA×A'とA'×Aは別カプ
なのでA総受けアンソロと謳っているのにA×A'入ってたらA攻めじゃんってなる

原作に二重人格のような設定があってAAやBBなのか描き手のオリジナル設定なのかとか条件によって変わりそう
ファンタジー世界で変身能力のあるスライムがAの姿になってとかだと
モブや触手攻めだからA攻めじゃないというのも見た目はA×AだからA攻め無理どちらもわかる
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 15:53:13.14ID:BWr2TJ5o
>>566
何故か同一キャラが分裂してるという話ならそのネタ自体が駄目なんだけど
やってる人をリバとは思わないかな
むしろ同キャラ持ってくるあたりリバは無理なんだろうなと思う
攻めも受けもやってるからリバじゃんって言われると確かにそうだとも思うけど
正直同キャラカプは固定とかリバを超越した特殊嗜好な気がする
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:55:02.50ID:KiMQ1Dsr
>>566
AやBの攻めてる姿も受けてる姿も両方を見たい人がやるんだろうと思ってしまうので
リバキャラ萌えのリバ嗜好だと感じるし左右固定とは感じない
何にしてもこれは左右逆でもノーカンだってのがある時点で固定されてないと思うよ

挿入なしの百合で両方共受けなんだって主張するパターンなら左右固定もありかな
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:57:36.68ID:MWglehhP
>>566
完全に同一人物でのAAとBBさすがには固定じゃないと思う
10年後のAと現在のAでAAとか眼鏡かけたBと掛けてないBでBBとかやってる人をよくみるけど普通に理解できない
Aが挿入されてるところもBが挿入してるところも固定としては見れないのが普通なのではと思う
一億万歩譲って作中で挿入なしかつ作者が挿入関係を想定してない前提で
イチャイチャしてるだけならギリギリわからなくもない(それでも見たくないけど)
がっつり挿入ありでAAとかBBをされるとA受けB攻めを嗜む作者なんだなとしか思えない
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:07:38.57ID:aYfYAaY+
ABな未来Bがタイムスリップしてきて自分自身は使わず指や玩具で過去Bの尻開発する話とかのBBなら固定として読めるわ
未来ABのところに過去BがタイムスリップしてきてAが過去Bにいたずらしながら未来B抱かせるのは固定ではないと思った
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:47:32.61ID:KXr8i2nd
リバ好きだけど同キャラカプとか意味不明だから固定でもリバでも無い特殊嗜好だと思う
もしくはABとBA好きな別軸リバタイプ?
同軸だと受け攻めポジションでキャラが変わる事ないから受けのAと攻めのAって区別する意味が解らない

それか片方を闇堕ちver.とかゲームの色違い2Pを別人設定で創作する自分設定作るの好きな人って感じ
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:22:17.15ID:U8gia+xQ
例えばB受け固定の作者がオリジナルのBとハロウィン衣装を着たBを別人格としてBBをやって
オリジナルのBを攻めにしてるのはさすがに固定じゃないだろと思う
どっちにしろ同一人物だからどっちが攻めでもダメなんだけどオリジナルBを攻めにしたらもっとだめでしょと思う
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:26:47.90ID:zs+WCYl3
いやそれ単にAが好きだから画面にAがいっぱいいたら幸せ派だからリバとか固定とかミリも関係ない嗜好だよ
だいたい推しだけを眺めていたい受け固定か攻め固定が相手が同じキャラなら実質自慰って判定でやってる
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:05:51.87ID:4rY4U9yq
566だけど意見ありがとう
松みたいに色々派生もしてない基本的な原作物についてのAAやBB想定だったから分裂が近いのかな?
色んな設定やシチュになるほどと思った
特殊嗜好と実質自慰がわかりやすかったけど固定じゃない意見がやっぱり多い感じか
すごい疑問だったので意見きけて良かったです
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 03:16:24.74ID:/MWTfARJ
ごめん終わった話だけどどうしても気になるから言わせてほしい
挿入ありなのに自慰だからセーフは流石にない
本当に慰めあってるだけならまだわかるけど挿入は基準を超えてるから絶対NGだと思う
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 04:25:36.51ID:E+xwtFJb
>>272
>>268
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:30:33.20ID:VMSlMS9c
>>578
同意
一万歩譲って挿入なしの百合プレイならともかく挿入ありで自慰だからセーフはない

でも一般的にいくと上にある松なんかは左右固定でBBやAAノーカンの人多いイメージだな
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 13:02:35.54ID:4rY4U9yq
自分で終わらせたのにごめん
派生してそのキャラとして成り立ってても元となるキャラは同じだから
松の場合のAAやBBはノーカンじゃなくリバいけるんだなって認識だった
でも松を例に出すとややこしくなるので避けた
あと、挿入ありなら流石にリバだと思うし玩具でもNGだと思ってるけど
その辺出しちゃうと定義とかでまたややこしくなってしまうのでパッと見のAAやBBの意見が聞きたかった
ありがとう
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:41:36.15ID:DU6Bd4h4
元キャラがAでも派生したり別人格として個性付けちゃったらその時点で別キャラ派
だからそのAaとbBみたいなのしかやらないなら一応左右固定かなと思う
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:55:09.91ID:l4wi6Ifp
AとA'は別キャラ派の単一固定でA'Bは攻め違いカプだから地雷ってタイプもいるし掘り下げたらキリが無さそうだ
A×B、A'×B'ならOKな別人格間で組み合わせ固定タイプもいるよね
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/24(水) 17:21:48.97ID:8d6HFsOq
原作でオリジナルのAと完全に別人としてA'キャラが登場するなら別人同士のカプだとわかるけど
作者が勝手に元は同一人物ですが別人格の別キャラですといってるやつは無理だな
作者が作り出した受けAと攻めBとしか思えない
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 02:05:22.21ID:hIgqJWZL
結局は固定詐欺にこだわるのって未来の可能性として疑わしいという匂わせに気付いた時なんだよね
あ〜(過去の経験から)嫌な予感がするからのやっぱりやらかしよった!みたいな
あと〇〇さんのために書きました系の突発ネタとか悪気なく上げる人もいるけど
萌えがあるなしの動機は関係なく作品として存在するかしないかが最大のポイントだと思うのよ
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:44:09.87ID:CrH7vyF1
未来の可能性で詐欺呼ばわりされるのたまったもんじゃないなー
実際に詐欺ってる人ってのを見たことがないってのもあるけど
そもそも途中で萌えが変わるのは自由であって詐欺でもなんでもないよね?
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:44:44.17ID:OlelMB2B
>>590
匂わせってわざわざ疑わしい描写したりフラグあっての可能性の話しだよ?
そして萌えが変わるのも自由だけどそれはもう固定じゃないよね
固定じゃないなら固定を名乗るのをやめましょうっていうだけの話
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:57:36.78ID:CrH7vyF1
>>591
疑わしいって要は人によっては逆に見えるとか攻めが可愛いとかそういうのでしょ?
そんなん萌えの形でしかないしそれだけで詐欺呼ばわりされんのも
「その時点では違うけど実際に変わった」時に詐欺呼ばわりされんのも
どっちも事実じゃないんだから言われたらたまったもんじゃないよw
AB固定がBAとかCB固定に変わるだけならやっぱり固定だし名乗るのやめようってのもイミフ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:59:38.73ID:PqeZ1qSN
やっぱりやらかしよった。
っていうのは別にいいけど、やらかす前からリバだ詐欺だって騒ぐのはやめて欲しい
過去にそういう経験があったからお前も絶対そうだ

って言われてもしらんがな
こっちはン十年腐女子やってて1度も逆転したことないし
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:26:51.07ID:mEbIl7Oz
>>592
BAもCBもAB固定じゃないよねって問題であって
扱うものが変わった時点でそっち名乗ればいいってだけのこと
プロフィール書き換えたら別に詐欺じゃないと思うよ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:32.69ID:fecf/36I
途中で萌えが変わる人って例えばABでドヤ顔受けに責められて涙目で喘ぐはわわ赤面攻めだけどA攻めです><とかAの逆ア◯ル萌えとかモブに尻を狙われるA萌え
と言ってた人が途中でやっぱりA受け萌えですはわわ赤面A受け萌えってなった時に今まで見せられてたのはなんだったとってなる気持ちはどうしようもなくない?
だから徹底的に作者に凸して糾弾しろとか詐欺師扱いして凸するのが正しいって話じゃなくて
過渡期のやつは作者が自覚なしのA受けの可能性もあるわけで萌えは本人にしかわからないことだけどモヤモヤはするわ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:25:46.95ID:bvw7/S/I
モヤモヤすんのは自由だけど萌えなんて水物だし変わって悪いものでもないのに
詐欺扱いされたらたまらんわってだけのこったろ
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:09:06.72ID:kayVphEQ
作者が何に萌えてどんなものを描くかは自由だけど
それを見る側が何を思うかも自由だよね
片方が自分の自由だけを主張して相手には自由がないと糾弾するのはよくない
もちろん他人に迷惑をかけないのは大前提で
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:27:07.05ID:kayVphEQ
他人に迷惑かけないのは大前提だといってるのに.....
思ってるだけなら自由といいつつこういうスレで愚痴ってるだけの人を繊細やくざとか
過激派被害者面固定とか外では何も悪いことしてないリバや雑食に凸してるに決まってる
とか決めつける人がいるからなんだかなってかんじ
もちろん書き手に自由があると認めず凸するのはありえない過激派だと思ってるけど
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:36:22.11ID:lUWuVHKQ
スレに書き込んでる時点で他人にも見える形の意見表明だよ
絡み禁止の吐き出し専用愚痴スレならともかくここは愚痴につっかかってはいけないルールもないしね
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:39:34.33ID:+KEJ1Bc4
ええ
書き込みもなしとかないとかないわそれこそ自由でしょ
人の愚痴見るのが嫌ならそれこそ自衛すればいいのでは
人には他人の嗜好に口に出すなと言いつつ自分が口に出すのは自由なんだ
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:03:59.26ID:XvpWXgYa
いや愚痴るのは自由だけど愚痴に絡まれない自由はないってだけかな
少なくとも他人に見える形にしてる時点で「思ってるだけ」で済ませられてないのは確かでしょう
「愚痴ってるだけ」と「思ってるだけ」は別よ
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:19:04.08ID:AM4Vz+yE
思うにしてもモヤモヤするとか嫌いだとかは別にいいと思うけど
詐欺だとか擬態とか愚痴ればいくら5でも突っ込まれるよ
自分がどう思ったとかは好きに言えばいいけど相手はこうだって言い方は避けた方が無難
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 19:48:28.49ID:S9JjCPz6
>>602
別に無理に見せてるわけでもないし
>人には他人の嗜好に口に出すなと言いつつ自分が口に出すのは自由なんだ
これは全然平等じゃないよ

自分の自由だけを主張して相手には自由を許してないのって文句言ってる側だけだよ
そもそも何を思うかは自由だよね。っていいつつ主張も混ぜてる時点で自分が卑怯者だってきづきなよ

何を思うのも自由だけど主張するのに自由はないよ
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:30:31.49ID:Ahx920KE
というか愚痴に●は良くて○は駄目なんて個人の好みを押し付けても仕方ないだろう
あと愚痴は個人を特定しない吐きだしだが愚痴への絡みは個人攻撃だしそっちの方がちょっとなって思う
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/26(金) 23:44:57.91ID:bvw7/S/I
>>608
今の流れは「愚痴全般について」ではなく「愚痴という形で人を勝手に詐欺扱いすることについて」なので
ある程度特定した相手に向けたただの悪口になってるからツッコんでるんだよ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:13:15.25ID:4P1lEddZ
>>608
嗜好そのものへの否定なんだから
その嗜好をもってる人には反発されて当然だし
そうでない人だって自分がいつ標的になるかわかんないんだから叩くの当たり前だと思うよ

自萌え他萎えは当然の世界なんだから
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:55.60ID:4XZvOBv8
何の話してるかよくわからないけど
固定と名乗って人目につくような活動をして
見た人からこれは固定じゃないし詐欺だと思われた場合
苦情言われるのもしょうがなくない
苦情に対して反論するのも自由だけどさ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:29:42.65ID:5RNQGTXW
>>611
それが実際にその固定カプじゃないならともかく
そう思われたからってなんで詐欺師扱いで苦情を言われるのが仕方ないことなのか理解できないよ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 01:48:29.82ID:lEQKb/MK
世に出した以上は苦情言われるのは仕方ないでしょ
だから言われないような表記を心がけるのが自衛なんだよ
まあ99.999%の人が問題ないと思うような表記でも苦情言われることもあるだろうけど
それはそれで自分にはどうにもできないという意味で仕方ないよね
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 01:58:43.22ID:lEQKb/MK
それだけでは固定とは言えないって定義の人もいるから仕方ないよ
そういう人がいるのをわかってて苦情言われたくないなら対策とるべきだし
無策なら苦情言われることもある
苦情言うな愚痴るなと他人に強いることはできないわ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 02:05:08.72ID:5RNQGTXW
いや上の流れはそもそもその苦情自体の内容がおかしいだろって流れだから…
詐欺でないもんを勝手に詐欺扱いしてレッテル貼りするのは苦情でもなんでもない
単なる自分の嗜好に合わないのを押し付けるだけのワガママでしょ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 02:18:18.05ID:lEQKb/MK
誰かにとっては固定詐欺ではないけど別の誰かにとっては固定詐偽ってケースだよね
そんな風に言われたくないなら言われないように自衛するしかないと思うんだけど
そんな決め付けはワガママだとここで言ったところで止むものでもなし
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 05:43:40.62ID:AYQlbQv7
>>621
出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
1に抵触するのでは?621はいくらここで相手の発言を封じようとしても
ルール違反を決めるのは1だしルールが守れないならなら絡みで言わないと
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:54:11.34ID:1S1QsAkB
詐欺って言い方を止めろってだけの話だよね
自分は嫌いって言い方ならいくらでも賛同者居るだろうに
自分の苦手な嗜好は固定じゃないから詐欺って論調なのが良くない
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:37:39.11ID:iFgL1jia
ABだと思って評価した作品が作者の揺らいでる期間にはBAだったかもしれないのかーウゲーと思うのはわかるけど
やっぱり詐欺扱いはないと思うわ詐欺って騙そうとして隠してやることでしょ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:16:45.33ID:P/pu03sB
書き手が騙そうと思ってるから思ってないかは騙されたと思った側には関係ないでしょ
こんなのは詐欺だと感じるってだけの話だし
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:27:13.23ID:5RNQGTXW
だからそう思うまでは自由でしょ
詐欺扱いってのは他人を悪として叩いてる言葉なんだから
実際にそうでないものまで勝手に詐欺扱いされたら嫌だししてるの見たら違うだろってなるんだよ

言い方が悪い、自分主体で気持ちを出す分には問題にされないって延々言われてるのに
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:43:02.81ID:P/pu03sB
直接のクレームの話?
愚痴スレの話?
どっちにしてもこんなの詐欺だ!と言う側から見たらまさに悪人扱いで叩きたいんだから
向こうから見たらそうなのかと思うしかなくない
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:46:00.24ID:5RNQGTXW
ここの589あたりから続く話だから
ここの話、ひいてはカプ問題についての話ではないの?

