X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ24【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 15:35:48.56ID:DfVCVHfc
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ23【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1553089565/
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:11:53.18ID:8rO8vtLV
リプ返信するの疲れてやめたけどめちゃ楽
感想リプだけいいねしているわ
商業作家で全リプ返信してる人とか時々見かけるけどすげーなと思う
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:30:22.99ID:idYcUF+p
交流下手すぎて馴れ合い褒め合い吉牛が当たり前の界隈にいるのが辛くなってきた
独り言と見せかけた空リプ・名差し空リプ・引用RTで空リプ合戦・構って系タグやアンケートばっか流れてくる
もはやジャンルフォロワーと私、参加しない人は空気
〇〇さーん!LINE読みました!とか直接返せよつか既読ついてんだろとしか思えなくて疲れる
モチベ回復するにはジャンルごと離れるしかないのかね?でも名指し空リプが飛んでくるんだよな面倒くさい事に
反応してもらえるのと仲良しアピールができるのとで気分いいんだろうけど見たいのはそこじゃない
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:45:04.98ID:dibxnKaF
>>676
騒いで仲良いのを自慢するようなのは交流上手とは言わないしそれが出来ないからって交流下手ってわけじゃないから安心して
私の知り合いにツイ低浮上で身だしなみも良くて話も話し方も落ち着いてて
他人の悪口や嫌味も言わず面白いことを言うけど何度も繰り返して言うこともない
自慢も言わないし卑下するけど何度も繰り返さず差し入れもオシャレで普通のOL…なんだけど誰よりも重度のオタクって人がいる
交流厨の自称コミュ強たちが空リプや吉牛互助会同士で暴れまわって学級会になったことがあって
その連中にも懐かれてたし仲良く見えたけどそのTLには顔は出さず空リプもせず興味ないって感じで徹底してた
でもスレてるわけじゃないいい意味で大人の人
だから自ジャンルのいろんな人に好かれてる
こういう人が交流が上手っていうのかなって思う
年下だけど尊敬してる…
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:18.12ID:sWOFCy4i
ツイ上でリプしあったり空リプで盛り上がってた人たちがい楽しそうでいいなと思いながらもうまく輪に入れずにいたけど
中心人物みたいな人が何か困り事があったのか「フォロワーさんで◯◯できる方いませんか〜」と何かのお願いを募ったら
見事に無視されてたの見ていろいろ察したよ
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:52:43.96ID:rDSVosum
ツイでやたらテンション高く馴れ合いしてる人に限って
イベントでリアルに会うとオタク丸出しコミュ障だったりするからなぁ
ツイで楽しそうにしてても羨ましくは思えない
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:44:30.71ID:YnjJYabg
>>676 そこまで逐一ツイッターで交流ありますアピしてる人ってよっぽど不安抱えてるんだな可哀想だなってイメージだし
それにいちいち気にしてたらそりゃ疲れるだろうから名指し以外スルーも手かもね
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:14.43ID:5JDU4TpZ
リプツリーでネタが書けない…
多分小説にするまでもないような小ネタを書いていけばいいと思うんだけど
ツリーにする程膨らまないし、膨らみ過ぎたら小説にしちゃうし、後から修正出来ないし
あの制約だらけの中でなんで皆ばしばし書けるんだろうか
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:35:24.69ID:Of378Aay
相互の相互二人から敵意をひしひしと感じる
自カプなら何でもいいみたいだけど何か地雷を踏んだのかな?どっちも話したことすらないからわからん
相互がRTしてくれた私だけが使った創作タグにだけ便乗〜!など視界にチラチラ入ってくる
イベントで相互達とグループになって話してたら突然現れて私だけ見事にスルーされたり何なんだ
ただの被害妄想ならいいんだけどね
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:17:54.24ID:r4ZhZIfO
