>>410同意

同じものか似て非なるものかわからんけど
「可哀想至上主義」も嫌い
二次創作筆者がこれでかつ推しageageを併発している人だと
例えば、強盗殺人犯に親兄弟を皆殺しにされて叔父夫婦の家にいるキャラより
お金も時間もかけて内外共に自分を磨き続けて告白したけど振られた推しの方が可哀想
とか本人脳内の序列で無理に推しをトップにするために価値観の混乱が起こる
別に家族皆殺しの不幸な人もいるんだから苦労が実らなかったくらい我慢しろっていうわけじゃ
なくて、それぞれ不幸の種類が別個のものだからこそ無理に比べなくていいし
さすがに親しい人の命が失われている人とそうでない人をどうこう言うの自体どうかと思う

推しが一番可哀想ならその推しを他キャラ全員で吉牛しても不自然じゃないむしろやるべきと
思ってるからなんだろうけどさすがにそんな事二次創作筆者本人には言えない
でもキャラ同士が本当に友達なら(常にageる側とageられる側が決まってる一方的な関係でないなら)
その時その時で悲しんでる人と慰める人が持ち回りになるものでは?