ナチュラルに固定詐欺って単語が出る風潮なのがそもそもカプ問題として上がるよね
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:04:38.48ID:P/pu03sB
凸じゃなく全体の話なら特に問題とも感じないけどな
そんなに問題だと感じるくらい頻繁に詐欺扱いされて怒ってるとしたら
自分の表記の仕方を振り返った方がいいのでは?
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:00:21.88ID:EN9CxM97
でも固定詐欺とかいう言葉使う人って
〇〇するやつは詐欺とか〇〇好きなやつは大体詐欺とか
実際詐欺していない人のこともどうせ詐欺って言い方するよね
こんなの固定じゃないって思うのは確かに自由だけどそれと詐欺とは違う
こんなの詐欺だって思ったから詐欺って言うのは自由とは思わないわ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:22:45.49ID:dBn7Unwm
AB固定ですといいつつブクマはBAやA受けばかりで作品もAが喘いでばかりとか逆ア◯ルだと嘘ついてるのではと疑うわ
心の中で思うだけか愚痴スレに書き込むぐらいで何もしないけど
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:14:39.17ID:F/hahgvO
>心の中で思うだけか愚痴スレに書き込むぐらいで何もしないけど

愚痴スレでもなければ心の中でもないここでいってる時点で嘘ですよね
詐欺詐欺うるさい人って大体がそうやって自分が詐称しまくってるから簡単に思うし安直に口にしちゃうんだろうなぁ
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 00:03:00.75ID:H7sMyUCp
まさに固定詐欺と言われがちな嗜好の左右固定だけど確かに同嗜好で繋がってて最初は固定ばかりだけど高確率で逆リバ読めるのを隠してたりそっちに行ったりしてしまうから固定詐欺って愚痴る人の気持ちはわかってしまう
でも固定詐欺って言われるのはムカつくけど
それに前者はたしかに詐欺だけど後者は嗜好が変わっただけで詐欺じゃないしそういう嗜好の人間を避けてもらうしかないと思ってる
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:09:49.13ID:Ig2/1Dup
愚痴スレったり心の中で思う自由まで他人にどうこう言われたくないんですけどやたら絡んでくる人なんなの荒らしなの?
作者に直接絡まないで他の人にも迷惑かからないなら大丈夫なはずだけど
私が不快になるから然るべき場所で主張するのもだめとか言ってるの?流石にむちゃくちゃすぎて呆れるわ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:51:56.27ID:JWhCamlf
>>636
然るべき場所で主張すること自体は誰も否定してないでしょ

でもここはその然るべき場所ではない
だからここでその主張をしてる時点で「然るべき場所で主張するくらいいいでしょ」
って主張そのものが全く守られてないって話だよ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 03:11:43.77ID:4DdTmGYp
>カプ固定・左右固定について立場を問わず存分に意見を主張しあうスレです
>カプに関する話題は何でもOK
>嫌な思いは全部吐き出し、気に食わない意見には存分に噛みつきましょう

横だけど別に問題ないのでは
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 03:16:32.11ID:JWhCamlf
>>638
>・意見のない煽りレス

はダメなんです
たとえば自分はこういうのは詐欺だと思う。って主張するなら当然それは違うと反論が来るのが当たり前なの
なんで許してくれないの!っていえばなんでダメなのか言われるのが当然のスレなんです

せめて注意書き云々いうなら「○○○」っていう注意書きが欲しいとかの提案をして
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 06:50:46.67ID:aTdLmiZI
条件に当てはまる=自分に言ってるんだって考えちゃう人ってやばくないか
詐欺って言い方が気に入らないなら嘘つきでもなんでも勝手に変換すればいいだろ
1にもあるとおり駄目駄目言ってもカプ問題の話題ならここでしていいと思うし
勝手に煽り判定して1を曲解してる委員長はほっといて好きに意見していいんじゃないかな
反対意見なら635みたいにちゃんと意見言った方が建設的
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:56:19.04ID:hubgxJG9
というかなんで突っ込まれてるかって話だろこれ
自分が〇〇は嫌い って言い方なら別に突っ込まれないみんなある嗜好だから
そうでないものに対して あいつ詐欺 って言い方には突っ込まれてる
すごく端的に「他者への根拠のない悪口はやめよう」ってだけにすぎない

こういう話をしてるのに「詐欺と思うものにそう言う自由について」とか
「自分に当てはまってるから反論する」という流れにするのは読み方が違うかと
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:23:49.91ID:8NBi0ZEu
○○の人は自分は固定とは思えないくらいならまだいいけど○○の人は固定詐欺って言い方は
○○の人は意図的に嘘を吐いてる、自分は固定じゃないとわかってるのに固定を名乗ってるってことだから
騙そうとしてるわけではない人にそういう言い方はやめようよって突っ込まれてるんだよね
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:43:11.20ID:kNaXtMng
Aという嗜好の人が固定詐欺してたは愚痴だけど
だからA嗜好のやつは詐欺だし裏ではリバ読んでるってなるとただの嗜好叩きだからね
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:53:32.87ID:RT0sqSL5
〇〇は嫌い

も嫌いスレがあるんだからそっちでやってって思う
〇〇は嫌い。だから避けられるようにこういう表記が広まってくれればいいのに

なら歓迎するけど
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:01.11ID:soF9/3wW
>>643
(そのつもりはないのかもしれないが)表記に偽りありだと感じる
から
お前は○○と言うが俺はそれを○○だとは到底認められない
まで広い意味で使える代案の言葉があればそれを広めたら皆使ってくれるかもしれんよ
簡単に二文字でまとめたのが詐欺と詐称とか偽装って言い方だよね
地雷って言い方が許せない人にも思うけどもう広まってる言葉を狩るのは難しいよ
その言い方は嫌いだと個人的意見言うのはいいと思うけど
その言葉は許せないから皆使うなってのはなんか違う意見通すまでししつこく絡み続けるのも違うわ
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:15:51.06ID:gyS53+2Y
>>646
意図的に詐欺してない人を詐欺と呼ぶのも自由(簡単な言葉を使いたいし他に適当な言葉がないから)
カプが固定されてなくても固定者を名乗るのも自由(簡単な言葉を使いたいし他に適当な言葉がないから)
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:09:03.03ID:Adf/jdE7
自分に貼っつけるラベルと他人に貼っつけるラベルだったら後者のが気をつけないと多数から反感を買う
前者はただの自称でも後者は下手したら悪口になり得るから敏感な人が多い
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:30:04.55ID:Ci2FJqRw
いや悪口でしょ
詐欺だと言われないような表記について話し合うならともかく
愚痴、悪口、批判クレームにおける正しい言葉の使い方なんて話し合うことの不毛さに気付こうよ
それより悪口言われにくい、クレームの発生しにくい表記とはどういうものかを話し合いたいわ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:31:55.40ID:Ci2FJqRw
あと本人に詐欺するつもりがあるかないかは関係ないよ
見た人の騙された!と感じた気持ちの発露なんだから
「いや自分には騙すつもりはなかったので騙されたなんて言わないでくれ」とか言ってもしょうがなさすぎる
騙されたと感じる人がなるべく出てこないような表記を心がけるだけじゃないの
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:11:40.56ID:hubgxJG9
不毛っつーかそもそも詐欺してない人に詐欺って言うのが間違ってるのに
なんで詐欺って言われないように気を遣った表記しなきゃならんのかのほうが理解に苦しむ流れだから
そもそも根拠なく他人に悪口言うなよって言ってるんだけど
悪口言う奴はアホだからそんなことまで考えられないので自衛しろって流れになるなら正直どうでもいいわ
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:47:27.73ID:FKq4iP6+
なんかほんとにバカバカしい流れだなあ
詐欺扱いにしてもそれ以外の苦情にしても言った方が間違ってるのか言われた方が間違ってるか
個々のケースで違うんだから一律で語ろうとしても意味がないのに
誰が見ても詐欺ってケースもあればこれは文句言う方がおかしいってケースもあるんだから
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:05:54.30ID:prNN7hoL
その○○って?

詐欺って言われないように気を遣った表記をしなきゃならない必要性がわからないと言うのなら
詐欺って言われることがあってもしょうがないと思っとけばいいのに
詐欺って言われるのが嫌なら詐欺だと言われないように気を付ければいい
他人がどう受け取るかは自分の自由にはならないから自分の自由の範囲で調整するしかないよ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:25:00.49ID:rAoUqlzk
本人に騙すつもりがなかったら相手がどれだけ錯誤しても詐欺ってのは成立しないんだから
詐欺扱いしていいのはここでもたまに出るような
故意にリバや逆カプや別カプ仕込んでタグにも注意書きにも入れない作者だけだろう
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:12:40.25ID:3KJjdpHc
いやいくらなんでも字義通りに言葉を捉えすぎだよ
「こんなのは詐欺だ」みたいな日本語を使う場合相手の意図なんか考えずに言うことも多い
そこで言いたいのは「あいつは私に嘘をついた」ってことであり

でもここで詐欺扱いするなって言ってる人は「そんなのAB じゃない」「そんなの固定ではない」って
嘘表記扱いされても同じように憤慨しそうに見える
それともその言い方ならいいのかな
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:52:19.64ID:JCJvttB4
・読んだら私の思ってたものと違った
・書き手が私を騙して読ませた
詐欺というからには後者なんだろうけどやっぱり言い方じゃね?
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 02:01:05.53ID:jXSVh5xO
例えばAB表記だけど中身がCDだったりBA挿入だったりしたら表記間違ってない?と思うけど詐欺とは思わないし
AB表記でAB挿入にCA要素が混入したとしても詐欺とは思わないABが主なら
詐欺師扱いするのは相手を悪く言い過ぎすぎ
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:42:56.11ID:tfdVy1ia
なんつーか読み手のお客様根性がすげえな
萌え発散するために趣味で書いてるものだって前提忘れてない?
もちろんそれ読んでどんな感想抱くのかは自由だけど誰のために作品制作してるかっていったら自分のためでお前のためじゃないのに
それ詐欺扱いされるのは意味わからんよね
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:08:22.23ID:JqEozCTg
逆で作家様根性強すぎでしょ
愚痴スレ等で文句言う時も繊細な私が傷つかないような言葉で文句を言ってください
酷いこと言わないでってどんだけ優しい世界を望んでるのかと呆れる
悪く言いすぎって相手は怒ってるから悪く言いたいんだよ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:16:54.65ID:tfdVy1ia
文句は言われたことないけど定義がこれだけ曖昧な以上読んだ方は詐欺扱いする前に合わない人は避けるしかないと思うし
この曖昧さを指して詐欺扱いされたらたまったものじゃないって話なんだけど
作家様根性とか繊細さとかどこから出てくるの
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:29:02.72ID:8Nb41BSO
「格好いい人連れてくね」って言われて合コンに参加してみたら自分基準では格好よくなかった
そんなケースと変わらなくないか
それは詐欺だし言われてもしょうがないって考えるならそういう人なんでしょ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:30:19.09ID:JqEozCTg
>>665
だから逆
定義がこれだけ曖昧な以上読んだ人が詐欺だと思うことも増えるから
表記はできるだけわかりやすくしましょうで済む話だよ
二次創作を世間に発表しながらこれは自分のために書いたもんでお前のためじゃないんだから
表記で誤解させても悪く言うななんて相手に優しさ要求しすぎ甘えすぎで本当に驚くし呆れるよ
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:48:10.70ID:tfdVy1ia
表記で誤解されないどうのってさ
ここ見ててもいろんな基準があるのわかるし細かい注意書きですらどんなに配慮したって不十分だって文句言う人が詐欺扱いするんだから
お互いの基準で書いて読んで合わないならさようならでいいんだよ好きに楽しむ趣味でしょ
注意書きも表記もそりゃ気をつけるけど受けが攻めの乳首舐めて左右固定詐欺とか言うやつに注意書きあわせるのは無理だよ
疲れるわそんなん
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:29:40.27ID:jXSVh5xO
>>667
いや悪いけど無理だし取り合ってられないよ
作品の全ての要素を書き出せと言ってるのと同じことだし表記は義務でも何でもないあくまで任意のもの

萎えも地雷も読んだ人の都合であって書いた人の萎え地雷じゃないんだよ
自分の都合と合わないから詐欺呼ばわりって酷い中傷だよ
じゃあどうすればいいかって細かい注意書きからあらすじまで書き出せる人はそうして
やってられない人は読む人の萎えや地雷には配慮していませんと表記するしかないよ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:30:32.98ID:ZimHtLPv
てか悪くもない他人を自分が気に入らないからって口汚く罵るのが普通って人に何しても無駄だと思う
なので結論からすると結局なんでも許せる人向けに終始していく気がする
これ見てなんか言ってくる人いたらなんでも許せないのに読んだほうが悪いで透
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:38:35.77ID:+drw7i4R
変な人が1人が暴れてるだけだしこの人がどれだけここで主張したところで言論統制することは不可能だからもう不毛な言い争いする必要ないでしょ
詐欺だと思う他人の気持ちに口出しできる権利ないわ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:44:53.24ID:WsvO68/h
>愚痴スレ等で文句言う時も繊細な私が傷つかないような言葉で文句を言ってください
>酷いこと言わないでってどんだけ優しい世界を望んでるのかと呆れる

誰も愚痴スレでもダメなんかいってないし
そもそも愚痴スレから出てくんなって話でしょ

むしろ甘えまくってるのこの延々と文句言い続けてる人でしょ
文句ぐらい思うくらいいでしょ。ここで詐欺詐欺わめくし叩かれて当然だって主張しまくるし、
言われる側が自衛すればいい話だし、それでも言われるのは自衛が足りないだけなんだから
言われる方が不備があるのが悪いんだよ
でも私が否定されたら愚痴スレや心の中で思ってることも許さないってことだから酷い

ってもう何度もループしてるじゃん
これ意図的に場を荒らす目的でやってるんでしょ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 14:19:37.02ID:MmnM4gtW
>>674
軽い苦情のつもりではないんじゃないの?

