X



作風が古い・ダサい上達しない古参常連スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 17:01:59.78ID:BJBtRwID
目障りだと思う
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:27:44.27ID:/P+IjPMq
つか商業誌のほとんどが芋臭く見えるってさすがに見方偏りすぎじゃね
それとも商業ってBL商業のことなんかな
それならまあわからんでもない
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:02:13.40ID:TwJ0CFMZ
>>330
お前こそhtrアンチスレ行けよ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:07:16.97ID:TwJ0CFMZ
年寄り本当に話聞かないな
もうここBBA絵アンチにモノ申すBBA絵描き様スレだね
だからBBA絵描き様成長しないんだって良くわかった
他所行くわバイバイ
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:52:09.41ID:dUIZVymu
古参なのに絵柄が古臭いって時点で成長してないしhtrだと思う
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:11:35.08ID:7BNgN/EJ
商業作家なら多少古臭くても「その人の確立された絵柄」として見れるからいい
309の例にある表現もその作家だからお決まりの表現になる

でも同人だとマイナスにしか感じないんだよなー
その古参BBAをよく知ってしまってるからなのか
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:31:12.77ID:MwVqy3me
>>339
20年以上やってる作家なら若い頃の作風のままでも仕方ないと思ったけど
まだアラサーと思しきBL商業作家がデビューした頃は当時流行ってた絵柄だったのに
年を取るにつれ80年代のBL作家かと思うような古臭い絵柄やセンスになっていって驚いたことある
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:57:04.71ID:yIq7XO0A
レーベルによっては編集に絵や作風の変更指示来るみたいだからそのせいなのか
それともただの劣化なのかわからんね
古臭い作風の雑誌だと周りに合わせた結果手癖になったっていう可能性ありそう
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:31:04.71ID:cqac0J8P
絵柄古くて画力それなりっていう人はペンタッチが変わらず古臭く見える
デジタルでも古いペンタッチのまま
強弱のつけ方の感覚が古いままで固定されてんだろうなって思う
本人が変える気あるならデジタルツールで今時のペンタッチに変えていけそうなのに勿体ない
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:59:12.41ID:lZKkdOQP
>>341
BLだと安定して売れてるような人は古臭い絵多いからそういう絵が支持されてるんじゃない
あと同人でも高齢層の読み専は婆絵好きだよ
信じられないけど
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:14:00.84ID:f5SLdxvF
強弱がつきすぎてる物が古いと自分は感じる
クリスタで筆圧死んでるペンとか見かけるし
カロリー低いフラットな絵がきてるというか
カラーなら線画や塗りの丁寧さよりエモい配色のが大事といか
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:40:03.21ID:8tAiH5JO
筆圧死んでるペンっていう素材があるのか知らなかった
ここ数年ボールペンでガサガサ描いたようなオサレな絵が多いなと思ってたけど
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:25.69ID:cqac0J8P
>>344
自分の感覚だけどあまり強弱ついてない線画が今時って感じる
ポップさがあるというか
ボールペンや細いカラーペンでざっと描いたようなデジタルの線画(モノクロでも)
古臭く感じるのは昔の時点でも強弱のつけ方下手糞なんだけどそのままきちゃった人
無駄に太い部分あったと思えば線の切れ目は立体感関係なく細くすらぁって線が途切れる
立体感考えていないサラサラぬらぬらした線画って自分は思っている
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:14:25.87ID:lZKkdOQP
そういうのじゃないと思う
ペン入れ下手な人に良くある変なところで強弱ついてるやつでしょ
髪の毛の部分が突然太くなってるやつとか
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:43:43.97ID:8e1i45Kk
30年くらい前の漫画の教本で推奨されてたGペンで出す線の強弱かな
力を抜いてペン入り、グイッと筆圧をかけて線太らせ、終わりはスっと消えるように抜こう!線の強弱でメリハリ出すのは大事だよ!みたいな
それと逆で全部丸ペンで描くヘロヘロ線の、いにしえの少女漫画的古臭というのもある
どちらもレトロ技法というより技術のアップデートしないまま年数だけ経った感じだと古臭い
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:49:49.67ID:nM/17+vW
今よくツイでみる強弱ついてない線はまさにいにしえの少女漫画的ヘロヘロの線だと思う
線だけじゃなく絵柄の問題も多分に関係してるような気はする
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 05:12:27.75ID:+GUbeo+y
色んな条件があわさってそうなると思う>>古臭い
私的には太くても細くても線がよれよれしてたら古く見えることが多い スッとしてて綺麗なら古いとは思わない
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 05:56:39.74ID:TT8+iehi
体が描けてないというか筋肉とか関節が人形みたいに硬くてつるんとしてるのすごい婆くさい
そういう絵を描く人って指も変に長くてつるんとしててぞわぞわする
同じ体が描けてない場合でも若い人だと違うんだよね
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:21:06.05ID:K9dn/3uQ
>>361
心当たりありすぎて苦しい
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:08:25.75ID:icx1/Jf5
新しくない=古臭い ということではないのは
そんなことなら戦国時代の鎧とか平安衣装とか時代装束は全て古臭いものってことになってしまう
洗練された人が描けば何百年前の衣装だろうと古臭く感じない
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:32:07.76ID:vGfNv7hV
愚痴書きに来たけど勉強になるな

