X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ24【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 15:35:48.56ID:DfVCVHfc
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ23【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1553089565/
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:26.27ID:nQdPgJEO
同人だと日常のつぶやきいらない人多いんだね
他の趣味で知りあった人とは普通に話すから気にならなかった
生々しいのとか立ち入った話は嫌だけど
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:24:57.04ID:4USKpHtT
>>608
今日はどこ行って何食べたーおいしかった!とかなら微笑ましくて好きだけど
旦那とパチ行ったー子供放置してやったwとか言い出す奴いてげんなりするから日常語りにも限度があるね
趣味の垢で愚痴もあまり聞きたくないしな
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:25:12.49ID:uvWAcdzj
>>606
まさにこれだ
転生して壁打ち垢作ったら元垢ではRTいいねされてもフォローしてこなかった人達からフォローされた
普通にリプ飛んで来るようになったし元垢より話しかけられる
相手が壁打ちだと気楽になるのかね
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:30:51.35ID:mb8ddNPY
仲良しアピが見るの辛いわ
自分のこと呟いてるツイートをRTしまくったり、笑いどころのわからない会話文ツイートしたり、LINEのスクショ貼ったり
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:37:49.86ID:13aHKYBq
日常ツイは楽しく見るからむしろ好きだけど修正自撮りとかラインスクショ載せてるのってよっぽどリアルで満たされてないんだなぁと思ってしまう
セミヌードとかよっぽどブスで自分で自信がない(または悪く言われたことがある)人がやる一種の自傷行為かなって思ってしまう
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:55:07.77ID:H9GE9t//
実はそうなのかなあ…読むと自分が如何にオタ活とその交流とリアル及び恋人くんとの生活に満たされているかの自慢と上メセの高尚作品自語りばかり
あとは構って誉めてオーラがすごい
直球に誰か誉めて!とか書いたりする

その一方で小学校保健室登校中学不登校高校退学大学留年とか言い出すしメンヘラも匂わせている
何で注目してしまったかというとその人高ブクマなんだが有名なパクラー字書き(シチュも文も)なんだわ
書くのはAB固定なんだが悲恋ポエミーな作品ばかり
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:03:16.00ID:Ksj2N+FT
作品と人格は別とか所詮被害を被ってない外野の綺麗事だよ
原作まで嫌になっちゃったりする前にさっさとブロックしてまともな人の作品だけ見てた方がいい
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 02:15:00.28ID:8RUOArI5
ブロ解なんて拒絶丸出し攻撃やっといて被害者意識主張されてもなあ
遠回しの嫌がらせって誰かのつぶやきを勝手に空リプ解釈してキーキー騒ぐ当たり屋だろ
こういう人って自分もやらかしてるから過剰反応する
周囲からは痛い奴て思われてるよ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 06:32:47.68ID:6IFjRcsw
>>596
私も私のフォロワーもほぼジャンルの話しかしない
たまに仕事のツイしてる人もいるけど最終的に萌え語りになってる
みんな鍵垢だから目につかないだけでいるにはいると思う
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:04:55.35ID:yzpQ0vaS
たまに連投か何かでTLに呟き載ってない人いるし
みんな自分と違ってツイ廃・IDミュートしてないだろうから、次々と呟きや共通フォロワーのリプが上がるだろうしどんどん流れて見てないんだよね
とでも思ってないとやってられない最近の反応の薄さ
もう辞めてぇ
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:15:30.54ID:gb8D2rmT
原作の展開があまりにもつまらなすぎて急激に冷めてきた
何でこんな漫画に必死にしがみついてるんだろう
描きかけの作品どうしよ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:12:58.03ID:RMK2WLBU
>>626
その3つならどれも入れる
自分は性的なものを匂わせる腐ネタには全部入れてるよ
腐を知らない人たちから見ればどれも結構うっとくるネタだと思うな
クラスタ内にいると麻痺するけど外部の人から見られてどう思われるかを基準にしている