Aが可愛い感じで描かれてるABに対して「詐欺だ!」という人は
本気で「Aが可愛いということは作者はA受け萌えに違いない
そのうえで読者を騙して読ませるためにわざとAB表記してる」
と思い込んでるんじゃない?
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:35:51.87ID:PolGmXe3
固定の基準の前に固定なり何かしらの地雷があるのは自分の責任なのに
表記を自分に合わせて詳細にしろと要求しているのに気がつかないから
簡単に書いた人を詐欺と呼べるのでは
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:08:20.66ID:WKjGKFf2
さすがに非難の言葉の好みの有無ははスレ違いだし別の所でやってほしい
どういう事が表記詐欺に繋がるのかの話ならここでいいけど
詐欺という言葉についての云々ならもうこれだけスレででもやってよ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:24:56.44ID:MmnM4gtW
>どういう事が表記詐欺に繋がるのかの話ならここでいいけど

だから何が詐欺で何が詐欺じゃないのかの話をしてるんだと思う
「AB表記なのにAが可愛かったら表記詐欺」という人と
いやそれは詐欺ではないでしょって人と
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:50:31.57ID:ntUcZxK3
カプ問題を議論するためには正確な言葉を使うべきだよね
騙そうとしてない人のことを詐欺と呼ぶのはおかしいよ
意図的に嫌がらせをした人(実際そういう話あったよね?)を詐欺と呼ぶのはわかるけど
それに「自分からみると固定とは思えない」とかならともかく相手を一方的に悪いというだけなら
じゃあどうやって住み分けすればいいかという話もできないよ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:17:23.53ID:gkdisC0A
もういい加減にしてよ
表記した側が詐欺のつもりがなくても表記を見た側は詐欺だと受け取ることもある
いいとか悪いとかとか関係なく当たり前に起こり得るありきたりな事象でしかないんだから
それについての是非をどうこう言っても仕方ない
どうしたらそうなるのを避けられるか話すなら建設的だけどさあ
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:49:00.53ID:ktwVgUgG
いやいやありきたりなことじゃない
書いた側に落ち度はないのに詐欺呼ばわりする人って尋常じゃないし
そんなのただのクレーマーだし際立って異常だよ
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:06:53.18ID:MsHdpkV9
>>683
【禁止事項】
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)
・出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:15:30.20ID:1dW4RN6u
>>681
こういうのは詐欺だっていう意見に対して
これこれこういう理由で詐欺じゃないよって説明するのは
その建設的な話をするためなんだけどね

>>686
別の話題でもまた詐欺とか言い出す人がいたらループすると思うけど
まあどんな話題でも延々とループするのがこのスレの特徴といえば特徴だけどね
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:19:31.95ID:/k6MRDFI
>>681
>どうしたらそうなるのを避けられるか話すなら建設的だけど
避けるというかそもそも根拠なく他人を犯罪者呼ばわりすんなよってだけのツッコミじゃあに?
てか今までポンポンこんな単語飛び交ってたのがそもそも異常なんだよスレタイにまでなってるしw
なんもしてないのに犯罪者呼ばわりするような攻撃的な人が減っていけば
それこそこんな状況になんの避けられると思うけどね
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:42:16.22ID:BMCaiaHw
不適切な表記に誘導された結果地雷踏んだ人から出た言葉が詐欺!なら全然かわいいうちじゃんとしか思えないんだが
もっとひどい罵詈雑言や殺意にまみれた呪詛も普通にその辺に転がってるってのに
いちいち酷い!と問題視して取り締まりたい人はアホなのか!?としか思えない
表記に対してどんな感想持とうとその人の自由なんだよ
だから世の中はこわいし遊びと言えども慎重に各方面に気を使って同人する必要があるわけで
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:48:02.31ID:/k6MRDFI
つまり自分が気に入らないカプ問題発生させる奴はどんな罵倒で済ませておkだし
それを言われたくなけりゃ身をつつしめ、さもなきゃ無視するか言い返せってことかな?

スレの意味ないやん終了だわ
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:52:04.87ID:1dW4RN6u
>>688
スレタイの「固定詐欺」は後ろの「使い分け」とセットのはず
確かABとBAでアカウントや名前を使い分けるのは固定詐欺かどうかが発端じゃなかったっけ?
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 02:02:56.01ID:MsHdpkV9
>>690
「酷い!と問題視して取り締まりたい」のとは違うと思う

詐欺と思う人と思わない人はそもそも認識が異なっているのでは?と指摘されてるのでは
「受けが公式で非童貞だったり攻めに公式で彼女がいるなら固定じゃないから固定詐欺」
という意見が結構出てたけど、それは認識の差であって詐欺とは違うんじゃない?っていう
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 02:21:55.86ID:+7Grftjq
>>693
認識が異なってるし使ってる言葉が違うから表記しても伝わらない結果になってる
そんなのとっくに分かりきってることじゃん
問題はその先でじゃあその認識の違いにどう対処するかじゃないの
詐欺のつもりなんかないのに詐欺扱いなんて酷いって言ってれば問題は解決するのか?
むしろ解決の先送りというか現状維持の非生産的愚痴でしかないからもうやめろって言われてるんじゃない
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 02:49:32.96ID:ti3FukPL
詐欺扱い酷い派の人って結局詐欺って単語そのものに抵抗があるだけで代用の単語の提案もないし
地雷や詐欺といった強めのワードが嫌いなだけな気がする
でもオタク用語としてここまで浸透しちゃってるし文句言うだけ無駄じゃない?
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 03:04:53.89ID:MsHdpkV9
>>694
認識の違いにも程度の差があるんじゃない?

たとえばちょっと上で出てた「AB表記でBが男らしいのは表記詐欺、Bが男らしいなら
ABじゃなくリバ表記しろ」みたいなのは文句言う側の認識を改めてもらう必要がある
(男らしさではなく挿入に従うのが一般的な認識なので)

一方で「AB表記なのにBが女抱いてるのは表記詐欺」みたいなのは文句言われる側が
注意書きをつける等で行動を改める必要があるよね
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 03:59:33.78ID:1dW4RN6u
悪意があって騙してるっていう主張と
相手にそのつもりはないだろうけど自分は騙されたと感じてしまうというのは
全く意味が違うよね
お互いの認識が違うからじゃあどう対処しようかっていうのは後者としか話し合えないでしょ?
前者は一方的に相手が悪いって決めつけているんだから

>>696
「AB表記なのにBが女抱いてるのは表記詐欺」みたいな例は前の方にも出てたよね
左右固定は男同士限定が普通だと思ってる人に対して表記詐欺という決めつけはよくないけど
女性相手ノーカンの場合は注意書きは必要だよねという意見がほとんどで
ただ5chとか見ない人も多いしそういう人は注意書きが必要なんて全く想定してないから
女性ノーカンじゃない人も自衛した方がいいんじゃない?っていう流れだった
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 08:15:10.38ID:DOnJ0WXw
詐欺の言葉に反応してる人にとっては表記を詐称してるかってのが争点だから関係ないわけでもないんでは?
正直「解釈違い」じゃダメなのかな?とは思うよ
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 09:17:47.22ID:x69VDgqm
詐欺をしたかどうかではなく言葉が適切かどうかの話ならスレチだってば
この作品の注意書きは間違ってる詐欺だ!←カプ問題
詐欺という言葉は許せない、●●という表現に変えるべき←嫌いな言葉問題
だと思うけど
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:51:23.29ID:8Xz42Iu7
>>700
詐欺って言葉きらい!許せない!とかより「騙そうとしてる意思がないと詐欺といえないのでは」って流れだったと思うんだけど
読み手側の提示した注意書きはちゃんと書いてくれって話題に対する書き手側による故意に詐称はしてないから別の言葉使ってくれって話題では?
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:55:50.81ID:/k6MRDFI
>>704
流れはそっちだったよね

本当に表記詐欺だった(例:ABとあるのにBAエロだった)のまで否定してるレスは無いし
自分の感覚に合わないからって他人を下げんのはどうよという話
それに対しての代替案も出てる>「自分はああいうのが嫌い」
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:03:29.14ID:w4uSgj2N
見る側からすると騙そうとする悪意のある人なのか騙してるつもりがない人なのか見分けつかない
悪意がない人まで詐欺扱いするなと言われても見分ける方法がない以上関係ない人が詐欺扱いされる案件は無くなるわけないよね
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:07:59.73ID:/k6MRDFI
見分けを付けられないならそれこそ安易に他人を犯罪者扱いしちゃダメじゃない?
そういうとこから意識改革しないといかんような
あえてこのスレだから問題の解決として言うけど

ま、難しいってのは否定しないよ
逆に固定詐欺って言われるような書き方やめてって側の主張が通ることも今のままなら無いだろうし
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:12:26.11ID:H+0+9FfE
ABと書いてるのに中身はBAやCBだったら騙す意図は関係なく詐欺扱いでいいと思う
ABと書いていてAが可愛かったりBが男らしかったりAが赤面はわわ喘ぎだけど肉体関係はABのみ
の場合に詐欺扱いするのはおかしい
AB固定だった人がBAや他カプに転向したとしてもAB時代に書いてた作品は詐欺ではない
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:23:48.47ID:iBDZ6JOi
攻×攻(両方とも挿入経験一切無し)とか
受×受(両方とも経験あり)とか
分かりやすい表示とか心掛けてくれたらいいのに本人の感覚重視で既存の記号使うから紛らわしく…
タグって閲覧者に向けての内容説明だと思ってたんだけどそういう意識ではないのかな?
そこを意識してくれたら固定詐欺みたいなイザコザもだいぶ減ると思うんだけど
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:42:52.73ID:+5muFsml
攻め攻めと受け受けの何がわかりやすいのかいまいち伝わらない
そもそも挿入された経験が一度でもあったら攻めになっちゃいかんの?
バナナ魚の人気カプとか成立しなくなる
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:50:13.75ID:hhpTOzCE
カプ表記を自己表現?で拘る人がいるのは確かだと思う
そういう人は表現の自由だの自分の考えを頭ごなしに否定されるだのの変なこだわりがあるので
その表記をやめろ。というよりは詳細も表記してね。の方が多分手っ取り早く相手も妥協しやすい現実路線だと思うよ

>>715
私にとっての攻めは受け経験ないことは絶対条件だから過去に一度でも受け経験あるキャラは
私の世界では攻めにはなれないなぁ
攻めは世界に選ばれ世界に愛され世界に認められた選ばれし至高の存在だから
誰にでもなれるようなものじゃないよね
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:24:05.14ID:IQDFidtk
攻め✕攻め・受け✕受けはフィーリングで何が言いたいかは何となくわからんでもないけど
あくまで「微妙にオラオラ系」だの「百合ホモっぽい雰囲気」だのみたいな、あらすじ内のふわっとしたフィーリングを伝える為の言葉の極一部程度の存在だと思うよ
それ1つで注意書きや説明になってるとはとても言い難いし定義がわからん

攻め✕攻め(自分こそが攻めだと思っている同士で押し倒そうとし合う話)で受けが攻めを抱こうとしている言動・思考をしますが実際の逆挿入や攻めへの愛撫などはありません
とか
攻め✕攻め(元が総攻めポジで受けを断固拒否していたキャラが無理矢理受けにされます)受けが他のモブ達相手に攻めをしている描写(挿入有りエロシーン含む)が有ります
とか
攻め✕攻め(どっちもすーぱー攻め様みたいな雰囲気です)(雰囲気だけなのでどっちも対男は童貞です)
とか
なるべく読者と自分の想定する認識差埋めていきたい
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:13:45.99ID:kw45ip3j
>>718
? 意味がわかんない
カプ表記に求めてるわけじゃないから違うよ