オフはそうでもないんだけど
温泉に高年齢者が多いようで婆絵ばかりがRTされて来てきつい
馬面で顎尖らせてドヤ顔というレディコミみたいな絵柄の人が多くてしかもそれが絶賛されている
いい人達でテクニックがあるのはわかるけど絵柄が古すぎて無理
カプ者は神扱いしてるし4桁フォロワー持ちだけどいつの絵柄だよと思ってしまう

最近別ジャンルにハマりつつあるのでジャンル抜けした方がいいかと思ってる
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 04:02:00.35ID:/IH9oPtx
>>366
そういう絵柄で描くのはてっきり40代以上ばかりかと思ってたけど
まだ20〜30代ぐらいで午後や春田の漫画にありそうな絵柄を描いてた絵馬が
たった1年でそんな感じの婆絵に劣化してびっくりしたから
意外と絵柄から絵師の実年齢って読みづらい
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 04:46:08.49ID:y943bzem
>>366
うちはオフサークルがそんなんばっか
しかもhtrだから本当にきつい
描き手も読み手も40〜50代くらいが多いから仕方ないかもだけどその年代でも古臭くない好みの人もいるよね
何が違うんだろう
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 04:46:44.99ID:9veVjhRs
小説ジャンルだけど、絵と違ってただただイライラするだけだわ
絵はまだ「そういう作風か」と受け入れられるが、小説だから時代錯誤なのが露骨に出てくる
80年代のドラマみたいなやり取りや設定を今の時代にやるから気持ち悪くて仕方ない
引きこもりなんだろうなぁ
他人と会話してたらこんな古い話は書かない
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 06:21:25.37ID:9veVjhRs
>>371
見かけて古くさいと感じたのは
セクシーな女性が「ウフフ!」と口走ったりとか
生徒会長になるならないで学校全体で揉めたりとか
クラスメートが恋愛してるのにギャーギャー口出ししまくって邪魔をするとか