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:34:31.86ID:DrNY8JwT
>>626
センシティブ設定使わないでぷらいべったーに上げるタイプだけどキスや事後描写は全部べったー行き
男同士なら頬キスとかお姫様抱っこ、セックスを匂わせる会話程度でもべったーにする
今いるジャンルが健全ファンアート多くてあまりBLにオープンじゃないし
そのカプが苦手って人の目に入ってほしくないから
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:43:37.92ID:o3/O3pbK
うちのジャンル中国人いるんだけど中国人は平気でセンシティブ設定にも鍵にもべったーにもせずホイホイ載せてて
いいねつきまくりフォロワーやファン増えまくり本売れまくり
日本人は周りの目を気にして控えてるせいでなんか損してる感じでモヤモヤ
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:08:17.56ID:kN0waEG7
明らかな画像をセンシティブにしないのはそもそも規約違反だよ
中国とか損とか関係なしに酷いようなら通報すればいい
もちろんそれですぐに凍結するとは限らないけどね
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:10:11.10ID:a6ylsVPQ
同じ人が同じ条件で1から始めたとすれば
BLだからと配慮しつつジャンル内で隠れながら活動するより
エロ絵もオープンにタグつけて垂れ流して、同人BLエロ本も同じアカで
宣伝するほうが抜群に効果はあると思う
自分は一般目線でBLエロ見たときの嫌悪が半端ないからそっち描く場合は支部一択
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:26:53.67ID:kN0waEG7
完全垂れ流しは一部の反感買うわ通報凍結のリスク高いわで全然効率的と思わないけどな
鍵やべったーが無理でもセンシティブだけはしとけ

>>626はチェック入れるべきかすごく微妙だけど投稿にそういう絵の割合が多いならもう入れといた方が面倒なくていいんじゃないの
あるいは微妙なのだけべったーに上げるとか
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:40:52.63ID:IU0bxl6l
たまに男女はそのままあげて同性はべったーって人いるけど
正直その区別はいつか叩かれそうだなって思うから自分はどっちもべったー行きにしてる
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 15:56:37.85ID:7F4d0z4y
見る側がセンシティブ見る設定にしてる人なら
投稿側がチェック付けてようと付けてなかろうと表示のされ方変わらないんだし付けといていいんじゃない
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:15:09.28ID:IU0bxl6l
ずっとABでやってるけど
「正直原作見てもABの魅力はわかりませんでしたが、この絵自体は好きです!」
みたいなリプライが付いて
それ褒めてるつもりなんか?と思った
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:00:13.49ID:RBMQcAVV
原作知らんかったけど同人2次絵が素晴らしかったので好きになり、原作にも興味が出て好きになったことがあるから、そういう読者を嫌わない

ただ、そういう読者を嫌う同人作家が多いことを学習してるので、心の中にしまっとくかな
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:49:52.92ID:N2uV2ggb
でも原作では特に目覚めなかったけど絵馬の絵や本読んで初めて好きになったカプや
二次見るうちにじわじわ目覚めていったカプは確かにあるんだよなあ
でもそれは決して原作に魅力がないんじゃなくてたまたまその作品を腐目線で見ていなかっただけだったり
原作の絵柄が腐受けする系ではなかったりみたいなのが多い

「魅力感じなかった」って言い方が悪いと言うかそもそもそういうこと言うなって感じだけど
本人としてはそのくらい>>645のABが良かった、と伝えたかったのだろう
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:11:57.01ID:2cKLvSv3
他人のリプライとか丸見えなのほんと嫌だわ
通常のツイートはまともなのにリプライ内容が異様に下品だったりイキリだったり
見たいものより見なきゃ良かったものの方が多かった
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:23:44.71ID:6LXjQyje
壁打ちってとっつきにくい印象かと思ってたけど
身内や仲のいい人同士でやりとりが多い人だと
アウェイ感あって逆にリプしづらいかもね
ある程度周りに距離置いてる人の方が話しかけやすい
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:50:03.52ID:at1SrQOG
センシティブ系はべったーっていうのが主流みたいだけど
かべうちやポイピクのR18に上げて誘導してる人はあまりいないのかな?