遅レスだけど>>665
すごくわかりやすい例えで察した
相手のことがよっぽど好きとかじゃなければまともに相手しちゃいけない典型例だ
返すにしてもありがとうございますかリプ内容の意味がわからなければ顔文字ひとつとかで止めておいたほうがいい
真面目な665に相手してもらえて調子に乗ってるアレな人だ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:54:40.33ID:ieHwA74k
pixivに上げる本のサンプルって冒頭数ページ続けて上げるのと、シーンばらばらで上げるのどっちがいいんだろうな?
映画の予告みたいにかいつまんだ場面やシーンごとのが買ってみたいと思うかな?
毎度悩むんだけど、どうしてる?
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:06:40.34ID:wEI1Onju
>>689
冒頭6から8ページくらい読ませてくれるのが一番買ってみたいって気は起きる
合うか合わないかわかるし何よりそこまで読んだら続き気になる
それで満足して買わなくなる人もいるだろうけど
その6ページ中でもモノローグページでサンプル終わるとかコマだけ貼られたやつとかは絶対面白くないだろうなってなるから買おうと思わない
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:18:36.27ID:fAEc2qCh
コマバラバラにして貼られるのは複数の1枚だけならいいんだけど
それだけだとコマ割り下手くそなブラマジなことが多かったから避ける
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:26:18.58ID:5TILhUHW
漫画ならキャプションのあらすじと冒頭数ページで判断するかな
冒頭がつまんなそうだったら買わないしサンプルラストのヒキが強かったら買う
エロシーンだけ抜粋して載せてくれる人はかなり有り難いね
後はpixivに載せてる作品のクオリティも参考にする
コマ切り貼りは外れ率高いから余程好きなサークル以外は買わない
小説は気に入ってる字馬のしか買わないからはなからサンプル見ない
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:33:40.74ID:Nwj0sEn8
「フォローゼロです」って注意書きして新しい名前で
ツイ垢・渋垢とった
すっごい気楽…
1年以上書くことから離れてたけど、また楽しめる気がする
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:37:37.53ID:Mh7fc42S
サンプルは冒頭数ページの方が好き
もしくは冒頭数ページ+冒頭から飛んでピックアップシーンちょこっとチラ見せとか
1桁ページ本ならコマのパッチワークでも気にならないけどページ数あるのにパッチワークしてたら中身手抜きか自信ないから誤魔化したサンプル作りしてんだなと思って避ける
映画予告風サンプル見たことあるけど壮大っぽいぶん買ったときエッこれだけの内容であんな大袈裟なサンプルにしたのってなった
30ページくらいの本だった
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:12:34.95ID:r2nNuR0V
コマ抜き出しだけとか、台詞白消ししてサンプルにしている人いるけど正直悪手だよなと思う
表紙だけしかネットに載せない人もいる
個人的には手にとってもらうためには20ページくらいの薄い本でも3、4ページくらいサンプルで流した方が良いと思うな
じゃないと内容も書き手の作風もわからないし
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:31:41.42ID:WRDp6qws
過去ツイート全消しまでしないと無理じゃね?
でもそこまでするなら新垢取ったほうが早いのでは
一人一人ブロ解って大変そうだし
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:31:05.58ID:5hBvkEue
一次で交流相手達がノマカプ厨なんだが自創作の男女を総カップリング化していくのが辛い
しかも個人の妄想じゃなく公式だと信じてるのが余計辛い
恋愛ジャンルそんな好きじゃないしカプ嗜好もないタイプだから話振られても苦笑いしかできない
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:15.30ID:oUDuH90t
冒頭数ページサンプルだと総ページ数から中身の想像がつくのと絵柄もわかって満足するからまず買わない
コマ切り貼りは目の引くコマがあれば気になるけどスぺで中身確認は必須
よっぽどスカスカhtrでなければ中身確認してからのほうが買うことが多いかもしれない
セリフ消しサンプルのサークルが読んでみたらどこも面白くてネタバレしないための配慮だったのかと思ったこともある