一番驚いたのは警察官がギャグのつもりで手錠をかけてパトカーに押し込むシチュ
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 08:46:32.56ID:q/vHJUpq
ある程度昔からある作品とかジャンルだったらまだ多少は分からなくもないかなと思うけど
新しい絵柄のソシャゲジャンルの描き手が
90年代後半の投稿雑誌みたいなレベルの爺絵婆絵全開でかなりきつい
公式の絵はシンプルでスタイリッシュな絵柄なのに爺婆の手によって芋にされる
見て描くとか真似て描くとかせんのかね
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:09:08.67ID:eASWlbU1
>>372
ギャグは顕著に新しい古いが出てしまうってどっかの編集も言ってたな
自分は突然昔の少女漫画風の絵になるギャグを最近見かけて衝撃的だった
描いてたのは20年以上活動してるっていうアラフォー
あれも若い人がやったら「一周まわって面白い」とかになるのだろうか
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:03:25.18ID:apJu5rWT
作品のキャプションに自分で ほのぼのギャグ ドタバタギャグ って言葉使ってるようなのはサンプル見る前に逃げる
まずこの言葉選びでまともに見れたギャグはない
共感性羞恥だと思うけど古臭すぎて寒くて直視できないんだよな ヲチ目的だろうと本も買えない
オールキャラ的に全員がただずっとギャーギャーしてるようなのが多い
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:17:45.05ID:6jb3Puzo
>>376
わかる
自作品を「ほのぼの」「ドタバタ」と表現してること自体なんとなく違和感がある
キャプションにその言葉が使ってあったら
実年齢にかかわらず描き手の脳内が昭和なんだろうって前提で見る必要があると思う
0378374
垢版 |
2019/09/01(日) 11:10:48.32ID:eASWlbU1
>>375
あぁいうのってうすたが最初?
白目で顔に縦線がたくさん入ってガーンみたいなやつとか
鼓動をトゥンク…みたいにわざとらしくいれるとか
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:22:11.54ID:IXDRqRow
生徒会長を中心に話が進むのって異様に古臭く感じる
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:03:22.23ID:p/rQykGC
学パロ。
下手すると書き手(描き手)の年齢バレやすいだろうに。
よく考えると怖いわ。
(でも自分の子供から資料を得る場合もあるのかな?)
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:55:44.70ID:6Kycv7V3
逆にSNSが頻繁に出てくるのも古臭く感じる
aさんが何かやらかしたらそれが全世界に一気に拡散していく、SNSて怖い!仲良しに見えるインスタ映え女子もSNS内では悪口三昧!人間には裏表があるから怖い!みたいな

高校の生徒会長選挙の盛り上がりを全校生徒がスマホ片手にSNSに一斉に書き込むってネタがあったんだけど、それが不自然というか気持ち悪くて仕方なかった
生徒会長選挙で生徒が体育館に集められるってのもなんか古いし、いくら体育館でもスマホ操作して良いの?今の学生じゃないからわからない…
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 03:06:02.25ID:dsTAzofw
ここはhtrで古い作風の古参に迷惑してるって事を書き込むスレであって
嫌いなシチュエーションや絵柄を書き込むスレではないという事を忘れないでいただきたい
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 05:12:20.27ID:vcpZPoPC
でも今の時代に生徒会長選挙ネタを書いてくる奴ってhtrで古いよな
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 06:50:00.81ID:OTX1dYEg
旬のアニメネタで描かれてバズってる絵に対して
最近のネタに疎くて理解できてないっぽいBBAがめちゃくちゃ見当違いかつ全く関係ない昭和アニメネタを混ぜたクソリプをしててこっちが恥ずかしくなる
知らないなら無理に反応しなくていいのに
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:56:26.14ID:U4hPPnvg
>>361
亀レスだけど分かる
少女漫画系の古い人ってリカちゃん人形みたいな手足描くよね
まっすぐで細くて走ってるシーンでも膝も肘もピンとまっすぐなままで違和感すごい
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:17:31.92ID:7l/t59Ba
最近ジャンルに入ってきた人の小説がかなり古臭い
私の、心、ときめく。どきっ。彼の手、熱い。
のような句読点過多のポエムから始まり
実際にある戯曲や賛美歌のセリフを言わせロミジュリ的な掛け合いを始めたり
そんな描写や趣味ないのに装飾品にキャラが刺繍したり
文体も内容も古臭さと作者の生活臭が漂ってきてきついわ
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:54.41ID:39Hr7+7h
小説は文が上手い人であれば合う合わないはあっても古臭いと感じることはあまりないな
と思ったけど商業で「うそーーっ☆」みたいな星多様されまくってたやつと
30代ぐらいのキャラが10代のキャラと日常会話でアイドル談義していて
自分の時代はおにゃのこクラブだったみたいな事言ってた上に
同じ作品でKARAの腰フリしはじめたときは固有名詞のボカシ方含めてあまりに古臭さ感じて戦慄した
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:11:04.06ID:0KX691zC
ツイで創作BLタグ見るの好きなんだけどたまにとんでもない婆絵BLが混じっててビビる
絵柄もノリもネタも古くてふぁぼ全然付いてないし明らかに場違いなのにタグ付けて流せるメンタルが凄い
ああいう婆作家ってタグの他の作家や最近の流行りを見てないんだろうな
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:58:56.44ID:7eut86iC
自分の目や感覚がついていけてないことに気付かず周りを叩く婆htrいるからね
流行りの絵=薄っぺらい・個性がない・温かみ()がないって脳死判定
別に婆絵も同じように見えるけど
そういえば薄っぺらいといえば婆絵って立体感無くて壁画みたい
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:52:13.07ID:pBCwrd8P
小説の中でホクホク顔という表現を使っていて物凄く気持ち悪く感じた
しかも普通に嬉しくてたまらない場面ではなく、男キャラが金で女を脅してセクハラをしてる場面で使われていた
ホクホク顔ってこんなときに使う言葉か?というか今の子に通じるの?
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:34:08.07ID:YkSpi8BH
>>404
茹でた芋しかイメージできないわ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:08.98ID:1u6yxgup
>>406
今年やってたからな、ホクホク顔
小説でこんなバカみたいな単語を使うのかとかなりムカついた
ずっと小説を書いててこのセンス、成長が見られない
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:37:36.07ID:+Ws/jtaZ
BBAなんで線の端閉じないん?
U字を上下逆さにしたような目なのなんでなん?