>攻めって「作中において突っ込む側」とういだけだしね

そのとおり
だから受け経験はない。ともいえる
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 05:00:15.85ID:JHSHwNvJ
攻め経験ありの受けとか
受け経験ありの攻めは
普通に特殊だから作中内でリバがないならABタグのみでキャプションとかで注意書きするのが普通のマナーだと思うんだけど違うのか
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:20.70ID:GhTb+RWd
>>721
公式で既婚な受け(虎とか零剣主みたいな)だと攻め経験ありの描写が注意書きなしで紛れ込んでくるのなんでだろ
しかも特に必要性のないシーンで書かれるのが謎
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 09:20:06.32ID:LAvRsCSk
過去に恋人がいたり既婚が公式設定なら
むしろ攻めの過去が童貞設定の方が注意書きやタグ付けが必要なのでは
(注意書きというより攻めが過去童貞でなければ地雷な人が探しやすい様に配慮の意味で)
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:38:50.14ID:ZqR75/Iw
その作品において「過去にB相手に受けをやったことがあるとわかる」ならリバだけど
単なる「過去に受け経験がある」なら違うんじゃない?
あくまで作中におけるキャラ位置の説明でしかないから

読み手が「過去に受け経験があるキャラ=リバキャラだな」って思うのは自由
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:42:18.99ID:Mm2LQ5ni
過去に他キャラ相手にやってたこともカウントされるのでは?
それら含めてそのキャラでその作品でその関係性だし
描写があるならなかったことにはならないよ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:26:17.96ID:ZqR75/Iw
>>730
一応確認するけど公式設定で過去に受け身経験があるキャラのことだよね
それは単なる周知の事実であって二次創作の説明としてはいらないんじゃない?
AB作品でしかないものに過去受けやってたキャラだからリバタグとかつけたら混乱するだけでしょ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 13:01:53.44ID:lTdloCgo
>>732
肌に触れる相手の体の固さの違いとか抱いたときと抱かれたときの感覚の違いとか過去の経験をにおわせる描写なんかじゃないかな
よく見るのは抱くときは快感をコントロールできてたのに抱かれると〜とか
終わった後に女を抱くよりずっと気持ちよかったとか満たされたとか初めて本当の性交を知ったとかの感想を抱いたりする受け
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:24:50.94ID:T4NXR+4r
>>734
ああ、そういう女性経験との比較みたいな描写は個人的に注意書きがほしいかな
ただそういうのは程度にもよるしその辺の判断は人それぞれなんだよね
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:43:57.99ID:Mm2LQ5ni
>>733
公式とかリバタグとかどこから出てきたの?
AB作品内でCAやモブAの過去があるのが説明でわかる場合
Aは攻めかリバキャラかって話だよ
ABでありCA要素もあるならAは受けでもあるからリバキャラ
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:28.38ID:6rLij4vV
個人的には過去に受け経験かあるAのABはABだしAは攻めだな
単に過去に受けで男性経験があるって注意書きがあればいい
注意書き無いのは論外だけど受けとかリバとは思わない
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:20:56.93ID:ZqR75/Iw
>>736
話の元をたどったらバナナ魚の話題があったからそこがきっかけかと思ってたんだけど
二次創作内だけの話だったら前提からズレてるから自分の話題はここでやめとくね


736の言ってる例だと自分も>>738と同じ意見だわ
リバって同じキャラ同士で攻めと受け逆転する状態だからリバキャラではないと思う
ABでありCAって説明すればいいんじゃないかな
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:02.77ID:Mm2LQ5ni
>>740
リバ=同軸リバカプのみを指すって言いたいなら違うと思うよ
別軸リバもリバの一種だしリバという言葉は「受け攻めどちらもあり」みたいな意味では
リアゲイでも「リバ」は個人の属性を示す言葉としてタチや受けと並んで使われてるし

カプに左右固定カプとリバカプがあるように
キャラにも受けキャラと攻めキャラとリバキャラがあるって認識なんだけど
リバカプと区別するためにリバキャラって言い方があって
少なくとも一部ではそれで通じるよね
リバキャラって言葉はふさわしくないって言う人は代わりの言葉を出してくれないと
両刀は一般にはバイセクシャルの意味が強いからリバキャラの意味だとわかりにくそう
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:22:55.12ID:L8dVcmnG
リバキャラって言い方してる人を見たことないんだけどそれメジャーなの?
リバ可とかリバっていうのはほぼほぼカプの話だし
Aは受けでも攻めでも可とか直接的に言ってる人しか私は見たことない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:23:17.66ID:JSHKT0tI
作品には「※受け経験あり」とかの説明書きをして
固定を名乗らなければよさそうね

一応言っておくと「リバ」タグは付けないでね
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:23.54ID:p/rcTm5+
だいたいはリバキャラまで言わずにリバですますよね
自分的にAはリバですみたいな
リバカプと紛らわしい場合とかこういうスレだとわざわざリバキャラまで言うけど
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:15:22.62ID:urfKSZi9
とりあえずカプ分類としてリバキャラは定着してないと思う
少なくとも自分は今ここで初めて目にした
>>744の言う攻めよりのリバってのは見たことがあるけど
相手固定での話題だったしリバ=ABA、BAB(同軸別軸両方)のことだとしか認識してないな
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:38:33.57ID:Q9JBCz3N
>>747
わかる
リバ=ABA(同軸)ってイメージしかない
ABでCAならAはリバキャラって言いたいんだろうけどピンとこない
ABAならリバだしCACならそれもリバだけど
相手が変わると攻め受け変わるをリバカウントしたらかなりややこしくなるから反対
別な呼び名考えるかABもCAも好きとBIO明記とかが妥当じゃない?
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:40.36ID:IHM8qmg4
リバキャラって普通にツイッターとかそれ以外でも見かけるメジャーな言葉だけどな
雑食カプ者かABだけど他との関係も否定しないみたいな微妙な人がよく使ってる印象
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 01:08:28.54ID:CGzOOL0M
キャラに対してある程度傾向を示せるようになるのは楽でいいと思うよ
自分で考えるの大変だし難しいけどそういう表記傾向ができればパターンに当てはまればいいからラクにはなる
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 01:55:26.67ID:3FVzMOSx
>>747
「攻めよりのリバ」がわかるなら十分にリバキャラの意味わかってると思うんだけど
キャラが省略されてるだけで
「そのキャラは攻めよりのリバキャラ」って意味が通じてるんだよね?

リアゲイの人が普通にリバって言いかたしてるのもあって今後も使われ続ける言葉だと思う
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 08:51:07.37ID:taAQSVTU
ABAの人間からするとABとBAとCAは別のカプだからそういうのまでリバに含めるのやめて欲しいわ
固定への配慮でそうしてるから同軸リバ好きのための記載じゃないんだよな
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 08:58:31.29ID:ohVeaXtt
A受け経験ありみたいな感じで注意書きをしてほしいだけでリバタグつけてなんて誰も言ってないのにリバ扱いしないでと言ってる人なんなんだろうな
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:18:47.37ID:urfKSZi9
>>751
いや違う
相手固定で攻め寄りってのしか見たことないってこと
要はAだったらABAって表記になるやつ?
んでそもそもリバ自体相手固定の用語と認識してるってこと

いろんなジャンルのTL見てるけど「攻め受け両方やるキャラ」として使ってるの見たことないし
今んとこ浸透してないと思うという感想ね
これから浸透するかもしれないが少なくとも自分は違和感あるから現状なら使わない
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:14:54.06ID:MFn9uQ/s
>>755
Aは攻め寄りのリバ→ABかBAならAB寄りのABAみたいな意味ってことだよね?
これならわかる
そもそもAは攻めキャラBは受けキャラCはリバキャラっていう分け方する人をあまり見ない
AとBならAが攻めでBが受けでAとCならAが受けっていう嗜好の人は結構居るけど
それをAはリバですって言ってるの自分の周りではほぼ見たことない
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:11:40.25ID:urfKSZi9
>>756
相手固定ってのは「作者の嗜好が相手固定」という意味ではなく
「AとBのみでリバーシブルする」ってことね
だからABA、CDC、EFが好き(1例)みたいな雑食でももちろん全然おk

>>757
まさに同じ特に下2行
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:10.18ID:Xy2rjjKW
受け攻めをカプ単位で考える人とキャラ単位で考える人の違いなのかなあ
自分はキャラ単位で受け攻めを決める左右固定なのでリバキャラはNGだけど
リバキャラって表現は確かにあまり見かけないね
>>757の下から2行目の人たちにそれってつまりAがリバキャラってことだよねって言っても
なんかぴんと来ないような反応されることが多い
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:22.88ID:0AihXEps
自分は固定だからリバ雑食のルール全くわからないんだけどABとCA好きな人はAの事なんと表現するんだろう
Aは受けも攻めもするのにリバじゃないとかよくわからない
ABの時はA攻め固定でCAの時はA受け固定とは流石に言わないよね?
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:02:06.84ID:R56pnHoL
ABとCAを同時進行で日替わり二股こなすAとかCABでの3Pカプという設定ならAはリバキャラという説明も成立するかもしれない

でもそうじゃなくてABで付き合ってる設定世界とCAで付き合ってる設定世界として完全に別物な場合はAB世界でのAはただの攻めだしCA世界のAはただの受けって感じ

現在ABだけど過去にCAの関係が一時あったっていうAもリバっていうより単に過去CA関係有りとか過去に受け経験ありなAって説明の方がしっくりくる
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:06:09.24ID:2gN1bU5U
固定の人もAをリバキャラ扱いしてなくてもプロフにABとCAを好きである旨を書いてくれれば勝手に避けるから特に問題ないと思う
あとは作品ごとにキャプションでCA要素ありとかカプタグつけた方がいいほどがっつり絡みありならABタグとCAタグ両方つけるとか使い分けてれば問題ないんじゃないかな
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:27:03.37ID:urfKSZi9
>>760
3行目についてだけど組み合わせによって左右固定なら普通に言うんじゃないかな

AB、CA嗜好な場合のAをなんて言うかなんて考えたこともないというか
共通でポジション名つける意味ってあるんだろうか
ABのときは攻め、CAのときは受けでいいんじゃない?
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:13:25.24ID:fHeBpcYK
「Aは攻めでも受けでもおいしくいただけます」って
を別の言葉で言えば「Aはリバ(キャラ)」になるわけだよね
どちらにしてもそう表記があれば親切だね
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:34.59ID:9Bxwygjk
BLにおけるリバって二人の関係性として使われてるイメージだからAはリバ(キャラ)って表現は違和感あるわ
AとBならABで左右固定、CとAならCAで左右固定ってならAはリバって言われるとBA無理なのに?ってならない?
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:47:57.88ID:R56pnHoL
>>766
ABとBAが両方好き(別軸リバ)っていうのとAとBのリバが好き(同軸リバ)では全く違うので
A受けとA攻め両方好きとAリバ好きって言うのは意味が違って聞こえると思う

そもそも別軸リバって言葉があるのがややこしい
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:49:47.17ID:3FVzMOSx
>>767
ならないよ
「Aは攻め」と言った場合「Aは総攻めで苦手なA攻めカプは一つもない」
という意味だとは思わないよね?
それと同じで「Aはリバ」イコール「Aは全ての相手とリバカプあり」とはならないよ
「総リバ」みたいな言い方ならともかく

「Aは攻め、Bは受け、Cはリバ」みたいな言い方の場合は完全にキャラ単体の属性を指す使い方だと
受け取ってるから二人の関係性とかじゃないんだよね
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:50:25.25ID:JuAWhZXR
カプ成立まではリバやBモブありだけどカプが成立した後は絶対にAB固定

って場合の表現方法が欲しい
B受け固定とは言いづらいけど、Bがリバっていっれも今後一切逆転ありえないからそれもなんじか違う…ってなる
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:09:28.80ID:+lCiiZCc
リバキャラって単語はリバカプの片割れみたいな印象だわ
キャラそのものがカプに拘らず受けも攻めもやるって意味なんだろうけど
まだ浸透はしてないし人やジャンルによっては誤解を招きそう
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:12:18.92ID:TNJcLihd
>>769
Aは攻めとA総攻めが好きは別物でしょ
比較としておかしい
Aはリバって言ってるのに好きなカプはAB,CAだったら同軸リバでも別軸リバでも好きなカプないからリバじゃないじゃんってなるよ
カップリングとしてのリバは好きじゃないのにAはリバって通じないわ
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:26:29.74ID:sezTgwDo
>>772
この場合の「リバ」はリバカプのことじゃなくてあくまで個人の属性のことだから
リバカプがいけるかどうかは全く関係ないよ
「受けも攻めもできるキャラ」って意味だけしかない
前も書いたけどリアゲイの人が使ってる「リバ」とほぼ同じ意味
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:48:59.52ID:bGCzVT8j
>>775
横だけど別軸でもAはリバ呼びするしbioとかはそう書く
作品のカプとしてはそれぞれABとCAしかつけないしAがリバキャラなんてわざわざ触れないけどね
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:05:05.55ID:AybKrDwy
ABとCAが別軸でもそれは置いておいて
Aをあくまで単体で見た時には受けも攻めもやってるから単純にリバキャラって認識なんでしょ
769と774が言ってるようにカプとしてじゃなくA単体として