4コマギャグのサンプルでページ丸ごとだと全体がこんなノリなのかと思ってスルーするけど
コマ抜き出しサンプルの4コマ本は1コマだけでも面白かったし外れじゃなかった
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:58:31.98ID:vM916LtG
>>688
665です
察してくれてありがとう
まともに相手したのが間違いだったんだね…
これからはなるべく簡素に済ませることにします

いきなりちゃん付けで呼んできたり、ウケ狙いコメント書いてきたり、ツイッタは距離感やけに近い人が多くてビビるわ…
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:53:59.39ID:VQkAyVG9
>>708
何かで、バズったツイートへのリプには作者に対してのリプと作品に対してのリプの2種類があるって見た
後者に対しては特に丁寧に返事する必要はないと思う
クソリプスルーしたって、誰も708に悪印象持たないよ
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:50:39.50ID:aEmSOn7Z
商業やってる神にフォローされたけどプレッシャーが半端無い、自分は神に比べて圧倒的にスキルも劣るし話や絵に自信があるわけでもないから絵をあげるたびに恥ずかしい気持ちになって辛い

一方的に見ている方がマシだったかも、フォローされたことは嬉しいけどさ
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:13:14.10ID:A2YUsrEM
>>709
それが、フォロワーで作品にも独り言にも頻繁にリプくれる人たちなんだよね…もう少しまともに会話になることもあるんだけど
バズった時は、最初の方だけ返信して後はスルーしてるよ
確かに途中から私個人宛じゃないリプばかりになってくるね
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 05:52:07.17ID:Fo1UjeW6
前ジャンルでうっかりアイタタと交流してしまい痛い目にあったので次ジャンルは今度こそ…!と壁打ち垢を始めた
流石に公式のみのフォローだとそのジャンルの二次の雰囲気が分からないのでカプの中心ぽい人を2,3人フォローしたけどフォロバされなかった人もいた
もっと交流したい、アフターとか一度だけでいいから行ってみたい、でもこの人達がまた前ジャンルみたくアイタタになってしまったらもうジャンル毎嫌いになってしまうかも…!ともだもだ葛藤しつつ今日も壁打ちの日々が始まる…
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 05:54:45.07ID:wtmCBQgx
>699
@以下の文字列をかえて呟き全部消しても誰かとリプ交わしてたら相手方の呟きは残ったままだし旧垢検索したら現垢も紐付いて勝手に検索上に出てきてしまうよ
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 06:53:08.34ID:OptVu3Zr
>>707
元覇権の斜陽がかったジャンルで絵は並レベルの壁配置らしいサークルもセリフ抜きサンプルやってるの見たことがある
描き込んでるわけじゃないしただの顔漫画で魅力が全く伝わって来ないけど中古200円で買ってみたらつまらなかった
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:40:04.18ID:qS75O9Qv
同カプの勢いで繋がっちゃったけどよくよく見たらその人の作品もRTも全然好みじゃない
どころか即ミュート入れたくらいで
向こうもどうやらそうらしいんだけどこれもう潔くブロ解の方がいいのかな
同カプ内で無駄な波風立てたくなくてたぶん双方ミュートのままエアFF状態
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:26:59.45ID:TzLcVkAt
萌えを分かち合いたくてROM専から描き手に回ったら交流の幅は大きく広がったけど
フォロワーが増えるにつれ反応やら義務感やら嫉妬やらで今窮屈で仕方がない
いいねは頻繁にするけどRTしないのは独占欲が強くてみんなに見てほしいってならないからなんて我ながらキモくて絶対に言えないし全然返せてなくて申し訳なくなる
描き手ならではの嫉妬心ってどうやったら捨てられるんだろ
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:47:50.51ID:HjuYIPZI
>>719
他人に期待しすぎないのと、一方で反応してくれる人は大事にすれば良いと思う
フォロワーが増えるといいねしない人の割合も比例して上がるのでだんだん悟りをひらいてくる

あとTwitterの評価は一瞬だからあまり真面目に受け止めない方が良いよ
いいねRT数はジャンルにもよるし、Twitterでバズった漫画が売れないとかよくあるし
息抜きに他ジャンルの絵や漫画を描いたりオフ活動するのも良いと思う
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 12:45:31.14ID:rmn2pLrL
ついに載せるサンプルは3枚目までページそのまま、4枚目はコマ抜き出しにしてサラッとあらすじ書いたやつが一番反応良かったし売れ行きも良かったな
支部リンク貼って詳しくはこちら方式にした
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:17:24.38ID:tlTNgCo2
同じ原作が好きでも、基本アニメが好きか2.5が好きかで話が合う合わないってあるんだね
自分は前者でまわりは後者の人が多くてつらい
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:53:10.16ID:33ecLP2w
>>721
シャドウバンって何??
垢ロックは掛かってない
ググったら同一IPからのアクセスが複数あると制限かかるって見つけたからそれかなぁと
でも複垢持ってても問題なく運営出来てる人居るし本当謎
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:06:10.86ID:33ecLP2w
>>721
ググってテストしたらされてたわ…
ブログリンク貼ったりコピペもないただの絵投下してるだけの垢なんだけどな
フォロワー数のわりにブロック多いとかかな
気にせずやっていくわ
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:23:47.67ID:J/cMbUeB
>>719
好みの作品見つけたらいいねはするけど自分もRTしないよ
理由はフォロワーに知らせたいとか共有したいとか別に思わないから
それで他人からどう思われてるかは知らない
RT・いいねされないなら自分も返さないという人もいるし、返されなくても一方的にする人もいるから自由にしたらいい
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:35:47.26ID:fYCxbjP9
感想ほしいと言えないからツイッター(自分は壁打ちの鍵垢で誰とも繋がってない)で
自分の作品が呟かれてないか検索してしまうんだけど
数少ない感想ツイの一つが消えてた
あえて過去のツイを消すのって冷静になったら大してよくなかったとか地雷になったとかだよね…
つらい
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:13:03.01ID:IppHCu2G
Twitterの検索ガバガバじゃない?
アカ変えたら検索結果全然違うし、同じアカでも毎回表示されるやつ違うし
それに上の人も言ってるように鍵かけたら見えないし
アカ自体消したかもしれないし
全ツイート消す人もいる
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:12:55.09ID:m+HHob6t
>>729
自分の過去のツイートすら出てこないことあってんなアホなと思うことはあるね
最近不具合多めな気がする