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 03:40:36.68ID:b94lGWe6
このスレみつけるまでツイッターとかの悩み抱えてるの自分だけだと思ってたけど同じような悩み持ってる人多くて安心した
ツイッター疲れて5チャンで癒されるとかだいぶ病んでるなとは思うけど
結局いいねの数とかみたくないし(上手い人はだれが見ても上手いのわかるし下手糞の交流厨互助会いいね数マウントもされたくない)
なんか否定とか指摘が(キャラの悪口やめてほしいとかネタパクしてるとか)悪で否定的な意見言うくらいならスルーしろみたいな風潮もいやだったしツイッターほんと向いてなかったわ
神冷めツールっていわれるのがすごくわかったしおかげで原作も興味が薄れてきた
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:02:34.60ID:jgn6vZgr
仲良いと思ってた人達が振り分け垢で交流してるのを知ってリプライがTLに出てくるのが辛い
もっと話したりしたいなと思ってたけど自分には振り分け垢フォローする理由が無くて話す機会無くしてしまった
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:19:34.25ID:aIgE7rsU
作品に感想リプ来るのは嬉しいんだけど、知らないジャンルのネタを書いてくる人が時々いて困る
「わからないです」って言うのもそのジャンルのファンに失礼な気がして、毎回ググって確認してからリプ返すんだけど、正直疲れる…
その人だけ飛ばしてリプ返すのも感じ悪いし、関係ないことも呟きにくいし(リプに気付いて無視してるのがバレるから)ただでさえ交流苦手なのに辛い…
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:46.22ID:xBra1M+f
>>661
知らないネタに触れずに返すことはできないのか?
どんなネタにも真面目に返すからまたくるんだと思う
辛いと思うなら返すのやめとけ相手からやめるってことはないと思って自分で変えてったほうがいいぞ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:42:37.68ID:aIgE7rsU
>>664
うーん、なんというかメガネキャラの絵に「手塚ゾーン!!」とだけ書かれるみたいな…なんて返せばいいんだろ?って毎回悩むんだよね…
あんまり素っ気ないと他の人たちに引かれちゃうかなとかも思うし
でも真面目に毎回返してるのが確かに良くないんだろうね
ありがとう、他の返し方を考えてみるわ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:07.47ID:F75m+WZb
リプにしろ支部コメントにしろ直感的に返しにくいと判断したなら無視かいいねだけしとけばいいよ

>メガネキャラの絵に「手塚ゾーン!!」とだけ書かれる
こんなの元ネタ知識の有無問わず返さなくていいでしょ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:58:58.18ID:4om3J6IG
手塚ゾーンが何の事か分からずググったけど
こういう一言だけってバカにされてるか義務感で絵にリプし続けてるかのどっちかじゃないのか
絵に脈絡のないコメントなんて普段から付き合いが密な友達同士以外は
失礼過ぎてマトモな感覚の人ならやらないだろ
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:36.13ID:Lqs/Yo3n
リプ全返信のスタイルにしてると無視するのが心苦しく感じて無理やり返信してしまう気持ちは分かる
自分もそうだったし
でもそれはさすがに無視でいいよ
クソリプに無理やり付き合うと類友がやって来てクソリプ増えるよ
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:28:42.07ID:xBra1M+f
>>665
そんなの返しようがないじゃん悩んだり他の返し方と言わず返さなくていいわ
あまり他人の目ばかり気にしないでもう少し自分を労ったらどうよ、疲れて当たり前だしそんなの交流じゃないぞ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:59:07.79ID:ycJhMz4a
>>665
こういう返答に困るリプはとりあえずいいねだけ押して見ましたよアピールしとく
コメ無しの画像だけリプ(絵に全く関係ない喜んでる外人のおっさんとか)も反応に困るし
でも同じツイートにちゃんとした感想くれた人には返信してる
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:06:15.08ID:nmDuI6SO
クソリプにはいいねかクソみたいな絵文字で対応
面倒臭いのは無視かミュートブロックで解決
さらに自分からは誰にも話し掛けない
ってやってたら誰も話しかけてこなくなったわ
まあまあ快適