昔は単純にそういう場合のA=リバキャラって納得してた気がするけど
今のリバは同軸別軸とかこだわる人が多いからややこしいね
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:22:32.58ID:k6wDmLXj
そもそもリバキャラという単語と概念自体この流れで初めて知ったし
外じゃどのTLでも見たことない
いつか浸透したら使うかもしれないけど現状で使われると
カプとしてのリバとキャラAが攻めも受けもやってるという意味とで紛らわしいから
ここで語るときは避けてほしいかな
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:16:17.96ID:yAFOTn7f
個人的な感想なんだけどこのスレで出るリバキャラってワードって
〇〇嗜好のAB固定って人に対してそれは固定じゃないって人がそれはリバキャラでしょって言ってる感じのやり取りばかりで
実際にそれを取り扱ってる人が言ってるパターンが少ない気がする
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 13:53:43.72ID:aZ4Z8Fou
>>778
だからここで言うときは単なるリバではなくリバキャラって言い方されてるんじゃん
わざわざキャラ単体のことだとわかりやすく言われてるのに
同軸や別軸のリバカプと紛らわしいってことはないでしょ
一部ではもう浸透してる言葉だし他の代替の言葉もないのに
私は知らなかったから使うのやめろってのも変じゃないの
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:23:58.13ID:kgVUuvmQ
でも単にリバキャラだと同軸でのリバなのか別軸でのリバなのか分からないから不便じゃない?
生産地気にしないタイプだと別軸のリバは全然問題ないから
ABかつCA作品は読めないけどABとCA書く作者のABなら読めるし
その言葉だとここでしているような話の時には説明不足な気はする
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:30:11.22ID:kgVUuvmQ
あと別軸での話だとするとABは左右固定でCAも左右固定なのにリバキャラ?ってなる
攻めも受けも出来る=リバキャラはわかるんだけど
作者が攻めも受けも萌えるキャラ=リバキャラってのはピンとこないっていうか
それなら普通にAは受け攻めどっちも萌えるって言ってくれた方が分かりやすい
少なくとも万人共通の分かりやすい言葉ではなさそう
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:02:51.47ID:+lCiiZCc
>>782
そのリバキャラって例えばBFのアッシュはリバキャラになるの?
それに誰から見てリバキャラになるのか判断できないよ
作者がリバキャラだと思って言ってるのか読み手がリバキャラだと判断して言っているのか不明だ
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:06:04.94ID:+AcJQFIh
公式で性的暴行の被害者は受けキャラになるの?
当たり前の公式設定があっての二次だから二次は二次フィールド内の表記でいいと思うが
A英ならAはリバキャラではなく攻めになるのでは
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:23:47.90ID:NGVt27PV
自分は受け攻めは本人の意思とは無関係で挿入されたらもうそこで受けになると思うし
公式で受け設定なら二次でパラレルにして受け設定を無かったことにでもしない限り
アッシュが受けなのは絶対的に揺らがない大前提だと思うけど
公式云々はリバキャラ談義とはまた別だよね
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:35:36.36ID:Nngk2bGl
上の方ではリアルのゲイも使ってるし同じ意味だしってことだったけど
それなら本人の意思に基づくものなのでは
リアゲイも過去の虐待経験あるからってだけでタチやりたくてもリバ名乗るもん?
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:41:27.54ID:ajt/aPQt
仮にリアルでもそうって言われてもここで言われてるのはリアルの話じゃないからリアルを必ず流用しなきゃならない理由はない
リアルを流用したらゲイはネコが大半で攻め固定という概念怪しくなるけどいいのそれは
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:55:02.89ID:Nngk2bGl
>>794
いや自分はゲイとBLは別派だからBLの話にリアルのゲイの方々を引き合いに出すのは個人的には苦手なんだけど
リバキャラは普通に使われてる〜の根拠がリアゲイみたいだったから
そちらの用語を基準にして話す流れなのかと
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:18:38.06ID:O2wOfKG9
根拠というかBLでもリアゲイ界隈でも受けは受けでリバはリバで
同じ言葉を同じ意味で使ってるよねってだけの話だと思うんだけど…

リアゲイは挿入されるポジションのことを受けと呼んでる
だからBLでもキャラ本人自身が望んで受け役をやってる時以外は受けと言っちゃいけない
みたいな理屈にはならないよね?
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:27:06.56ID:ZTcriFWr
別に受けも攻めもこなしますキャラをリバキャラ呼びは良いけど
ABとCAは別軸でそれぞれは役割固定ならAリバキャラ呼びは意味が違ってくるから区別して欲しい
それぞれのカプ世界じゃAは役割片方固定だからリバじゃないじゃんとしか思えない
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:35:48.11ID:sezTgwDo
なんか話がとっちらかりすぎてて何について話してるのかわからなくなってるね

とりあえず「Aはリバ(キャラ)」「Aは受けでも攻めでも萌える」
どっちの言い方でも同軸か別軸かまではわからないし
具体的にどのカプが好きなのかもわからないのは同じでは
リバキャラという言葉にだけ詳細がわからないって突っかかるのは変だと思う

「AとBはリバ」みたいな言い方も同軸か別軸かわからないし
「A総受け」も同軸か別軸かわからないしそういうもんじゃないの
こういうのは詳細な傾向を伝えたいんじゃなくざっと大雑把な傾向を伝える時の言葉だよ
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:30:52.18ID:W1GdljA+
>>799
さすがにAは受けでも攻めでも萌えるは作者の嗜好の話なので同軸か別軸って話ではなくない?
同軸リバと別軸リバについては散々突っかかられてるし
総受けは同軸でないと総受けではないと思うんだけど
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:36:16.39ID:sezTgwDo
>>800
「Aはリバ」も作者の嗜好の話でもあるよ

総受けは別軸だろうと一人の受けに攻めが何人もいたら総受け嗜好だって認識の方が強いと思う
作品タグならともかく作者の嗜好としての総受けなら同軸別軸区別して語る人はそんなにいないのでは
もしかして作品タグだけの話をしてる?
リバキャラ嗜好にしても普段話す時は同軸と別軸ごちゃ混ぜになってるのが普通だと思う
リバカプになると同軸別軸にこだわる人が増える感じ
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:36.03ID:k6wDmLXj
ますますわからんくなってきた

攻め、受け、リバその他はあくまで「二次創作におけるカプやキャラの分類」でしかないと思ってたのに
なんで原作で受けなのを二次で攻めにしたらリバキャラになるんだわからん
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:40:32.88ID:AybKrDwy
ABとCAが別軸で創作側も読む側もABの時はリバじゃないCAの時もリバじゃないとわかってる
でもA単体だけで見ると受けも攻めもいける=リバキャラ
BAとCAとDAをやってるけど別軸だから総受けじゃない
でもA単体だけ見ると全部受けだから総受けなんだなと思う
例えEAが苦手だから総受けじゃないって主張があってもAだけ取り上げてわかりやすくすると総受けになる
あくまでAだけを大きな分類にあてはめるとしたらだからABの時はどうとか別軸とか関係無い
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:47:39.10ID:ZTcriFWr
>>802
> リバカプになると同軸別軸にこだわる人が増える
こだわるに決まってるじゃん
はっきりいうと同軸リバと別軸リバ自体がまったく別カプ嗜好なんだよ
だからこそ同軸別軸で区別してる

リバ興味無い人はリバっていうと「受け攻めどっちでもいいこだわり無い人」って思ってるかもしれないけど全く逆で両方こなす事必須萌えだから受けだけ攻めだけじゃダメでリバという第3の属性になってるんだよ

ABAやBABのリバが好きな人が必ずABもBAも好きでは無いし
ABとBAが好きな人がABAやBABを好きとは限らないむしろ地雷な場合もあるくらい別物
もちろん両方好きな人もいるけどそれはリバっていったら必ずそれら全部好きな雑食では無いよ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:04:39.72ID:hpb+Iehw
>>797
固定も固定でゲイはほとんどがネコだから受け役を勝手でるのも役割固定もおかしくない!ってやるじゃん

とにかくどの嗜好もゲイの都合のいいところだけ抜き出して正しいんだってやりたい人は結構いる
不毛なのに
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:00.05ID:gk/iCSge
>>803
原作でのA受け設定を二次創作内のAもそのまま引き継ぐことになるからだよ
原作で学生のキャラは二次創作でも学生になるように
原作設定生かすならAB二次創作の世界でもAは「受け経験のある攻め」でリバキャラ
挿入されたら受け、挿入したら攻め、どっちもならリバなわけで
でも原作でのA受け設定を二次では抹消するならAは攻め固定だと言えると思うよ
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:09:35.74ID:7FRO+i32
>>807
受け継ぐって別に二次創作でそのネタ使わなきゃA受け部分が詐欺じゃん?
二次見る人はたとえばA受けなら作中でAが受けてるのを見たいわけで
原作で受けやってるのまでA受けとして含めちゃったら
それが存在しない二次創作ではA受けって表現が詐欺になっちゃうよ
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:12:15.68ID:RLyJ+sXo
>>805
そのこわだりはわかるよ
「リバ」「同軸リバ」「別軸リバ」は全部別物だよね?
ただ「リバ」と言う場合は同軸と別軸の区別は現状されてないと思うんだよ
だから「リバキャラ」と言った場合も広い意味での「リバ」を指すことになる
同軸とか別軸で区別したいならいちいち同軸別軸という言葉を頭につけて使うしかない気がする
別軸リバの概念がある以上リバという言葉を同軸の意味だけで使うべきと主張しても無理だと思うわ

総受けでも同軸争奪戦の総受けじゃなきゃ嫌だって人も一定数いるみたいだけど
そういう人も同軸の総受けだけが好きだと但し書き付きで名乗るしかないと思う
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:20:26.37ID:Kg5Ha8Qb
>>808
いや表記の話はしてないんだけどね
リバキャラか攻めキャラかで言うならリバキャラだって言ってるだけ
公式A受けならAB内でAがリバキャラなのは周知の事実で
表記の有無関係なくカプ全体での公然の事実って感じになるのでは
作品内でもAが過去に受けた経験があるとわかる描写が当たり前に出てきそうだけど
攻め固定のカプでそんなのあり得ないからね
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:23:31.16ID:LEf7up1G
総受け好きでも
逆ハーは嫌いで別軸でいろんな攻めとの組み合わせるのが好きって人と
逆ハーモテモテが好きな人と
逆ハーモテモテかつ複数プレイが好きな人と
それぞれの間に高い壁があるけどどの人もA総受け好きってなるよね
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:38:17.98ID:d1LoYCgg
>>809
別に今更別軸リバという概念を抹消させろと言いたい訳じゃ無いよ
全く別物だと解ってるなら別軸なら別軸と名乗って区別して欲しいだけ

だいたい別軸の人だって同軸に仲間と思われて声かけられても迷惑でしょ?
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:37:59.51ID:EViDMb2E
BAとCAとDA好きでEA苦手、っていうの現在それに近い状況で活動してるけど
自分は総受け名乗らないし人から総受けって言われても否定するなぁ
いやA受けでも苦手なカプあるんで総じゃないですって普通に言ってたわ
同軸でもBA&CAとかなら総受けじゃないと思ってたし総受け表記してない
ちなみにカプなし健全の場合もA+B+C+D中心でE不在ネタにはオールキャラ表記しない主義
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 02:14:25.00ID:Ok9wmS2q
>>814
そっかごめん
リバタグしかつけない(「同軸リバ」「別軸リバ」というタグつけをしない)人が多いイメージだったから

>>815
キャラ多数のジャンルでも一人でも対象外がいたら「総」とか「オール」ではないという主義?
端役も含め原作に登場するキャラ全員必須って感じか
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 05:17:21.21ID:5InTZT1t
>>817
作品のタグについては同軸のときしかリバタグは付けないよね?
別軸ならその作品で出てくるカップリングタグだけ付ける
同軸か別軸か書くのはbioの話では
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 06:12:08.37ID:m+8+U+1Y
ごめん同軸リバのシリーズものなのにABタグのみBAタグのみでリバタグがついてないと言いたかったんだけど同軸リバタグって種類が違うんだね
固定だからその辺全然知らなかった
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:09:55.26ID:7FRO+i32
>>810
表記には関わらないってこと?
じゃあスレ的にはリバキャラって名づけする必要自体も無さそうな気がする

てかAに受け経験があったらそれが作中に過去話や思い出として出てくるのは当然だと思うけど
それがイコール「二次創作の」攻め受けに関わるという考え方がまだわからない
そういうキャラにリバキャラという特殊なカテゴリ振り分けをするとなると
例えば「公式で夫婦なキャラB」を二次では完全固定受けとして扱いたいときも
「Bはリバキャラ」って説明しなきゃならなくなるよね?
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:52.95ID:d1LoYCgg
タグで同軸リバとつけるかどうかだけど
最近はただのリバタグだと全然リバな内容じゃないのに付ける人多いからそれらとの区別で同軸リバも付けるよ
特に同軸しか書かない系の人は付けてるイメージ
もしくはタグはただのリバタグで説明に同軸リバとか
bioはもちろん名乗る

受けが積極的なだけとか最初に両者攻め役のつもりで〜みたいなのでリバタグつける人多いんだよ

>>821
それは不親切だね
自分ならその1話の中で片方行為しか無くてもリバカプの話ならリバタグ付けるし普段リバで行為描写はBAのみですみたいな説明付けるよ
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:47:24.71ID:ZRMhZ9uy
>>822
いや表記に使うこともある表現だけど表記に限った話をしてる訳じゃないよってこと
ABの中にA受け描写が出てくる時にリバキャラって言葉使って表記するかどうかは人によるでしょ
あともう既に必要があって使われてる言葉なのに必要ないと決め付けるのはどうかと思う