自ジャンル年齢層が広くてBBA絵でもある程度需要があって褒め合っていられるせいか
向上心のある年上の人たちとBBA絵で固まってる人の差がすごい
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:26:26.82ID:IzJmN2/N
こんなん?
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 03:13:03.21ID:Aq+7j1ZY
ホクホク顔を平気で使うセンスだと同じシチュでニンマリ微笑んだとか密かにほくそ笑んだとか素で言うな
恐怖で奥歯をガタガタいわせたり、えも言われぬ感情が怒涛のように溢れだしたり、肝をつぶしたりもよくやる
そしてエッ…この表現古いんですか…と自分で違和感には気づけない
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:31:09.28ID:dvIz5q4c
さすがに慣用句使用まで高齢htr認定したら逆に
頭悪くて整った表現読めない使えない文盲htrに思われそう
ジャンルにもよるし何事も程々でしょ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:39:28.05ID:1dcMGltj
>>415
これで正解なん?
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:32:52.16ID:p3lp2uRJ
BBA絵と一緒にポエムのような短文あげてる大手がいる 寒い
それの返信も顔文字で(* ̄▽ ̄*)わぁーい素敵♪みたいなのが延々続く
相互会で内向きに完結してるけどかなり高齢ジャンルだなと感じる
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:01:27.99ID:00EAKJDZ
高齢ジャンルだと絵も話もhtr婆臭きついのばっかり
そうじゃない人もわずかにいるけどツイとかババア天国でほんときつい
またあの手の人たち無駄にハイテンションで独特のノリなんだよね
RTで凄まじいのが回ってくるからテロかと思う
ミューブロしまくってる
0426410
垢版 |
2019/09/05(木) 22:10:18.41ID:H2lAA4nU
>>415 >>421
ごめん言い逃げていたのとこのマウスお絵かき難しくてがんばってた
こんな感じの目と閉じない線
うまく表現できねえ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:01.03ID:7094lMlc
おたんこなすとババア天国吹いた
あと>>426で言ってる閉じない線でハッとした
たとえば中指と薬指がくっついてる手を描くときは線閉じてないんだけどそれも古いのかな
上手く言葉で表せないから伝わらんかも
でも426みたいな目を描く人にはまだ出会ったことがない
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/06(金) 00:19:56.32ID:serD1CUn
>>426
それってただのニコニコ笑ってる人じゃないの?
デフォルメ絵で笑顔描くなら目は誰が描いてもこうなるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況