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:11:53.18ID:8rO8vtLV
リプ返信するの疲れてやめたけどめちゃ楽
感想リプだけいいねしているわ
商業作家で全リプ返信してる人とか時々見かけるけどすげーなと思う
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:30:22.99ID:idYcUF+p
交流下手すぎて馴れ合い褒め合い吉牛が当たり前の界隈にいるのが辛くなってきた
独り言と見せかけた空リプ・名差し空リプ・引用RTで空リプ合戦・構って系タグやアンケートばっか流れてくる
もはやジャンルフォロワーと私、参加しない人は空気
〇〇さーん!LINE読みました!とか直接返せよつか既読ついてんだろとしか思えなくて疲れる
モチベ回復するにはジャンルごと離れるしかないのかね?でも名指し空リプが飛んでくるんだよな面倒くさい事に
反応してもらえるのと仲良しアピールができるのとで気分いいんだろうけど見たいのはそこじゃない
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:45:04.98ID:dibxnKaF
>>676
騒いで仲良いのを自慢するようなのは交流上手とは言わないしそれが出来ないからって交流下手ってわけじゃないから安心して
私の知り合いにツイ低浮上で身だしなみも良くて話も話し方も落ち着いてて
他人の悪口や嫌味も言わず面白いことを言うけど何度も繰り返して言うこともない
自慢も言わないし卑下するけど何度も繰り返さず差し入れもオシャレで普通のOL…なんだけど誰よりも重度のオタクって人がいる
交流厨の自称コミュ強たちが空リプや吉牛互助会同士で暴れまわって学級会になったことがあって
その連中にも懐かれてたし仲良く見えたけどそのTLには顔は出さず空リプもせず興味ないって感じで徹底してた
でもスレてるわけじゃないいい意味で大人の人
だから自ジャンルのいろんな人に好かれてる
こういう人が交流が上手っていうのかなって思う
年下だけど尊敬してる…
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:18.12ID:sWOFCy4i
ツイ上でリプしあったり空リプで盛り上がってた人たちがい楽しそうでいいなと思いながらもうまく輪に入れずにいたけど
中心人物みたいな人が何か困り事があったのか「フォロワーさんで◯◯できる方いませんか〜」と何かのお願いを募ったら
見事に無視されてたの見ていろいろ察したよ
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:52:43.96ID:rDSVosum
ツイでやたらテンション高く馴れ合いしてる人に限って
イベントでリアルに会うとオタク丸出しコミュ障だったりするからなぁ
ツイで楽しそうにしてても羨ましくは思えない
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:44:30.71ID:YnjJYabg
>>676 そこまで逐一ツイッターで交流ありますアピしてる人ってよっぽど不安抱えてるんだな可哀想だなってイメージだし
それにいちいち気にしてたらそりゃ疲れるだろうから名指し以外スルーも手かもね
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:14.43ID:5JDU4TpZ
リプツリーでネタが書けない…
多分小説にするまでもないような小ネタを書いていけばいいと思うんだけど
ツリーにする程膨らまないし、膨らみ過ぎたら小説にしちゃうし、後から修正出来ないし
あの制約だらけの中でなんで皆ばしばし書けるんだろうか
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:35:24.69ID:Of378Aay
相互の相互二人から敵意をひしひしと感じる
自カプなら何でもいいみたいだけど何か地雷を踏んだのかな?どっちも話したことすらないからわからん
相互がRTしてくれた私だけが使った創作タグにだけ便乗〜!など視界にチラチラ入ってくる
イベントで相互達とグループになって話してたら突然現れて私だけ見事にスルーされたり何なんだ
ただの被害妄想ならいいんだけどね
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:17:54.24ID:r4ZhZIfO
遅レスだけど>>665
すごくわかりやすい例えで察した
相手のことがよっぽど好きとかじゃなければまともに相手しちゃいけない典型例だ
返すにしてもありがとうございますかリプ内容の意味がわからなければ顔文字ひとつとかで止めておいたほうがいい
真面目な665に相手してもらえて調子に乗ってるアレな人だ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:54:40.33ID:ieHwA74k
pixivに上げる本のサンプルって冒頭数ページ続けて上げるのと、シーンばらばらで上げるのどっちがいいんだろうな?