公式夫婦ABの既婚者男性Aが二次でCAやってるのもリバキャラだと思う人は思うし自分も思う
受け攻めをひっくり返すことがリバだから
ABやCAが左右固定でもキャラAはリバって感じ
でもリバキャラって公式で受け攻め設定があるキャラだけに限って使う言葉じゃないから
公式の受け攻めひっくり返す話ばかり持ち出すと方向性ずれてめんどくさくなるよ
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:48:02.86ID:AtYG7V/K
公でカプAB両者の過去にいわくがあった場合
一切触れなければ書き手の判断でいいと思うけど(問題ある人はそのカプ自体やってないだろうし)
その場合には直接的な関係者を登場させないというのも徹底しないと駄目な気がする
例え話の中で過去の体験(前提)は無かった事に設定しても読み手が割り切れるかというと…
自分は普段AB書く人がAかBを別カプにしてる作品を見てしまった後は
AB作品でその別カプの相手が普通に出て来てもモヤモヤする時あるからね
特にオンだと作者の作品は一覧で扱われるから全部で一冊の同人誌みたいな感覚があって
タイミングによっては結局は別れてそっちとくっつくんかい的な最悪な読後感になる事も…
書き手は書き終わった時点で一区切りついてシリーズでもなければ別物と思ってるかもだけどね
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:52:52.93ID:JxzTHlrp
ジャンルにも寄るがリバを別軸リバーシブルの意味で使ってる人は抵抗ある気がする
自分は雑食気味のABだけど攻めAと受けの場合のAとリバの場合のAでは
違うキャラなのでそれをリバキャラ一括りにされると
いいえ違いますとなる
この辺の違いを一括りに出来る人はキャラをリバらせるのが好きな人か
好きカプ以外は地雷な人かなと推測してしまう異論は認めるが
大事なのは書き手がリバキャラと認めて使ってる場合とそうでない場合に
リバキャラという表現を押し付けてしまう事は避けるべきと思う
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:01:43.79ID:Kju8TMuP
別軸リバって別軸というだけでリバはリバだよね
ABの攻めAとCAの受けAは別軸だからAはリバキャラじゃありませんと言われたら何を基準に別軸リバを名乗ってるのかよくわからない
別だというなら受け攻め固定と名乗ってもいいわけでしょでもリバと名乗ってる以上Aがリバキャラだから別軸リバだと名乗ってるんじゃないの
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:31.53ID:SSPAjvn9
別軸リバや同軸リバが好きなのにキャラをリバキャラと言われるのは嫌って確かによくわからんな
Twitterとかでリバキャラで検索してみたら実際にどう使われてるかわかるし
自分の傾向語る場合にどれだけ便利な概念かもわかるとおもうんだけどなあ
かたくなに否定してる人は何が気に入らないのかよくわからん
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:34.61ID:SLeoUWWL
>>829
もしかして別軸のAは受けと攻めでは設定から別人って事だったりするのかも?
自分からするとなんだそりゃ案件だけど
大嫌いなAリバキャラの描き手は受けと攻めではAの顔も肩幅も全然別物だったよ
ABの検索してるとイベ告知のカットでBが吊り目になったみたいなAが流れてくるんだよね…
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:00.32ID:7FRO+i32
>>824
うーん
公式の受け攻めをひっくり返すってことを二次創作に持ち込む自体がそもそも理解できないんだよね
あくまで自分の二次創作の中でAやBというキャラがどういうポジションかをお知らせするのがカプ表記とかカプ概念で
原作でどういう立場かは二次には関係ないというか

関係ある人もいるというのはわかったけど実際のとこ「完全左右固定AB派ですがBは原作で妻がいるので自分は実はリバです」
という説明は違和感があるししにくい
というか後半部分は周知の事実なので説明する必要性がわからない
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:15.44ID:pAoVYGZM
ツイッターで検索してみたが驚く程少なくないか?
5月に入って6回?4月で4回?それくらいしかヒットしないが…
5月はイベントあったから頻繁に使われていても良さそうなもんだが
とても一般的に使われてるとは思えない
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:38:35.99ID:RLyJ+sXo
単に「Aはリバ」って省略することも多いせいもあるんじゃない?
自分も検索してみたけどこれだけ使われてるならもう十分普及してると言っていいと思うけどな
キャラの固定リバを語る人は元からカプの固定リバを語る人より少ないとは思うけどね
リバキャラって言葉があるとキャラの固定リバ属性をカプの固定リバと切り離して話せるのが便利なんだよ
固定リバってカプだけにつく属性じゃないから

キャラの固定リバ属性から考えるとカプが左右固定でも中身は大きくこの4つに分けられる
攻め固定×受け固定
リバキャラ×受け固定
攻め固定×リバキャラ
リバキャラ×リバキャラ
更にリバキャラの中でも同軸か別軸か攻め寄りリバなのか受け寄りなのかでも違ってくる
それら全部嗜好違いだしその中で自分はどれかって好き嫌いの話をするのにリバキャラって単語があると便利なんだよ

ちなみに受け攻め固定の人は左右固定を自称すること多そうだけどカプの左右固定と紛らわしいから
A左固定のB右固定ってキャラ単位の固定だとわかる言い方にしたらいいのにとよく思うよ
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:34:24.37ID:G5wsNLss
>>931
>>822
>Aに受け経験があったらそれが作中に過去話や思い出として出てくるのは当然だと思う
って書いたのと同じ人だよね?
作中にそんなシーンが出てくるなら二次でもAは受け経験がっつりあるキャラのままってことだし
それなのに原作での立場は二次では関係ないなんてなんで思えるのかこっちがわからない
そのA二次でも思いっきり元受けキャラじゃない?

公式がBC(CA)なら二次のABにいるB(A)は基本的にほぼリバキャラなのは周知の事実ではあるよね
周知の事実だからあえて表記はしませんってのもそのジャンルやカプ内でなら通用するのかも
リバキャラ地雷の人はいたとしても逃げるか籠るかしてそうだし
でも表記はともかく嗜好としては完全左右固定ではなくリバキャラ嗜好になると思う
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:43:26.55ID:/9mhpj/Y
なんか根本的に別軸リバを解ってない人多いみたいだから書く

>>830の言うように別軸リバの攻めAと受けAは別次元の別人だよ
ABとBAっていう逆カプが両方好きな人が別軸リバで
ABカプの存在する世界aとBAカプが存在する世界bという感じでそれぞれパラレル扱いの別時間軸設定だから別軸

だから世界aではA攻め固定B受け固定ABで世界bではB攻め固定A受け固定BA
攻めAと受けAは原作Aからの解釈違いの別人

つまり別軸リバのそれぞれのカプ作品ではキャラやカプはリバじゃない役割固定であってリバなのはメタ的視点の作者がAB固定もBA固定も両方いけるリバ嗜好ってパターン

対して同軸リバはそのまんま同一時空の同世界でAとBが挿入し合って受け攻め両方こなすカプでキャラ
攻めでもない受けでもないリバという第3のキャラ解釈のカプ

だから同軸リバと別軸リバはキャラ解釈が全く違う
役割固定の人的にAB固定とBA固定が相容れないのと同じくらい別物だと理解してほしい
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:44:05.81ID:TCrmqowZ
流れ見てるとたとえばABとBCが好きな人を別軸リバって言いかたをしている人がいる気がする
同軸は元より別軸であってもリバというならAとBの組み合わせのみで完結するものだと思うのだけど
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:55:33.11ID:rjGaY6D8
>>837
ABとBAでもABとCAでもリバキャラはリバキャラって流れなだけで
リバカプの話は今ほとんど出てないだけだと思う
リバキャラの場合はキャラ単体につく属性だから具体的な相手は特にいらないんだよ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 03:06:33.89ID:xFSgPQ7X
というより世間でもキャラの受け攻め語る時
「このキャラは受けでこのキャラはリバ」みたいな使い方普通にメジャーだと思う
特に今まで意味を深く気にすることなく見過ごしてきただけなんじゃ?
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 03:32:44.70ID:DR27a53M
検索の見出しとかでゲイの人が自分の事とかリバって言ってるの普通に見るよね
この件に関しては現実持ち込むなとか言われたらさすがにもにょるよ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:00:46.17ID:U8RBsavG
別にオタの専門用語じゃないと通じないわけじゃなし
リバなんてリバーシブル派生で和製英語並みに普通の単語になってるじゃん
むしろこの使用法は誤解しづらいという意味で最適解って気もするよ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:24:47.72ID:hg9q/b74
自ジャンルではリバキャラという概念自体ぜんぜんされないし浸透してもない
Aはリバというのは見るけど普通にリバカプABAやBABが好きで
その上での主張って感じのしか見ないなー

原作でカノジョや妻がいるキャラ(例としてB)も受けとして人気だけど
ごく普通に「完全左右固定AB」って名乗ってる人しかいないしリバ無理も公言してるわ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:33:13.44ID:hg9q/b74
いや別ジャンルのTLでも流れてこないけどそんなに世間一般なの?
上でも全然そんな感じではないが

むしろどこのジャンルなら良く見るんだろう
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:35:30.22ID:8q1GPJBf
上のレスで見たことあるって言ってる人をあなたが私は見たことないの一点張りで全否定してるんだから何言っても信じないでしょ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:50:36.88ID:zrNSVv9Y
見るか見ないかなんてどの層かにもよるし上で見てるって人がいるのに自分が見ないからって普及してない一点張りはおかしいでしょ

固定ではないけどABにしか興味ない自分は実際見ないけどそれは当たり前だし
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:24:41.97ID:hg9q/b74
>>851
全否定してないよ
自分周辺では「リバ」は浸透してるが「リバキャラ」は浸透してない
つまり一般的じゃないのではってだけだよ
まだ、なのかは知らんけど現状ではね
一般的なら攻め受けと同様にどこでも使われてるでしょ?
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:10:19.15ID:DdHA1UIT
数字版サロンの議論スレなんかでは普通に使われてるね

キャラの受け攻めを語るとき
・Aは攻め固定、Bは受け固定、Cは攻めも受けもどちらもこなす
・Aは攻め固定、Bは受け固定、Cはリバ(キャラ)
どちらの言い方をしてもいいけど下の方が簡潔でいいやすい
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:12:25.54ID:9JanmCXm
>>853
だから普通はリバって省略して使うことが多いって何度も説明されてるじゃん
「攻めキャラ」なんて聞いたことない
「攻め」しか知らないって言ってるようなもんだよそれ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:42:38.22ID:rjGaY6D8
たとえば「同軸リバカプ」なんて言い方も普通はしないし「リバ」とだけ言いがちだけど
こういう場ではあえてわかりやすくするために説明の言葉を前後に付けてるだけだよね
その説明補足部分に突っかかってどうするのって思うんだけど
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:15:57.19ID:nL6IrHqp
総受け好きな人はなんで自分の推しを軽率に浮気なんかさせるんだ?

あと総受け好き推し受け固定者の推しの攻めがダメな理由ってなんだ?
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:34:15.01ID:moOpbfsI
自覚がないみたいだけど来るところ間違ってるから話しが合わないんだと思うよ
例え思う存分語り合いましょうという場所でもその集団のカラーというものがあるから
ある程度の共感がない人が議論に混ざろうとするのはどっちにとっても不幸
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:53:14.49ID:SR+bknkg
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8H-MV-UIAE5M4C.jpg 
  
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます    
     
簡単に入手できますのでご利用下さい。    
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:07:38.29ID:0hMzUt+s
リバが固定に感想送ったらリバ厨が名乗るなって燃えてるけど
固定でも他カプからの感想は嬉しい派もいるので主語でかくするのやめてほしいわ
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:37:19.58ID:6zlr/x9M
自分も固定だけど誰からでも感想自体は嬉しい、けども名乗られたら嫌だわ
それが地雷カプだったらなかったことにするかもしれない
固定の人にわざわざ別カプやってることアピールするとか嫌がらせかと思われても仕方ないのでは
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:01:45.27ID:0hMzUt+s
>>873
逆として読んでるとか逆っぽいとかそういうことを言われない限りは気にならないや
自カプの人の感想は受け入れられてよかったみたいな安堵感で別カプの人からの感想って新しい畑を開墾した達成感みたいな違いがある
あとカプ違いなのに匿名でなくてちゃんと名乗って送ってくるならむしろ誠実に思えるけどなぁ
こればっかりは受け取り方の違いだろうけど
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:29:22.01ID:Mz+4KiwZ
自分も>>873に近い
別カプ名乗らないなら好きに見ればいいし感想もいいけど名乗られても困る
特にリバは地雷だからリバに燃料与えたくはないのが本音だし
あくまでAB界隈を活気づけたいから創作してるんであって
ABBAリバ界隈まとめて活気づけたいんじゃない
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 01:31:49.41ID:Ce9pyAZ4
名乗るっていうか匿名にせず本垢から感想を送ったらリバからの感想迷惑ですっていわれてる話だから
私はABですけどこのBA素敵ですねみたいなクソ名乗り感想とは分けて考えた方がいいのでは
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:14:12.96ID:eFYJRGzl
根本的には同じ問題のような気もする
自分は雑食の時は絶対に自分からは固定に声かけないわ
相手が固定じゃなくても推しキャラ被ってるのにカプが違う人に声かけるのはナーバスな問題だと思う
ブロックくらいは想定範囲内の行為だ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:24:26.58ID:vaDLVovZ
逆カプに読まれたくない気持ちはわかる
でも今回の件は足跡つけるな感想送るなお前のせいで筆折る描き手もいるんだぞなんて脅迫じみたメッセを匿名で送りつける側が病んでる
足跡は難しいかもだけど自カプ固定以外からの感想お断りの注意書きでも書いておけば感想くらいなら避けられようもんを何で後から匿名で殴りかかるんだ
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:27:51.26ID:8VX1xzjT
すべて同じアカウントで感想送ってただけでわざわざ名乗ったわけじゃないね
感想送られてイヤだったのは分かったけど
それを匿名で伝えてるから結局誰に送らないようにすればいいのか分からない
「誰からもらっても嬉しい固定派」を巻き添えにしてるのよくないと思う
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:31:17.24ID:IkRpXi16
そもそもアレをなんでみんな素直に感想もらった固定が凸ったって信じるの?
自分の好きなもので普通殴りかからないでしょ
十中八九凸った相手も固定も嫌いな人がやってるだけだと思うよ
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 04:48:03.41ID:YaxOJPME
今回の件に関しては感想を送るこそのものが問題じゃなくて
あわよくばABの人にBA描いてもらいたいって下心がありありでABの人だけに感想を送るのが困るって話じゃないの
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:23:32.64ID:blp9q1yO
ざわざわしていたので察した
固定の感想しか欲しくなければ目立つところにそう書いてなければ分からんだろ
察しろとか都合良すぎ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:50:41.26ID:/BEY2P+k
一部の固定だろうけど性癖カプ要素を細かく表記してなどと雑食に負担かける割に
一部の固定は自分の都合が悪い表記はしようとしないって事がよく分かる一件だと思った
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:38:44.08ID:Y4DjXS5u
>>886
誰が送ったのかわかる形で感想送る必要あるの?って話では
界隈では有名な人だったようだし
無節操に感想送ってた事が問題になったんでしょ
相手が固定とわかっているなら匿名ツールで送れば良かったわけで
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:06:27.07ID:/BEY2P+k
>>888
固定の人以外は匿名で送って下さいと書いとけば良かったんじゃないの?
固定でもどんな人でも感想嬉しいって人と
固定以外迷惑な人がいるんだから書いとかなきゃ分からん
それか感想は匿名でで送って下さいとか