ツイで相互をミュートしていて訳あって切れないんだがミュート先の存在感を極限まで消せるおすすめクライアントありませんか?
例えば誰かの絵を詳細表示させたときそいつがリプつけてるとリプが見えてしまう…
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:43:19.22ID:NQ8gSW7D
>>732
私はベッター使ってるよ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:43:58.04ID:PJg1V8iW
>>731
うちはオフ活動のがさかんな村ジャンルなのでオンでたくさん絵や文が上がるわけじゃないからツイで好きな書き手が好きカプ書いてくれたときは8割くらいの頻度で送ってる
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 06:27:39.68ID:kz+5jwfP
ラブホ女子会の勧めとか実況とか拡散してくるんじゃねーよ 死ね
ジャンル名カプ名まで出しやがって
そんなことやる奴等は全員まとめて死ね
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:00:52.33ID:LEHKMXXS
どマイナーなんだけど、いつもこっちの制作意図を汲んだ感想をくれる人がいる
感想はあってもなくてもいい派だったけどこういう感じだと超嬉しいな
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 11:39:40.85ID:C4eQNohg
>>731
作品見て萌えたらそのとき送る
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:09:05.50ID:05uSOl/N
フォロワーも少しは増えつつも同じくらいの割合で呟く度にフォロワーが減るんだけど
呟いてないあいだに減るとかじゃなくて呟いた直後に減るっていうのが地味に凹む
こちらは普通にいつも通り無難な絵と呟きあげてるだけなのに
本当最初から何故フォローしたのかわからない
こんなみみっちい事気にしないメンタルになりたい
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:11:30.21ID:0n2ZMI3g
カプ解釈や作風がすごい合う人がいてその人に感想送ろうとするといかにも「自分ここ気付いたんですよ」みたいなドヤ感ある内容になってしまう
返信にも気を遣わせてしまいそうでいつも返信不要で送ってるけど
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:23:39.21ID:F3m6Pr9H
>>741
好きでフォローしてても変化なさすぎて急にどうでもよくなることあるからな
絵馬でも上手いけどつまんない絵だなって思いながら見てるときあるわ
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:46:16.98ID:+zAKR4Fv
>>738
ところどころ外れてるくらいなら自分の書き方が悪かったかと参考になるし
相手に悪い印象は持たないし感想自体は嬉しいよ
全編通して大外れな感想を送ってきた人(その作品でその人だけ大外れ感想)は
あまり頭がよろしくないんだろうと思って以降気をつけて接してる
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:58.49ID:4ATvkMe3
乱暴な言葉遣いに時事問題にはすぐに噛みつく
ヤクザものが大好きと公言している人の呟きが流れてきてうんざり
好きなものや趣味は勝手にしたらいいからミュートしたけどあんなに文句ばかり垂れていてはまともな人は寄り付かなくなるだろう
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:03.78ID:navQrm1f
的外れな感想もらうと伝わらなかったかーがんばろってなるだけなんだけど
教養のなさ引き出しのなさバレバレの話しか描けないからあまりに深読みされて掘り下げられて持ち上げられると何か恥ずかしくなるわ
漫画だと何ページの何コマ目の顔が良かったとかこのキャラのこの行動が可愛かったとか手の描き方に色気があるとかの直感的な感想が嬉しかったかな
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:21:10.03ID:SXs94WuH
的確な感想や面白い感想くれたのは漫画描きか字書きの作者だったな
読み専の人は熱い感想や礼儀正しい感想って感じで絵描きもこっち寄り
完全に自分の周りだけの話だけどね
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:21:26.91ID:xyaD0Tr5
自分はツイ支部中心の温泉絵描き
以前から好きだった絵師をフォローして挨拶してみたら「私もあなたの作品好きでした!」とすぐにフォロバしてくれた
その後しばらくはお互いリプし合ったり仲良くしてたんだけど、ある時リムられてることに気づいた
それでも向こうから私の作品に度々反応はあったし、リプ送ってみても好意的な感じで返ってきてたからあまり気にしなかった
でも最近私の作品にも一切無反応、リプも無視されるようになった
ブロックはされてないんだけど……理由もよくわからないし1度は相互だっただけにつらい
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:02:55.68ID:jE63qswF
なんかいいねするとリロードした時二度と表示されないんだけど、興味ないジャンルでいいねしてないと
しつこく表示されるの何とかして欲しい
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:44.19ID:zU95Df5Q
上に書かれてるようにフォローやリム、リプなんて本来気軽なものなんだけどさ
>>755みたいな経験するとフォローするの慎重になっちゃうよな…特に描き手として創作流してる垢では
結局リストで追うこと増えたわ
読み専アカだと気軽にできるんだけどね
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:51:42.30ID:zU95Df5Q
途中送信してしまった