映画の予告みたいにかいつまんだ場面やシーンごとのが買ってみたいと思うかな?
毎度悩むんだけど、どうしてる?
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:06:40.34ID:wEI1Onju
>>689
冒頭6から8ページくらい読ませてくれるのが一番買ってみたいって気は起きる
合うか合わないかわかるし何よりそこまで読んだら続き気になる
それで満足して買わなくなる人もいるだろうけど
その6ページ中でもモノローグページでサンプル終わるとかコマだけ貼られたやつとかは絶対面白くないだろうなってなるから買おうと思わない
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:18:36.27ID:fAEc2qCh
コマバラバラにして貼られるのは複数の1枚だけならいいんだけど
それだけだとコマ割り下手くそなブラマジなことが多かったから避ける
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:26:18.58ID:5TILhUHW
漫画ならキャプションのあらすじと冒頭数ページで判断するかな
冒頭がつまんなそうだったら買わないしサンプルラストのヒキが強かったら買う
エロシーンだけ抜粋して載せてくれる人はかなり有り難いね
後はpixivに載せてる作品のクオリティも参考にする
コマ切り貼りは外れ率高いから余程好きなサークル以外は買わない
小説は気に入ってる字馬のしか買わないからはなからサンプル見ない
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:33:40.74ID:Nwj0sEn8
「フォローゼロです」って注意書きして新しい名前で
ツイ垢・渋垢とった
すっごい気楽…
1年以上書くことから離れてたけど、また楽しめる気がする
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:37:37.53ID:Mh7fc42S
サンプルは冒頭数ページの方が好き
もしくは冒頭数ページ+冒頭から飛んでピックアップシーンちょこっとチラ見せとか
1桁ページ本ならコマのパッチワークでも気にならないけどページ数あるのにパッチワークしてたら中身手抜きか自信ないから誤魔化したサンプル作りしてんだなと思って避ける
映画予告風サンプル見たことあるけど壮大っぽいぶん買ったときエッこれだけの内容であんな大袈裟なサンプルにしたのってなった
30ページくらいの本だった
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:12:34.95ID:r2nNuR0V
コマ抜き出しだけとか、台詞白消ししてサンプルにしている人いるけど正直悪手だよなと思う
表紙だけしかネットに載せない人もいる
個人的には手にとってもらうためには20ページくらいの薄い本でも3、4ページくらいサンプルで流した方が良いと思うな
じゃないと内容も書き手の作風もわからないし
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:31:41.42ID:WRDp6qws
過去ツイート全消しまでしないと無理じゃね?
でもそこまでするなら新垢取ったほうが早いのでは
一人一人ブロ解って大変そうだし
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:31:05.58ID:5hBvkEue
一次で交流相手達がノマカプ厨なんだが自創作の男女を総カップリング化していくのが辛い
しかも個人の妄想じゃなく公式だと信じてるのが余計辛い
恋愛ジャンルそんな好きじゃないしカプ嗜好もないタイプだから話振られても苦笑いしかできない
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:15.30ID:oUDuH90t
冒頭数ページサンプルだと総ページ数から中身の想像がつくのと絵柄もわかって満足するからまず買わない
コマ切り貼りは目の引くコマがあれば気になるけどスぺで中身確認は必須
よっぽどスカスカhtrでなければ中身確認してからのほうが買うことが多いかもしれない
セリフ消しサンプルのサークルが読んでみたらどこも面白くてネタバレしないための配慮だったのかと思ったこともある

4コマギャグのサンプルでページ丸ごとだと全体がこんなノリなのかと思ってスルーするけど
コマ抜き出しサンプルの4コマ本は1コマだけでも面白かったし外れじゃなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況