どんだけワガママで自己中心的なのかと驚くわ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:20:40.17ID:76Fi3UZQ
>>884
りバってことはABでもBAでも2人の組み合わせなら上下は問わず好きな人で
普通に萌えたから感想贈っただけだと思うんだけど
罵倒したり貶したわけでもないでしょ
>>889
でも匿名かコテありかの2択なら世間じゃ匿名感想のほうを嫌がる人のほうが多いよね
その作品に萌えて感想贈ったならそれは無節操ではないし
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:01:02.04ID:Vw2acIQ5
問題になってる人ABアンソロでA受け描くような人だったそうだし界隈では有名だったんでししょ
どんな感想送ってたかわかるまで同情はできないわ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:38:10.93ID:u3ijU6o4
額面通りに受けとればある固定グループの中で問題になってたというか
そのせいで筆折った人もいて迷惑してるって感じだっけ
そういうことが事実あったのならもうやめてくれって一言伝えたくなる気持ちはわかる
実際固定がストレスで垢消しとかよくありそうだし
好きな書き手がそれで消えたら恨む人もいるだろうよね
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:34:47.13ID:7uNjwmwz
リバの人から感想もらいたくないなら書いておけばいいのに書いてないことはわからないと言ってる人いるけど似たようなことをいつも固定からリバや雑食に言っても一蹴されてるよね
怪しい人に近づくのが悪い自衛が足りない詳しく書いてない作品は読むな
ABタグのみの作品やAB好きとしか公言してない人は固定とは言ってないんだから信じる方が馬鹿だ
万が一被弾しても文句言わなければいいだけ愚痴スレで愚痴るのもマナー違反だってこのスレでも言われてる
逆の立場になったらちゃんと表記してない方が悪いって言い出すんだなあ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:44:36.35ID:HkW14urK
もうやめてくれを匿名で言ったのがなあ
自分のプロフなりあとがきなりに固定垢以外からは匿名で感想送って欲しいって書いておけばいいのに
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:53:40.18ID:hYyvmSUF
リバの人から感想もらっただけで筆折るとか流石に意味わからん
感想くれる人がその人しかいなかったら心折れるかもしれないけど、そういうわけじゃないだろうし
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:00:53.70ID:deakdIw6
元の発言は見てないけど反応見てると雑食から固定に近づくのは冒険だって認識が足りてないのかなって感じたよ
固定じゃなくてもカプ違いの人に自分から近づくのって危険を伴う冒険じゃん
自分がABならACやCBやCAなんかの人に近づくのも冒険だし
カプ違いの人に話しかけたら、無視される、ブロックされる、鍵かけて籠られる、垢消される、迷惑行為とみなされ反発される
くらいの結果はまあ起こり得ることと警戒して危険要素考えた上で近づくか近づかないか決めるじゃん
もしそんな反応想像できないって人がいるなら甘すぎ世間知らずだと思うし今回の件で知れてよかったのでは
個人的に絶対に消えてほしくない相手、絶対に鍵かけてほしくない相手が見るからに細々とやってる非雑食垢だったら
フォローするかどうかさえ迷うし他カプ固定だったらこっちからフォローもしないよ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:32:06.01ID:QkSfj81R
固定、雑食のいずれにもそれぞれ趣味の人と宗教な人がいるからな
趣味で楽しんでる人はうちは猫飼ってるけどあなたの犬も可愛いね撫でさせて〜と話しかけられるが
宗教になってる人は猫こそが至高!犬派はイエスマンが多い(偏見)から氏ね!普通話しかけてこないでしょ!って怒るから…
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:53:28.23ID:/BEY2P+k
>>899
あーなるほど趣味と宗教ね自分は趣味で多神教だわ
一般的な温厚一神教温厚多神教の人とは付き合えるけど
過激派や原理主義者とは付き合えない
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:30:00.84ID:SBMGfaHT
自分固定だけど感想を非固定からもらったら迷惑って気持ちがそもそも理解できん
カプって基本原作の関係性でみんなハマってると理解してるので
その解釈が違う人に自作品刺さったんだヒャハーとしか思わんので

なので固定で雑食その他から感想もらいたくない人はきちんと書いておいてほしい
こういう考え自体が雑食傾向あるだろって思われそうだしうかつに感想言ったらどんな地雷踏んでるかわからん
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:33:07.33ID:02scdSup
誰からの感想でも嬉しいタイプの固定はABというテーマで創作するのが好きな同人者
固定以外からの感想以外受け付けないタイプの固定は創作を手段の一種としているAB者

前者は感想自体を重視するが
後者は仲間かどうかを重視する
だから温厚とか過激とかそういう問題じゃないな
一見「温厚」にしてても内心は死ぬほど嫌とかいくらでもあるし
あらかじめ固定以外感想送らないでって注意書きしてもその時点で「過激」に分類されるだろうし
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:03:01.65ID:eMWfSF7r
雑食からの感想は迷惑ってほどでもないけど嬉しくはないな(自分は固定)
AB尊いです〜とか言われても同じことCAにも言ってて薄っぺらいなと思う
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:48:42.38ID:LGUZj4pw
自分は雑食(R18滅多に見ないし見る分には左右気にしない、描くのは左右固定のつもりで描いてる)

「雑食とリバとは念のため一切関わりたくないからわかるようにしておいて欲しい」
って固定の人の意見みかけたけどどこに何を書いておけば良いのかわからん
というか本気で何でもOKってわけじゃないし雑食名乗るのも違和感あってちょっと嫌なんだよな
なにか良い表現ないのかな
0906515
垢版 |
2019/06/04(火) 16:49:39.79ID:eyO6s4f0
内心嫌くらいならいいけど匿名で攻撃するほど拒否反応出る過激派固定は
プロフにきちんと明記するか感想貰った時点でブロックしてくれたらお互い不幸にならないと思う
逆で読みました!とか感想の中に他匂わせる雑食は刺していいよ
でも自衛してなかったクセに雑食から感想貰ったってだけで主語デッカくして匿名攻撃してる人間性のクソさが気に入らん

>>904
自分はキャラ解釈さえ合ってれば地雷にはならないのでABもCAもそれぞれの関係性に萌えるけど
ガチ固定の人はカプの上下まで含めたキャラ解釈だから逆や他は解釈違いって言うしそのあたりの感覚は平行線だろうね
お互い平和に萌えられるなら良いよね
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 17:12:37.45ID:NbqJEtul
>>905
リバの人がたまに言ってる上下固定の意味が全くわからないんだけど支配される側とする側の上下関係って意味?
自分は固定だけど挿入の役割が固定されてる程度で2人の上下関係まで固定されてるとは思わないわ
0912515
垢版 |
2019/06/04(火) 17:33:23.29ID:eyO6s4f0
>>908
上下固定という概念は使った事がないので908の言うリバ者の意図が汲み取れてるか分からないけど
「俗に言う精神的には攻め」の亜種かな?と想像した
肉体的にはABだけどBが女王様気質なりなんなりでAを精神的に支配もしくはママのように庇護してるみたいな…?
自分もこういう関係性大好きだけど紛らわしくてトラブルの元になるからやめれば良いのにと思う
もしくはABだけど常に騎乗位とか…?
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:23:28.34ID:BVASwdLv
上下固定って多分「攻めは上位、受けは下位」って思想にとらわれてる人特有のものだと思う
攻め受けはそれぞれの役割というだけで上下とは無関係の人と
前述のタイプの人は多分この部分で永遠に分かり合えない

上下表記も広まった方がわかりやすいだろうなと思うよ
私さ左右は固定だけど相手も上下も固定化されてないタイプだし
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:45:30.99ID:tgQcplwK
>>915
この場合稀にの人は除外だよ申し訳ないけど
問題は大半に伝わるかどうかだから

と言っても上下?左右と何が違うの?って人が多そうでなこの場合
そこまで浸透してる感覚じゃない
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:49:47.08ID:eq27Wgkg
上下は体位関連だと思ってたわ
それとは別に左固定右固定って総攻め総受けと何が違うの?
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:55:17.51ID:eq27Wgkg
>>918
上も下も総受けじゃん
下はハーレム(または逆ハー)でしょ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:58:31.74ID:eq27Wgkg
>>919
下じゃないわ上だわ
(A・C・D・E・F・G)×B は総受け ←これハーレムじゃないの?って疑問
受け攻めは肉体依存表記なのに左右って単語には世界って意味も含まれるの?
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 00:20:27.23ID:W+KYctrB
世界っていうか右固定とか左固定とかは個々人の嗜好に対する表記って感覚だな
総受けとかと違って作品への表記には使わないけど人単位なので別軸も普通に含まれる
あと個人的には嗜好説明としてA総受けって言われたらどのキャラ相手でもA受けならなんでも好きなんだと思うけど
右固定だとそうでもない組み合わせもあるってイメージだわ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 01:32:35.35ID:TvXpyOlG
総攻め総受けは相手誰でもオッケー、左固定、右固定は相手選ぶ、だと思ってた
AB,AC,CB,DBは好きだけどADとEが絡むカプは苦手、みたいな
A受け地雷、B攻め地雷ってのをオブラートに包んでA左固定、B右固定って書いてる人もいそう
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:01:56.85ID:LbXrvQsR
リバだけど上下固定なんて言葉初めて聞いた
ひょっとしてだいぶ前に肉体的受け攻めは左右だから精神的受け攻めは上下で呼ぼうみたいな意見でてツイで学級会になってたやつ?
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 03:58:44.17ID:hbyMOzlK
なんで暗号方向に頑張っちゃうのかなあ
実は「あんたなんかにわかってほしくない」が本音で
はなから分かり合う気もないから紛らわしくするの?って疑問が…
むしろ揉めさせたいのだろうか
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 04:10:22.69ID:CoUKmDfR
A左固定は「Aは攻めしかやりません」だしB右固定は「Bは受けしかやりません」の意味だから
極端な話ABしか好きじゃなくてもA左固定のB右固定ではある
まぁ普通は端的にまとめてAB固定って言うだろうけど括りには含まれてる
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 09:34:57.72ID:msBwnhNa
>>925
AB固定はABの固定で普通に誤解のしようもないはずなのに
なんでAB“は”固定みたいな紛らわしい使い方しだしたんだか
同軸やら別軸やらでただでさえ分かりにくくしてるってのに
もういっそAとBの絡みが好きですとかウヤムヤにしとけばいいのに
固定って単語はモンドセレクションみたいな扱いになってる気がするわ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:04:33.32ID:eJ0U1cg2
ABしか好きじゃないのにA左固定B右固定名乗るのリスクしかなくない?
AB固定には固定じゃないと認識されて固定としか絡みたくない人とは絡めないしAC好きDB好きに好きでもないカプの話振られる可能性あるしなんのメリットもないよね
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:14:47.18ID:lkkxbSzD
>>927
多分完全単一固定よりユルく雑食の人のが多いんだろうなと思う
「ABについては固定だけど他キャラ絡みも好き」だから「AB”は”固定」
って説明する人が増えれば自然と使い方もそうなっていく
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:50:46.90ID:Jmu0xwpT
>>929
それ普通にAB“も”好きでいいのにわざわざ固定使う意味…
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:08:36.10ID:8lX6m9bO
>>922
割と納得はいった
好きなA受けと苦手なA受けがあるから総受け名乗るのはなんか違う気がしてた

ただし自分は見るだけならAが自分のA性格解釈が合ってエロがないものに限り
逆カプも見れる非固定だから右固定とは名乗れない
全部をカバーしきれてないから総受けもジャストでは全然ないから名乗れない
もちろんこれらはプロフには書いてるけどBIOに短く的確に表記するには何が一番ベターなんだろうといつも考えてるよ
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:15:33.12ID:zth/yiKb
>>934
ホントそうだったらいいのにな
私はAB絡まないキャラのカプはよっぽどじゃないと流せるからそれは無問題だけど
ここ最近「ABは固定」が荒れるのはABが絡む別カプ(特にA受け)の固定詐欺の件だからね
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:40:20.46ID:/ZlndC6y
総受けと左右固定の違いは
A左固定B右固定は例えばC左固定D右固定と両立できるけど
B総受けはD右固定と両立できないよね
自分はキャラごとの左右固定だからAとCとEが左固定でBとDとFが右固定の場合
AB、CB、EB、AD、CD、ED、AF、CF、EFとなる
この場合AとBとCとEだけの間だったらBは総受けになるけどDとFとの組み合わせを考えれば総受けにならない
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:56:11.06ID:lkkxbSzD
>>935
ABは固定ってのはAとBについては左右固定ってだけだし
AB内で一緒にするのでなければ別にA受けでも固定詐欺とは言えないからね
そういうの以外もまとめて詐欺呼ばわりみたいな書き方は良くないよ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:59:08.35ID:XtLgONUB
「ABは固定」と書いてあるだけでA受けやB受けも行けると察してよはちょっと無理がある
書いておいたほうが無難だし他の人には伝わらないと思うよ
実際上でもCDとDCは固定じゃないぐらいに思う人もいるから勘違いのもとになる可能性は高い
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:59:31.17ID:TLcFLlUQ
>>935
ABは固定と言われたらAとBのカプは絶対リバらないけど相手違いの場合はA受け、B攻め好きと受け取るかな
固定だけだと相手固定のイメージ無いし
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 14:25:47.59ID:81OBbC2z
ABは固定なのでA攻めB受け(それ以外は認めない)
ABは固定なのでABの場合はA攻めB受けだけどAB以外ならCAもBDも読める

938と939で真逆だと思ったけどABは固定ってだけでもその後に続く文なんていくらでも可能性あるもんなぁ
ABは固定ってだけじゃ最近はそのまま取れる人と取れない人がいるからわからない
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 16:40:07.46ID:0rBZqBwe
いつも固定だけが文句言ってるみたいに言ってる人いるけどABは固定の表記で困るのって固定だけなの?
リバや雑食は曖昧な表記でも誰も気にしないのならそうなんだろうけど
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 17:23:03.26ID:bRJ76oau
>>942
雑食だけど何も困らない
AB「は」ってことは比較対照があると考える
そもそも単一固定左固右固定みたいなそれだけで確定情報になりうる言葉以外で説明されたら
それ以外の要素も含む可能性があると見る
カプには地雷ないけど解釈地雷はあるからかカプ表記でも結構深読みや邪推するよ
そのくらいでちょうどいい
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 18:39:09.60ID:VhljnOBK
>>942
AB固定以外地雷な固定だけじゃない?
自分はごく普通のAB者で他のカプや苦手な性癖を見ちゃっても何ともない
一連の騒ぎなどを見ていたら固定の人って固定である事が社会的(カプ的?)ステータス
みたいな思い込みがあるのかなと少し思った
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 18:42:39.87ID:o9hfBoC/
>>942
固定だけどABは固定って表記なら困らないよ
大体ABはだけじゃ何が固定か分からないし受け攻め相手まで言及してなきゃまず見ない
説明を怠る人を博打で見るよりきちんと説明してくれる人だけ見たほうが双方にとっていいと思う
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 18:56:15.94ID:lkkxbSzD
>>942
AB固定だけどABは固定なら特に何も困らないよ
他にも好きなもんがあるんだなと受け取るので
嫌いなカプがあるジャンルなら警戒する、特に無いならABだけ見るって心構えになる
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:33:02.36ID:JwMsu6Ar
困るか困らないかは人それぞれだし固定も困らないと言ってる人もいるから固定だけが文句言ってるみたいに言うのやめてほしいわ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:43:48.69ID:Awfu96bU
というかなんでもかんでも固定のせいにしすぎやろ
前にあったABプチで発行されたABアンソロにモブAぶち込まれてたヤツも
固定が文句言ってるって前提で進んでたことあったけど、
普通にAB固定じゃなくったってAB見たい気分でABみてたらモブA混ざってたらいやだわって人もいたのに
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:01:14.04ID:Mp4HI6+w
>>947
固定嗜好が一番カプを愛してるんだから浮気者の雑食やリバや複数取り扱いは
一ミリも固定を名乗るなって思ってるだろう人は結構見受けられる
それ間違い
だからといって雑食が心が広くていいかって言うとそれも間違い
ただの一個人の許せる許せないの話で貴賤なんてない
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:13:01.54ID:c9JJ+Wlk
>>952
アレは超雑食な主催の執筆者も殆ど雑食気味本を
自衛もせず固定が手にした甘さが発端
キチンと調べて自衛して固定の本だけ手にしてれば地雷に触れずに済んだのに
主催も一言あればさらに良かったとは思うけど
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:29:01.43ID:Uh7Bis8D
主催は一言ない事なかっただけで大して悪くないと言ってるのに自衛が甘い固定が全面的に悪いとか偏った意見だね
作者が雑食でも内容がABのみなら気にしない固定もいるし
雑食も想定してないA受けを表記なしで混ぜられたくないって人もいるけど
リバ雑食は表記なしでリバ逆カプA受けB攻め要素混ぜるのが当たり前だとフォローしてるように聞こえるけどそれでいいのか
普通に内容通りのカプ表記してるリバ雑食に失礼でしょ
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:36:47.76ID:8NuO43dE
リバ雑食の書いたABなんか読みたくないからABアンソロに参入するな
買った後に作者のプロフ見たらリバじゃんか金返せなら固定の自衛不足と言えるだろうけど
AB表記のみにモブA混ぜるなって作者がリバ雑食関係なくない?
注意書きもカプ表記もしてないカプ要素入れたらそりゃ荒れるわ
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:21:04.73ID:qxN7mPu8
>>955
AB表記の作品がガチでABのみ(AとBはお互い童貞処女の初恋どうしで
過去に誰かを好きになったり逆に誰かから惚れられたりしたことは一切ない)
ということは少ないと思う
特にモブや過去なら表記なしで多少混ざってても当たり前かと
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:42.42ID:c9JJ+Wlk
>>957
主たるカプがABならABな感覚な人と
ABは混じり気なしがABの感覚の違いでしょう
ABの中にCB要素が入ってても気にしない人もいれば地雷の人もいるだろうし
それって読み手書き手の感覚に違いがあるから起こる悲劇である意味どうしようもない事
センサーが鈍い人程要素記載に漏れがあるのは仕方ないと思うわ
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:06:49.33ID:CNWpoKVR
幅も何もモブAが入ってるならモブAありますと注意書きで言えばいいだけなのに何がそんなに難しいの
私は感覚が鈍いから仕方がないで済ませるなら好きにすればいいけどそれで起こるトラブルは相手が悪いじゃなく自分の感覚の鈍さがまずかったで飲み込んでほしいわ
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:33.64ID:ewVwvWVA
リバは表記が必要だと気づかなかったんです悪気がなかったんだから許すべきとか言ってるのに
表記なしのカプを間違って見てしまった固定は自衛が足りないバカで被弾しても文句言うなはおかしくないか
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:32:58.49ID:CzOItX2+
自分も地雷踏んでダメージ受ける気持ちは分かるからこそ
ガチ固定名乗ってるくせに真剣に避けようとしないなんて
実は言うほどガチ固定じゃないのでは?ぐらいのことは正直思う
カプ地雷って地雷の中では一番避けやすい部類だし
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:35:28.33ID:KtjLHj+8
そもそもABアンソロにモブA混ぜられてた例のアンソロって混ぜた当人が地雷の人いるかも〜とか自覚した上で表記しなかったんだからセンサーが鈍いも何もなくね
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:17:10.17ID:YGMkMf2L
そりゃ単に自分の地雷じゃないから配慮も無いよ
あれば親切だけどさ
地雷踏んで死ぬ人と枝踏んだくらいにしか感じない人もいるから
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:34:31.56ID:Awfu96bU
なんども固定の問題じゃないって行ってるのに
コテイガーコテイガーをやめない人ってなんなの?
固定しか文句いわないという信仰でももってるの?

カレー食べにいって出てきたカレーくったらハッシュドビーフだったらハッシュドビーフ好きでも怒るでしょ
って話なのに
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:57:33.23ID:YGMkMf2L
>>967
わかる
違う話だけど自分は自分の地雷は自分で作り出した物なのに
相手に配慮を求めるのはそりゃ違うんじゃ無いのと常々思ってる
自分の楽園は自分で作るもんだ
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 00:18:44.84ID:dkAiFJj9
カプ表記なんてして当然のものでしょ
それが配慮を求めるなんておかしい!ってことになるってすごい
例えば支部とかで腐向け作品あげる時に腐向けタグやカプタグ付けずに作品タグだけつけて批判されても配慮を求めるな!って言うのかな
エロやグロにR-18やR-18Gタグ付けてない作品が叩かれてる場合も配慮を求めるな!って擁護しそう
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 00:25:16.81ID:Qp5Z2PJ2
R-18やR-18Gタグは規約で定められてるからつけなきゃだめでしょ
他のタグについては別にルールや決まりがあるわけじゃない
単なる「界隈の慣習、同調圧力」でしかない
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 04:59:32.70ID:U3RNtW8P
規約で定められてなければ何してもいいと思ってるんだ怖い
電車内で携帯電話はダメってルールは守るけどお化粧はルールにないから問題ないでしょとか思っちゃうタイプか
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 06:00:30.09ID:ZGMFzqRb
>>967
地雷のある人が最大限自衛するのは当たり前だし
創作する側が内容に即した表記をするのも当たり前って話をしてるだけだけどなんで固定だけ責めてるの
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 06:44:52.63ID:dniXMDrg
>>979
アレルギー表記(AB)してあるから一応信じて注文したらカレーにエビ入ってた甲殻アレルギーだから困るんですけどってことでしょ
しかも注文した方がアレルギーあるなら最初からカレー頼むなよとか言われるし
調理した人もエビ入れたら美味しいと思ったから入れたアレルギーに対しては感覚が鈍かったとか言いだす
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 06:58:29.61ID:ZOJrT4ta
>>981
表記をアレルギー表記のつもりで考えてるのは危険でしょう
表記者はアレルゲンのつもりで表記してるのではないのだし
そこも個人よって考え方が違う部分よね
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:10:22.53ID:dniXMDrg
何が危険なのか意味がわからない
もしアレルギーじゃなかったとしてもエビが嫌いな人もいるのにエビが入ってることを表記しないのはだめでしょ
クレーム入れられたらモンスタークレーマーだって騒ぐつもりなの?
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:31:50.57ID:ewwlkBAJ
また表記の話になってる…!?
私は相手固定リバだから他カプ要素入ってたらやっぱり表記してほしいな
死ネタとか特殊性癖系も表記されてないと思わぬダメージ食らわされるし
特殊性癖系と同じようにカプ要素もちゃんと表記してほしいと思うよ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:50:25.52ID:lnREj0G4
それで結局とくに表記のない固定者にリバ者や雑食総受け者が記名感想やリプで感想伝えるのは許されるの?
それとも匿名感想しか許されないの?
固定側はbioに注意書き必須なの?なくても分かれでいいの?
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:54:19.22ID:tLiT3Fdn
固定にも程度があるけど匿名で送るのがベターじゃないの
嫌な思いさせたくないんだろ?感想送りたいだけなら名前書く必要なくね?
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:12:05.23ID:t2F38I7U
両思い成立orフレンチキスかB以上の性行為がなければカプとしては考えないって人もいるしな

感想は固定が何も書いてなくても匿名で送るのが無難だと思う
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:25:36.53ID:Bpw+c1Ab
>>990
カプとして成立しなくてもさすがに注意書きぐらいはするんだよね?
いきなりAとCがキスしてペッティングするシーンが出てきたら凄く気持ち悪いんだけど
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:37:43.10ID:WaD/fQ7H
>>991
乙です

>>992
または、だからディープキスやペッティングがあればカプとして考えるってことでない?
片想いや告白だけならまだしもバードキスや頬額へのキスでも注意書きはいるだろうって思うが
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:42:45.90ID:Bpw+c1Ab
片思いや告白でも注意書きしてる人が大半だと思うけど
原作でも頰にキスしてるキャラならともかく作者が捏造でキスさせてたら個人的にはカプ要素だなと思うわ
作者がAとCのカプ的な絡みを見たいと思うからそういうシーンを入れるわけでしょ
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 08:43:58.40ID:94djHCCr
>>991

抜き合いは友達同士の行為で恋愛ではないからカプじゃない!ての見たことあるなぁ
AB話のカプ成立前にBとCのAV観賞抜き合いシーンがあって注意書きにはBとCは悪友ですみたいなのだけ
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 09:22:15.77ID:ISPnVE4m
>>983
アレルゲン表記の義務でもないのに
アレルゲン表記されていると思い込むのは危険
983はエビが嫌いかもしれないが作り手は嫌いじゃないかもしれないよね
作り手からは分からない嫌いな物を表記するには使用スパイスから材料まで全て描き出さなくてはいけなくなる
そんな義務はないし
絶対食べたくない地雷があるならAB以外入っていませんと表記のある人(AB固定)の安全な作品を食べた方がいいね
あとクレームや凸って入れるのが当たり前と思ってるかもしれないが普通じゃないよ
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 09:30:13.81ID:Q1KiM6ix
アレルギーの話が例で出てるから便乗するけど
アレルギーについてはアレ持ち側が努力して排除しないといかんと思うよ
相手は持ってないから何がどうアレルゲンなのかわからないし配慮しなくて普通だからさ

同じ固定であっても「他カプは断固として無理、目にするのすら無理」ってタイプもいれば
「別に他人の嗜好は興味ないだけ。目に入ってもそれだけ」ってタイプもいるわけで
同じ固定でも前者はアレ持ちで後者は無いんだから後者には前者のアレルゲンは理解できないでしょ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:53:01.55ID:39T+58Cw
>>986
反応見てたら固定以外に見られるのも不快
常識的で好意的感想でもウゲッと思うってのも結構いたし固定には固定以外は感想を送らないのが一番無難だと思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 4時間 23分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況