とはいえそういう相手はごく一部だから気にしないようにするしかないんだよな
一度は相互になるくらいの間柄なら共通フォロワーもいて自分以外の人とは楽しそうにやってるのが見えると凹むけどな
友好的な人を大事にしていくしかない…
>>755乙でした
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:57:22.71ID:Jjar8RDs
非公開リスト最強
見てるだけでいいねRTリプも一切せず相手に自分の存在悟られないようにしている
自分の言動が相手の地雷踏むこともないし、
もういいやと思ったらそっとリストから外すだけなのでフォローが減ったと相手を凹ませることもない
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:10:07.69ID:ldbjKjKx
フォローしなくても何かしら反応してるならいいだろうけど
それもなしにこそこそ見られるの嫌がる人や目に見える反応ないと辞める人もいるだろうから最強ではないな
支部の非公開フォローみたいなもんだろうしどーやって見るかなんて人の勝手だけど
相手に気を遣ってるつもりが逆に失礼になってる可能性も少しは考えたほうがいい

リストはフォローした相手をジャンルごとに分ける目的で使ってるな
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:18:42.97ID:Jjar8RDs
鍵かけられたらそれ以上追わずにリストから外すよ
相手と関わらないがゆえのリスクもあるのは承知の上で非公開リストにしてるわけだしさ
反応は他の人からたくさん付いてるから自分がやらなくてもいいやと思う

自分はヒキサイトもやってるからそういう思想になるのかもしれんね
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:24:46.52ID:ti5VqjNC
一般職で仕事中はスマホ見れないのもあってTL追いきれない
仕事終わるのも遅いし遡る気力もないからたまたま流れてきたものにしか反応できない
そうなると人とか作品に偏りができてしまって「この人には反応するのに〜」とか「こっちの作品には〜」みたいなことになりそうで公式とかにしか反応できなくなった…

相互だけど壁打ちだから交流ないんだけど
反応される側としてはそういうの気にならないものかな
一度引きこもると反応しづらくなってしまった
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:44.27ID:1zjA4o8h
自分は字書き、フォロワーも字書き
ところが今日自ジャンルではないところで次元の違う神小説を見つけてしまった
自分の書いたものは勿論のことフォロワーさんの書いたものもそれを読んでしまったあとでは児戯としか思えないレベル、まさにプロの犯行ってくらい上手い小説だった

とにかくすごく感動したので呟きたいんだけどフォロワーさんにしてみれば違うジャンルの字書きを神と讃えられちゃうのは気分が悪いよね

こういうときつくづく壁打ち時代は自由で良かったなと思ってしまうわ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:47:05.17ID:AZyTQ/rt
>>771
他の人を下げたりしなければ大丈夫なんじゃない?
その人が神って言うよりこの作品が好きとかなら角立たないと思うんだけど
それでも卑屈になる人とかいるのかな
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:00:06.45ID:fOpmOmYf
神とか次元が違うとか私(やフォロワー)の作品はお遊びレベルだとかを言わなければ
他ジャンルや他ジャンル作品を褒めること自体は問題ないんじゃないか?
褒める時に極端な言葉を使ったり他を下げたりしなければ反感買うようなことってそうそうないと思う
もし普段ジャンルの話ししかしていないならジャンル移動かと思われる可能性の方が高そう
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:18:49.33ID:navQrm1f
他下げしてなくても誰かを普通に褒めるだけでも私なんか…となる人は一定数いるから気を遣うよね
面倒になってRTや支部のリンク貼って紹介したりするのもやめてしまったわ
上とか下とかじゃなくて好みの偏りはどうしても出てしまうから公平になんて出来ないし
完全壁打ち垢作っていいねRTリンク貼りまくりしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています